夫と私の指定席に母親と幼児が座ってた。
と夫が「あの、席を間違えてませんか?」と
話すと、母親は「子供がここがいいって言うんで」
と逆に睨まれた。
「でもここは指定席ですよ、私達の席です」
と夫。
「でも子供はここが良いって言うんです……
私達は○○で降りますから我慢出来ませんか?」と母親。
「自由席、少し空いてるかも知れませんし
とりあえず退いて下さい」と夫。
「だったらあなた達が自由席に行けませんか?
子供がここが良いって(ry」
埒があかず車掌を呼んだ。
早く自由席に行けば少しは空いてたのに
結局自由席も塞がってしまったので
親子は車両の間のスペースで立ちっぱなし。。
降りる時に通路側の夫に「バーカ!」と
吐き捨てて降りていった。。
新幹線が来たら、こういうトラブル頻発するかな!
普通の「お母さん」みたいな人だった。。
車掌との話し合いも「子供がここを気に入っているから」
「自由席だと子供がゆっくり眠れないし休めない」と言い、
私達には「少し我慢して譲る気持ちになれませんか?子供がいるのに……お互い様じゃないですか」と
まで言った。
何がお互い様なのか、、
そんな糞親子マジでいるんだ…
今後そういうことがあったら声かける前にサッサと車掌呼んだ方がいいね
「うちの可愛い王子or姫に奉仕させてあげてるんだから、ありがたく思いなさい!」
ってとこじゃね?
それ、車掌はどう対応したの?
鉄道警察に引き渡して欲しいレベルだよね
他人がお金出して買った座席に堂々と居座るって
普通に犯罪だと思うんだが
>>342
車掌は「あ、指定券ない方は自由席ですね」
「でも子供が(ry」「指定券お持ちですか?」
「いえ、ないですでも子供ry」「じゃ自由席車両に案内します。
移動して頂かないと発車出来ないですから。」と親子を連れて行きました
ドライで事務的な対応でした。
車掌仕事してるな、よしよし たまーに泥棒母子側に付く奴とか居るらしいから
そういう馬鹿親が沢山いるんだろうなーと悲しくなる
コメント
コメントする