658: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 19:11:59.00
父が亡くなった時に、同居していた弟にすべてを相続させたら 
三回忌が終わった後に弟の単身赴任と同時に母が追い出された。 
そんな事だろうなと予想はしていたので母は私が引き取った。 
その点は弟も嫁の尻に敷かれて結果的に手を貸してるので大馬鹿野郎だから 
その事で文句は言わない。
ただ、弟の子が私立小学校に通うからと 
金を援助しろと言ってくるのはどうかと思う。 
弟に文句を言ったら「俺は知らない」というし。 
弟嫁からは「なんで旦那に言った!」と文句の電話。 
母の財産は雀の涙の貯金と年金で、援助するほどないんだよと言ったけど 
「全部寄越せ、婆の面倒はお前が全部見ろ」って頭湧いてる事しか言わない・・・・ 
なんなんだあれ。 

実は母には母実家ら相続したお金があるんだけど、この事は母と私しか知らない。 
ちょっとずつ生前贈与してあるので弟に渡るとしても雀の涙程度。 
腹黒には腹黒で対抗してやる。 
659: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 19:12:00.00 
658GJ 読んでてむかついたけど、オチがあってよかった。 
ところで旦那さんは何と? 
660: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 19:12:01.00 
なんで弟さんに全相続させちゃったの? 
お母さんのが配偶者で控除分も大きいし、何よりお母さんの立場が守られるのに。 

それはおいといても、嫌な義妹だね。 
腹黒で全然いいと思うわ。 
正直に言ったら骨の隋までむしりとられそう。 
というか、人のお金あてにして私立小なんてこの先大丈夫なんだろうか? 
661: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 19:12:02.00 
弟さんの夫婦関係も破綻しつつあるんじゃないの? 
>「俺は知らない」 
って、自分の子供が私立行くってのにそれはないんじゃないかと。 
662: 名無しさん@HOME 2013/06/10(月) 19:12:03.00 
>>661
弟が知らないって言ったのは、子供が私立に行くことに関してではなく 
弟嫁が「金を援助しろ」と姉に言った事は俺は知らなかったという事じゃない? 
663: 658 2013/06/10(月) 19:12:04.00 
GJもらえてうれしい・・・腹黒なのにw 

弟に相続させたのは、所謂長男教ってやつです。 
母は長男に継がせるのが当然と思っていたようだし、 
私は相続するつもりはなかったので、 
母の面倒をみてくれるならどーぞどーぞって感じ。 
ただ、母が母実家から相続したものについては 
口外するなとだけは言っておいた。 
弟嫁は母の事を嫌ってる、というか、端からバカにしていたので 
うまくいくかどうかの可能性は半々だろうなと。 
夫には言ってあったので引き取ることになった時はすんなりと決まったよ。 
感謝してる。 

子供の学校については詳細は聞いてない。 
聞いたら援助したくなるかもしれないしw 
夫婦関係もどうなんだろうね。 
あんまり興味ないや。 
とりあえず弟家の電話は着拒済み。