454: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 18:31 ID:WP4g7FPu
兄(病院勤務)の話。 
つい最近、小4〜5の女の子が救急車で運ばれてきたんだって。 
その子は「お腹が痛い、吐き気がする」と訴えているとのこと。
兄はその話を小耳に挟んだ後も、通常の業務をこなしていったものの 
まだ小さい子だけに「ややこしい病気でなければいいが」と心に留めていたそうだ。 

で、気になって後で担当した同僚に訊いたら 
検査の結果は病気でも何でもなくてなんと妊娠5ヶ月だったらしい。 
ぽっちゃりめの子(しかも地味め)だから本人も、周りの人たちも 
今回検査して判明するまで気がつかなかったらしい。 

しかも相手は一つ上の男の子。 
小学生同士で子づくりする時代かと思って、えらく 
カルチャーショックを受けたであるよ。 

455: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 18:33 ID:eniSK1f6
>>454
おそろしいyononaka 

456: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 18:34 ID:ww4Iq7il
妊娠5ヶ月って…中可能なのって…(;゜Д゜) 

460: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 18:59 ID:WP4g7FPu
一応中できないことはないらしい。 
でもかなりギリギリで、子供もかなり大きくなってるそうだ。 
よって中方法もかなりショッキングなものになるだろうし 
その子の精神的・肉体的な影響を考えると… 
総合的に考慮して、育てられないにしても未来ある身ってことで 
十中八九生む方向に持っていくのではないかとのこと。 
10歳で出産か…すごい時代になったもんだあねえ。 


461: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 19:03 ID:ZRBgNCu8
まあ江戸時代なら珍しいことじゃないよ 
原点回帰と思えば 

462: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 19:04 ID:O5if5aCr
人間って9、10才の時にはもう子供産める体になってるらしいね 

463: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 19:31 ID:3Fmg7bR6
先祖帰り中か・・・ 
好みも先祖帰りすれば 
俺の時代もうわなにをするやめdrftgyふじkp 

466: おさかなくわえた名無しさん 04/06/24 20:33 ID:wO0kfmkV
知り合いの産婦人科のお医者さんが、 
子どもを産む身体として一番コンディションがいいのは 
15歳〜25歳くらいだって言ってたと思う。 
最近は高校休学して出産し、一年くらいして 
復学することは珍しくなくなったと言ってたのも思い出した。 
けど10歳は早いなあ。 
思い出した。