753: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 21:40:40 ID:3TWuflTs
ぶった切りで報告してよい?
754: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 21:41:41 ID:XCy7V4N5
報告どぞ
755: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 21:51:16 ID:3TWuflTs
自分は小梨で、1棟に4世帯入れる賃貸物件に住んでいます。
敷地内には3棟建っているけど、共働き小梨なので
ご近所付き合いはまったくなく、あいさつ程度のみ。
先日、友人と九州某所で行われていたイ●タケマンガ展に行ってきた。 
そこで会場で売られていたTシャツを旦那と自分用に4種類ほど購入。 
1回洗ってから着ようと洗濯して、他の衣類と共に干しておいた。 
朝干して、実家に行って夕方帰ってきたら、 
イノ●ケTシャツだけなくなっていたよー!!!!! 
我が家は一階、ベランダと言ってもちょっとしたBBQも出来るくらいに 
広くて、砂利がひいてある庭みたいな感じ。 
フェンスも1メートルくらいで、乗り越えれば入れないことはない。 



757: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:04:57 ID:3TWuflTs
あわわ・・・なって、風に飛ばされたのかと 
周囲を捜索するも、まったくない・・・・。 
帰宅した旦那と2人で凹み、落ち込んでいたら、 
今日、発見した。 
隣の家の部屋の中で、室内干しされているイノタケTシャツ。 
駐車場に面した部屋の窓が開いていて、レースのカーテンはひいてたけど 
風に煽られてふわりと舞い上がった瞬間に発見した。 
実家から貰った米1俵を部屋に運んでいた時に、 
そこに住んでる20代前半?のママからクレクレされた経験はあるけど、 
スッパリ断って以来、大人しかったので忘れかけていた。 
その人たちもイ●タケ展に行って買ったのかも・・・と思えない、 
だってうちから無くなった4種類とまったく同じものだから。 
どこに相談すれば分からず、とりあえずここに書き込んでみました。 
758: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:05:31 ID:SVX5FxQA
「どこかの子連れママがフェンスを乗り越えて侵入し盗って行った」パターンかな? 
759: 755 2009/05/27(水) 22:08:52 ID:3TWuflTs
すみません、「隣の家の部屋」ではなく、 
同じ建物の隣の部屋です。 
ベランダはフェンス1枚で隣合わせなので、 
うちの敷地には簡単に入れます。 
760: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:13:09 ID:azcCdEPQ
>>757
相手が押しに弱そうな大人しめタイプなら、チャイム鳴らして 
「うちで飛ばした洗濯物、お宅で預かって洗いなおして下さったらしいって聞いたんだけど〜」 
と、明るくお礼を言いつつ押しかけてみる、とかいうのも手かな。 

4種類の柄がどんなものか言えて、Tシャツの購入レシートとか持ってるなら、 
多少図々しい人を装って、相手に「親切な人」としての逃げ道残しておくと誘われてくれるかも。 
室内干ししてるってことは、多少のやましさがあるんだろうしね。 
762: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:20:47 ID:SVX5FxQA
>>755がどこ住まいかわからないけど、先方がそのマンガ展で購入した可能性もなくは無いわけでしょ? 
頭から「盗られた!」って決めつけるのも、何だかな、と。 
763: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:21:01 ID:GAsLvVvk
>>755
お決まりのパターンで 
「洗濯物が取られたからKを呼びますので、 
ご迷惑がかかると思いますが、よろしくお願いいたします。」 
と隣にあらかじめ断ればいいかと 

手すりとかに証拠残っているかもしれないし 
765: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:23:39 ID:IXkAcLAX
>>762
たまたま買った組み合わせをそのとおり隣の家も買ったと? 
766: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:24:39 ID:rqqp7/HX
>>757
凸するなら相手旦那がいるときに、こちらも旦那さんと一緒に行く。 

相手に「いつどこで幾らで買ったか、手に入れたか」を喋らせる。 

そのTシャツは会場・期間限定とか販売場所が限定されてとかなら、 
その情報が書かれているパンフや公式サイトをプリントアウトして、 
他の方が書いているようにレシートや袋を一緒に証拠として見せる。 

てのはどうだろうか。 
767: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:24:42 ID:QDVCcytO
うちで飛ばした洗濯物、お宅で預かってくれて、洗い直してくれていたんですね〜! 
この間見えたんですよ〜、本当にどこに行ったのか泣きたい気持ちだったので嬉しいです、 
ありがとうございます!!! 

