535: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 10:56:34.93
「ちょっといいなと思って恋心は抱いたけど、おたがい告白もしてなければ夜の関係もない」
と嫁は言う。
俺からすれば、不行いがなかっただけで、浮気には変わりないと思ってるんだが、
嫁がなんか堂々としすぎていてモヤッとする。

既婚者が配偶者以外の人間に恋心をいだくことをまったく普通のことだと思っているらしい。 

子供も大きくなって金ががかかるから簡単に離婚することはできないけど、 
価値観の差が大きいこの嫁とうまくやっていける自信がない。 
537: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 11:48:45.12 
恋心抱くくらいは別にいいと思うけど 
行動に移すから問題なだけで 
538: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 11:53:42.31 
恋心が一番許せない 
539: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 11:55:17.95 
男は女と事情が違う 
一線を超えなければおk、と考える 
540: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 11:56:30.11 
>ちょっといいなと思って恋心は抱いたけど‥‥ 

嫁も余計なこと言ったもんだねぇ。詰めよって言わせたの?嫁の気持ちを知らなきゃ、既成事実はないんだし心を乱されずに済んだのにね。 
いずれにせよ、夫婦でもなにもかも知ることがいいとは限らないって改めて思ったわ。 
541: 535 2013/01/28(月) 12:26:10.13 
>>540
>詰めよって言わせたの? 
そんな感じ。 
相手が酒癖悪いらしく、酔っぱらうと連絡を取ってくる。 
夜中1:30に枕元の携帯が鳴るというのが何度かあった。 
最初は「間違い電話でしょ」とか言ってたけど、 
ある日「間男く〜ん」とか表示されている画面が見えゃったんだよ。 
とぼけて「また間違い電話?」って聞いたら 
「うん、そうでしょ。知らない番号だし」って嘘つきやがった。 

「ちょっとお前起きろ。子供たちも起こす。 
俺たちの目の前で着信履歴を広げて全部説明してみせろ」 
って言ったら盛大に発狂った。 
子供たちは起こさず、俺だけメールのやりとりを見せてもらったが 
"まだ"深い関係じゃないというだけで、放っておいたらどうなったか。 
「温泉にでもいきたいね」とか「(カラオケの)ハスキーな声が魅力的」とか 
「週末は都合がつかないから俺欠席。嫁(間男がつけたあだ名)に会うのが楽しみだったのに」 
なんてものをもらってたし、似たような感じのものを送ってた。 

>夫婦でもなにもかも知ることがいいとは限らない 
うん。 
間男に電話して1時間半も話し込んでたとか、毎月間男だけで1万円分くらい通話料金払ってるとか 
俺よりもメールや電話の頻度が高いとか・・・・ 
配偶者の携帯はパンドラの箱とはよく言ったもんだとおもう。 


「肉体だけ」と「恋心だけ」だと、俺は後者の方がダメージでかいんだ。 
それぞれ相手の事を名詞にした場合、「フレンド」と「恋人」になるんだぜ。 
やりきれん。 
542: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 12:55:09.78 
>>541不倫関係になるのは時間の問題だねー男も女も色情は色情だ 
543: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 13:03:00.89 
>>541
で、これからどうする?嫁は開き直ったんでしょ?当分は腸煮えくり返る毎日だと思うし、大丈夫? 
恋心だけじゃ証拠があっても裁判だのなんだのも無理だろうし、一番ツラい状況だよね。 
544: 535 2013/01/28(月) 13:06:08.95 
>不倫関係になるのは時間の問題 
放っておいたらそうなったような気がするよ。 
嫁の職場の宴会なんかまったく気にしてなかった。 
間男から嫁へのメールは2人きりで行動したがってることを臭わせるものばかり。 
行間に食ってやろうというゲスな気持ちがにじみ出てたw 
545: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 13:10:43.31 
>>543
>で、これからどうする?嫁は開き直ったんでしょ? 
間男からのメール、全部印刷した。 
嫁が送ったメールも全部印刷してある。 
それぞれを時系列に並べて今夜読み直す・・・というか、読ませる。 
声に出して読ませるつもり。 

