319: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 11:11:33 0
乱闘なら経験がありますよ。 

元友人Aから夫のDVで逃げてきたので泊めて欲しいといわれ、夫に頼んで了解もらった。 
「女同士の方が話しやすいだろう」と、夫は離れ(書斎というか夫部屋)へ引っ込んだ。
Aの愚痴を聞いていると勝手口にノックがきこえて、うかつなことに確認もせずにあけると 
Aの亭主が「こんばんわ、Aは伺ってませんか、いますよね、失礼します」と入ってきて 
「見つけたぞ~」と叫ぶなり、Aにビンタするわ髪つかんで引きずるわの大乱闘になった。 
「すいません、すぐ連れて帰りますんで」っていわれてもAだって抵抗してるし。 

わたしはビビりまくって「旦那~、旦那~」と叫ぶけど来てくれない。 
離れへ走っていくと、旦那はヘッドホンつけて指揮者の真似をしていたので、すぐ母屋へ引っ張ってきた。 
旦那も惨状を見てそうとうビビったらしいが、どんな魔法をつかったのかぽーんという感じで亭主をAから遠くへとばした。 
「とめんで下さい」と立ち向かってきたA亭主を片手で食い止め「落ち着いてください。警察呼びますよ」とおとなしくさせた。 

旦那は175cm60kgの痩せ型もいいとこだったが、ロッククライミング歴が長く、片手の指2本で懸垂ができた。 
もちろん必氏な顔はしていた。 

食器の被害と、床のキズとAの鼻血でだめになったクッション・・・騒ぎのわりに家具の被害は僅少。 
Aの意思で通報はしないということでA亭主にはお帰りいただいて、その日はAを泊め、翌日Aは実家に逃げた。 

というわけでかわいそうなAにすっかり同情していたわけだが。 
その後Aからお礼どころか音沙汰もないので不思議というか微妙に不快に思っていた。 
A亭主はお金もって謝りに来た。 
話をきいてみると、そもそもAの不倫が発覚して逆上したA亭主が張り飛ばして、それで我が家に逃げてきたとのことで・・・。 
あんたも乱闘はじめるまえに説明しろよ。どっちの言い分もアホみたいで真相は分からなかった。 
A夫婦は引っ越してしまったので、その後どうなったか不明。 
離婚したのかしないのかも噂諸説でよくわからない。 
320: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 11:48:05 0
いい迷惑だねえ、乙でした。 
321: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 12:04:57 0
なんという迷惑 
322: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 15:04:20 0
やっぱり痴話げんかの仲裁なんかに入ってはいけないんだとわかった 
323: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 22:10:02 0
でも乱闘で頭打って氏ぬかもしんないしなー 
324: 名無しさん@HOME 2009/07/28(火) 23:13:15 0
何も言わずに24が正しいのかもね。 
当人の事情よりわが身が大事だし。 
325: 名無しさん@HOME 2009/07/29(水) 00:17:26 0
そうやって他人を揉め事に巻き込むって思いやりのない奴だと思う。 
326: 名無しさん@HOME 2009/08/17(月) 15:57:11 0
つか、指揮者の真似してる旦那カワユス 
327: 名無しさん@HOME 2009/08/20(木) 03:07:50 0
>離れへ走っていくと、旦那はヘッドホンつけて指揮者の真似をしていたので、 

旦那wwww 
これは見られたら恥ずかしいw 
328: 名無しさん@HOME 2009/08/20(木) 10:48:21 0
旦那大人気。かわいいもんなー。>指揮者の真似 
329: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 23:48:49 O
旦那わろちwwwww 
331: 名無しさん@HOME 2009/09/03(木) 09:50:29 0
>>319
> どんな魔法をつかったのか 
魔法使いの弟子だからさ。