…をレシート持参で旦那さんと一緒に凸すればいいんじゃね? 
あ、ICレコーダーもスイッチオンで。矛盾点があったら、相手の旦那凸の時に使えるかと。 
770: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:27:02 ID:jihVPvPr
そのイノタケとやらがどんな柄なのかは知らないけど、 
そのキャラ(?)を知らない人をも「欲しい!」と思わせるほど 
カワイイ柄なのかな? 

もしも一部のヲタしか好まないようなマニアックな柄なら 
お隣さんも同じヲタの可能性が出てくるから、その四種は 
自分が購入したという証拠がないと、天然装うのは 
危険だと思う。 
しかもその四種のみをわざわざ選んで泥してるわけだし。 

でも証拠のレシート等を保管してあり、かつ万人受けしそうな柄ならば 
天然作戦でおkかと。 
771: 755 2009/05/27(水) 22:28:04 ID:3TWuflTs
突っ込みたいけど、証拠がないのが・・・・。 
会場のショップでは10種類はTシャツが売られていて、 
隣の部屋に干されいた4枚がまったく私が買ったデザインと 
同じだったので、疑ってしまうんです。 
最近、近所の交番の世帯調査?みたいなのがあって、 
その時に「このへんは肌着ドロも多いから気をつけなさい」と注意をされていたので 
今回はTシャツだけど、相談に行ってもいいですかねー??? 
772: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:28:54 ID:lFcWximT
イノタケって井上雄彦か 
そりゃひどいわ 
773: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:32:51 ID:8dAuucih
いいと思うよ。 
たかがTシャツだからと泣き寝入りなんかしたら、相手はしめしめとばかりに 
増長してもっと大変なことをするかも知れない。 
775: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:33:21 ID:EDxmqui2
>>771 肌着泥ではないけれど、大切な洗濯物が盗られたとKに実際相談して 
お隣にもその旨伝えて、ご迷惑をおかけするかもしれませんと言ってみるのは? 

イノタケ、悔しいのはすごくわかる! 
うちもダンナのために購入して、すごく喜んで着ているので残念な気持ちはなおさら。 
776: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:41:30 ID:SonJxWJt
>>770
おたくより寧ろ普通の二、三十代の男性にすごい人気あるよ 

隣人がコンプしたorその四枚が圧倒的人気てわけじゃなきゃ 
普通4/10がバッチリ揃う確率は低いよね 
レシート持って交番行っちゃいなYO 
777: 755 2009/05/27(水) 22:41:57 ID:3TWuflTs
レシートにもレジ袋にも井上雄彦マンガ展とか入っているので 
なんか捨てるに捨てれず、記念にすべて保管しています。 
マニアと言えば、マニア向けなのだろーか、イノタケ・・・・。 
金額的にも2万近くしたし、明日仕事後に相談逝ってきます。 
その時に隣の部屋に干してあるのを見たと話してもいいのでしょうか? 
それは控えて、あくまでも洗濯物が無くなったで通した方がいいのでしょうか? 
778: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:43:15 ID:FGIcZJTw
>>777
犯人わかってるならそう言っていいと思うよ 
780: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:48:33 ID:jihVPvPr
>>776,>>777
無知な私にトンクス。 
しかもそんなに高いのか! 

