52: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 12:22:31
友達の愚痴。 
凄く長いし携帯からで見にくかったらすみません。 

昔から「ツッコミ」という名目で友達を本気で叩くAという友人がいる。 
「幼馴染が男だけだったから力加減がわからない」のだそう。 
頭叩いたり、本の角とか冊子を全力で丸めたもので殴られて凄く痛い。
それに加えて集合についた瞬間「お前帰れーばいばいー」と言われたり、私が容姿を褒められると不満そうにしたり、好きなものを全力で貶されたり、カラオケで歌を邪魔されたり、でさすがに限界を超えた。 
違うことで私が激怒して(これは私が悪い)、縁を切ろうとして喧嘩になった。 
その時に今まで嫌だったを言うとA曰く、「冗談のつもりだった」だと。 
共通の友人Bには 
「Aの叩く力は昔より弱くなった」 
「冗談だったのに言い過ぎ」と言われて、あまりわかってくれなかった。 
Aとはもう切りたかったけど、Bとは切りたくない!と思ってお互いごめんなさいで終わった。 

今は叩いたり殴ることは減ったけど(恐らく彼氏を殴る蹴るしてるから)、Bにも被害がいくようになった。 

Aと私には結婚間近の彼氏がいて 
私が式をしないと言うと「私の式にあんた呼ばない!」とキレられた。 
これも本人曰く冗談のつもりなんだろうけど、キレながらだし言われた方は本気なのかわからない。 
自分たちの結婚なのにAの意見で左右しないといけないのか…と思ってしまってしんどい。 

恐ろしいのがこれ全部多分Aに悪意はないんだよね。無意識にやってる。 

色々愚痴ったけどいい子だなと思うことは多々あるから縁を切りたいとはもう思わない。 
だけどしんどいことが多くてどう対処したらいいのかわからなくて辛い。 
59: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 12:46:48
>>52
お前が気持ち悪いわ 
控え目に考えてもFO案件だろが 
それを「いいところはある」とか何言ってんの? 
DV男とメ女の共依存見てるみたいでマジで気持ち悪い 
なんでAの結婚式に呼んでもらう為に自分の結婚式を挙げないといけないのか? 
こんな考えに至る時点で相当ヤバいって自覚したほうがいいよ 
64: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 13:14:08
>>59
レスありがとう。 

確かにたかが友達の意見で結婚式どうこう考えるとか、自分おかしいね。 
人から言われてハッキリした。 
結婚式しないと常識がないとかも言われて「そうなのかな…」とも思ったけど諸事情でするのは難しいし…!って悩まされてたんだ。 
でもそれは私と私彼の問題だし、Aがどう言おうが私彼とちゃんと決める。 

Aと共通の友達の間では「Aは正しい常識人良い子」みたいなノリなんだ。 
結婚式しろの話の時もみんな微妙な顔はしてたけど口では何も言わなくて私が非常識みたいな流れになってたんだ。 
みんなA好きだし私1人がAをFOは難しいんだけど、「こう思ってるから、Aを避けることはあるかも」と伝えて少し距離をおけるようにするよ。 
65: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 13:24:37
>>64
結婚年齢くらい大人の常識あるいい女性は人が痛がるほどドツきません 
小中学生じゃないんだから 
66: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 13:28:26
>>64
視野が狭いよ。むしろAの結婚式に呼ばれなくて困ることある?縁切れ。 
68: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 13:42:29
>>65
Aに同様に殴られて縁を切った友達が「精神年齢幼いのに保育士とか大丈夫かよ」って言ってたの思い出したw 
やっぱ幼いし常識ある人は殴らないよね。 
次殴られたら周りの空気とか気にせずそれ言ってみる。 

>>66
10年以上の付き合いだし、お祝いはしたいなと思ってて。 
でも結婚式出なくてもお祝いだけはしたりできるよね。 
すっぱり縁切りはやっぱり難しいから、周りに根回しして少し距離を置かせてもらうぐらいにしかできないかな。 
Aは「子供できたら毎日写真送る」って言ってたけど、私に送ろうと思わないぐらいの関係にはなりたいけど。 
背中押してくれてるのにごめん。 
69: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 14:04:13
>>68
お祝いしても見返り求めないように 
結婚祝いになんだが手切れ金のつもりで 
70: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 14:09:41
>>68
どうにかしたい気持ちがあるのはわかったけど対人関係なんだからある程度自分も怪我をする覚悟は必要 
中途半端にすると何も変わらず自分の立場だけ悪くなる 
そのAが相手だと特に 
自分の中でどこまでなら怪我しても大丈夫かしっかりと見極めること 
そこで躊躇するぐらいなら今のまま自分頃してるほうがマシだからね 
72: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 14:17:08
>>68
は? 
お祝いはするとかそういう変な優しさ?優柔不断さ?中途半端?さが事態を悪化させるんだけどね。 
デモデモダッテで、結局悪人になりたくないだけじゃん。いつまでも奴のまま使われろ。お互い子どもできたら、今度はあなたの代わりに子どもがやられる。 
73: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 14:36:19
暴力振るわれるのまずは>>52カレ氏でしょ 
結婚式あげる挙げないを>>68と彼氏2人のものと理解尊重していたら 
Aの>>52への行動・発言は出てこない 
Aは>>52>>68を従わせられる=Aは68の彼氏もコントロールできるってことだろうからさ 
Aが暴力振るっても良い68のスペアが出来たと思ってそうだ 
86: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 17:32:56.90 ID:sOEGCM6h.net
レスありがとう。 
申し訳ないけど、纏めて返させてもらいます。 

見返りは求めるつもりはないから大丈夫。 
あとAが殴る蹴るしてるのは私の彼氏じゃなくてAの彼氏なんだ。書き方悪くてごめん。 
ただAは私彼のこともコントロールできるとは思ってるかも。 

指摘通り子供ができたら私子がA子に殴られる可能性は高いかもしれない。 
他の友達にとっての悪人になりたくないってのと、遊ぶのは楽しいからってウダウダしてたけど今後考えるとこれじゃダメだね。 
気づかせてくれてありがとう。 


完全に切る前に、Aに実際の叩かれた痛みを教えるのはダメかな。 
口頭で伝えても痛いことがわからないみたいで。 
このままだとAはA子も殴るんじゃないかと心配で…ってのは表向きの理由で、本当は復讐したいだけでできるなら今まで叩かれたり殴られた分全部やり返したいぐらいなんだけど。 
88: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 17:36:42.51 ID:TPENL1A6.net
>>86
悪意なくやる人は性根が悪いんだよ 
92: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 18:07:34.67 ID:ryfTxu7w.net
>>86
やられたらやり返す倍返しだ! 
それしたらあなたA子と同じねw 
将来は子供に返ってくる恐れがあるわよ 
107: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 19:15:14.56 ID:TlvpnLuU.net
>>86
殴ったら、例えば共通の友だちとかに縁切った時に理由など 
双方の言い分を聞かれた時 
あなたがAに散々殴られたと事実を訴えても 
Aには、私だって殴られた!って言われるんだよ 
しかもそれはまぎれもない事実だから 
それでAは子供殴りそ〜とか言ったりしたら 
聞いた周囲には、お前だって人殴る同類じゃん…って思われるんだ 
そんな事してなんの得にもならないと思うけどね 
それでもいいなら構わないけど 
128: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/21(金) 20:04:36.94 ID:/7HrRydj.net
>>88
周りに流されていい子だと思ってたけど、性根悪いよね。ここで話しでよく分かったよ。 

>>92
>>107
やっぱ殴ったらAと同じだよね。やめるわ。 
冷静になれたよ、ありがとう。