うちのばあちゃんは86歳
寝たきりではないが軽度の痴呆が入ってる
ご飯を食べたことすら忘れることもある
耳も遠いのでなかなか話が通じない感じ
トイレは一人でできるけど、間に合わなくて漏らすこともしょっちゅう
趣味は散歩。天気が良いと家の周りをぐるっと一回りするか
外で日向ぼっこしながら近所の人とおしゃべりしてたりする。
ばあちゃんの部屋で2時間くらいおしゃべりして帰って行く。
近所の人ではないので、ばあちゃんにどこの人か、いつ知り合ったのかを聞いてみたが
曖昧で、ばあちゃん自身よくわかっていないようだった。
じいちゃんに話を聞くと、住んでるのはうちから車で20分くらい離れているところに家族と住んでいるらしい。そんな遠くからわざわざチャリで来ている模様。
趣味で家庭菜園をしていて、できた野菜をお土産に持ってきつつ、ばあちゃんを尋ねてくる。私の母(ばあちゃんの娘)は、いい茶飲み友達ができて良かったんじゃない?と言っていたが、正直私はこのじいちゃんが信用できない気がして、この人が家に来るのが嫌だった。
なぜなら、まず名乗らない。自分のことを「○○(じいちゃんが住んでる地域名)のおじちゃんだよ」と言い、名前をはぐらかす。
次に連絡先を教えない。母が、じいちゃんがうちにきている時に万一のことがあったら家族へ連絡取れないと困るから、と尋ねても教えてくれなかった。(老人なので何があるかわからないし)
だから胡散臭く感じて、なんだか気持ち悪いと思ってた。
家族は既に出勤後で、私は昼からだったので家にいた。
自分の支度をして、家を出る時に挨拶だけしようとばあちゃんの部屋を開けたら
じいちゃんがばあちゃんに ク ※ ※ してた。
私はパニックになって、でも二人に気づかれるとまずいと思い
急いで静かにドアを閉めた
今見た光景が信じられず、見間違えかも?と思って
もう一度静かにそっとドアを開けて見たけど
見間違いじゃなかった ('A`)
ばあちゃんはベッドに横になってよがってるし
じいちゃんは音立てながらしてるし
私は気持ち悪くなってトイレに駆け込み
そのまま吐きました
そこから一秒でも早く離れたくて急いで出勤しましたが
一日中気持ち悪くて泣きそうでした
同僚にも顔が真っ青と心配されたし・・・・
帰ってからばちゃんに今日あったことを聞くと
じいちゃんが来てたことすら忘れてたので、自分が何をしているのか
わかっていなさそうだった。
本人はもちろん、家族にも話していません。ていうか話せないよ ('A`)
あまりにも気持ち悪くて思い出すだけで吐き気がするよ
おかげトラウマになり、それをビデオとかで見るのも嫌だし自分がするのはもっと嫌
じいちゃんは相変わらず何食わぬ顔でうちに尋ねてくる
正直もう来ないで欲しい・・・・
恋愛とかじゃないから誰かに言ったほうがよくない?
グって書いてくれよ
おい
…ぉぇ
してるし計画的なんだな
どこで出会ったんだろう・・・
トラウマなのは十分理解できるし無理もないことだが、だからといって
そのまま放置はどうなんかな
同居の家族のことなんだから家族にそれとなく言うか(様子がおかしい
などボカして)、自分でじいさんの身元を調べるか、実害がないなら
そのままにしとくのか、きちんと大人の選択を
何も盗まれてない?ばあちゃんとかじゃなくて物が
「下半身を触るなどわいせつ行いをしていた」って言えばいいじゃん
その時はあまりのショックで家を出てしまったのですが
冷静になってからばあちゃんを一人にしたことを後悔しました
特に何かを盗まれた様子は無いので大丈夫だと思います
前からしてたことなのか、その時が初なのかわかりませんが
母によると、たまにばあちゃん・じいちゃん・母の3人でお茶飲んで
そのまま帰ることもあるようです。
どこで知り合ったのかは今も謎ですが、うちの近くに公園があって
たまにそちらまで散歩に行くことがあったので
そこで出会ったのではと思います。
実は以前にも、どこで知り合ったのかわからない人と仲良くなったことがあるんです。それが40前後のどうみてもホームレス・・・
歯がなくて言ってることもよく聞き取れず、ボロボロの服装でニヤニヤしてる気味の悪い人でした。ばあちゃんと外にいた時に馴れ馴れしく話しかけて来たことがあり、ばあちゃんが家に遊びにくるよう誘ったので遊びにきたと言っていました。
私は怖かったけど、いきなり暴れられたら困るので、その時は話を合わせてやり過ごしました。だけど数日後、玄関を開けたらその人が立っていて、ニヤニヤしながらこちらを見ていたので私が大声をあげて追い返しました。
それ以来その人は来ていません。それは家族にもGJされたんですけど・・・
その人がその公園にいたらしいという話を近所から聞いたので
そこで知り合ったのかと考えられました。だからじいちゃんともそこで
出会ったのかな、と。
老人に多いことですが、話を聞いてくれる人がいると嬉しくって必要以上に心を開いてしまうようで、うちに招いてしまったようです。
最近は足腰がだいぶ弱まって、うちの周りを一周するのもやっとなので
もうこういうことは無いかと思うのですが・・・・
やっぱり、じいちゃんのことは家族と相談してみます
ばあちゃんやうちになにかあってからじゃ遅いですよね
身元もちゃんと調べてみようと思います。
長々と失礼しました。
おばあちゃんを守れるのはあなたしかいないんだから、しっかりしなさい!
自分の感情優先してどうすんの!
ちゃんと対策するっつってんじゃん
あたしが意見したいんだから!!
ありがたく聞いときなさい!
おばあちゃん騙くらかしてハンコ押させたりとかしてない?
探偵に頼むか、自分たちで後つけてじいさんの家を突き止めた方がいいと思う
貴方もだがご両親の脇の甘さがおかしいよ
婆さんじゃなくてあなたに何かすることだって考えられるのに。いくら爺でも
コメント
コメントする