1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:38:42 ID:QPWJi4DiK
大家の娘さんが家庭菜園が趣味で野菜を分けてくれるwwwww
ここが俺の天国だった!
2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:39:14 ID:QPWJi4DiK
しかも美人wwwww
俺にも遅れた春がwwwwww
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:39:42 ID:ftiye2yso
大家の娘さんと何かなる予定なの?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:42:19 ID:QPWJi4DiK
>>5
今のところなんもないけど、この人が家で待っててくれたら
俺仕事がんばっちゃう!とか妄想しながら仕事してる
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:40:43 ID:yPfhTOn
顔かわいいの? 
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:43:05 ID:QPWJi4DiK
>>7
かわいいっていうか、美人かな 
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:40:58 ID:UXFMDL5xD
田舎は夜の相手文化があるんだろ?
ごー 
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:41:24 ID:2RcZJafPi
娘さんにも選ぶ権利があってな 
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:41:26 ID:eoQ216ned
どこに住むかより誰と住むかだよな 
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:42:11 ID:s9IaDbEeS
それなんてアニメ? 
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:43:32 ID:A8x7YZ95h
スペック 
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:22 ID:QPWJi4DiK
>>20
26歳
しがないリーマン
彼女なし 
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:43:48 ID:QPWJi4DiK
今日食べごろになるきゅうりとなすをあげるって昨日言われたけど
これって意味ありげじゃね?wwww 
25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:36 ID:45QAZ36pt
>>21
うぶ乙 
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:45:03 ID:QPWJi4DiK
>>25
うぶじゃないから! 
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:21 ID:yPfhTOn
誰似? 
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:41 ID:QPWJi4DiK
>>22
北川景子を地味にした感じ 
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:45 ID:DBhPEO1az
その野菜を美味しく調理して娘さんにお裾分けする事で交流が生まれて愛が芽生えるな 
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:44:49 ID:zYYwlrDvb
ちゃんとお返ししるよww

贈り物なww 
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:45:37 ID:OSGQETNFw
てめえのスペックなんていらねえんだよ!
娘さんのだろ!!! 
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:45:43 ID:A8x7YZ95h
娘さんの歳を聞きたい 
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:47:47 ID:QPWJi4DiK
>>28
お返し…今の季節ハンカチとかがいいかな…

>>32
歳なんて聞いたことねえよ!
でも大学卒業して1年って聞いたから23前後じゃないか 
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:45:46 ID:QPWJi4DiK
料理苦手なんだよな〜
なすも焼くだけだし、きゅうりとトマトはそのまま食べてる
でもうまい。
美人が作ったものは100倍うまい 
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:45:51 ID:9tMYpCfx4
野菜のお返しは作ってない果物が良いぞ 
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:48:33 ID:QPWJi4DiK
>>34
とことが果物もある
ブルーべりー、あんず、すいか、びわとなんでもあるwwwww 
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:48:27 ID:OSGQETNFw
>>35
ハンカチはない 
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:48:57 ID:QPWJi4DiK
>>35
ハンカチだめ?
じゃあ水菓子とか 
40: ◆tRZ1JSBHm. 2014/07/02(水)17:49:09 ID:Fu0qIL8Pw
>>37
肥料をプレゼントすれば? 
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:49:29 ID:9tMYpCfx4
>>37
おい千葉県民!!
何でもあるけど無いのはコンビニの地方だな? 
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:49:46 ID:OSGQETNFw
>>38
食べ物にした方がいいよ
形が残るものは避けるべき 
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:50:03 ID:QPWJi4DiK
会社にはおばちゃんしかいなくてこのまま俺は女に縁がないかと
思ったけど、大家の娘が週に2日俺を訪ねてくれるとか
これなんてラノベ
むしろ俺をモデルに誰か書いていいよwwww 
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:50:50 ID:QPWJi4DiK
>>40
ロマンスがないだろwwwww

>>42
そうだな、アドバイスありがとう!
ゼリーとかにする! 
45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:51:06 ID:zYYwlrDvb
こうなったら、まじめに交際するんだよww 
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:51:45 ID:QPWJi4DiK
大家さんちの畑を会社帰りにのぞくのがもう日課になってる
彼女がいれば天国
いないとしょぼん
今日は早く帰れるからいるかな 
49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:53:37 ID:QPWJi4DiK
>>45
彼女のためなら氏ぬ気で働くwwww

彼女と知り合って一か月、雑談もするようになったし
彼氏いるかくらい聞いても大丈夫かな? 
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:52:29 ID:Vspg8DeRz
>>43
それなおまえが憐れで不憫におもってだボランティア
勘違いすんなや 
52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:54:54 ID:QPWJi4DiK
>>48
それはあるわ
家賃払いにいったら件の娘さんがいて
夕飯はたいていコンビニ弁当って言ったら
「野菜くらい食べなきゃだめです!」って
くれるようになった 
50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:53:48 ID:9tMYpCfx4
>>47
彼女さんは地元に居続けた人なのかね?
面白く食べられるからたこ焼き器買ってきてみろ 
54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:56:16 ID:QPWJi4DiK
>>50
娘さんはずっと地元にいるみたいだよ
地元の国立大を出て、地元に就職ってかんじ 
56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:58:14 ID:QPWJi4DiK
もうすぐうちに帰るおwww
畑のぞいて、彼氏いるか聞くwww 
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)17:59:17 ID:Vspg8DeRz
>>52
認めんなや反論しろやwww
クソっ裏山に暮らしい 
59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:00:40 ID:QPWJi4DiK
>>57
ダメ男に惚れる美人の気持ちがわかったwwwww
やっぱ俺恵まれてるよなwww 
60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:02:37 ID:QPWJi4DiK
100メートル前方の畑に美女発見!
いざ突撃wwwww 
61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:03:20 ID:OSGQETNFw
なんか一気に釣り臭くなった 
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:03:44 ID:9tMYpCfx4
>>60
砕け散ったのか? 
63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:03:49 ID:z6SijXNCs
その後>>1を見た者はいなかった 
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:05:06 ID:9tMYpCfx4
今時は不動産屋も通さないでサラリーマンに家貸す大家もいないだろうが
そんなことは気にしないで


彼氏いるってか? 
65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:11:30 ID:cVquuSzAR
ID変わってると思うけど1ちゃんだよwwwww
ナスとトマトと大根の葉っぱもらった!
大根の葉なんて食えるんだな

彼氏はいないって!カモン俺の春wwwww

>>64
会社が借りてくれてるアパートだから不動産屋入ってるんじゃないか? 
66: ◆tRZ1JSBHm. 2014/07/02(水)18:11:58 ID:Fu0qIL8Pw
野菜うp 
67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:16:31 ID:8x971ORf3
はよ告れ 
69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:17:34 ID:z6SijXNCs
彼氏聞いた時点でもう告白してるようなもんだな 
71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:22:59 ID:QPWJi4DiK

うpできるか? 
73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:23:54 ID:QPWJi4DiK
なすと大根はあく抜きしてるからNGで 
74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:25:08 ID:A8x7YZ95h
一回バイバイして100m離れてから走って戻ってコクれ 
75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:27:52 ID:QPWJi4DiK
>>74
もうお別れして家だお
ナス炒める 
76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:31:04 ID:DD5YQvOl2
わぁ、美味しそう 
77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:35:27 ID:cVquuSzAR
>>76
画質悪くてごめんね
きゅうりは昨日もらったやつ、トマトだけじゃ寂しいからつけてみた

きゅうりは味噌つけて食べるくらいかしてないけど、他にいい食べ方ないかな?
やっぱり酢の物がいいかな 
78: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:38:06 ID:G1UJ1Yd1Q
上の階のキッズが奇声を上げて走り回る俺とは大違い。裏山。俺の分も幸せになってくれ・・・ 
79: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:39:56 ID:cVquuSzAR
>>78
それは気の毒だな…
お前にも美女が微笑みますように! 
80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:41:37 ID:cVquuSzAR
実はここに書き込むまでお礼なんて考えてもいなかった不実な俺である。
土日にデパ地下行くわ 
81: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:53:47 ID:bmiGuer6k
>>77
辛いのが平気ならももやのキムチの素をそのままつけるのがなかなか美味いぞ
82: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:53:54 ID:cVquuSzAR
別にさー付き合えるなんて思ってないんだよね
ただ知り合いもいない田舎に転勤になって寂しかったとこに
やさしくしてもらって嬉しかっただけさ〜
(ナス炒め製作中) 
84: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:54:53 ID:cVquuSzAR
>>81
それいい!
朝つけていったらちょうどいいかも。
ありがとう! 
83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:54:47 ID:9Ag71IvbK
その娘さんは誰に似てる? 
85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:55:33 ID:cVquuSzAR
>>83
北川景子を地味にした感じ 
86: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:56:31 ID:9Ag71IvbK
>>85
クソッ本当に美人さんじゃないか。裏山… 
87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)18:57:58 ID:cVquuSzAR
>>86
娘さんがそばにいると空気がうまくなるぜwwwww 
89: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:00:28 ID:cVquuSzAR
俺は女に縁がないしがないリーマンだからちゃんとわきまえてるさー
彼女が生活に花を添えてくれたことに感謝して生きるぜ〜
(手際が悪いからまだナス炒めてる) 
96: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:14:42 ID:iq8dVSU9h
夜の相手の習慣は残ってないの? 
99: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:18:38 ID:cVquuSzAR
>>96
んなもんあるわけねぇだろwwwww 
101: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:31:55 ID:cVquuSzAR
やっとメシ完成。
今日はナスの味噌炒め、大根の葉っぱのお浸し、トマトときゅうりのゴマドレッシングがけ、スーパーで買ったローストチキン。
独身男の夕食にしちゃマシな方だと思いたい。
じゃあ、メシ食うから落ちるね。
もし万が一進展があったら報告するね 
102: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:33:03 ID:bmiGuer6k
>>101
乙 
103: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:36:21 ID:N3aeLjPzo
人事のはずなのに何故かうまく行って欲しいと思わずにはいられない 
105: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:44:32 ID:bh62Cauh8
リアルめぞん一刻か。
田舎も悪くないな。 
106: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:45:36 ID:QnOLaYQBi
実際田舎いいだろ

って東京に引っ越して思った 
109: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:58:51 ID:uda11Tk31
>>1
実際にはめぞん一刻みたいにうまくいかないぞ。

まずは相手がいるのか確認だな。
田舎はそういうの早いから。

いなかったら押し押しで爆発しろ!
 
ダメだったらそれまで。じゃないと高確率で取られちゃうよ。 
110: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)19:59:42 ID:RD7Clpr4v
会社が入ってるなら
家賃支払いは会社
じゃないのか?
何でも良いけど纏めるの早すぎるwww 
111: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)20:14:40 ID:cVquuSzAR
落ちると言ったけど、暇だからまた来ちゃったーww

俺めぞん一刻読んだことないんだよね。

>>109
彼氏はいないって!