その上で、嫁がこのやりとりは既婚者としておかしいと思わないようならまたちょっと考える。 

ちなみに、間男はその酒癖の悪さが原因×1になった独身。 
2人の子供がいて、あと4年ほど養育費の支払いが残っているんだそうだ。 
546: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 13:46:37.96 
>>545
あなたが冷静でよかったよ。そうだね、嫁に自分のした事を振り返らせるのは大事だよね。 
私も主人に何度も振り返らせたw辛かったみたい。だからこそ大変なことをしたと思ってくれたみたい。 
女と男の違いはわからないけど女は一度でも寝たら終わりだったような気がする…辛いけど今わかってよかったと思う。 
ただ、嫁も何かしら寂しい思いをしてたのかもしれない。きっと気持ちもあなたの元に戻るからその時は抱きしめてあげてほしいなぁ。 
女ってかまってちゃんだから。 
547: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 16:44:58.67 
お子さんもいることだし、やっぱり未遂でよかったと思う 
メールの音読み、いいねw 
私(サレ妻)は発覚した時に>>535みたいに携帯を差し押さえたら 
脳が湧いていたらしく他の無関係な女性にもバカみたいな絵文字満載メールしてて 
不倫と同じくらいシタの品格のなさにショックを受けた 
で、私が同年代の男性からもらったメールを見せて 
「社会的信用があって常識ある人って普通にこんな感じよ」 
「あなたのメールがどれだけ低俗かわかる?」と言ったら 
自己嫌悪で絶句していたよ  

間男に「次は会社報告」と釘刺して当面は静観かな ガンガレ 
548: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/28(月) 17:58:09.77 
>>535
お前の考えでは嫁との離婚は無しらしいけど 
それが正しい選択かな? 
子供がネックみたいだけど、そんな母親の元で 
まともに育つのか考えてみて欲しい。 
それに浮気したらどうするのか。 
24時間行動を見張れないし、浮気なんて1時間でできる。 
浮気されて時にも添い遂げる覚悟があるのか? 
浮気されて別れる位なら今別れたほうがいいんじゃないの。 
559: 535 2013/01/29(火) 12:49:41.80 
今週、土曜までは嫁の仕事が忙しく、モヤッとしたまま。 
土曜の夜は俺が新年会だから、なにか話し合うにしても日曜以降。 
時系列順にラリメールを音読させるのは絶対やらせる。 
「忙しいのかしらぁん!?」や「わぁ〜い間男クン頑張ってぇ〜」をどんな顔で読み上げるのか。 

>>548
言ってる意味はわかるんだけど、 
一番下の子供(男)が来年大学受験なんだ。 
嫁の素行で教育上の悪影響はあまり出ない年頃だと思う。 

>浮気されて時にも添い遂げる覚悟があるのか? 
俺の定義ではすでに浮気されてる。法律上の不行いが発生していないだけ。 
添い遂げるかどうかは子供みんなが独り立ちしたときに考えることにしてる。 
嫁は結婚とは別に恋愛できる生物で、その恋愛には俺への後ろめたさがたぶんない。 
この価値観を受け入れることができるなら氏ぬまで仲良く暮らせるだろうね。 
560: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 12:54:28.63 
>>559
じゃあさ、もし奥さんがアイドルオタとかになったら、それもダメなの? 
561: 535 2013/01/29(火) 13:06:11.20 
>>560
それは別かな。程度問題だけど。 
現に嵐だキムタクだって言ってるけど気にはならない。 

ただ、熱出してる子供がいるのに、間男が出る宴会を優先した上、 
「これから帰る」というメールのあと、間男が利用する代行が見つかるまでの3時間 
飲み屋のレジ横でみんなで居眠りするようなことがアイドル相手に発生するようなら「ダメ」って言う。 
566: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 14:24:00.73 
>>561
奥さん、そういうことが何度もあったの? 
最初ちょっと厳しすぎる人かなあって見てて思ったけど、 
そういう事だったら心だけでも許せないって分かる気もがする。 
まずは、家庭のことや子供のことを最優先に考えてほしいよね。 
567: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 15:18:39.59 
>>566
少しkwsk書くね。 
前からその日は嫁がパートで働く職場の忘年会だって決まってた。 
かき入れ時だから俺の仕事もそれなりで、その日は夜遅くならないと帰れないことも決まってた。 
16:00頃、嫁がパートから帰ってきた頃、子供も学校から帰ってくる。 
子供は熱があるようで、「なんか吐きそう」と言いながら寝る。 
夕食の支度をし、寝ている子供を確認して18:00すぎに嫁は家を出たんだと思う。 
19:00頃から嫁は職場の宴会に参加。 
22:00宴会終了。そのまま二次会。この頃俺帰宅。子供はそのまま寝てた。 
24:00二次会終了。この時点で帰る予定だった間男が店に代行を頼む。 
嫁はこのとき俺に「終わったからタクシーで帰る」と俺にメール。 

