そしたら周りから「私のパソコンもおかしいから見て!」と言われて引き受けた
女性社員なんかはノーパソ持ってくるが、仕事じゃないから断るわけよ
そしたらケチだ意地悪だと言われて、男のほうが立場弱いからパソコンのこと知らない上司から「意地悪しないで直してやれ」とか言われた
そもそもスペック足りなかったりメモリ不足で買い足さないと解決しない場合もあって、そんな時は代わりにやってとか言われた、しかも自腹で
冗談じゃないと断ってつっかえしたら今度は「俺さんが触ったからパソコン壊れた」と言われた
俺、スペック見ただけですが?
暫くしたら違法DLでウイルス感染症してた
それも俺のせいにされたから、パソコン警察に持っていくといったらアワアワして取り返していったけど
馬鹿にパソコン持たせない法律できないもんかな
なんでその会社そんなに不調パソコン持っている人が多いんだ?
カスタマーサポートや電気屋に修理にも出さないのかな?
自腹でメモリ買ってって言った人は、その人自体に問題がありそうだね
デスクトップごちゃってて遅かったり
ウイルス対策ソフト複数入れてて動かなくなってたり
そもそも更新プログラム無視してたり色々あったな
すぐ直してほしい待つのいやお金も掛けたくない
ってのが見え見え
コメント
コメントする