>>110
もちろん会社が払ってるよ
初回は事務手続きミスがあって、遅くなると悪いから俺が立て替えたんだ。
もちろんあとから返してもらった 
112: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)20:17:27 ID:cVquuSzAR
今まで野菜と仕事の話しかしたことないのに唐突に彼氏いるかなんて聞いて
やっぱり変に思われたかな… 
113: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:18:12 ID:WJJGOmvky
畑の草むしりとかお礼にやってみたらどう? 
114: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:27:52 ID:P8jXfNCzS
まとめからきますた。続きが気になって気になって
がんばれよ! 
116: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)20:32:06 ID:cVquuSzAR
>>113
畑仕事手伝うのいいかもな!
草むしりは女の人には大変だもんな〜

>>114
応援ありがとう! 
117: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:43:28 ID:uda11Tk31
>>111

なんか経過があったら聞かせてほしい。

押せなんて言っといて、自分にはできないけど、頑張ってほしいわ。 
122: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)21:15:25 ID:cVquuSzAR
>>117
4月に転勤が東京から田舎に転勤が決まって、実際にはいろいろあって
5月になっちゃったんだけど俺は都会にしかすんだことないしすごい嫌だったのね。

しばらく経ってから会社の手続きミスで家賃の引き落としができなくて
悪いから俺が立て替えることになって大屋さんの家に払いに言ったときに
娘さんがいて、雑談で夕食はいつもコンビニだって話になったら
私が作ってる野菜をあげるって話になった。

アパートの近くの畑に美人がいるのは気がついてたけど、大屋さんの娘だとは
思わなかったし、俺にと縁ができるとは全く思わなかった。

野菜くれるっていうのも社交辞令かと思ったけど、本当にくれてびっくりした 
118: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:50:46 ID:ce272IiOy
ちょつと待った
大家の娘つてもしかして名前S? 
123: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)21:16:15 ID:cVquuSzAR
>>118
大屋さんの娘さんのイニシャルがSかということなら違うよ 
119: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:59:40 ID:WJJGOmvky
そーゆーのやめようよ。

今日会えたとか、野菜は何をもらったとか話聞けるだけで楽しいじゃん。
応援しながら見守ろうぜ。 
120: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)20:59:40 ID:HwOjApGPw
今週の休みに畑手伝うでおけ 
121: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)21:06:55 ID:eMxPzYcY0
電車男のスレに居たオサーンだが、1には頑張って欲しいw 
124: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)21:34:52 ID:cVquuSzAR
みんな優しいな〜応援されるなんて思ってもなかったぜ。
とりあえず、土日にお礼のお菓子を買うことにするよ。
最終的にはデパ地下に行って考えるけど、季節的にゼリーや羊羮かな?
妙齢の女性にお菓子をプレゼントなんて初めてだから緊張するwww 
126: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)21:46:29 ID:vgal26vqt
>>124
ゼリーとかようかんはありだな。
あとはオーソドックスにチョコとか。
マカロンみたいな可愛い系もオススメ 
127: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)21:57:39 ID:cVquuSzAR
>>126
うーん、迷うとこだな
デパ地下に売ってるようなマカロンやチョコは自分じゃ絶対に買わないけど
女性に贈るならいい選択かも! 
128: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:02:10 ID:ceh7G7urg
先に雑談で好みのお菓子とか聞いといたら
女性でもマカロンまっずって人おるし 
129: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)22:08:58 ID:cVquuSzAR
>>128
お菓子好きかさりげなく聞くよ
明日明後日会えたらいいんだけど 
131: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)22:18:46 ID:cVquuSzAR
もし今後進展があったら、このスレに報告するべき?
それとも新スレ立てるべき?
勝手がよくわからなくてさ 
132: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:20:16 ID:V3UacFAAu
ここでいいじゃないの
ブクマしておいて上げればいいだけだから 
134: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:21:48 ID:V3UacFAAu
書き込める内は落ちる事はないよ、ここは
楽しみにしてますね 
136: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/02(水)22:29:54 ID:cVquuSzAR
わかった、何かあったらここに書き込むわ!
今日は聞いてくれてありがとうな!!
俺なりに彼女に近づいてみることにするよ。
じゃあ今日はおやすみなさい 
137: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:33:02 ID:V3UacFAAu
楽しみにしてるよ&頑張れ!
おやすみ 
141: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:25:32 ID:iymkCOh7x
お礼は金額にして3000円くらいが妥当、あまり高いと恐縮してしまう。

ゼリーなら銀座千疋屋、女性が好むチョコやクッキーならばヨックモックとか
ゴディバのアソート詰め合わせあたりが無難じゃないかね、通販でも買えるよ。
羊羹はアンコ好きじゃない人もいるので好みが分かれるだろうな。
続報楽しみにしてるよー 
146: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)04:36:15 ID:2QzBqPiSv
本当に地味に糞羨ましい
そんな良い娘めったにおらん
俺も恋してぇぇ 
151: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)11:40:00 ID:vtbooGJas
こんちは!今昼休みだよ〜
今日は6時ごろ起きてランニングした。
もちろん景子さん(こう呼ぶことにしたww)がいたらな〜と思って!
やっぱり景子さんはいた。
今日はスイカ畑にいた。
挨拶したら
「1さん、今年はスイカが50個くらいできたんですよ」
とにこやかに畑を案内してくれた。
マジでスイカがたくさんなってたwwwww 
152: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)11:41:36 ID:vtbooGJas

「今なら好きなの選べますよー」
と言ってくれたんで、でかくなりそうなの選んできた。
てことで俺のスイカちゃんうpwwwww 
154: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)11:54:58 ID:yX3qFuCPS
景子ちゃんいい子だな
そして>>1はスイカを口実に顔出しやすくなったな! 
155: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)11:57:13 ID:vtbooGJas
みんなお菓子のアドバイスありがとうな!
別れ際、当初の目的だったどんなお菓子が好きかという質問を
かなり唐突にしてしまった。
「甘いもの好きなんでお菓子だったらなんでも好きですよ!
時々私も作って職場に持っていくので、今度1さんにも
あげますね」
なんて言われてしまって、逆に困った。
天使みたいな人だ。
土曜はデパ地下でウンウン悩もう。
朝いいことがあったからか今日は仕事がはかどる! 
156: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)11:58:11 ID:vtbooGJas
>>154
スイカがなくても畑のぞいてたけどなww 
140: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:14:56 ID:hq1rYhfVz
東京から田舎に引っ越したが、イメージとは違い個人料理店が全く無い

ガスト・マクドナルド・すき家だのチェーン店の金太郎あめ状態
先週だって赤提灯がかかった居酒屋らしきもの発見
しかし、やってなくて「定休日?」と思ったら、近くを通ったおっさんが

「そこ2年前につぶれたからやってないよー。」

orz 
158: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)12:19:07 ID:vtbooGJas
>>140
俺がいるところは港が近いせいか個人料理店多いよ。
チェーン店も多いけどね。
しかしおしゃれな店は野郎だけでは入りにくいwww 
159: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)12:21:52 ID:E2L8eoeCo
画像見ると家庭菜園ってレベルじゃなくてかなり本格的だね
2人のキューピッドの菜園に感謝だねw 
162: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)18:03:08 ID:rcnstD6Tq
女が優しくするってことはどうせイケメンだろ 
172: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)20:31:55 ID:6LN6QWE9w
>>159
俺今までテレビでしか畑をじっくり見たことなかったんだけど
いろいろ作っててかなり本格的だと思う!

>>162
イケメンじゃないよ、女の人にこんなに親切にされたことないから
景子さんの人柄なんじゃないかな? 
163: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)18:09:08 ID:Aq14teOZf
ただ単に手伝うだけじゃ下心見え見えだぞ
休みの日体動かしたいんで〜とか言わないと 
161: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)13:02:05 ID:mSNxtJxxA
畑の草取り手伝うのもアリだぞ
この時期すっげー草はえてきて大変だから 
164: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)18:11:59 ID:AVUNuVxaS
畑仕事の手伝いをするのはいいと思うけどあんまりあざといと引かれそうな気もする 
165: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)18:14:19 ID:Aq14teOZf
そうだな、畑手伝うよりも空いた時間あれば地元案内してもらえませんか?の方が良い気がする 
167: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)20:04:04 ID:1QS2makH6
まずは野菜のお返しにお菓子のプレゼント

いつも良くしてくれるお礼にお食事でも
おされなレストランには1人で行きにくいのでーなどなど理由付け 
170: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)20:24:43 ID:6LN6QWE9w
今日は仕事終わったの遅かったから帰りに景子さんには会えなかった。

実は俺、情けないことに虫怖いから畑を手伝う方向にはあまりいきたくないwwwww
町を案内してもらうのはいいかもなぁ〜
景子さんを誘いたいけど、いつも数分の雑談で終わっちゃうんだよな 
173: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)20:34:07 ID:i8h4HmUGg
>>170
おつかれさま

無視が苦手なら他の人が言うように誘う方に切り替えよう
数分の雑談→何処かでお茶しましょう→話が盛り上がったら「今度街を案内してくれませんか?」のルートでもいいと思う

数分の会話でも焦ることない。カルなんてそうやってできるもんだ、多分。 
174: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)20:38:06 ID:Aq14teOZf
女性からするとガンガン来られると私のこと何も知らないくせにってなる
数分の会話の積み重ねで相手のこと少しずつ知るっていう経過が大切
今度、お菓子あげるならお礼言われたときに、甘いもの好きな人って
お酒飲むっていいますけど好きですか?
とか、ちょっとずつ情報を引き出していくのがいいよ 
175: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)21:00:54 ID:6LN6QWE9w
大屋さん(景子さんのお父さん)が鯵の刺身くれた。
大屋さんが釣ってきたんだって!
景子さんが来てくれれば…と罰当たりなことを思ったけど
夜に妙齢の女性が野郎の家に来るのは良くないよな。
でも捌いたのは景子さんだって!
てことで本日の夕食は、鯵の刺身丼、ナスの味噌汁、きゅうりの
キムチの素あえ(これ教えてくれた人ありがとう!)
野郎の一人飯にしては豪華すぎるぜ! 
176: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)21:07:48 ID:6LN6QWE9w
みんなアドバイスありがとうな!
景子さんと話すうちに景子さんの好みはだいぶわかってきたよ。
お礼のお菓子をあげてみて反応が芳しかったら誘ってみようかなぁ。
あとはこの時期祭りに誘うのもいいかも。
俺は学生時代に女の子にガンガン行って失敗したから、大人の女性に対する
アプローチの仕方がイマイチわからんし怖い… 
177: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:17:39 ID:fPMbrCZL3
>>176
鯵の刺身丼とは豪華だな〜
時間あったら、めぞん一刻読んだり、アニメでも見て研究してくれw
ガンガンの真逆アプローチの参考にはなるかも
あれはあれで進展がカメで歯がゆいんだけどね 
178: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:30:28 ID:Aq14teOZf
女だけど若かろうが年増だろうがガンガンは失敗率高い
>>174に書いたとおり
景子さんにしてみても>>1のことは良く知らない男なんだから
積み重ねの中でいい人だなとかカッコイイなとか思わせていく方がいいぞ 
179: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:31:19 ID:Aq14teOZf
ちなみにきゅうりは、輪切りにして希釈タイプの麺つゆにつけても美味しいぞ 
181: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)21:39:35 ID:6LN6QWE9w
>>177
鯵の刺身なんてなかなか食えないからなぁ。
めぞん一刻ってマンガでもあるよね?
ガンガンアプローチすると引かれそうだから、自然に焦らず近づくよ

>>178
親切にしてくれるのは景子さんの人柄として、ここで調子には乗れないよな
俺はカッコイイタイプじゃないから中身で勝負せな!
きゅうりをめんつゆにつけたら浅漬っぽくなりそうだな、ありがとう 
182: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:40:02 ID:i8h4HmUGg
>>175
キムチ気に入ってもらえたみたいで良かったよ

いい大家さんじゃないか。親御さんにも気に入られてるのはいいことだ。
駆け引きみたいな言い方するのもなんだけど親の評価ってのは意外なところで
子供(景子さん)にも響くものだよ

景子さんが誠実な人ならたとえ>>1のことが好きでも後々はと思っても
いきなりは恋人になろうと考えないはずだからな。178もいってる通り
今はお互いを知り合える友達になることから考えた方がいい。
恋人はその後。がんばれ。

説教くさくてすまない。 
184: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)21:56:59 ID:6LN6QWE9w
>>182
ご飯にかけて食べたいww
大屋さん一家はお母さんもお祖母ちゃんも本当にいい人たちなんだ。
景子さんと付き合えたら最高だけど、寂しい俺の生活に華を添えてくれた
だけで本当に満足なんだ。
友達になれたような気はするけど、焦らず親しくなるよ 
183: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:48:15 ID:fPMbrCZL3
>>181
好きな方を選んで参考にするといいよ
恵まれてるのを痛感すると思うから
焦らずに適当な距離感を保ちつつ、自分アピールを忘れずにね

あときゅうりは、昆布茶の元てか缶のタイプのあるんだけど、それ混ぜると浅漬けになるよ 
186: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)22:03:27 ID:6LN6QWE9w
>>183
マンガ読んでみるわ。
自然体でがんばるよ!
きゅうりの食いかたってたくさんあるんだな〜 
185: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)21:59:06 ID:Aq14teOZf
>>1のスタンスに和むわ
そんな>>1に良いことが訪れますように 
187: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)22:05:01 ID:6LN6QWE9w
>>185
ありがとう!
>>185にも良いことあるように願うぜ!! 
188: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)22:09:28 ID:fPMbrCZL3
>>186
鯵の刺身持って来てくれるとか、今のところは彼女家族には>>1は好印象を感じるね
そのイメージを大切にして、これからも頑張って報告してくれると嬉しいよ 
189: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)22:18:26 ID:6LN6QWE9w
>>188
別に何か特別なことをしたわけじゃないんだよね
ただコンビニ弁当食べてるって言ったから頼りなく見えたのかなwww
良い報告できるようにがんばるよ! 
190: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)22:20:42 ID:vB2dTWG4G
お前ホントよかったなあ。
俺、大家の娘さん用のプレゼントになってやるよ。
俺のこと包装紙とかで包んでくれればいいぜ。 
191: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/03(木)22:35:02 ID:6LN6QWE9w
>>190
景子さんにあげるにはちょっと大きそうだな〜
切り刻んでいい?ww 
192: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)23:03:30 ID:0YK9SiDpd
いやーうまくことが進むことを祈るよ 
193: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)23:30:47 ID:HhkPXRBk2
良いなぁ…本気で良いなぁ。
ここブックマークにして、ゆっくり時間経過で進展をを楽しもう。