それならおまわりさんに相談のほうがいいかもね。 
もしかしたら肌着泥などの件で既に警察で隣家がマーク 
されてるかもしれないし、隣家の窓から偶然見えてしまった 
ということも伝えてしまっていいと思う。 
でも警察や身内以外にはハッキリするまでそのことは口外しないほうが 
いいかもしれないね。 
781: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:49:24 ID:QAKI8/3V
Tシャツ奥は、隣の泥奥を今の内に何とかした方がいいね。 
泥は成功すると変な自信持っちゃってどんどん調子に乗るから、やり方は更に大胆に 
狙う物も現金やより高額な物になっていくだろうから。次は留守中の家の中侵入を狙うと思う。 
782: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:49:50 ID:SonJxWJt
>>777
以前クレクレされた事実もあるし 
無くなってすぐ隣で見つけてるわけだから 
隠す必要ないよ 

乗り越えたのか、なんか長いもの使ったのか 
明らかに怪し行いだし、目撃者いないかなあ 
783: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:52:25 ID:zs3IpZze
肌着ドロとやってること同じだもんなあ 
気持ち悪い… 
784: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:54:42 ID:QCITjrd/
洗濯物を盗られたのもショックだけど 
好きな物を汚された感じがして、ショックだね… 
まして隣人の可能性というのは、もっと辛かろう… 
786: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 22:56:40 ID:jihVPvPr
>>776を改めて読んで気付いたけど、20〜30代の「男性」に 
人気があるんだね。 
ひょってして泥の正体は隣家の旦那ってオチじゃないだろうな… 
肌着泥を考えてもさ。 
788: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 23:03:29 ID:vcDdiuka
でも隣家から盗ってバレないと思ってる泥棒の思考回路が分からない。 
普通人程度の知能すらないのかな? 
791: 755 2009/05/27(水) 23:07:58 ID:3TWuflTs
明日、レシート持って隣奥のことも話してきます。 
旦那としては「戻ってきても盗まれたものを着たくないよね、買い直したい・・・」 
らしいく、気持ちは痛いほど分かる。 
もしまた進展があったら報告させてください。 
レス、ありがとうございました。
793: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 23:10:07 ID:mryHmH5N
偶然見えゃっただけで「保管ありがとう」の凸は難しいと思うんだが・・・ 
それより、肌着泥の件もあるし心配だってことで、Kにお任せが一番すっきりすると思う。 
本人同士の対決って、あんまりいい結果にならないものだし。 
794: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 23:12:14 ID:zs3IpZze
どっちにしろ証拠隠滅される可能性もあるし 
警察行くなら早いほうがいいと思う 

と書いてたら明日いくのか 
頑張れよー 
796: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 23:17:31 ID:rAG4a2q3
奪還は別としても、何かしらのリアクションを見せるのが肝要 
「うちは泣き寝入りはしません」というスタンスを示す、という意味で 
一旦増長させてしまったら、あとはもう奴になるしかない訳だし 

キツイ言い方になるけど、人間ではなく家畜か何かと思って接するが吉よ 
798: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 23:24:46 ID:j8LacqJ8
井上雄彦ってスラムダンクの人だよね 
物販もすげー混んでて買えなかった人もいるって話だし 
めちゃくちゃ悔しいだろうなー 
91: 前スレ755 2009/05/29(金) 00:05:03 ID:akMfchva
前スレでイノタケTシャツを盗まれたものです。 
報告いいでしょうか? 

