430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 11:32:08.74
すまん、相談させてくれ。地味に体力削られてる。 
うちには3人子がいて一番下が知的障の中学生。車には障者マークを貼らせてもらってる。 
うちのマンション(賃貸)は住人用の駐車場が1台づつついてて、いまうちの車の隣に停めてる住人とうちの嫁がもめてる。 
隣の駐車場に停めてるのは若い夫婦でお互いに名字も知らない目が合えば挨拶する程度の仲。 
嫁曰く去年の秋くらいから駐車するときにうちの車の方に寄るようになって迷惑らしい。見てみると確かにうちの車側に寄って停めてあるんだ。 
前に書いたがうちの車は障者マークを貼ってるし、あんまり近づいて停められると困るんだ。 
嫁も数ヶ月は我慢してたんだが、ついに隣の駐車場の嫁さんが外に出てるときに独断で突撃してしまった。 
そしたら向こうの嫁さん相当気が強かったみたいで向こうの主張をきっちりされてしまって嫁激怒。 
話を聞けばまあ言い分もわからんでもないって感じ。 
まず、うちの車はステップワゴン、隣はヴィッツ。車の中のでかさもあるが、ヴィッツがいくら寄ってるとはいえ、ステップワゴンほど幅はとってない。 
次に、若い夫婦も子供が生まれたばかりで、チャイルドシートをつけてるから運転席側のスペースをあけて止める必要がある。 
三つめ、そもそも駐車スペースから全くはみ出してない。 
四つめ、ステップワゴンはスライドドアなので車椅子でもないしそんなにスペースいらないだろう。 
五つめ、配慮を望む前に、ほんとに必要なら二台駐車場を借りたりもっと広い駐車場のあるマンションに引っ越したり一軒家にすればいいだろ。 
こんな主張されたらまあ嫁はキレる罠。高校生の娘が噛み砕いて説明してくれたので整理できたよ。 
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 11:32:40.94 
まあ、五つ目はあんまり噛み付く嫁に向こうの嫁さんが売り言葉に買い言葉的に言ってしまったみたいだが。 
俺は障者マークよ車には少しでも配慮すべきという嫁の意見は良く分かるし、暗に50近くなって賃貸住まいを馬鹿にされたようで腹が立つが。 
管理会社にいうとこじれそうで相談してないんだが、やっぱり第三者挟むしかないんだろうか? 
ちなみに向こうの旦那は土日休みのサラリーマンらしく俺とは休みが合わず会ったことない。嫁は男相手には弱気になるので一人で話には行かせられないし。 
若い夫婦が隣の駐車場に来る前はミニカがとまってて問題なく過ごせてたんだが… 
うちがステップワゴンに乗ってる時点でヴィッツ乗りより色々金もかかるし大変だとわかりそうなものなんだが、若い奴は困ったもんだ。 
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 11:42:19.90 
うーんやはり噛み砕いて書いて整理ついたせいで、やはり向こうの言い分のほうが利にかなってるかな 
広いところに引っ越せは言い過ぎだけど 
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 12:04:46.71 
相手の言い分正しいと思うよ 

障餅なんだから譲りなさいよ!って言ったら普通は は⁈だし 
車の車種でこっちの方がお金かかるんだからっていうお前もどうかと思う 
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 12:25:59.53 
向こうもチャイルドシートなんだから気づかってやれよ 
なんてなw 
管理会社に言って駐車スペースかえてもらえないか 
聞いてみれ 
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 12:36:02.77 
向こうは駐車スペースの白線からはみ出てないんだろ? 
向こうの言い分の方がわかる 
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 12:49:55.60 
はみ出して停めてないのに文句言う方がおかしいだろ 
障者の側が配慮して当然ってのは障者の傲慢だよ 
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 12:51:44.45 
すまん 
日本語がおかしかった 
配慮して当然っていうのは障者の側が言う事じゃない 
と言いたかった 
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 13:01:12.56 
>うちがステップワゴンに乗ってる時点でヴィッツ乗りより色々金もかかるし大変だとわかりそうなものなんだが 

これだからミニバン乗りがDQN扱いされるんだ、ステップワゴンには困ったもんだ。 
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 13:20:36.52 
うちのがそちらより金がかかるから気を使えってのがマジ意味不明 
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 14:02:07.45 
間違いなくクレーマーだな 
隣の夫婦に同情するよ 
奥さんは隣の奥さんにお願いじゃなくて文句を言いにいったんだろ 
菓子折り持って事情を説明してたら相手だって違う反応をしたと思うよ 
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 15:10:20.70 
若い夫婦のほうが断然正しくてわらた 
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 17:11:29.13 
配慮してもらって当然と考えるなら相手にも配慮しないとな 
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 18:10:57.03 
>>430
相手の言うことが正しい 
障者がいようが、金がかかってようが関係ないよ 
だいたいステップワゴンが金かかるからなんなんだ?隣が4000ccくらいのミニバンだったらどうするの? 
俺もステップワゴン乗ってるが、こんな訳分からない主張は理解できない 
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 18:13:12.14 
相手がおベンツだったら気を使うんだろ 
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/22(日) 18:16:51.95 
なるほど、そういうことか