>>1 焦るなよ。
ゆっくり行けば良い方に転ぶと思うよ。

鰺刺かぁ。
生物貰えるって、大家にも好印象なんだな(^^ 
147: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)05:06:11 ID:ilO6k2kjx
暑い季節にチョコ系スイーツってのは、少し合わないと思うが?
>>1氏が実家に帰省したときに、その地元で買える銘品か何かとか、出張先や旅行先で買ってきた何かっていう、さりげないのがよろしくはないか?
あるいは、酒類はどうなんだ? これだと、家主氏に対するアピールにもなるぞw
それと、料理レシピの調べ方※も教えておくので参考にして欲しい。
つまり、差し入れた野菜をどうやって食べたかというネタになるからなw

※料理名あるいは素材名の後に「inurl:cookpad.com/recipe」を追記してググる。
例えば「カレー inurl:cookpad.com/recipe」「なすび inurl:cookpad.com/recipe」
また、「カレー なすび inurl:cookpad.com/recipe」と複数のキーワードをつなげられる。
なお、料理名あるいは素材名と追記するオプションの間はスペースを挟むこと。
季節に関係なく、おすすめ料理法は浅漬けだな。嫌いじゃなければだが。失敗が少なく、賞味期限も長いからね。 
194: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)01:58:10 ID:gr82TWzhx
大家あるいは家主なんだけど、誤変換なのか大屋ってなってて、苗字みたいw
そーか、>>1氏のカウンターパートナーは仮)大屋景子ってことかw
まずは、悪いことはいわん。きゅうりも浅漬けがよい。なぜなら、水分が抜けて味が濃くなるから。
めんつゆとかこぶ茶とか使うにしても、塩を同時(あるいは先に)使わないと、水っぽさがのこるので味がぼやける。
>>147のとおり、「きゅうり 浅漬け inurl:cookpad.com/recipe」をコピペしてググろう。

海が近いってのは、今回初めて分かったことだな。そのうえ、畑まであるとは。
単なる地方都市だと思っていたが、本格的に田舎だな。
あまりいうべきではないかもしれんが、震災被災地ではありませんように(辛い記憶を共有するのは心労が過ぎるからね)。
逆に、そういう田舎へ社員を転勤させるって、どういう会社だ?
気が早いが、景子タソと結婚できたとして、そこで一生を過ごせるのかという問題がある。
公務員ならともかく、勤務先がブラックだったら、転職の問題も発生するからな。
196: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)08:39:25 ID:l489Fr4uy
>>194
アチャー指摘されるまで誤字に全然気づかなかったwww
じゃあ大屋景子さんってことで?w
俺めっちゃ抜けてるから読んでくれてる人スマンね…

食材はもらえることだし、俺もちゃんと料理の勉強しなきゃ失礼だよね
震災があった土地じゃないよ。
俺が田舎田舎言ってるだけで、普通の人の感覚だと田舎じゃないのかも?
って思い始めたよ。
30分車で走れば県庁所在地だし…
でも俺のアパートの周りは田んぼと畑と住宅街しかないから
俺の中ではのどかな田舎なんだよね。

大丈夫、完全ホワイトじゃないけど、ブラックではないよ!
あと10年くらいはここで働くけど、転勤はいずれ避けて通れないんだよな
まぁ誰と結婚するにせよ、俺の腕一本で妻子を養えるくらいになってやるぞー!

みんなも今日1日仕事に家事に子育て頑張ろうな! 
197: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:52:45 ID:lseog67ww
>>1
が未来に向かってポジティブなのが好感持てる。
なんか書き込み読んでて俺も元気貰ってるよ。
そういうところがきっと君の魅力なんだろうな。
景子さんがそういう部分を見ててくれるといいよね。 
198: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:45:12 ID:BGTuvbOmx
最近このスレを見るのが楽しみな自分がいる。どうしてくれるんだ仕事中なのに 
199: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:58:18 ID:3jgq3OZyL
>俺の腕一本で妻子を養えるくらいになってやるぞ

最近の若い野郎にしてはお前なかなか男らしいな。
仕事も恋も頑張れよ 
200: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)12:16:36 ID:l489Fr4uy
結構見てくれてる人多くて嬉しいぜ。

>>197
俺が魅力的とかww
勇気出るよ、ありがとう。

>>198
俺は平日に書き込むなら朝、昼休み、仕事終わり(6時以降)だから
まったり見てくれ〜

>>199
俺3人くらい子供欲しいんだよね。
子供生んでもらうなら、奥さんに金の迷惑はかけないのが筋だと思うんだよな〜
子供が出来なくても、好きで結婚した相手に仕事の苦労はしてほしくないからな。
今時古い考えなのかもしれないけど。 
201: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:26:33 ID:3jgq3OZyL
お前いい男だな〜
>>1は学校行ってた頃はモテなかったのかもしれないけど
結婚を考えてる女にとっては良い父親になりそうな男が一番だから
いい女はちゃんとお前を見ててくれるよ。
おじさん応援してるから頑張れよ 
203: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)12:38:38 ID:l489Fr4uy
>>201
学生時代は女の子と付き合っても好きになれないって言われて
フラれたんだよな〜しかも3人連続www
でも腐らず頑張るぜ〜 
204: 197 2014/07/04(金)14:47:07 ID:lseog67ww
俺も学生のころは全然モテなかった。付き合った子には二人振られたよ。
結局運命の人には30近くで知り合って、8つ年下を嫁に貰いました。
去年、7年ぶり3人目が生まれたよ。>>1もこれからだ。頑張れ!

自分語りすまん。 
205: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:52:46 ID:n0AOiNOz2
>>1は今がモテ期なんだよ。
学生時代に来なかったモテ期が今来てるんだよ。
そのチャンスを逃す手はない。モテ期のチャンスを逃すと5年10年してから果てしなく後悔するぞ。ソースは俺。

そばにいてくれるだけでいいって考え方は立派だと思うけど俺たちは>>1の恋が成就するのを応援してるぞ。 
207: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)18:17:14 ID:l489Fr4uy
今日は残業で12時回りそうだよ〜
今カラーメン休憩…

>>204
おお、赤ちゃんおめでとう!
遅咲きの青春(?)もあるよな!!
3人のパパって大変?

>>205
モテ期かぁ、あんまりピンとこない言葉だなぁ〜
美女とお知り合いになれたのもモテ期かな? 
208: 197 2014/07/04(金)18:59:47 ID:lseog67ww
>>1
上二人が10歳、7歳だから色々手伝ってくれる。
ただ、上は受験勉強始まったからそっちと重なって
ちょっと大変かな。

>>1の進展もこの先楽しみにしてますよ。 
209: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)20:32:45 ID:vTWWZD1MC
残業おつかれ
明日明後日は休めるのかな
よい週末を迎えられるといいね 
210: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)20:53:50 ID:l489Fr4uy
>>208
上の子がある程度大きいと楽なんだな、やっぱり。
お手伝いして偉いな
中学受験か、>>208も大変だろうが頑張ってくれ!

>>209
小休憩〜
明日明後日は休めるよ!
お礼買いに行かなきゃならんしな 
211: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)20:58:26 ID:vTWWZD1MC
そうだった、明日は買い出しだ
品揃え良いと助かるんだけどね
凝りすぎず普通過ぎずって感じの物があるといいね 
212: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/04(金)21:03:11 ID:l489Fr4uy
>>211
そうそう、車で30分くらいの市街地には百貨店やファッションビルが
立ち並んでるからプレゼント探しには困らないと思うんだよね。 
213: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)02:43:07 ID:klkAUYRTu
>>196
レスありがとう。それから、残業お疲れ様。
20代なのに、昔の世代の、よい意味での考えを持っているとは感心します。
そういう部分って、たぶん大屋wさんのご両親もプラス評価すると思う。
勤務先でもここにアクセスできるって、普段からスマホとかタブレットのメインユーザか?
あるいは、あまり厳しくない会社の環境なのかわかないけど、外回りの営業さんではないのかな。
あと、震災被災地ではなく、現住所が海岸沿いで、車で30分で県庁所在地ってことは、
少なくとも栃木、群馬、長野、山梨、岐阜、滋賀、奈良、京都の海無し県ではないということか。
それに、百貨店やファッションビルが県庁所在地にあるということは、ある程度の規模の場所だな。
地方都市は中心部がシャッター街で、郊外のイオンモールがにぎわうってのが多いから。 
214: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)06:54:24 ID:dmNrYD1Nt
つい最近恋愛に失敗した俺みたいにはならないようにするんだぞ!
話を聞く限りでは結構脈ありだと思うんだけどなぁ 
215: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)09:42:43 ID:ddMYSWIvT
>>213
大屋さんww
会社では食堂と休憩室なら私物の携帯類は使えるよ。
ちなみに技術職ね。
県庁所在地でもなんもないとこはないもんなー

>>214
ドンマイ…!!
あるかなぁ、脈? 
216: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)10:51:24 ID:ddMYSWIvT
誰かいたらアドバイス欲しいんだけど、お願いしますー
車を走らせ街中に来たよ
一緒に俺の洋服も見ようとファッションビルに立ち寄ったんだけど
景子さんに似合いそうな帽子を発見したんだよね
彼女いつも日焼け防止につばの広い帽子をかぶっててさ
さすがに帽子をプレゼントするのは早いよね?
ちなみに色は白くてUVカット仕様、値段は1万ちょい
お菓子はお菓子で別に買うよ 
217: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)11:01:51 ID:klkAUYRTu
(ー∀☆)ゞちょりーす
あくまでも個人的意見だが、1万円程度UVカット白い帽子なら買ってプレゼントする。以下理由。
1)これが数万円のブランド物なら受け取った側が重いって感じるだろうが、これまでの差し入れ合計額と似ている。
2)外出用勝負服ではなく、農作業など日常生活用であること。景子嬢と母上が共用できること。そういう細かいところへの観察と気配りはプラス評価だw
3)帽子は父上が使わないので、父上も好む家族全員が好む菓子以外の何かに変更というのもあるぞ。
あるいは、上記三点について、正直に相手に相談するのもいいと思う。それもまた気配りでは? 
218: >>217 2014/07/05(土)11:16:12 ID:ddMYSWIvT
1万円くらいなら重くないよね?
お母さんと共有というのは思い付かなかったけど、派手すぎないデザイン
だから年齢関係なく農作業でも外出時でも使えると思うんだよね。
お菓子は家族みんなで楽しめるものを今探し中!
帽子は景子嬢に、お菓子は家族にって分けるのもいいな!
相談するのはちと恥ずかしい…
ありがとう、参考になった! 
219: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)11:33:12 ID:klkAUYRTu
>>218
もう菓子を買ってしまったのなら手遅れになるのでスルーして欲しいのだが、まだ買っていないという前提で続ける。
全国的に有名ブランド製が手堅くていいだろうが、コンシェルジュサービスかサービスカウンターへ行って、
他県民は知らなくても地元民が長年愛して、コレがあるとテンションageっていうものだと面白い。
なぜなら、「俺、こんなのがあるって知らなかった」からと言えばだな、K子さん家にお招きの可能性もあると妄想www 
220: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)11:48:52 ID:AgnI0NIJN
もう少し早く来れば良かったorz

217と同じく似合いそうな帽子は良いと思う。
でも白は農作業すると土や泥の汚れが目立つから
手入れの方法を確認した方がいいよ!
汚れが落とせると気兼ねなく普段使いできるからねー

って、帽子屋で確認できる間に見てくれるといいなぁ。 
221: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)11:50:00 ID:ddMYSWIvT
お菓子はゴディバのビスキュイにしたよ。
これならまず外さないと思って。
帽子はまだ考え中…
今からラーメン食いに行くから皆さんのアドバイスお待ちしてます〜