今日、仕事帰りにレシート持って交番に行って来ました。 
世帯調査に来た警察官もいたので、交番に居た警察官3人の方が 
話を聞いてくれました。(ヒマだったのか?) 
結果としては、やはり我が家から盗られたという証拠がないので動けない。 
ただ、町内会の回覧板に「洗濯泥の不審者情報お知らせ」を交番の名前で入れてくれること、 
3月〜4月は転入転出が多い時期だし、世帯調査の意味も含めて 
隣のAママ(とさせてください。)のところも訪ねてくれることになった。 
あくまでも「最近、何か困ったことや変わったないですか?」なので、 
Aママのとこだけでなく、物件入居世帯を回ることにするみたいです。 
123: 名無しの心子知らず 2009/05/29(金) 00:19:25 ID:NlFUB7GN
読む限りイノタケTの人は報告終わりだよね。 
141: 前スレ755 2009/05/29(金) 00:33:27 ID:akMfchva
>>123
はい、終わりです。 
来週月曜日に交番の人が来てくれるので、 
私もちょうど仕事が休みなので家にいます。 
世帯を訪問する順番はAママの家→我が家してくれます。 
玄関が向い合せ、モニターフォン付きの物件なので、 
家のモニターでAママと警察官の方の話の様子は見れるという。 
たぶん、Aママもうちの時にモニターで様子を見ていると思うので、 
ここを参考に盛大にマしてみますw 
その後、進展があったらまた報告させてください。 
148: 名無しの心子知らず 2009/05/29(金) 00:45:44 ID:a4wBlWR7
>>141
アパートの掲示板に 
『洗濯物が紛失しました。こんな柄です。何かご存じ方は連絡お願いします』 
とTシャツ柄をプリントした張り紙しちゃえば? 
A夫婦から反応あれば自爆する可能性があるし、だんまりなら堂々と 
Tシャツが着られなくなるから微力ながら一矢報いることができる。 
598: 1/4 2009/06/02(火) 01:46:23 ID:u59gHg50
こんばんは、イノタケTシャツ盗まれた奥ですが、 
昨日今日でバタバタと話が進んだので投下OKですか? 
かなり長くなりそうなんですが。 
今日は流れを読まずにぶった切りませんように・・・・・。 