しかし、忘年会の季節は代行もタクシーもなかなか捕まらなかったらしい。 
時間つぶしもかねて多人数で三次会のカラオケへ。 
歌いたいヤツだけがカラオケをやり、代行待ちの連中はカラオケ屋のレジ横で 
ゲームをやったりベンチに座ってタバコ吸ったりしてたそうだ。 
そのうち眠くなったのでベンチで寝てしまう。 
気づいたら店員に起こされたところで、やっと間男が使う代行がきてくれたところ。 
その代行の車をタクシー代わりにして、うちの裏まで寄り道してもらって間男と別れたんだと。 
これが3:30くらいだったかな。 
最後のタクシーまで同僚のおばちゃんといっしょだったのが 
翌日のおばちゃんメールの内容でわかったから 
「本当はホテル行ってました」ということではないらしいけど、 
一次会終了時や二次会終了時に嫁だけ帰ることはいくらでもできた。 
会場はウチから徒歩で20分のところだし。 

続きます。 
568: 535 2013/01/29(火) 15:19:11.20 
続き。 

間男の存在が発覚したときに問い詰めた。 
この日なんで最後まで残ったかって聞くと、「酔った間男がきちんと帰れるか心配だった」だとさ。 
俺たちの子供の体調よりも間男が帰れるかどうかのほうが心配だったということか?って聞いたら 
黙り込んだ。 

この嫁、ごめんなさいって言えないんだよ。 
プライドなのかどうか知らないけど、「悪いと思ってる」っていう言い方をする。 
今回も「誤解されるようなことをしてしまったのは悪いと思ってる」だとさ。 
ムカついたw 

『誤解ってなに? 
お前は俺がどう解釈したかをわかってんのか? 
でもって、どう解釈すると誤解になり、正しい解釈はどうなんだか言ってみろ』 
って問い詰めたら >>535 の内容を語りだして俺脱力。 

忘年会のシーズンだったけど頭ん中は春満開のお花畑だったっちゅうお話。 
569: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 16:12:42.97 
>>567
読んでたら腹立つな・・・  
奥さん、なんで謝れないんだろ 
謝らないことが一番腹立つね 
再構築できて、奥さんがちゃんとしてくれる事が一番だと思うけど、 
奥さんに絶対ばれないような形で日記とか付けておいたほうがいいと思う。 
もしものときは、親権は567さんが絶対とってほしいから。 
そんなことにはならないように、ほんと奥さんには会心してほしいよね。 
私もある程度はっていろいろ思ってたけど、やっぱり許せる事と許せない事 
あるし。子供が熱だした時の出来事ってのがまた許せないね。3時ってのがな・・・ 
ラリって気持ち持っていかれてダラダラと生活崩すようなのはダメだわ。 
夫婦お互いさ、信頼して家族任せてるんだしね。頭きて当然。 
それは嫁が悪い。 
今回ちゃんと締めといてよかったかもね。 
570: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 17:13:06.68 
>>568
夜の関係の有無は慰謝料取れるかどうかってだけ。 
普通に離婚は出来るよ。 
571: 535 2013/01/29(火) 18:01:56.11 
>>547
>間男に「次は会社報告」と釘刺して 
間男だけがまったくおとがめ無しでのほほんと暮らしてると思ったら 
少しムカついてきたので、ちょっとそれ試してみるよ。 

>>569
嫁、いつから謝ることができなくなったのかなぁ。 
だって嫁に惚れたキッカケは、 
買い物の最中に小さい子の足を踏んじゃったときに 
子どもと同じ目の高さまでしゃがみ込んで謝ってる姿を見たからなんだよ。 
「ごめんね大丈夫?痛かったでしょ?」って一番最初に「ごめんね」って言えてたのに、 
いつの間にか「悪いと思ってる」だもんなあw 

価値観というのは多種多様で、ひとそれぞれ。 
正しい価値観とか誤った価値観というのはないんだと思う。 
嫁の恋愛に対する価値観に共感することは一生ないと思うけど、 
そういう考え方が存在するんだということを否定しないようにしたい。 
しかしだな、否定しない代わりに、嫁の価値観に基づいて気持ちを引き寄せあった間男が 
どんだけバカなのかを記録として残る形で嫁の前にたたきつけてやる。 