>>219
また野菜もらうと思う、次のお礼の参考にさせてもらいます! 
222: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)11:55:45 ID:ddMYSWIvT
>>220
そこまで考えてなかった…
洗えるか見るね
あと同じデザインで紺のがあったからそっちにしようかな
ありがとう! 
224: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)14:48:12 ID:A7fvldZir
農作業用なら麦わら帽子が一番じゃね? 
226: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)17:50:51 ID:sOEnhvq36
まず、大家さんにお酒でも送って(刺身のお返しとして)好印象を得る作戦はどうだろう?将を射んと欲すれば先ず馬を射よ作戦 
227: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)18:01:58 ID:ddMYSWIvT
景子さん宅にビスキュイと帽子を携え伺ったら、景子さんはいなかった
けどお祖母ちゃんがいてお茶をご馳走になった。
お祖母ちゃんはもう80歳すぎらしいけど、しゃんとした可愛いお祖母ちゃん。
そのうち大屋さんが帰ってきて、たこと鯵釣ってきたからお前も
飯を食ってけってことになって、そのうち景子さんもお母さんも
帰ってきて、女性陣がご飯を作り始めたから俺はアパートに秘蔵の
焼酎を取りに帰ってきたから、いったんみんなにご報告。
ビスキュイも帽子も喜んでもらったぞ! 
228: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)18:10:41 ID:ddMYSWIvT
ちなみに苗字は大屋さん(仮名)にすることにしたwww
大屋さんの家は土日は6時にはご飯にしちゃうんだって。
結構早いよな。
みなさんなんで俺にこんなに親切にしてくれるんですかって聞いたら
俺が不摂生してたというのもあるけど、見知らぬ地に来た人に
この地を好きになって欲しいからだそうだ。
大屋さん、俺はこの地が大好きになりました。
秘蔵の焼酎は何か祝い事があるとき用にと思ったけど、今がふさわしいと思う 
229: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)18:44:57 ID:R0ap2mWmw
>>1
良い人達だねぇ。 
230: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)19:16:33 ID:ywmM0lCf8
イイ展開だw
すげー羨ましいw 
231: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)20:11:19 ID:LcTY36iyU
田舎に引っ越したくなってきた 
233: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)20:42:48 ID:5t8jmMiRM
すごい良い人達と出会ったんですね、羨ましい!

私は地元が田舎なんですが、仕事の都合で首都圏に出てしまっていて…田舎のあったかい感じが懐かしいです(o^^o) 
234: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)21:30:59 ID:ddMYSWIvT
あんまり遅くなっても迷惑だし、帰ってきたよ。
すげー楽しかった!
景子さんめっちゃ料理うまいよ、理想のお嫁さんって感じwww
大屋さんめっちゃ酒飲むわwwwまた酒持ってこう
本当に良い人たちに出会ったよ、こっちに転勤が決まったときは
スレタイ通り絶望したんだけど、人生に意味のないことなんかないんだな。
結局景子さんを食事に誘えなかったけど、友達にはなれたんじゃないかな 
235: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)21:34:51 ID:R0ap2mWmw
>>1
お帰り(^^
がっついて後々いろいろ困難になってもいけないし、今は上々の出来じゃないか?

ゆっくり、雰囲気を作っていけば良いのでは(^^ 
236: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)22:14:43 ID:ddMYSWIvT
>>233
俺と反対だね、俺は都会育ちで初めて田舎に来たよ
都会にはない温かさがあるよね!

>>235
そうだよね?
家まで招いてもらったってことは大屋さん一家から信頼されてるってことだし。 
237: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)22:18:01 ID:ddMYSWIvT
ちなみに明日景子さんにバーベキューに誘われてしまったwww
庭で同僚や友達招いてやるんだって。
大屋さん宅の庭は本当に広くて東京の平均的なサイズの家が10件は
建てられるんじゃないか?ってくらいなんだ。
俺も同僚呼んでいいって言われたから仲良くなった人に声かけてみた! 
238: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:22:17 ID:klkAUYRTu
こんばんわ。大屋一族wの信頼を得られたようで何よりだ。
そのうえ、BBQで人脈を広げられるとは、これまた結構。
多少ノロケが入っているので、酔い覚ましに水を少し差しておこう。
景子女史の女友達とかに、逆に気に入られたりしたら、きっと困るだろうなw 
239: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)22:29:38 ID:ddMYSWIvT
>>238
むむ…
同僚には景子さんは俺のものだからwwwと釘を刺したけど
そっちの可能性は考えてなかったwww
いや〜でも俺冴えない野郎だから!!! 
240: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:38:00 ID:kY20cWlpW
つまり、同僚の横取りフラグ 
241: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:40:12 ID:klkAUYRTu
>いや〜でも俺冴えない野郎だから!!!

>>1君の気質が、その地域の県民性と相性が良かったんじゃないかな。都会はスレたのが多いから、かえって相性がよくなかったんだ、きっと。
あと、人間関係が固定化して、あげく若い人が少ないところだから、同世代が集まるだけでもイベントになるんじゃないか。
だからきっと、>>1君が来たことそのものが、地域のちょっとしたネタになったんだな。 
243: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)22:49:33 ID:ddMYSWIvT
>>240
ないないないwwwww

>>241
この辺の人はみんなのんびりしてるんだよね
時間がゆったり流れてる感じがして好きだ!
でも家にあんまり鍵かけないってのは本当なんだな
人もインターホンならさずに入ってくるし、そこは慣れないなぁ〜
人間関係は確かに固定されてるな。
若い人が少ないわけじゃないんだが、お祖母ちゃんがチラっと言ってたけど
景子さんの同級生はわかりやすく言うなら大卒かDQNかに二極化してて
どうしてもDQN組の方が地元に多いから景子さんはちょっと寂しいらしい。 
244: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:52:35 ID:gPb4LjTBK
なんとなくだけど南の方の雰囲気がするw
ちょい浮かれ気味なのが心配だけど、
BBQで楽しく過ごせるといいね! 
245: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:58:11 ID:klkAUYRTu
>どうしてもDQN組の方が地元に多い

マイルドヤンキーのことか。
愛車は7人乗りのミニバンや少しいかついフェイスのハイトワゴン軽自動車。
湘南乃風や浜崎あゆみなど、ストレートな日本語歌詞がカラオケの定番。
美白どころか、日焼けサロンででも肌を焼いたほうがかっこいいという美意識w 
246: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)23:06:22 ID:5MUTG7vTd
田舎のDQNはデキ婚離婚シングルマザーが普通って感じだからなぁ
そら大卒のお嬢さんとは合わんな 
247: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)23:13:21 ID:ddMYSWIvT
>>244
北ではないよ。
浮かれてないから大丈夫!

>>245
>>246
そうそう、マイルドヤンキー
ザDQNという風貌の人はあんまりみたことないけど、若くして結婚離婚する
人は多いみたい 
242: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)22:45:30 ID:QSfgxiRRp
今北産業 
248: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/05(土)23:14:46 ID:ddMYSWIvT
>>242
冴えない男が田舎に転勤
一生独り身かと思いきや
美女一家が優しくしてくれてハッピー

ってとこか? 
249: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)23:51:38 ID:ywmM0lCf8
自分で説明かよw 
251: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)02:54:30 ID:e6lxdq4ar
あれ?盛り上がってるけど>>1が景子さんのこと好きって言ったわけでもないようだね
まずはそこをはっきりさせよう
好意が無いのにアプローチをかけるのはどうなんだろうね。 
252: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)03:53:53 ID:sd7KSEe0r
>>1は確実な好きじゃなくて好意を持ってるってだけじゃない?
ここに好きって書いたら自分に言い聞かせる様で違う気がするけど…>>1さんどうなん? 
254: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)08:26:52 ID:nKSSLs8W6
好きとか付き合う付き合わないはともかく、仲良くなるのは良い事だよ。
BBQ、頑張れ〜 
255: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)08:28:27 ID:cX9LkEP4y
>>1氏に態度をはっきりさせろとかいうのは、筋違いだし、理由もないだろ。スレ主でもあるんだから。
それに、熱を上げさせるだけ上げさせておいて、もしコクって振られたりしたらとんでもないダメージだぞ。

スレ主本人は年齢的に結婚を意識してもおかしくはないが、相手はまだ20代前半で、
一昔前ならともかく女性の初婚平均年齢が30歳前後で、ということは後5年くらいはおあずけを喰らってもおかしくはない。
ただし、田舎という地域事情とその彼女自身の現状が、どう影響するかという問題があるだろう。
彼女が頭の中で仕事にプライオリティを置いているなら、当面はおあずけだろうが、仕事は最低限の生活手段の一部という考えなら、
>>1氏をそういう相手として意識するだけの余裕があるだろうけどね。彼女にとってBBQが単なるイベントなのか、実は婚活なのか・・・ 
256: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)09:00:00 ID:P6O1pWg0N
やぁみんなおはよ〜
景子さんのことは好きだよ〜
でも正直、まだ好きという程度で愛情があるというわけじゃないかな
知り合ってまだ一ヶ月だし、責任を負えるかというと…
前のレスで景子さんは俺のこと知らないに等しいからあまりがっつくな
と指摘されたけど、それは俺も景子さんのことよく知らないってことだし。
でも俺の気持ちとしては、このまま景子さんと付き合って彼女を知りたい
っていうのは確かだよ。
でも今の段階で景子さんに好きだと告げるのは違うんじゃないかな〜
俺が中学生くらいだったら告白から始まる恋もあるだろうけど
20代なら段階を踏んでアプローチして、告白は最後の確認作業じゃない?
その点、徐々に雑談するようになって、家族とも仲良くなって
大勢でワイワイできる仲になったのは良い段階を踏んでると思うんだけどな〜
今月、来月くらいには景子さんを個人的に誘うのが目標だよ
その過程で俺は彼女に好意があることを少しずつ示すつもりだ。 
257: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)09:05:35 ID:P6O1pWg0N
スレ立てちゃったから俺は景子さんのことが好きだって催眠かけてる
ってことは絶対にないよ。
景子さんは美人だし、優しいし、多分かなり愛情深い人なんだよね。
育ててる作物見ればわかるよ。
俺なりにちゃんと景子さんを見てるから大丈夫。
ただ、景子さんの意思を無視してまで景子さんとどうにかなりたいわけじゃ
ないから、そう見えるのかな。 
258: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)09:16:39 ID:P6O1pWg0N
今日10時30分くらいからバーベキューの準備手伝いに行くよ〜
同僚に声かけたら、妻子ありの先輩と彼女持ちの先輩がそれぞれ
家族や彼女連れて来るって。
ライバルになりそうなのが来なくてちょっとほっとしてるwww
ちなみに同伴者OK子供大歓迎と言われたのでそこは悪しからず 
259: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)09:59:47 ID:KhWWwjSsI
おはよう
>>1の様子だと安心して見守れるわ〜
そっちのお天気も良いのかな
楽しんで来るんだよー 
260: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)11:47:46 ID:P6O1pWg0N
>>259
こっちはまぁまぁの天気だよ!
楽しんでくるわ!!! 
261: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)12:11:59 ID:87mby0pxr
>>1良いな〜楽しんできて 
264: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)16:17:26 ID:P6O1pWg0N
ただいまー!ちゃんとお片付けして帰ってきたよ〜
食った食ったwwwこりゃ夕飯食わなくてもいいやwww
景子さんと二人きりで買い出しに行くというイベントが発生するものの
結局雑談しかできずwww
でも30人くらいでバーベキューやって、かなり楽しかった!
この辺の人は気質がおおらかで本当にいいわ。
偶然にも景子さんの上司が俺の大学の先輩で仲良くなれたんだ。
世間は狭いな。 
265: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)16:18:54 ID:P6O1pWg0N
人がたくさんいたし、俺はちびっこに肩車しろってせがまれて
庭を駆け回ってたから(俺身長183あるww)景子さんとはあまり
話せなかったけど、ここ2日でちゃんとは近づけた気がするよ。 
266: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)16:42:27 ID:ts0OsT3I2
いやいや、雑談できたっていい事じゃないか 
267: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)17:11:09 ID:cX9LkEP4y
お帰りなさい。身長180センチ越えとは裏山w
これも景子ちゃんのみならず大屋一族へのポイントアップだ、きっと(ソース無し)www
それと、これは俺の意見に過ぎないから、気を悪くしないで欲しいのだけど、
リスクを抱えてコクって一段階上に行ければいいのだが、そういうことはせず、
逆に相手に意識させるように、>>1君をそういう立場の異性であると、
景子ちゃんの周辺に認めさせるという、つまり外堀を埋めてしまうことだ。

