845: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:15:44.56 ID:HTycWEYi.net
3歳の娘が足の骨にヒビ入っちゃってちょっと大げさにギプス巻かれてる。 
体のサイズの割にギプスがすごい大きくついてるもんだからひと目でわかる。 
今は移動は元々持ってた大きめのベビーカーでしてる。 
この前久々にショッピングモールに行ってきた。 
当たり前だけど普段は使わないけど、今はいいかなと思って車椅子専用の駐車場に停めてベビーカー出して娘を座らせたら、すっごいクラクション鳴らされてびっくりしてその車を見ると、
「ここは!車椅子専用なのよ!子持ちが簡単に使えるところじゃないのよ!どけろ!」と怒鳴られた。 
なので、「うちの子今怪我してるんです。車椅子専用っていうか、障者用ですよね。怪我してる期間しか使いませんから〜」って言って、娘の足が見えるように向きも変えたんだけど、 
「それはベビーカーでしょう!車椅子専用なの!馬鹿なの?親がそれだと子供が可哀想だわ。親の楽のためにナンチャラカンチャラ〜…」と続けて言われて、もう通じないなぁと思っていたら警備員が来た。 
その車が私に文句言うために通路に車止めてるもんだから後ろがつっかえゃってる状態でね。 
警備員が「後ろ詰まってるんで進んでくださーい」って言ったんだけど、 
「この人がズルしてるからうちが停められないのよ!」って怒ってる。 
警備員が私と娘を見て、「お子さん怪我してるみたいだしズルじゃないですよ。そういう時のための駐車場です。お宅も車椅子ならそれはもう早い者勝ちになっちゃいます。ここじゃなくて西口の方にも車椅子専用の駐車場ありますから、そちらに行かれては…」と誘導してくれた。 
その人はずーっとここは車椅子専用!あいつはベビーカー!ズルだ!って言ってた。 
さらに後続の車にクラクション鳴らされて睨みつけながら移動して行って、警備員には苦笑いされて「変なのに捕まっちゃいましたね、気をつけて〜」と言われた。 
もうほんと神経わからん。車椅子の絵が描いてあるから車椅子のみしかダメだと思ってるのかな。 
向こうからしたら私の神経がわかんなかったんだろうけど。 
847: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:24:02.52 ID:8lOCmGgh.net
>>845
あぁ、嫌な思いをしたね 
うちの子も怪我とは違うけど、足に障があって補助となる器具付けてる 
やっぱり、年に数回はズルしてるとイチャモン付けられるよ 
さすがに車椅子どうのこうのというレベルは無かったけど 

融通がきかなくて引っ込みのつかない正義感って悪でしかないんだよね… 
848: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:27:17.59 ID:7g2u6nAa.net
クラクションの奴は頭の障持ってたんだな 
849: 蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:30:44.20 ID:Z21iO6th.net
コンビニの駐車場だったら平気で車椅子マークのところに停めるけどな 
あれ、ホント無駄だと思うんだけど 
851: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:31:28.95 ID:+Bpv5TSA.net
そういうマジキチって相手が本当に美味しいずるして停めてるDQN とか893風の車相手には絡まないんだよね 
853: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:35:05.30 ID:wCk9//l1.net
>>849
クズ人間の自覚あるか? 
857: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 12:56:52.57 ID:9RQ1TmTK.net
>>845これって、クマー物件じゃないの? 
わざわざ「大袈裟に」みたいな表現があるし。 
自分の同じ条件で子供が動けないくらいのギプスしていても、 
障者専用の駐車場には停めないなぁ。 
本当に必要としている家族のいる家庭を知っているけど、 
ショッピングモール1フロア動くのにエレベーターを使わないと動けないので平日でも1時間以上待つこともあるので当人のお出掛けは月に数回も叶わない。 
健常な3歳なんてギプスしていても例えば「トイレー」という緊急事態でも親が抱いて行けるだろうし。 

釣りじゃなかったら、854はともかく警備員はおかしい。 
858: 蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:02:44.92 ID:Z21iO6th.net
>>857
動けなければ障者スペースOKならベビーカーに乗る年齢の子供連れてりゃ何でもOKってことになるからな 
てか、ああいうのって駐車場スペース作るより乗降スペースにした方が合理的だと思うんだけど 
859: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:28:34.69 ID:aktP7cSh.net
>>845 は?どうせベビーカーに乗せるなら怪我してようがしてまいが関係ないじゃん 
それならベビーカーに子ども乗せてる親は全員車椅子の駐車スペースに停められることになるけどw 

