642: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:02:50 ID:i80
質問です。
俺はけっこう偏食です。
毎日同じ物を食べるのが平気で、朝も夜も昼も基本同じ物を食べています。
食べられないのはほうれん草を除く緑黄色野菜、果物全般、乳製品、ねばねばしたもの、加工肉、じゃがいも除く芋類等です。
人気記事PickUp

最近になって「しつけが悪い」みたいなことを言われました。
我が家のしつけはそう甘いわけではなく、礼儀作法はしつけられました。
ただ偏食に関しては、父から「昨日食べられた物を今日食べられないと言うのはわがままなので許さない。
しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない」と言われていました。
その話をすると「おかしい」と言われてしまったのですが
父のしつけはおかしいでしょうか? 

644: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:13:13 ID:FMA
>>642
自分が親なら、少しでも偏食を減らそうと努力するわ
調理法を変えたり一緒に野菜を育ててみたり。
料理にこっそり混ぜて、実は入ってましたー食べられるじゃん!とかやってみたり。

どうしても食べられないものはあるけど、そこまで多いと親御さんが躾というか
努力を怠ったように思えてしまう 

645: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:21:07 ID:i80
>>644
父の言い分は変に見えますか?俺は父の言うことがもっともだと思ってきたんですが。 

646: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:23:16 ID:fne
>>642
主に普段何を食べてるの?
炭水化物とじゃがいもとほうれん草。
加工してない肉(ステーキとか?)
豆腐は食べられる?

てか今はいくつくらいなの?友達とご飯食べに行くとき困らない?
給食とかどうしてたんだろう。
質問責めすまない。 

647: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:27:09 ID:i80
豆腐食べられます。肉も加工してないのを焼いたり煮たりして食べます。
魚は鮭以外食べません。卵が大好きです。
ごはんは味のない白飯が苦手なのでふりかけ等をかけて食べます。

現在大学生です。
給食は小学校の時のみで、残してもうるさく言わない学校でした。
中学からは弁当です。 

651: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:31:46 ID:i80
>>646
友達と外食の時は、頼む品が決まっているのでむしろ楽です。
たいていタラコスパゲティ、親子丼、オムライス、焼肉のどれかです。


648: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:27:50 ID:FMA
>>645
ひとつふたつ食べられないものがある人に対して言うのならおかしくないと思うけど、
アナタみたいに山ほどある人に対して言うのは、正直おかしいと思う

どんなに努力しても食べられなかった、とかならごめんね。 

650: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:29:34 ID:i80
>>648
牛乳、納豆などはチャレンジしてもだめでした。
野菜はチャレンジしてない物の方が多いかもしれません。見ただけでだめとわかります。 

649: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:28:31 ID:Mb2
偏食と体質は別モンだと思うけど… 

652: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:33:54 ID:i80
>>649
食べられない、不向き、というのは体質でないですか? 

653: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:36:39 ID:gpG
見た目だけでダメってただの食わず嫌い。 

654: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:36:41 ID:Mb2
>>652
>俺はけっこう偏食です。

自分で偏食って書いてるじゃない

>へんしょく
>【偏食】
>《名・ス自》特定のものだけをえり好みして食べること。

>偏食(へんしょく)とは、必要とする栄養素に偏りがある食事の状態である[1]。一般的には好き嫌いとも呼ばれる。 

655: sage 2015/08/27(木)11:38:47 ID:Zff
>>652
体質じゃないねぇ…

見ただけでなんでダメだと思うんだろう?
そもそも、そういう物でもみんな食卓に有無を言わさず出てくるから食べながら慣れてきたと思うけど。
それに、
>友達と外食の時は、頼む品が決まっているのでむしろ楽です。
>たいていタラコスパゲティ、親子丼、オムライス、焼肉のどれかです。

ていうけど、それはあなたが楽なだけであって、誘う友だちは気をつかって店を選んでいるかもしれない。 

656: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:39:18 ID:3EK
>>651
そのまま食べなきゃいいじゃん
なんで何言われても反論するのにここで聞くの?
他人の意見聞く気ないなら
ずっと偏食やってろよ 

657: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:41:41 ID:i80
>>656
変だと言われたので、変なのか?と思って。
偏食はほめられたことじゃないっていうのは、俺もわかってるんです。
でも父の「昨日食べられた物を今日食べられないと言うのはわがままなので許さない。
しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない」
っていう言葉も間違いじゃないと思うんですよね。 

658: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:42:07 ID:3EK
>>657
間違いじゃないと思うならずっと食べなきゃいいだろ 

659: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:45:22 ID:Mb2
>っていう言葉も間違いじゃないと思うんですよね。

そうだね
問題は、あなたのはおそらく単なる偏食であって体質ではないだろうってことだろうね
つまり偏食と体質を一緒くたにしてるのが間違いだね
どうしてそこまで自分の偏食を体質だと言い張るのか分かんないけどw 

660: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:46:44 ID:3EK
>>659
親が偏食を直す努力を怠りたいがために
体質って言葉を使ってるだけだよね
体質だから~って言っておけば楽だからね

こういう奴は結婚できないだろうな 

661: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:48:23 ID:i80
わかってきました。
アレルギー等でない限り、体質と言ってはいけないって事ですよね?
この味が嫌い=その味を受け付けない体質
という考え方は一般的ではない? 