たとえばだな、大屋一族やその他第三者とだけで雑談したとき、
>>1君、彼女は作らないのかい?、とか、結婚願望はあるのかい?」って話題が出たらだな。
そこは景子ちゃんの名前は出さないが、「はい」と意思表示をしておいて、
こうして存在を周囲に認識させて、そこから景子ちゃんへ間接的に「彼女募集中」というのをリークさせて、
やがて、周囲が「>>1君と景子ちゃんをくっつけてしまおう」という流れにもっていくという、
大変難しいけど、時間はかかりすぎるけど、うまく流れにのれれば、急上昇できるってのはどうかな。 
268: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)18:07:39 ID:P6O1pWg0N
>>267
厳ついから女の子には不評だよwww

外堀を埋めるっていうのはよく言うよな。
俺がうまくできるかは別として、景子さんの周りの人と親しくなれたのは
幸運だと思う。
うまく流れに乗れてるような気がするよ 
271: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)18:38:34 ID:KhWWwjSsI
雑談ができるってのは結構すごいんだよ
意識し過ぎても会話が続かないし、興味なさ過ぎても話題が思いつかないし
女から見ると気軽に雑談できる相手っていうのは、気の合う人、って思うポイントでもあるからね 
272: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)18:52:21 ID:P6O1pWg0N
>>271
ホント?
あんまり女の子と話続いたことないんだけどね
景子さんが気を使ってくれてるのかな 
273: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)20:24:37 ID:KhWWwjSsI
高校生ならまだしも、分別つくような女性なら時間をかけたいと思うからね
何気ない雑談の中で時折ドキッとするのっていいよ 
274: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)20:31:04 ID:lsO0T6aT5
仕事あって、恋人いれば
田舎のが充実できるのは秘密 
275: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)21:03:31 ID:P6O1pWg0N
>>273
俺いつもトキメキまくりwww

>>274
観光スポットは田舎の方が楽しいとこ多い気がする 
276: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)21:05:07 ID:P6O1pWg0N
そういえば今日景子さんが昨日プレゼントした帽子を早速かぶってくれて嬉しかった。
好きな女性が自分のプレゼントを身につけてくれるっていいな。
これが俗に言う独占欲なのかな 
278: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)21:13:03 ID:PvySNIjYE
最後までいっちの行く末を見届けたい!
素直に心から応援してる 
279: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/06(日)22:30:11 ID:P6O1pWg0N
ありがとう、みんな優しいな
ノリでスレ立てたんだけど、立てて良かったわ 
280: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)23:39:41 ID:sd7KSEe0r
おおー裏山な展開ですわ
この>>1さんには変なアドバイスはいらないみたいだね
>>1さん結構経験値あるっしょ? 
281: 名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)23:40:34 ID:cX9LkEP4y
>厳ついから女の子には不評だよwww

ん?フィジカルコンタクトのキツイスポーツとかの経験者か?見た目が怖そう?
ってか、ヲタクみたいな不健康な印象を与えてしまうより、厳ついほうがいいだろw
そのタッパのおかげで子供に肩車をせがまれるんだから、それも高得点だ。
動物と子供は正直な目で相手を見るからなw 
282: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/07(月)11:49:44 ID:JmFadZpk3
>>280
そんなことないよ、みんなかのアドバイスはありがたい。
俺は3人と付き合ったことはあるが、つまらないとか好きになれない
とか言われて数ヵ月でフラれたんだ… 

>>281
大学で6年間格闘技やってたんだ。
入学式で勧誘されてそのまま入ったパターンwww
女の子にモテるかと思ったけど、全然そんなことなかったww
まぁひょろいよりはいいかなと思う 
283: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)17:06:04 ID:5Pl1ZmobE
ROM専だったが初書き込み。

応援してるよ!がんばって!

ちなみに格闘技は何をしてたんだい? 
284: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)17:26:22 ID:rCYTBprdX
変な宗教に入ってなけりゃいいな 
285: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)18:03:51 ID:li8wiwdSA
>>284
これは俺も思った。
本当にそうじゃない事を祈る。 
286: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/07(月)19:07:02 ID:JmFadZpk3
>>283
応援ありがとう!
空手やってたんだ
そんなに強くなかったけどなwww

>>284
>>285
変な宗教ってどういう意味? 
287: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)20:03:28 ID:7pvdGVsUA
スレ主さんが息子のように思えて
全力応援!!
思いが成就しますように 
288: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)21:08:52 ID:9h0ymL4Wu
景子さんが変な宗教入ってないかどうかってことやね 
289: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)21:11:51 ID:EiBbIPi02
幸運が来るといって高額な絵や壺をどうのこうの…

いや、そんなことはないと信じたい 
290: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)21:18:56 ID:rCYTBprdX
良い娘で優しいけどAQUOSとかだったら絶対に無理だわ、、 
291: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/07(月)21:27:36 ID:JmFadZpk3
家に神棚があったからそこら辺は大丈夫じゃないかな 
292: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/07(月)21:44:28 ID:JmFadZpk3
>>287
息子だなんて嬉しいな!
ありがとう!!

>>290
AQUOSってなんぞ? 
293: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)23:01:31 ID:bkVeubR3p
宗教がどうの、壺がどうのってあんまりからかってやるなよ 
294: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)23:30:43 ID:WRHhSVQlW
壺はおふざけだと思うけど宗教はマジで気を付けた方がいい

これは例え話なので気を悪くしないで欲しいけど
景子さんの家族が宗教一家だったとして、景子さんはそれほどじゃなくても家族の誰かがマジキチ入ってたら>>1が恋を諦めざるを得ない&今後の田舎生活にも危害が加わる可能性をみんなは気にかけてくれてるんじゃないかな? 
295: 名無しさん@おーぷん 2014/07/07(月)23:46:48 ID:E0rVfpYBv
>>292
AQUOSを逆さに読んでみて。
SHARPは関係ないよ。

そうじゃない事を祈ってる 
296: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)00:33:25 ID:RvzRE2Qby
田舎とは言え美人で気立てがいいのに彼氏無しというのは、
何らかの問題を抱えているかもしれないね。
もちろん、問題など特になく、たまたま、というケースもあるだろうが、
だとしたら引く手数多ってことは忘れちゃダメだね。

まあ、彼女とどうにかならなくても、
彼女の好み(男の、というわけじゃなくて、食べ物とかファッション、趣味)くらいは
知るようにしてみると良いと思うよ。
昔に振られた彼女じゃないけど、相手に興味を持って知ろうとすれば
相手だって自分に興味を持つようになる。そうすれば、つまらない、とか言われることもなくなるんじゃないかな。 
297: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)06:34:45 ID:H88KOxmtw
>>296
言う通り。
あまりにも順調に進みすぎているように思える。
疑うのは失礼だけど、こればかりは慎重に判断しないといけない。 
298: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)07:37:03 ID:rV46tn4KV
まあまあ、あんまりいっちの心に水差さないで今は見守ってあげようよ
変な感じすりゃここの住人なら見抜くっしょ 
302: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)11:48:45 ID:OvlYazuMB
うーん、宗教関係は大丈夫じゃないかな?
家に神棚もあったし、夏は氏神様(地域の守り神的なポジションらしい)
を祭った神社の祭の手伝いを一家でするって言ってたし
少なくともヤバイ新興宗教の信者ってことはまずないと思う。
俺も俺にしてはうまく事が行きすぎてる気はするけど、でも
景子さんが美人なのに彼氏いないから問題があるんじゃないか?
とはあんまり言われたくないなぁ、普通に優しい人だし
仕事もちゃんとしたとこに勤めてるよ。
お祖母ちゃんによれば学生時代は彼氏がいたらしいから、今は出会いがない
だけじゃないかな。
景子さんのお父さんは地域の顔役みたいな感じらしく信頼されてる
みたいだから大屋さん一家に何か問題があるってことはないよ。 
300: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)08:22:09 ID:w286xMCVq
オレの経験だと美人には彼氏がいないケースが多い。
美人過ぎて「彼氏は必ず居る」と思えて声を掛けてもらえないんだ。
でも、心に決めた人ができたらとことん尽くすタイプで、
遠距離恋愛でも長続きするから、その辺は慎重に探った方がいいな。
でも結婚は「愛してる」は最初の3年で、後は「惰性と妥協」だよwww
一生「愛を求めて・・・」なんて考えると離婚するから気を付けて。 
301: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)08:44:51 ID:7Ki2hwbLS
美人に彼氏がいないから問題を抱えてるかもしれないってのは
この世の宝にあまりに失礼な発言だろ。
>>300が言う通り、美人は男が声をかけないパターンが多い。
声をかけるのはいっちみたいな鈍くて図々しいヤツだけだ(誉めてるんだぞw)
DQNの方が多い田舎だろ?大卒美人と釣り合うヤツがそもそもいないし
いても結婚してる人が多いんじゃないか?
その点いっちはそこそこいい会社に勤めてるみたいだし人柄もいいし
自信もてよ 
303: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)11:52:26 ID:OvlYazuMB
>>300
>>301
そっか、美人って逆に彼氏出来にくいんだ。
確かに俺は景子さんが近くの畑にいるのは知ってたけど、景子さんが
大屋さんの娘さんで景子さん自ら野菜あげるよって言わなければ
あれ?俺でもイケるかもとは思わなかったかもしれない。
でも俺確かに鈍くて図々しい野郎だなwww

今日はノー残業デイだから景子さんに会えるかな〜 
304: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)13:11:23 ID:rKqaSArsX
あるいは男性恐怖症の可能性だな。まあいっちとやり取りしてる時点でその可能性は低いだろうけど。

景子さんに会えるといいな。なんかこっちまでワクワクしてくる。 
306: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)14:34:32 ID:2BrWglXO4
景子さんに料理教えてもらうのはどうだろうか?? 
307: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)14:41:04 ID:w286xMCVq
見ていて初々しいなぁ。オレにもそんな事が何回かあったけど
今じゃ大学と高校の子供のために、一生懸命働いてるよ。
後2年半頑張って働けば明るいミドルライフがやってくることを信じて。
子供が卒業したら、苦労を掛けた嫁さんを旅行にでも連れてってあげたいな。
1に言っておきたいのは、互いに気を使わず空気みたいな存在にお互いなれる事
かな。ちなみに喧嘩は今まで1回だけだったな。その時嫁は実家に帰ったけど。
長くなってすまん。 
308: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)14:49:24 ID:B28zjyDZ8
>>307
それ奥さんの氏亡フラグやないか… 
309: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)15:29:16 ID:w286xMCVq
>>308
家庭円満で、帰ったらちゃんと夕食準備されてるよ。
嫁は嫁で趣味のバイト行って楽しそうだし。 
311: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)16:39:40 ID:OvlYazuMB
>>304
この間のバーベキューに結構男来てたけど、普通に話してたぞ

>>306
実はさ、俺も景子さんに料理教えてもらいたいと思ってたんだよね。
景子さん料理教室に行ってるらしいし。
でも図々しいお願いかとも思う…

>>308
子育てが終わったら奥さんと旅行とか俺の理想だわ。
同じようなこと俺の親父にも言われた。
空気みたいな存在になるって幸せなことだよな 
310: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)16:36:38 ID:H88KOxmtw
そうなると今後の課題はどれだけ話をして、お互いを理解するかかな。

地域限定の文化からルール、暗黙の了解などその類は知っていたほうが良いから
景子さんと話したり、景子'sファミリーからもお話出来れば良いね。
何分、まだ来てから間もないのだから急かす時ではないと思う 
312: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)16:42:20 ID:OvlYazuMB
>>310
ローカルルールってやつ?
そういうのあるのかなー結構みんなおおらかなんだよね 
313: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)16:48:59 ID:5Hop4DwcA
いつまでその場所で働くの?今後一生??それとも数年限定?? 
314: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)17:24:31 ID:OvlYazuMB
>>313
10年はここで働けってことで引っ越してきた
場合によってはもっと長くなるかもしれないけど、いずれは転勤になる
そこが問題だな… 
315: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)17:26:05 ID:vjSurHA8L
>>314
嫁にして一緒に連れてけ 
316: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)17:54:52 ID:OvlYazuMB
今日はナス、トマト、キュウリ、ネギ、キャベツをもらった!
ナスは麻婆茄子にして、キャベツとネギは肉と炒めるから
ちょっとスーパー行ってくるわ