まあマジキチは自分がマジキチって気付かないものだよね 
862: 845@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:39:18.63 ID:HTycWEYi.net
845です。 
あれ?なんか私がだめな親だった?もちろん子が健康で怪我とか何も無い時は普通の駐車場に停めてたよ。ベビーカー使う時も。 
863: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:41:41.33 ID:KnoLONRx.net
>>862
いや別に貴方はおかしかないよ 
864: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:44:32.19 ID:HTycWEYi.net
>>863
あ、良かったありがとう。 
865: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:47:48.01 ID:TEzlT8CL.net
>>862
否定レスついて嬉しそうだなw 
866: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:48:49.51 ID:KnoLONRx.net
>>864
おかしいのは>>865こういう奴 
867: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:52:46.97 ID:HTycWEYi.net
>>866
うん、わかった。 
おかしくないよって否定してもらえて普通に嬉しかったよ 
868: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 13:53:05.78 ID:dlfUD0ky.net
自分もガンで開腹手術した直後、>>857みたいなのに絡まれたわ 
ガンであっても家事はしなきゃならなくて、よろよろしながら食材 
買いに出たら、マジキチみたいになって絡まれた 
水泳着で歩いて腹部の傷を晒して歩けば納得するのかな? 
餓氏すれば本望なんだろうなーと思って唾飛ばしてる口見てた 
869: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 14:05:51.94 ID:TEzlT8CL.net
>>868
そりゃ大変だったろうけど、 
怪我しているとはいえ、普通にベビーカー移動出来る子供とあなたとは、雲泥の差がある。 
871: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 14:48:38.71 ID:4KHVzSI9.net
>>861
法律だかガイドラインとさ出てなかったっけ? 
電車も車椅子スペースないと新造出来ないみたいなのあるっぽいし、タクシーもクラウンセダンのLPG車の生産終了で車椅子で乗り込めるタイプのものに切り替えるらしいしな。 
873: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 14:59:23.42 ID:t5uK8fHM.net
>>871
車椅子表示の駐車スペースには、いちおう 
障者手帳所持していて、市役所で認定・受領した要車椅子な識別マークを 
車のフロントパネルに表示している車だけが駐車できる。 

……というのが本来のルールのハズだけど 
強制力とかまでは、まだ無かったかと。 

いずれにせよ、本来の車椅子・身が必要とするスペースに 
勝手に駐車するのは、ルール以前に人間として何か欠落している。 
875: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 15:18:34.89 ID:RTe70r9U.net
本当は怪我や病気があっても普通の駐車場所で問題なく乗り降り出来るのなら、そっちを使うべきなんだよね。 
車椅子マークのところは車椅子を使ってるかどうかじゃなくて、そこじゃないと乗り降りが難しい人の為にあるんだから。 
>>845がもし、普通の駐車場所で乗り降り出来るけど怪我してるからここ使っていいだろう、と言う判断の話ならそれはおかしい。 
ベビーカーに乗せてしまえば後の押す労力は子の怪我の有無では変わらない訳で、問題は乗り降りにスペースが必要かどうかだけ。 
普段から普通の駐車場所でベビーカー使ってるのに、子供が骨折したらそれが出来なくなるもんなのかな? 
880: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 15:44:18.82 ID:7niFkdCB.net
845読んだ時私も>>873の手帳とかマークを思い出したから845がおかしいと思った。 
法律的効力はないとはいえ怪我と障者は違うしベビーカーママの印象更に悪くなる。 
881: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 15:51:23.01 ID:qoalqWPk.net
>>880
その考えもおかしいよ 
怪我や病状で一時的にそういう状態になってる人は使ってはダメになるじゃない 
分かりやすく車椅子マークになってるだけで別に車椅子使用限定なんて決まりないよ 
920: 845@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 20:58:52.48 ID:HTycWEYi.net
めっちゃレス伸びててびっくりした。 
夏なら私も今の状況でもベビーカー広げられる場所あれば普通の駐車場に停めてたと思う。 
ここは雪国なんだけど、冬は雪と氷で屋外駐車場は道がボコボコで遠くに停めちゃうとベビーカー押せなくなっちゃうんだ。 
だから入口近くのベビーカー広げられるスペースある障者用の駐車場に停めた次第です。 
こんな伸びると思ってなくて後出しすみません。 
923: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 21:07:07.67 ID:5cT7sidA.net
>>920
それはもう子供の骨折関係無くなってない? 
ベビーカー押さなきゃならないのは他の人も同じなんだし 
あかんやつやん 
924: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 21:09:06.94 ID:8adduTPc.net
その理由だと子供が骨折してなくてもそこに停めたんだろうね 
925: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 21:12:56.61 ID:7njI9K8u.net
子供の骨折も馬鹿親がしっかり見てなかった可能性大だな 
929: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 21:52:39.32 ID:bteqf+ZY.net
>>925
そんなゲスパーいらない 
933: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 22:12:37.82 ID:HTycWEYi.net
>>923
どんどん後出しになってほんと申し訳ないんだけど、普段は雪あっても3歳だし歩けるのよ。 
下にもう1人子がいて、下の子は抱っこ紐で私にくっつけて3歳は手繋いで歩いてベビーカーはもう使ってなかったよ。そもそももうベビーカー乗らないでひとりで歩きたい年頃だし。 
ここで言ってもなんの説得力もないけど、ほんと普段は雪でも雨でも吹雪でも障者用なんて使わないよ〜。 
今回はもう私1人で2人の子とベビーカーは担げないから障者用使わせてもらったんです。 

一応いうけど、ヒビ入っちゃったのは虐なんかじゃないよ。 
遊べる広場で遊んでて大きい子とぶつかってぶっ飛んじゃって滑り台にぶつけたんです。 
まぁ、ほんと親の責任で怪我させて可哀想なのは確かなんですが… 
932: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 22:06:24.46 ID:pqN8gmGL.net
>>920
あなたはスルー能力を磨くべきだと思う 
934: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 22:14:45.79 ID:HTycWEYi.net
>>932
ほんとそうだね、ついついそうじゃないよ〜って言いたくなっちゃって。 
これでおわりにする、 
ありがとう。 
935: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/19(日) 22:33:02.37 ID:nHoKPmCf.net
>>934
大丈夫。わかってるよ。 
文句つけたい人は自分が気に入らない事にとことん文句つけてるだけ。 
なにより警備員のおっちゃんが良いって言ってるんだから良いのよ。 
現場見てない外野が煩いだけだから、気にしないでね。 
お子さんの怪我早く治るといいね