662: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:50:02 ID:Mb2
>>660
似たもの親子だね

>>661
あの人が嫌い→あの人を受け付けない体質
あの作品が嫌い→あの作品を受け付けない体質
普通はいちいちそう言い換えたりせんわな 

663: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:50:11 ID:Zff
>この味が嫌い=その味を受け付けない体質
という考え方は一般的ではない?

はい。ちなみに、父上にはなにか嫌いなものは?
もしかしたら、父上が嫌いなものは食卓に絶対出てこなかったかもしれないけど。 

664: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:53:40 ID:i80
父が嫌いなのは、俺と同じく味のない白飯、バナナ、生卵、水などです 

665: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:54:14 ID:NEk
>しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない
食べたら嘔吐、下痢、蕁麻疹など
何らかの症状が出るのなら「体質」と言うのもわかるけどねえ・・・

666: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:57:13 ID:3EK
>>664
水が嫌いって何だよwww
まさかそれも体質って言い張るつもり? 

667: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:58:35 ID:i80
俺も、水が嫌いな人は珍しいと思います。
味のない物が嫌いだそうです。 

668: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)11:59:28 ID:fne
>>657
お父さんの言うことは変だよ。アレルギーならともかく、好き嫌いを「体質」とは言わない。
人は得てしていくつか好き嫌いがあるもんだが、
出来るだけそれをなくしていくのが躾ってもんだ。
お父さんも好き嫌い多いのかい?だから強く言えないのかな。 

669: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:00:23 ID:3EK
>>667
我儘なだけじゃん
偏食なら直せよ。見た目だけで駄目ってなんだそれ 

670: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:00:39 ID:i80
水が嫌いな人は珍しいので、それこそ体質だと思っていました。
でもアレルギーでもない限り、体質とは言わないんですね…
その味が苦手な人、というだけなんですね 

671: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:02:07 ID:gpG
ご飯を味がないっていうけど、ちゃんと味はあるからね。
味覚が未発達か鈍いんじゃないかな、貴方もお父さんも。 

672: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:03:28 ID:Zff
>>667

>味のない物が嫌いだそうです。
うん、これは「体質」ではなく「味がないから好かない、おいしくない」と思うだけで好き嫌いだね。
おせっかいだと思うだろうけど、将来家庭を持ちたいならネックになると思う。
食べず嫌いが多いようだから、チャレンジしてみては?
好きな子がつくってくれたものなら食べられるかもだし、「あ、うまいんだ」って気付くかもね。
あとお酒呑めるなら、つまみとして食べるようになると味覚変わる。
実際自分もそれで嫌いなもの食べられるようになった。 

674: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:05:42 ID:i80
すいません
ちょっと考えを整理するので落ちます。 

673: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:04:45 ID:3EK
偏食家となんか絶対結婚したくないわ
子供にも影響出そうだし、料理のレパートリーなんかめちゃくちゃ大変そうだし
おまけにそんな変な頭の父親までいるとなると絶望的 

676: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:08:10 ID:Zff
>>673
正直な話、これが本心。偏食がそばにいると、家族じゃなくても自分はきつい。
何でもぱくぱく美味しそうに食べる人は素敵に見えてしまう。 

677: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:11:19 ID:gys
アレルギーじゃないのに食べられないものが多い、好き嫌いが激しい人は、わがままな人で努力をしない人とみなされるよ
食べる事って生きる要なのに、見た目ダメだから食べてみることもしない、っていうんじゃ他の事すべてにおいて努力せずに投げ出すだろうなって思われる 

678: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:14:55 ID:NEk
>子供にも影響出そうだし、料理のレパートリーなんかめちゃくちゃ大変そうだし
これは大きいよね

今までお父さんの言う事は正しい!ってずっと信じてきて
少しでも、疑った事がなかったんだろうなあ。 

679: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:18:08 ID:3EK
>>678
そこが更に気持ち悪いんだよね
結局自分に都合のいい話しか信じて来なかっただけじゃんか 

682: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:23:02 ID:3EK
昨日食べられたものを今日食べられないのはただの我儘
アレルギーでもないのに見た目や味が嫌で食べないのもただの我儘 

686: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:36:50 ID:GQN
「食べられない」の定義が違うんだな
普通は、食べるとアレルギー反応起こしたり、吐いてしまったりするものを「食べられない」と言うけど
この人と父親は口に合わないものを「食べられない」と言ってる 

688: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:47:37 ID:dZA
>>642
苦手なものを食べるとどうなるの? 体がだるくなるとか?

バランスよく食べる、というのはあくまで普通の人にとってはいいことだけど。
遅延型食物アレルギーとか「食べられるけど実は調子が悪くなっていた」というパターンもあるからなぁ。

ひとまず健康診断で数値的に問題がないのであれば、別に直す必要は無いんじゃない? 

689: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:49:32 ID:3EK
>>688
見た目からして嫌ならものは食べないって書いてあるし
食べたらどうなるの前に食べないんじゃない?

将来のこととか人からどう思われるを気にしないなら
直さなくていいよね。直す気も無さそうだし 

691: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:51:05 ID:6M5
たぶん「でもお父さんだって○○食べないじゃん!」って言われるのが嫌だから
体質扱いにして逃げたんだろうなー
「好き嫌いは体質だから無理しなくていいよ、お父さんも無理しないからな!」みたいな
こんな人と結婚したら、子どもの好き嫌いを叱れないよね
それとも「お父さんは良いけどあなたはきちんと食べなきゃだめよ」ってしつけるのかな?
やだー 

693: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)12:56:56 ID:3EK
>>691
そういうことだわ
面倒くさかったんだろうね



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