>>315
その辺は付き合ってから考えるよ 
317: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)18:02:05 ID:w286xMCVq
1よ、今まで十分遊んだか???
若い時に遊んでないと、いい年になって遊ぶ率が高いんだぞ!!
景子はイイ女としても、他にイイ女は居ないのか?
もう一度周囲を見渡せ。今できることは全力でやっとけ
いろんな風行ったけど、お風呂はマットが基本だぞ!!
付き合ったら風逝けないぞ! 
318: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)18:08:47 ID:OvlYazuMB
>>317
女遊びってことか?
うちの会社は女の人少ないんだよな、いてもバリキャリって感じで
あんまり好みじゃないし、そもそもだいたい役付きか既婚者だから
俺は土俵にも立ってないよ。
派遣で若い女性が来ると先輩があっという間にさらっていく感じだな。
フーゾクは興味ないよ。
不特定多数を相手にする女性はいくらプロでも無理。 
319: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)19:28:04 ID:OvlYazuMB
食った食った、素材がいいからやっぱり飯がうまいや。
また何かお礼考えないとなぁ、でも気にしないでくれって言われたから
あんまりお礼をしすぎるのも負担になるような…
やっぱりレストランにでも誘ってご馳走するのが一番かなぁ
まぁお礼にかこつけてデートしたいだけなんだがwww 
320: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)20:33:06 ID:DMiG9X2WI
その気持ちを素直に伝えられるといいな
働いている人が全部ひとりで農園を維持するのは難しいから、
ばーちゃん達も汗を流して作ってると思うぞ。 
321: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)21:03:47 ID:OvlYazuMB
>>320
景子さんがメインでやってるけど、お祖母ちゃんと大屋さんも
手伝ってるみたい。
大屋さんは魚もくれるし、お祖母ちゃんも結構飲むし
酒でもまた買おうかと思って。
大屋さんに今度釣りに連れていってもらうかな! 
322: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)22:14:34 ID:zOj7zvf0w
大屋さんと釣りか。良いじゃないか

景子さんルートかと思いきやまさかの大屋さんルート突入なのだろうか 
323: 名無しさん@おーぷん 2014/07/08(火)22:53:11 ID:eJSkt0Mu0
いやお祖母ちゃんル…っなんでもない! 
324: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/08(火)23:05:00 ID:OvlYazuMB
どちらかというとお祖母ちゃんルートがいいなぁと言おうとしたら先に言われたwww 
326: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)02:30:29 ID:wFuR3yYHh
>派遣で若い女性が来ると先輩があっという間にさらっていく感じだな。

何年か後には、自分が先輩の立場になる。その時、職場でそういう出会いがあれば、どうなるのか。
もし、そこで好かれているようなら、悩ましいがそれを受け入れるというのもアリだろう。 
327: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)06:06:03 ID:7p51x6und
これは大屋さんと釣りに行って釣ってきたやつを捌いて一緒に食すという王道パターンで
場合によっては景子さんに捌き方を教わるというwww 
328: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)10:01:28 ID:72RZAOE1i
何か楽しい話してるなー 俺も都会じゃなくて空気が美味い田舎に行きたい 
329: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)11:06:50 ID:PNlq3hU7T
熊本に帰りたくなった 
332: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/09(水)12:46:33 ID:Q2dbrWVve
女の人に何か教わるときは優しくよりスパルタの方が好きwww
よーし、次会ったときは料理教えてくれるように頼んでみよう!
図々しく野菜だけじゃなく肉と魚も!
お礼はアイスお取り寄せすることにした、大屋さん一家はアイス好きらしい

>>326
社内恋愛はできれば避けたいんだよな〜 
333: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)12:52:06 ID:INiXbavzI
水を差すようで悪いが急ぐなよ
失敗したら目も当てられん
しばらくそこで暮らすんだろ? 
334: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/09(水)13:14:00 ID:Q2dbrWVve
>>333
急いでないよ〜流れに身を任せてるから大丈夫 
335: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)13:25:32 ID:jXGp0IRLU
>大屋さんめっちゃ酒飲むわwwwまた酒持ってこう
これは好都合。
大家さんには酒を持ってきた→そのついでといっては何だが
その他手土産・プレゼントも持ってきたwと言い訳がつくじゃん。

>>302
そこ、大事なところw
田舎の祭りは大事だよん。
そこに参加・お手伝い出来る度量があれば
景子さんとの接点は更に増えることうけあいw

ここまで読んだ限り1はそれが出来る子だと思うww
ガンガレ! byド田舎モン 
336: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)17:02:16 ID:uz0YZdQIK
祭りかー都会でいっちのようにしがないリーマンやってると中々行く機会がないからそういうのあらやまー だわww 
337: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/09(水)19:02:18 ID:Q2dbrWVve
祭なぁ
よそ者がローカルな祭の手伝いなんてできるもんかね 
339: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)19:25:46 ID:7p51x6und
祭りなんて大イベントあるところなら自然と誘われるだろうから
こっちからがっついて聞かない方がベスト 
340: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)20:42:06 ID:mIZCpdTHm
祭りというイベントで好感度爆上チャンス。
それに住民の顔をよく知る機会になるから
少しでも顔見知りになれば、何か良い情報を得られるかもしれないね。
田舎はコネクションが重要だからな…。 
341: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/09(水)21:48:13 ID:Q2dbrWVve
んー祭は部落に代々住む人が伝統を受け継いでやってるらしいから
俺が参加できるかはわからんなぁ 
342: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)21:49:53 ID:sL0R2pk9A
まあ、手伝い頼まれたら喜んで行くくらいで良いんじゃないかなー 
343: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/09(水)22:11:35 ID:Q2dbrWVve
もちろん手伝うよー
でもでしゃばらないようにするわ 
345: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)22:12:48 ID:nNRIHZlHD
部落ってお前…部落の人間はやめておけよ 
346: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)22:30:34 ID:ib3EB6tvl
>>345
東日本には集落を部落って呼ぶ地域多いよ 
347: 名無しさん@おーぷん 2014/07/09(水)23:21:30 ID:oSqYNzf7m
部落=集落って認識の地域って結構あるよ 
351: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)08:43:28 ID:qDMQbwhnP
うん、部落は集落って意味。

今朝とうもろこしが倒れないように作業してたから俺も手伝ったよ。
なんもないといいけどなぁ。
毎年台風が来ると農家の人は作物が落ちて大変だよな… 
352: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)08:43:46 ID:YFjakQPdQ
そう言えばいっち以外の詳しいスペックがまだじゃないのかな? 
357: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)12:14:52 ID:qDMQbwhnP
ちょっとボカシ入れるよ

大屋さん一家のスペック

・お祖母ちゃん
80代
伝統芸能の師範
趣味は温泉巡り

・お父さん
60代
地主、元会社社長
息子に会社を譲った現在は猟と釣りで食卓を支える猛者
外見は超渋い

・お母さん
50代
趣味サークル講師
女優ですと言われてもしっくり来る美貌
趣味は旅行

・景子さん
20代前半
インフラ勤務
北川景子似
畑仕事はだいたいジャージだけど冴え渡る美貌

他に会社社長のお兄さんと、遠地に嫁いだお姉さんがいる

あれ?スペックめっちゃ高くね? 
358: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)12:49:11 ID:2cTsBuAZC
最初に景子さんよりおばあちゃまのスペックを書くってことはやはり 
359: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)13:09:35 ID:gvRe9ZtPI
父ちゃんワイルド過ぎワロタw 
360: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)13:37:19 ID:EOZtXhYtV
ああ?フーゾクが嫌いだ?
悪いことは言わないから若いうちにそっちの店の姉ちゃんと遊んどけって。
だいたいお前、上司に誘われたり取引先の接待のときどーすんだよ
フーゾク嫌いですじゃ出世できないぞ! 
361: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)13:43:50 ID:Kixk2bkrt
>>360
そんな会社ばかりじゃないからw 
362: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)17:02:00 ID:qDMQbwhnP
大雨警報出たからもう帰るわ、みんなも気を付けてな。

>>358
年齢順だからwww

>>359
燻製小屋でベーコンやハムを自作してるらしいwww

>>360
いきなりなんだよ、空気読まなすぎワロタwww
接待で風行くとかどこのブラックだよwww 
363: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)17:39:59 ID:qDMQbwhnP
作業手伝ったお礼にって飯に誘われたから大屋家行ってくるwww 
365: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)18:15:59 ID:y5oGJ1SNv
飯誘われるとか、今更だがすごいいい大家だな。俺にも半分分けろください 
366: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)18:30:11 ID:vDF4Nvbys
これは楽しみな展開じゃないか 
369: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)18:56:15 ID:5FPmSzkPX
なんかもういっちが大屋さん家の家族みたいな扱いになってるな
景子さんに会えて大屋さんには気に入られてご飯は食べれて至れり尽くせりじゃないか 
370: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)19:19:20 ID:PU4bN2Bcl
景子さん本人はもちろん、イッチのことを好ましく思っているかもしれないけど
それよりその家族に先に歓迎されるってすごい良い関係だよね
もし万が一、景子さんとうまくいかなくても
大屋さん一家みたいな人達がいるところなら転勤先としてはとてもいいな 
371: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)20:23:51 ID:qDMQbwhnP
あの…俺に料理を教えてくれませんか…?
ってモジモジしながらお願いしたったwww
ダシの取り方を教わり作るものはカボチャの煮物!
ハードル高杉www
でもうまく作れたwww
あとはひたすら野菜を切って、揚げた豆腐と各種野菜、しいたけを豆板醤と
テンメンジャンで味付けした中華炒めだろ(これクッソうまかった)
ブロッコリーと海老の塩炒め、キュウリとタコとワカメの酢の物
鶏肉と野菜がたくさん入ったすまし汁とすげー品数だった!
しかしながら一人で作る自信は全くありませんwww
大屋家にお邪魔することを見越していいビール買っておいてよかったわ〜 
372: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)20:55:02 ID:vDF4Nvbys
>>371
「しかしながら一人で作る自信は全くありません」これを正直に言えばいいんじゃね? 
373: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)21:02:25 ID:qDMQbwhnP
>>372
もう言ったよwww
料理本でも買うかな〜 
374: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)21:06:05 ID:vDF4Nvbys
>>373
その時の反応詳しく!
本よりタブレットでレシピ見るほうが色々便利って事務員が言ってたな 
375: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)21:16:18 ID:qDMQbwhnP
>>374
基本の料理みたいなレシピ本買うといいですよって…
俺は本見る方が好きなんだよね〜 
376: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)21:25:32 ID:vDF4Nvbys
>>375
なんだかとても言い雰囲気に見えるんだ 
377: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)21:28:01 ID:qDMQbwhnP
>>376
私でよければいつでも教えますよ
みたいな反応が欲しかった…
贅沢かな? 
378: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)21:41:25 ID:vDF4Nvbys
>>377
そこはのんびり行くしか・・ 
379: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)21:50:03 ID:qDMQbwhnP
>>378
ちょっとは距離が狭くなったような気はするんだよな〜 
380: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)21:55:38 ID:Oyl18KC48
>>1
急激に仲が深まると、いろいろ進みにくくなるよ。
のんびり行け 
381: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)21:58:46 ID:qDMQbwhnP
>>380
急に始まった恋はまた急激に終わるって言うよね?
好きな人にご飯作って貰うなんて本当に幸せだわ 
382: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)22:09:55 ID:vDF4Nvbys
>>379
距離は確実に縮んでいると思うぞ
気がついたら隣にいた。くらいの感じになりそうだねー 
383: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/10(木)22:27:51 ID:qDMQbwhnP
>>382
ありがとう
勇気でるよ 
384: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)22:49:03 ID:XhyDkWJjF
くっそ
イッチ脈ありまくじゃん!

