568: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 10:53:10
まとめを読んで、食いつくし系の夫を持つのがうちだけじゃないと知った
食いつくし系の男ってなんだろうアホなの?

人気記事PickUp

8品も出したのに子供の分に手を出すとか80歳の親の分まで食べるって 
どっか神経おかしいんじゃないのかしら 
鍋やすき焼きや鉄板焼きのときでも、いきなり肉を全部食って「お前らも食えよ」って... 
お前を焼いたろか! 
569: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 10:55:59
本人は悪いなとも思ってないの? 
572: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 10:59:33
ワンプレートずつにしてもだめなの? 
573: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:02:56
ワンプレートいいよー洗い物も楽だしw 
以前コトメを飼ってた時、ゴクツブシのくせに爆食いするからワンプレートにした 
こっちは食べる分を確保できるし洗い物は少ないし 
コトメは満足に食べられないからさっさと家を出ていったしで一石三鳥だったわ 
575: 568 2018/05/01(火) 11:23:13
少なくとも旦那はワンプレートとか小分けしたものは大嫌い 
小分けしても他の人のを食い尽くす 
579: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:30:29
>>575 
ごめん、そういう人無理 
どんなに稼ぎがあっても夜がうまくても一生添い遂げられないわ 
子供の時に満足に食べさせられなかったのかね? 
581: 575 2018/05/01(火) 11:32:14
>>579 
義母さんがそういう人だった 
孫の分の料理を手づかみで食べたのを見たことある 
576: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:25:53
そしたら食べる時間をズラすしかなさそうね 
職場の飲み会やランチ会ではどうしてるんだろう? 
578: 568 2018/05/01(火) 11:30:14
>>576 
飲み会があるから早く食事を出せと言われるよ 
たまに、旦那が出たのを見計らってから食事の用意すると急に戻ってきて「よこせ」と言われる 
580: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:31:02
>>578 
え、飲み会の前に家で食べるの? 
大変ね 
585: 578 2018/05/01(火) 11:33:42
>>580 
そうだよ 
ご飯食べに行くからご飯食べて行くんだって(ややこしい) 
582: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:32:40
>>568 
注意しないの? 
人の分を食べるのを止めてもやめないのかな? 
586: 568 2018/05/01(火) 11:34:39
>>582 
怒ってるよ!めちゃくちゃ 
それでも本人は「1口くらい」のつもりらしいし逆ギレする 
587: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:34:56
>>585 
発達障害じゃない? 
同じことを仕返したらどうなるんだろうね 
590: 585 2018/05/01(火) 11:36:59
>>587 
やってみた 
逆効果だった 
592: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:49:01
>>568 
うちの爺もそれだったけど都度「今爺が全部かっさらったから婆と子供の分無いよ。大皿と自分のお皿見てごらん」って指摘し続けたらちょーーーーーっとずつ改善されたわ 
589: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:36:28
困ってるようでもないしそれなりに楽しんでるんじゃないの 
こういう旦那がいるアタシってすごいでしょ、みたいな 
読んでるだけで気分が悪くなるわ 
594: 名無しさん@HOME 2018/05/01(火) 11:55:03
585は子供が一番かわいそうだよね 
マナーのない父親と頭の弱い母親で



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