>>570
ごめん。離婚はまだ考えないことにしてるんだ。 
子どもたちが独り立ちするまでは俺が我慢する形でもいい。 
それに、「結婚してても恋はするわよ(キリッ」という部分以外はできた女房なんだ。 
今回その俺とは違う価値観がらみで嘘をつきやがったことが許せんのだけど、 
振り上げたこぶしの落としどころでちょっと悩んでるところ。 
572: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 18:23:13.09 
>>571
他人の嫁をふらふらと夜中まで連れまわして平気な男だし、 
ろくなもんじゃないと思うわ。 
いつか惚れたとか言ってた自分に嫌悪する日が来ると思う。 
そのころまで535さんがまだ奥さんの事思っててくれたらいいけど。 
夫の良さに気づけた時、後の祭りになってないといいけど。 
本来は優しい奥さんだったんだね。 
一日も早く奥さんの目が覚めますように。 
573: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/29(火) 20:32:28.21 
男の前だからやってただけじゃね?赤ちゃんとか犬猫を男の前で異様に可愛がる女いるじゃんw 
574: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/30(水) 08:19:51.91 
>>573
自分を可愛く見せるのが上手い女ね。 
そういうのって、女から見れば「わざとらし!」って判るけど、男の人ってコロッと 
騙されちゃうのかも。 
そういうの、計算じゃなく自然にやってしまう女もいるしね、男の前では。 
自分を可愛く見せたい、良い人に見せたい対象が、夫以外に出来たって事でしょう。 

メールの読みあげ、キツいよ。 
夫というより、父親に叱られてるみたい。 
その奥さんには逆効果だと思う。 
愛情はいらない、ただ自分に縛り付けたいって事ならそれでもいいけど。 
577: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/30(水) 11:11:38.16 
なんか奥さん、ボコボコなので、ちょっと擁護。 
奥さん寂しかったってことはない? 

自分語りだけど、私はほんとはベタベタ旦那に甘えたいんだけど 
旦那がそういうタイプではなくて結婚当初にちょっと拒絶され、それがショックで素直に接せなくなった。 
それでいつも私がツンツンするようになっちゃって、すれ違い気味→サレテしまった 
(なんでよ。。。ふつう反対だろ。) 
厳しく対処するばかりではなく、少し優しくしてみれば? 
奥さんなんか甘えたい人のような気がするんだけど。 

それから子供に優しくする=かわいこぶりとは限らない。 
私も迷子を助けるときは必ず目線同じにして手を握って話しかけるよ。 
別に誰が見てるとか関係ない。迷子がよく「お母さんいない。。」って寄ってくるし、 
よくおばちゃんも「ねー奥さん、今日ごはん何にする?」って話しかけてくる 
娘になんで迷子しょっちゅう保護してんのってあきれられてる。 
あなたの奥さんなんだから優しさが見せかけなのか本物なのか分かっているとは思うけど。 
素直に謝れる雰囲気つくってあげてよ。 
578: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/30(水) 12:10:19.71 
奪われスレで必ず見るいいわけに「寂しかった」ってのがあるよな。 
「寂しかったら開くんですか」っていうテンプレまで作られてる。 

男として不思議でしょうがないんだが、 
寂しかったことってホントのホントに不倫の原因になるの? 
寂しかったら相手に寂しいって言えば相手だってなにか考えるもんじゃないの? 

俺も嫁に対してレスを「寂しい」と表現したことがあったけど、 
言わなきゃ嫁もわからなかったみたいで、言えばいろいろ話し合えたけどなあ。 
言いもしないで外注ですまそうとか考えるのはおかしくね? 
581: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/30(水) 13:12:39.74 
不倫は絶対にやってはいけないこと。 
私もサレて人格崩壊するほど傷ついた。 
でも長い間一緒にいるんだから間違うこともあるんじゃない。。と思えるように最近やっとなれた。 

私も可愛くない嫁だったから寂しかったけどいえなかったな。 
言えてればこんなことにならなかったかも。 
でも旦那のやったことは許せてはないけどね。 
588: 名無しさんといつまでも一緒 2013/01/31(木) 10:06:23.78 
>>571
私もメールの読み上げは逆効果だと思う 
何らかの罰を与えたい気持ちは分かるけど 
「夜の関係もなかったのにそこまでしなくてもいいじゃない」と思われてしまって 
反省するどころか反感持たれそう 

愛してたし信用してたのにこんなことされて 
気持ちまで動いてしまったことが悲しい、辛い 
というのを全面に出した方が反省すると思う 
奥さんがマトモな神経の持ち主ならね

続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
クリックして続きを読む