フェイクを入れつつもうだいぶ昔だけどこの祭りの時に仕事で宮古島に行ってて巻き込まれた
糞暑い中スーツ着てゴロゴロ鞄引きながら納品に行く途中でやられてスーツも鞄も靴もドロドロ
しかも携帯も氏んで通話できない状態で納品が遅れるという連絡もできない
というかこの格好で行けるわけもない
んで回りにいる土はこれで厄祓いされたねーと呑気に笑ってるだけ
ブチ切れてやったやつを捕まえてこの格好が観光に来てるように見えるか?遊んでるように見えるか?と聞いたら祭りなんでーとふざけた答えが帰ってきた
スーツだけでもぶんなぐりそうだったのにそこに加えて携帯も壊されてんのにこの態度
特に携帯は会社の支給品で壊せば当然弁償しなきゃいけない、しかし当時はけっこう高価で一括で払うとその月の給料の大半が飛ぶレベル
更に商品にも泥が染みててとても納品出来る状態じゃない
もう頃意しか沸かないレベル
この辺でようやくクソ鈍い土はようやくヤバい事になってるのに気が付いたらしく責任者が出てきた
責任者の家でひとまず着替えと電話を借りて納品先に連絡して商品がダメになったので納品が遅れると伝えると汚れてるぐらいなら大丈夫と言われそのまま納品した
スーツや鞄は時間が開いたことで乾き切ってしまいクリーニングに出してもシミが落ちず捨てる羽目になった
結局警察沙汰にはせず示談でスーツと靴、鞄に携帯の弁償させたけど結局やった本人からの謝罪は無し
というか悪いことと思ってないフシがある
時期が悪かったのは認めるが地元の人間か観光客か仕事中かぐらい見て分かれよ
せめて観光客なんかの外部の人間には何かしら目印になるもん付けさせて拒否出来るようにしとけよと
そういう努力もせずに中止を検討しただの苦悩しただの言うんじゃねーよこんなんだから土なんだよ
当時まだ新人に毛が生えたようなころの修羅場
生まれも育ちも東京だとか、そんなレスは要らないよw
なんで全然関係ない参加もしてない仕事してる人間がこんな目にあわなきゃならんの
記事あったねえ
痴漢まがいの抱き付行いとかもあって
祭りだからでは済まされなくなってきてるって
ようやく地元でも気づき始めたみたいだよww
微妙
スペインのトマト祭りの通りを歩いててトマトぶつけられた
アジアのどっかの色水祭りの通りを歩いてて色水かけられた
みたいなもんだろ
怒りはわかるが、のこのこ歩いてたらぶつけられると思うがな
コメント
コメントする