日曜日の夕方、インターフォンが鳴り、モニターを見てみると 
AママとA旦那が映っていた。 
この時点で心臓がドギバグになったが、スレで読んだように 
旦那のICレコーダーを隠し持ってドアを開けました。 
「このたびは大変ご迷惑をおかけしました!!!!」と深々と頭を下げるA旦那、 
その後ろでムスーっとしたまま立っているAママ。 
やっぱりイノタケTシャツ、Aママが我が家のベランダから盗んでいた。 
それがA旦那に判明し、菓子折り持参で夫婦そろって謝罪に来たとのこと。 
でも、Aママの態度はどう見ても反省してる様子には思えず、 
A旦那が「お前もきちんと謝れ!」と声を荒げる。 
Aママ、しぶしぶ謝るものの、半泣きでこんな言い訳。 
・小梨で共働きだから、Tシャツくらいちょっと飛ばされて無くなっても 
すぐに新しいの買えると思っていた。 
(飛ばされたんじゃねぇ、お前が盗ったんだろ!!) 
・車も普通車2台持ってるし、1台なんて4WDだし。 
(結婚前に自分で買ったから、夫婦の稼ぎは関係ねーよ!) 
・いつもかわいいシャツ干していて、羨ましかった。 
(イノタケではなく、laundryのシャツのことか?) 
A旦那が「Tシャツの代金は全額こちらで弁償しますので・・・・」と言った瞬間、 
「なんで新品でもないのに全額弁償なのよ!!お古じゃない!!」とAママ吠えた・・・・・。 
いや、うちら夫婦も1度も着てません、イノタケTシャツ。 
うちの旦那は新しい肌着とかTシャツは1度洗濯してから着る派なので、 
イノタケTシャツもいつもように洗濯して干していた。 
で、袖通す前にAママが盗っていちゃったんだよ。 
600: 2/4 2009/06/02(火) 01:49:56 ID:u59gHg50
Aママが吠えた瞬間、A旦那もキレてAママの髪の毛を掴む、 
Aママ絶叫、私あわあわ・・・・・・・。 
人んちの玄関の前でDVはやめてーーーーーーーー!!! 
大声出すと、共有スペースの電灯の上に作られたツバメの巣のヒナたちも怯えるから! 
あ、ビビった親ツバメが飛び立った!!!鳥目なのに、外真っ暗だよ!! 
慌ててA旦那を止めて、とりあえず今日は旦那の帰りが遅くなること、 
このようなことなので私一人では判断しかねる。 
1度旦那にも報告をするので、A夫婦もお互い興しているので 
話し合いは明日にでもと伝え、菓子折りと一緒に部屋にひとまず帰って頂きました。 
で、夜遅くに帰ってきた旦那に一連の出来事と親ツバメが心配だと話し、 
改めて今日の夜にA旦那はやってきて、我が家で話しをしました。 
あの後、AママとA旦那はかなり揉めたらしく、A旦那の腕には引っかき傷、 
結局Aママは子供とともに義実家に預けてきたそうです。 
601: 3/4 2009/06/02(火) 01:51:24 ID:u59gHg50
まずはなぜイノタケTシャツが盗まれたものと気がついたのか。 
日曜日にA旦那の会社で親睦会のBBQがあったそうなんです。 
そこにA旦那、Aママからユニクロで買ったと聞かされていたイノタケTシャツを着て行く。 
若い部下たちの中でイノタケ好きが何人かいて、もちろんTシャツに気が付いた。 
「うわー、マンガ展行ったんですかー?」「バガボンド好きなんですか?」となり、 
A旦那は「え???何、それ??」となり、 
部下たちの話で自分が着ていたTシャツの意味を知ったらしい。 
そのTシャツはマンガ展の会場限定なので、そこでしか買えないもの。 
もちろんユニクロには売ってない。 
ちなみにうちはマンガ展の会場までは高速で1時間半ほどかかる距離。 
免許を持ってないAママが行けるはずもなく、バスや電車を使ってまで 
そこに買いに行ったとは到底思えない。 
A旦那、家に帰ってAママを問い詰め、うちから盗ったと自白されたとのことでした。 
最初は風で飛んで自分のところのベランダに入っていた、返すつもりだったと 
言っていたそうですが、現にユニクロで買ったと言って着させてるし・・・・・。 
A旦那からはTシャツの代金+慰謝料の支払いを申し出られましたが、 
レシートを見せ、Tシャツの代金のみを請求しました。 
1度盗まれたTシャツは返していただく必要もないので、 
A家で煮るなり焼くなり捨てるなり、好きなように処分をしてくださいと伝えました。 
605: 4/4 2009/06/02(火) 01:58:17 ID:u59gHg50
あとは今後一切我が家に干渉をしないこと。 
同じようなことがしたら、今度は警察に通報されて構わないという 
念書を書いて貰ったけど、A旦那の口ぶりからすると近々引っ越しするようです。 
目を真っ赤に泣き腫らして、ソファーにも座らずに冷たいフローリングで 
土下座するA旦那を見て心が痛かった……。 
姪っ子と同じくらいの歳のAママの子供もかわいそうだ。 
きっと自分のパパとママの様子が変だということは、 
3歳児でも十分に気が付くだろうから。 
Tシャツ盗られた以上に、いろんな意味で精神的な打撃は大きかった。 
今日、世帯調査に来てくれる予定だった交番には朝イチで連絡を入れ、 
「昨日の今日だけに、いきなり警察が訪問するのは・・・・」ということで、 
別地区を回ることにしてくれました。 
スレはよく読んでいたものの、実際に自分の身に起きると混乱するもんですね。 
まだ気分が高ぶってるのか、文章下手ですみません。 
今日は発泡酒じゃなくって、ビール飲もう・・・・・・。 
レスを下さった方々、助言を下さった方々、ありがとうございました 
606: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 01:58:49 ID:bnxaPv61
ダンク絡みでイノタケ好きなんだよ。自分の黒板だったらと思うと許せんわ… 
607: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 02:01:42 ID:bnxaPv61
>>605
バカッ母&妻のせいで、どんだけ周りを不幸にするんだろう。 
妬み僻みをちょっとムネの奥に隠して、目の前の幸せを守る気は無いんだろうかね。 
ホント、災難でした。お疲れです。orz 
609: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 02:12:18 ID:6EY/UQA/
泥棒して反省しない母親の子供が可哀想だ・・・ 
610: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 02:25:11 ID:NDEnGptY
まともなA旦那が不憫でたまらんわ 
611: 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 02:33:40 ID:M0FXzYMf
いやホントにA旦那がまともな人でよかった。 
Aママが更正されることを祈ります。


続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
クリックして続きを読む