1: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:18:20 ID:3Q0fVxFndNIKU
今時おるんやな現金払い
2: ノ虱吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:18:56 ID:PsyzAT2U0NIKU
箸が転んでも笑いそう

人気記事PickUp

3: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:19:27 ID:zhCD/A4Y0NIKU
1日何回も爆笑出来てええな 
4: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:19:36 ID:BNM4cQlX0NIKU
ワイも昨日サイゼでパスタ皿持って啜りまくってる奴が現金払いしてるの見て笑い死にそうになった 
5: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:19:42 ID:W/e22VX+dNIKU
実際頑なに現金払い続けるのってなんでなんやろな 
7: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:19:59 ID:AiZO66dL0NIKU
わかる 
見下しちゃうわ 
6: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:19:54 ID:ZWtona7d0NIKU
申し訳ございませんが現金のみのご対応になっております
8: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:20:05 ID:iueFQZJG0NIKU
そのうち店員に通報されそう 
9: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:20:09 ID:a7jNthx/0NIKU
現金払いするやつがいちいち「現金で」って言うわけないやろ 
12: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:21:37 ID:FkXHVfBhdNIKU
セブンで現金払いする奴お釣りでもたつくからマジ迷惑なんよな 
13: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:04 ID:xbtcM3gT0NIKU
カードの履歴が残って困る場合は現金だな 
14: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:05 ID:uzewiVDO0
貧乏人てなぜか現金払いバカにしたがるよな 
19: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:23:34 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>14 
見るからに貧乏そうな奴ほど現金派やけどな 
22: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:24:02 ID:ypmXI0/G0NIKU
>>14 
貧乏人はカード持てない現金払いやろ? 
27: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:25:20 ID:uzewiVDO0
>>19 
>>22 
なんで現金でもカードでも支払うってかんがえれないんだ? 
なんで支払うかはその時の店によるし金額にもよるだろ? 
38: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:02 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>27 
見るからに貧乏そうなやつほど現金で払ってるって主張に対して反論になってないけど 
29: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:25:23 ID:e6TwgDGUpNIKU
ワイガソリン車見るたび爆笑してまうわ 
43: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:32 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>29 
ディーゼル車は? 
55: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:30:42 ID:k1IgB3Wp0NIKU
現金払いの一番のメリットはこの世の全てのお店の9割が現金対応しているってところやな 
68: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:32:44 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>55 
タッチレス派でも財布は持ち歩くんやから現金は持ってるからそれはメリットにはならんで 
81: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:35:53 ID:k1IgB3Wp0NIKU
>>68 
現金払いを超えるシェアを獲得しない限り現金払いそのものがメリットになってしまうんや 
財布を持ち歩くという事はまだ現金払いに未練がある証拠や 
93: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:39:53 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>81 
免許証と保険証と診察券のために持ち歩くわ 
念のため現金も持ってるってだけで 

スマホなら現金派と持ち歩くもの変わらんしクレカ派でもカード一枚増えるだけだから現金払いにメリットなんてないのよ 
現金派は小銭増えて重くなるだけ 
105: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:42:51 ID:k1IgB3Wp0NIKU
>>93 
その「念のため」がメリットって話をしているんや 
特に災害大国の日本ならいくらでも使いようがある 
全くメリットにならないならその現金なんて財布に必要ないで 
111: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:45:47 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>105 
キャッシュレス使わない理由になってない 
数万念のため入れとくのと関係がない 
113: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:47:12 ID:k1IgB3Wp0NIKU
>>111 
ワイは別にキャッシュレスを使わない理由を述べてないで 
現金払いのメリットを言ってるだけや 
124: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:49:49 ID:3Q0fVxFndNIKU
>>113 
キャッシュレス使えるところで頑なに現金払いにしてる奴を笑ってるスレタイなんやが 
そこに現金払いのメリットとしておまえが挙げたんやで 
61: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:31:31 ID:a7jNthx/0NIKU
paypal払いが便利過ぎて笑っちゃうんすよね 
71: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:34:09 ID:O/0gqnQc0NIKU
ワイは未だにマスクしてる奴見ると笑い転げてまうわ 
78: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:34:59 ID:tCZvmITk0NIKU
普通ゴールドカードで支払うよね 
79: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:35:38 ID:KM8Ixq+QMNIKU
久しぶりに現金払いすると950円会計で1050円出すとか意味わからんことしてしまう 
83: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:36:24 ID:FkXHVfBhdNIKU
>>79 
それはええやろ 
50円玉2つあると気持ち悪いし 
101: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:41:21 ID:+5ewmqX8MNIKU
貧乏人ほどポイント乞食でクレカやQR決済なんだよな 
107: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:44:15 ID:OrDUZfkgMNIKU
金持ちは還元目的でキャッシュレスなんか使わないとか言ってる奴の方が明らかに貧乏人の考え方やろ 
金持ちは金の上手い使い方を知ってるから金持ちなんやで 
108: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:44:59 ID:rcUratFKrNIKU
>>107 
成功して金持ちになった奴ならそうやな 
117: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:48:03 ID:ojN0PlLu0NIKU
キャッシュレス時代で頑なに現金払いするのはどうかと思うけど 
現金を一切持ち歩かない民だけは見下してる 
127: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:50:43 ID:k1IgB3Wp0NIKU
言うほどキャッシュレス時代かって感じやけどな 
コンビニで弁当買ってsuica使って電車乗るだけの毎日ならそりゃキャッシュレス時代だと思うかもしれんが 
129: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:51:22 ID:25W4NiAi0NIKU
正直他人の支払い方法なんてこの世でもっともどうでもいいカテゴリーやと思う



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