俺にハッピーエンドの
いい報告をしてくれよ! 
385: 名無しさん@おーぷん 2014/07/10(木)23:36:49 ID:MlNOmyvqu
住んでるところの時間がゆっくりしてるんだから、>>1もゆっくり距離を縮めていったらいいんです。
ハッピーエンドを期待してるけど、焦ったら元も子もないからね。 
390: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)07:03:56 ID:QLKOEL7cI
次の手段は景子さんを1の家に招き入れる作戦だと思うが、
景子さんが一人で1の家に来ればかなり脈ありと思う。
例えば、景子さんが好きそうな映画のDVDを借りてきて
一緒に見るとかだけど、「借りてる部屋が壊れたから見てくれ」は
絶対NGだからな。      当方不動産 
392: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)07:51:33 ID:gbkY2EQOX
>>390
それはないなー
付き合ってるわけじゃないし、俺が住んでるアパートは大屋さんに借りてる
わけだから、そこの独身の娘さんを安易に部屋に入れたりしたら
景子さんと俺の信用問題になってしまわないかなと思うんだけど。
この辺じゃ景子さんのことはみんな知ってるから、変な噂立ったら可哀想だろ 
393: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)09:21:34 ID:VfkfVELI4
まあ、基本のレシピを買ってくださいは普通の反応だから、熱を上げてはいけない。
ただ、やってみたけどうまくいかなかったという話になってから、次の会話が始まる。
しかし、あまりに料理の話をすると「大屋ママに聞いてください」とはぐらかされるとも考えられる。

K子以外の両親祖母には、いっちがこの地元に骨を埋める覚悟があることと、そのためにもこの地元で嫁さんを探していることを素直に伝えるべきではないかな? 
394: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)09:30:00 ID:6gRk3Z8JG
まぁ、そういうことを家族にお話しするなら、>>393ほどダイレクトに言わなくても、それとなくかなり長い間はこの地に住むくらいでいいかも。 
395: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)09:31:24 ID:doLaibBfQ
>>392
>>1が至極まともなので非常に共感持てる。
君の親御さんの躾けが良さそうだな。 
399: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)11:50:30 ID:gbkY2EQOX
>>393
いや俺ここに骨を埋めるから嫁探ししてるなんて一度も言ってないけど…
いずれは転勤するよ。
景子さんと付き合っても景子さんが地元を離れたくないって言うなら
どうしようもないなとは思ってるけど、それは今は考えても仕方ないから
考えないことにしてる

>>395
俺まともなのかなー?
誉めてくれてありがとうな。
単に人様からきちんとした扱いを受けたかったら、まずは俺がと思ってる
だけなんだけどね。 
398: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)10:18:49 ID:QLKOEL7cI
>>392
変な噂と言うよりも、そうなりたいんだろ?
部屋に来たからと言って行き成り押し倒したら問題だけど、
何もしないで何回か我慢してたら、景子さんの方から
倒れて行くよ。 その時はガンバレ。 
400: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)11:58:09 ID:gbkY2EQOX
>>398
そうなんだけどさ、景子さんはこの辺の名士のお嬢さんで
俺が選ばれなかった時は他の人と結婚するわけで、そんなときに
あの子は以前に大屋家のアパートを借りていた野郎の家に一人で出入り
していたなんて話になったら可哀想だろ。
名士のお嬢さんじゃなくても、結婚適齢期の女性と付き合うなら結婚を前提に
本人が望むならご両親に挨拶に行くべきだと思うんだよね。
景子さんのご両親にはもうよくしてもらってるから、適当なことはできないよ。
景子さんと付き合う前にアパートに出入りさせたら、>>398の言う通り
大人の男女だから成り行きでやっちゃうこともありえるだろ。
俺にとってはそれは最悪の状況で、大事な景子さんをそんな適当な
扱いをしたくないんだ。
景子さんも俺も周りの人にいい加減な人間だと思われちゃマズイからさ。 
401: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)13:09:20 ID:N9EtHyYTc
>>400
それでいいよ。いい加減なことしてると後で周りにも迷惑かけるし。
お互い東京の一人暮らしで寂しいってんならそれもありかもしれんけど、そんなんじゃないしな。 
402: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)15:09:50 ID:VfkfVELI4
>>399
うん。>>393でいったのは少し極論だったけど、
確かにいっちの勤務先で転勤がある以上、地元に骨を埋めるとはいえない。
しかし、一生を居所が定まらないままで終わらないだろうから、定年後とかには落ち着く先が必要だろ。
そういう意味において、K子タソ地元に対する覚悟の情を持っておいたほうがいいと思った。
田舎は保守的だからね。そういう気持ちがあれば、大屋両親ズも既に長男と長女もいることだし、
K子タソも「ダンナが転勤族だけど、いつかはココに戻ってきてくれる」と大きく構えてもらえるんじゃないかな。
ただし、いっちが長男とかで、自分の地元にいつか戻らなくてはいけないというなら、少し難しいかもしれないが。 
406: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)17:56:54 ID:gbkY2EQOX
>>401
俺間違ってないよな?
景子さんと付き合うことになったら当然結婚を前提にして
大屋さんたちに頭下げるつもり

>>402
そういう意味ね、俺三人兄弟の末っ子だから、東京にある家屋敷を
もらうってことはまずないな。
俺が定年したら、ここに住むなんて最高だなぁ。
子供が産まれたら家をここに建てて、転勤が決まったら俺が単身赴任
してもいいかなとか妄想したwww 
403: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)15:39:57 ID:y3WeLB4d4
つーかいっちがモテないことが違和感ありまくり。
常識人だししっかりした考えもってるし、
未婚のK子に対しての気配りも心構えもできてる。
いい付き合いにできるといいな。 
404: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)16:31:57 ID:6gRk3Z8JG
これに加えて身長も180cm超だろ?
モテないわけないねーわw 
405: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)17:41:35 ID:QLKOEL7cI
>>404
身長高けりゃモテるって事は無いだろう。
目立ちはするが、この辺は女性からの意見を聞きたいな。
それより、1の顔のスペックは? 
407: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)18:01:49 ID:gbkY2EQOX
>>403>>404>>405

俺がモテない理由を分析してみると、まず俺は長身で強面で華がないから
女の子に怖いと思われちゃう。
中高で女の子に話しかけられることはまずなかった。
次に大学、大学院は理系だから女がいない。
部活は男オンリーの空手部で、硬派な感じだったから女の子が飲み会に
混ざっても今流行りの品のないサークルみたいな展開にはならなかった。
入った会社も女の人はあんまりいない。
そんなでも3人ばかりの女の子を口説き落として付き合ったけど
女の子に気の効いた話題を提供するなんてことは出来ないから
つまらないとか好きになれないとか言われてフラれるんだよな。
まぁ自分でもつまらねぇ野郎だと思う 
408: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)19:49:32 ID:lFMCebzxo
>>407
強面だとハードル高いよな〜 
409: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)20:01:50 ID:YJDlxU3xg
それはその付き合った人たちの価値観が合わなかっただけじゃない?
それくらいの年齢的にも色々経験したいだろうしさ。

景子さんには、楽しい話題が出せなくても>>1の誠実な所を見て欲しいぜ! 
410: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)20:05:10 ID:vvAHFOYTQ
>>407
男っぽくて、3人口説いて、3人落とした経験ありなんだろ
自分に自信持てや

女の子に気の利いた話題を提供するなんて、みんなできねーよ
女の子の話をひたすら受身になって聞いてあげるんだよ 
411: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)20:31:45 ID:gbkY2EQOX
そうなんだよ〜強面で体鍛えてると日本じゃ全くだめなんだよな
まれにそういう男が好きで格闘技系の部活のおっかけやってる子もいるけど
中身はナイーブな野郎だからなwww
でも女の子に全く好かれないわけじゃないし頑張るわ! 
412: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)21:11:30 ID:2DGINh1co
>>411
今は話しかけられてるじゃないかっ
と突っ込んでみる 
413: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)21:52:35 ID:VfkfVELI4
いっち君に女遊びを勧めるヤカラがいるけど、少なくともいっち君がそういうのを好む性格なら、
最初から実験や実習などで忙しい理系の学部に進学したりしないだろ。
中身はナイーブというより、内向的というか学究肌というか。
空手部といっても、極真みたいなマジのフルコンタクトじゃなければ、武道の一つとして自制心も身に付くし。
これが柔道だったら、セー欲フルスロットルの内柴みたいになったかもしれんがw 
414: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/11(金)22:02:11 ID:gbkY2EQOX
>>412
だから期待しちゃうwww

>>413
スポーツマンがセー欲を制御出来ないっていうのは誤解だな〜
内柴みたいなのもいる一方、紳士も多いよ 
415: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)22:10:36 ID:2DGINh1co
>>414
俺も期待してるw 
416: 名無しさん@おーぷん 2014/07/11(金)23:54:42 ID:6gRk3Z8JG
>>415
皆期待してる、だろ?w 
420: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)11:59:57 ID:w4c0fzAk2
アイス来たから大屋家行ってくるわ〜 
421: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)13:25:07 ID:KNhRlpnK1
いっち積極的!
アイスが欲しい気温になってよかったよね 
422: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)16:17:05 ID:w4c0fzAk2
ミラクルが起こった!!!
今日、良い美容院が見つからないって話したら
「私が行ってるとここじんまりとしてていいですよ、次の土曜日に
私予約してるんですが、一緒にカットできるか聞きましょうか?」
って景子さんに言われたwwwww
景子さんは純然たる親切心で言ってくれたと思うんだけど、これは
美容院のあとに飯に誘うべきだよな? 
423: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)16:36:03 ID:9JQKN7jrK
あざーすwってとこだな、まずはwww

うーん、食事に誘う"べき"という言い方が適切なのかどうか難しいな。
彼女がいっちとの距離を縮めてきたというポジティブな印象があるのはグッドだ。
しかし、お茶程度ならともかく、二人きりでというと、都会ならまだしも、
田舎町のお嬢さんという取扱注意案件だからな。
まず、その予約時間の確認だ。つまり、二人のカットが終わって何時ごろになるのか?
それが、午後2時ごろまでなら、ランチを一緒に食べるくらいはアリとは思う(泥酔しない程度の酒類も可)。
気をつけるのは、彼女がいっちと一緒に行ったのみならず、
二人で食事までしたということを家族に報告される可能性。
たぶん、これまでの状況から、彼女の両親がいっちについて、
手のひらを返してネガティブに思うこともないだろうが、
彼女の両親がいっちのことを、単なる借り手ではなく、娘に関わる異性の一人と見ることで、
人物評価基準のハードルが上がってしまうかもしれないという心配がある。

まぁ、今回は無理に食事でなくとも、お茶だけでも十分な成果だと思うよ。
なぜなら、美容院は定期的に行くところだから、彼女の次の予約に合わせるとかして、
行動を共にするという実績の積み重ねが重要だろう。
うまくいけば、かつ妄想すればだが、彼女のほうから「ご飯でもどうですか」ってwww

おそらくは、当日の成り行きと彼女の意向次第だな。 
424: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)18:24:56 ID:cV6ujgb9s
お、一昨日から見てなかったけどうまくいってそうでなによりだ。

なんか景子さんはチャラチャラしたような奴より、例え強面でも>>1みたいな優しくて体鍛えてるような人のが好みなような気がする。

まぁただの推測だけど、ほんとに焦らずやっていけ。焦って失敗したら後で絶対後悔するからなー。
てか、一緒にカットって何気にすごいなw 
425: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)18:56:32 ID:3zELPSpYQ
女の人としては切ったばかりの髪を見てもらいたいってのがあるだろうからお茶なり飯なりしながらさりげなく(ほんとにさりげなく)髪を誉めるってのがいいぞ。

お茶か飯かは時間帯次第でいいと思うけどくれぐれも重くならないように

お節介なアドバイスかもしれないが景子さんの髪が切る前と変わってないように見えても「変わってない」は絶対に禁句だぞ 
426: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)18:58:03 ID:TKoWMe1l8
一緒にカットって中々無いよねw
てかお互いどれ位切るかによるけど、>>1が早めに切り終わる可能性高いから誘いやすそうだな
良い報告待ってる 
429: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)20:20:36 ID:w4c0fzAk2
時間は午前中だし、場所もここから離れてるし、ランチ誘うわ! 
430: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)20:21:29 ID:w4c0fzAk2
女性の髪型に口出しはしないから大丈夫ww 
432: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)20:40:21 ID:w4c0fzAk2
まだ誘ってもいないのに気が早いけど、前から目をつけてたレストランが
あって、ランチで3千円のコースを予約しようと思うんだけど
3千円なら安過ぎず高すぎずでちょうどいいよな? 
433: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:40:50 ID:EE5Lnu4x9
ランチで三千円・・・か・・・ 
434: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)20:54:22 ID:ubqVoxkba
まて、いっち!
女だけど慎重に運ぶつもりなら予約しかもランチ3千円はちょっと待った
それよりも、なんか緊張してお腹すいちゃいました、どっかお勧めあったらご一緒しませんか?の方がいいよ 
435: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/12(土)20:58:32 ID:w4c0fzAk2
>>434
髪切ったあと景子さんは用事あるかもしれないし、予め誘っちゃだめかな 
436: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)21:00:41 ID:ubqVoxkba
今回は一緒に美容院行けるだけでおkとしといた方が無難じゃないかな
当日誘ってみるのは、誘うっていうアクション起こすことが大事だと思う
もし予定無くてランチできるなら、二人でお店選ぶっていう楽しみもあるし 
438: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:12:17 ID:ubqVoxkba
補足するなら、女性は美容院行く時は時間に結構余裕を持っていく
予約してあっても混んだり時間かかったりは当たり前だし
だからたぶん美容院の後にもし予定入れてるとしてもランチくらいはできると思うよ 
440: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:05:19 ID:sFkVknmKl
うーん難しい所だ
俺は予約しておくのはやり過ぎだと思う。でも当人同士の空気感とか美容院誘ってくれた時の雰囲気にもよるしな〜

でも当日誘いの方が今後警戒されずに誘いやすくなると思う
美容院教えてくれたのを3000円のランチで返すのは今はやり過ぎなんじゃない?
景子さんのイメージ的にそういうつもり無く、普通に困ってたから誘っただけなんじゃないか?恋愛対象の意識付けはまだ先でいいと思う 
442: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)03:41:30 ID:PtL4jJEC7
女が美容院を紹介するだけじゃなく一緒にってことは、
髪を切った自分を最初に見て欲しいってことなんだから、明らかに好意あるでしょ。

ランチくらい誘っても問題ないよ、自然に「そのあとお時間あれば、ご飯でも食べに行きませんか?
美味しそうな店見つけたんで!」って聞いたうえで予約かければいいんじゃね。 
444: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)08:06:54 ID:M5bgHjFxu
予約はしないでおこうかな…
事前に誘うにしても様子見ながら直前にするよ 
445: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)13:37:46 ID:3EG2zZK9S
ランチに行くとして、ランチ代はいっちが払う予定なわけ? 
448: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)16:24:39 ID:M5bgHjFxu
>>445
もちろん俺が払うよ。
景子さんの気持ちはどうであれ俺としては好きな人との初デートなわけだし 
449: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)16:58:52 ID:3EG2zZK9S
女に奢ると調子乗るぞ、やめとけ 
450: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)17:08:29 ID:M5bgHjFxu
>>449
割り勘なんてみっともない真似できねーよ 
452: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)17:25:41 ID:7LQGD4aam
結婚まで見ている相手なら一方的に奢るのは考え物やで
遊びだけなら好きなだけ奢ればいいけれども 
458: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)20:30:33 ID:IGHbWiNwY
うーん、やっぱり予約しかも3千円ランチご馳走はまだ時期的に早いかなと思う
当日誘って二人で店決めて、それが普通なお蕎麦屋さんとかラーメンとかなら
今日は僕がご馳走しますって感じでいいと思う
景子さんの反応を計るために店は彼女に選んでもらう方がいいと思うよ 
460: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)20:32:41 ID:x7bD4cIR3
車で行くの? 
461: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)20:44:43 ID:XHUINzvko
一回目はおごりでもいいと思うけどなあ・・・ 
462: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)21:29:56 ID:M5bgHjFxu
景子さんに固辞されない限り俺が出すつもりでいるよ。
カフェやラーメン屋はないなぁ、やっぱりちゃんとしたレストランに
行きたいと思う、ゆっくり話せるなら話したいし俺も見栄があるし。
ランチで3千円って高いの?
景子さんに店を選んでもらうっていうのは一理あるな。
多分車で行くと思う。 
463: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)21:41:37 ID:q2O7PS1ON
女の立場からすると恋愛感情まではいってない相手と3000円のランチはきつい
毎回最低それ位は奢られると思うと次から気軽には誘いにのれなくなるな
景子さんの性格からしても1000円くらいで十分だと思うけどなー 
464: 463 2014/07/13(日)21:44:45 ID:q2O7PS1ON
補足。あくまで初期段階の話ね。
何度か行って仲が深まったあとで今日は少し良いとこ行こうって流れなら高いとこでも嬉しいよ 
465: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)21:44:51 ID:qRdsOzFG2
俺もランチで3000円は高いと思う 
467: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)21:48:26 ID:8wkPwJjM3
3000円は高いなー
どうしても行きたい店がそうなら、少しだけもらうとか
やり方はあるでしょ 
469: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)22:11:34 ID:M5bgHjFxu
そうかー高いか…じゃあとっておきの日にするとして、この辺だとランチは
デザート込みで1500円前後くらいが平均みたい。
そのくらいならいいよね? 
470: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:16:09 ID:rb91vl4MT
>>469
いいと思う、

ひとつ思うのが展開が早すぎて怖い 
471: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:16:39 ID:q2O7PS1ON
良いと思う!それで景子さんにどーしてもワリカンでって言われたら1000円だけ貰うとかでいいんじゃないかな初回は 
472: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:17:40 ID:qRdsOzFG2
>>469
それくらいなら普通だと思う
ところで台風の被害は大丈夫だった? 
477: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)22:30:11 ID:M5bgHjFxu
>>470
そんなこと言わないでくれ…

>>471
景子さんに任せるけど、基本は俺が払うよ!

>>472
こっちはちょっと雨降っただけだったよ、心配してくれてありがとう 
473: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:20:25 ID:LvWLPEpje
1500円という金額は、個人的には微妙に高いとは思う。デザートつきとはいえ。
ただ、食事の店とお茶&デザートする店とを変えるという選択肢もあるだろう。
昼ご飯は、フォークとナイフを使うような面倒くさい小洒落た店じゃなくって、
箸で食べるような和食店の松花堂弁当とか中華料理店で1000円前後でワリカンで済ませて、
それから、スタバでもいいからお茶するときに、いっちがおごると申し出るくらいはいいんじゃね? 
478: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)22:35:22 ID:M5bgHjFxu
>>473
1500円でも高いか?
>>473は女性だろうか、男性だろうか…
景子さんが中華が好きならそれでもいいなぁ
でも俺的には松花堂弁当じゃなくて和食店でコース料理食べたいし
スタバ行くならちゃんとしたカフェに行きたい 
474: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:22:46 ID:JfOwrJZ5N
大家さんの家で晩飯ご馳走になったり、食材貰ってるんだから三千円が決して高いとも思えない。但し自分の背丈よりも無理をするのはよろしくない。いつもご馳走になってるから今日くらいは僕が、ってくらいの感じで良いのではないかな? 
479: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)22:36:26 ID:M5bgHjFxu
>>474
それもあるんだよな、一応酒持って行ってるけど、食事は食事で返したい 
475: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:26:41 ID:XHUINzvko
身の丈にあった金額で
何度も行けば
いいんじゃないのかなあ 
480: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:41:32 ID:LvWLPEpje
>>474
>大家さんの家で晩飯ご馳走になったり、食材貰ってるんだから三千円が決して高いとも思えない。

その晩飯を提供してくれるのも、食材の野菜を育てる畑の地主も景子ちゃんじゃなく大屋家だ。
大屋家の祖母両親の合計三人に、一人当たり3000円分のお返しを彼女と同時にするというならともかく、
景子ちゃん一人にだけ3000円というのは、筋が通らないだろ。
だからといって、彼女に先に食事をおごって、祖母と両親分に1万円程度のお土産を持たせてチャラでもない。

俺の意見は>>463女史とも共通する。
だから、今回のところは食事予算1000円程度で、お茶もスタバ程度でというんだ。
それにスタバだったら、ファミレスとかマクドナルドよりは十分マシだよ。 
484: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)23:16:44 ID:M5bgHjFxu
>>480
まぁ俺が景子さんに食事をご馳走しようとしてるのは完全に俺の下心だよ。
距離感なぁ、まぁ今の段階じゃ景子さんがどういうつもりで美容院に
行こうって行ってくれたかわからないけからな。
でもがっかりさせたくないから、あんまり安い店やチェーン店はなるべく
避けたいんだ。 
481: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:42:06 ID:qRdsOzFG2
>>479
それは良かった
ニュースとかで呆然としている農家の顔を見るとな・・ 
482: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)22:54:42 ID:JfOwrJZ5N
千五百ならイーブンだと思うんだ。プラス千五百円が何というかイッチが景子さんに伝える微妙な気持ちの控えめな表現だと思うんだよ。 
483: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)23:08:01 ID:q2O7PS1ON
スタバよりまともなカフェに行こうよって男の人に言われたら「高級思考でこだわり強そうだな」って思っちゃう
千葉県内の微妙に都会な都市で育った田舎女の意見ですw 
486: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)23:22:42 ID:M5bgHjFxu
>>481
果物農家なんて本当に大変だよな
台風シーズンに被害が少ないことを願いたいよ

>>482
俺が行きたいレストランはランチコースが二千円からで、三千円なら
高いすぎず安過ぎずだなと思ったんだ。
すげぇビミョーな気持ちだと思う

>>483
カフェに行くって高級思考なのか?
景子さんがスタバ行きたいと行ったら行くけど、俺が提案するなら
カフェだな、種類多いし、デザートもあるし。 
485: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)23:22:00 ID:x7bD4cIR3
コース料理って結構量多かったりするよね。女性は小食の人が多いし、最初からコースだとなんか堅苦しく感じちゃうかも。ちなみに>>1はここで出てるカフェ=喫茶店とかって考えてない? 
488: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/13(日)23:26:28 ID:M5bgHjFxu
>>485
景子さんは結構食べるんだwww
>ちなみに>>1はここで出てるカフェ=喫茶店とかって考えてない?
これってどういう意図で言ってるんだ? 
489: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)23:30:48 ID:x7bD4cIR3
>>488なんていうか、コーヒーに力いれてます。みたいな。食事よりもコーヒーメインのお店とかさ。最近はそういうのじゃなくて、女性が好きそうなお洒落なランチが出来るカフェもたくさんあるよ。 
490: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)23:59:37 ID:IGHbWiNwY
鬼女ですがwww
イッチがどういう店に景子さんを連れて行きたいかっていうのは良く分かった
だがここは恋愛テクのひとつとして、景子さんが今現段階でイッチをどういう風に考えているのかっていうのを判断する基準として
景子さんに店を選んでもらうっていうのは今後のイッチのアプローチの仕方の指針になると思う
それこそちょっと高級ランチ指定してくるのか、気取らず景子さんらしい店を指定してくるのか
はたまた予想外の店を指定してくるのか・・・
それからイッチも前に言っていたように、景子さんの立場を考えてあげたいということなら
あくまで大屋さん家メインに考えて、景子さんに比重が重くなり過ぎないようにしてあげると
景子さんも今後、重すぎずイッチと対することができると思うよ 
492: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)00:43:32 ID:FvQCvXf8b
うんうん。1君のプランは素敵なんだけど、もう少し関係が進んでからがちょうど良い力の入り方なんだよね。 
495: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)02:18:44 ID:aFDrqZ5AP
お前らの恋愛ゲームじゃないんだから、恋愛偏差値ひけらかすのやめて。
>>1>>1のしたい様にしてくれー

ただ距離縮めるスピードはもう少し、いやかなりゆっくりさせた方がいいと思うぞ。
もう>>1は普通に生活して、報告がてらたまーに書き込む程度でいいんじゃね 
496: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)02:39:25 ID:wwFHYGSHy
外野の意見が多いので、あまり振り回されないように
所詮は他人ごとであり、掲示板を通じての情報しかないため、平均値を狙う意見になりやすい
本人のことは本人しかわからないので、あくまでも助言程度にとどめておくこと 
497: ◆Bwupgrw.XU 2014/07/14(月)08:48:37 ID:zi8pYVMZl
>>489
うん、それは知ってるよ。
でもカフェはあくまでカフェだからなぁ

>>490
同じこと言ってる人いるけど、それは一理あると思う。
でもあんまり景子さんを試すようなことはしたくないんだよな

>>496
俺は俺のやりたいようにやるよ 
498: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)08:57:34 ID:BglA959GJ
金銭感覚なんて人に因りけりなんだから、>>1が決めればよろし。自分の身の丈に合うご馳走してあげなよ。


続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
クリックして続きを読む