私26歳、彼氏32歳。
婚約して、結婚式の日取りとか媒酌人を誰に頼むかとか相談中。
プロポーズの際、彼から親と同居になるけど、と言われていた。
人気記事PickUp
- ベビカ女に泥棒扱いされた。店員「すみませんが奥で…」彼「もし冤罪だったら謝罪だけでは許さないですけど、いいですか?」→ その後・・・
- 違法駐車の周りに資材を置いて2時間、警察から連絡。友人「うちの倉庫にうちの資材を置いてなにが悪い!」「1か月は動かさない!」→ 結果・・・
- 俺「このビデオ見つけちゃった」妻「海外でホームステイした時のだw一緒に見る?」俺「いや…とにかく最後まで見ろよ」→2時間後、妻「…ごめんなさい」→なんと…
- 反抗期の娘に「クソ不味いご飯つくりやがって!」と言われた。私「そうですか、二度と食べないでください」→ 夕飯を没収したら…
- 俺『ロッカーに入れておいたお弁当がない…』新人派遣社員「ゴチでーすwww今日弁当忘れて代わりの弁当どうしようかと思ってたんすよ!美味しかったっス!」俺『 』→
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 万引きした娘を叱ったら、夫にボコボコに暴行された。娘『パパは私の見方^^』私「サヨウナラ」→数十年後、娘『父さん氏んだ。一緒に生活したい』私「は?」娘『え?』→結果・・・
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 気に入らないことがあると無断欠勤をくりかえすA子が解雇になった。A子「後悔しますよ?私がいなきゃ仕事にならないって泣きついてきてもしりませんからね」→なんと…
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 車椅子の友達に「どうしてお礼言わないの?」と聞いた。→「あんたってそういう思考だったわけ?」と言うので、交番の近くまで送り届けたら・・・
- 彼女の実家に挨拶しに行ったら、いきなり彼女父に殴られて頭を強打。→彼女『これで水に流して、今後は息子として付き合うつもりだったみたい』俺(は?)
- 義兄が食い尽くし系になったらしい。病院「脳に異常なし」義両親「カウンセリングに連れて行くか…」義兄「……」→その夜、義兄がすすり泣きながら・・・
- 【報告者キチ】机の上におにぎり。私「すみません、貰いますねー」→ランチから帰ってきたら、おっさん(中途入社)にいきなり怒鳴られたんだけど・・・
- 携帯ショップで。店員「料金未納があるので一括で払って」私『毎月ちゃんと払ってるよ?情報開示よろ』「おk」 → 見た私『え?』督促状は・・店員「規則違反だ」 → 驚愕だった
- コトメが私の車を無断で乗り回し、人身事故を起こした!相手は半身不随になり、保険もきかないので実費で5000万円を払う事になり…
- 義兄嫁『私さんがフリンしてる』娘『えっ』 → 旦那『フリンしてたのか!(バキッ』私「は?なら写真だったか見せて!」義兄嫁『証拠だからダメ』 → 結果…
家を出ることは考えていないとの事。彼はずっと自宅住み。
彼とは付き合って1年半だけど、母親が病弱という話は聞いていたものの
マザコンという印象は全くなかったし、何より彼が好きだったからOKした。
が、その後何度か打ち合わせ等で彼の家に行き、彼の両親と会ってるうちに
ひっかかることが出てきて、同居に自信が無くなってきた。
ひっかかること、というのが他人から見て「どうでもいいこと」なのかどうか、
私が神経質にマリッジブルーになってるだけなのか知りたい。
最初は彼の母親と話しているうち
「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、
まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われたこと。
これはどういう意味なんだろう???
あと、台所である作業を手伝ってくれと言われ
母親と向い合せにテーブルについて作業してたんだけど
手伝ってくれと言われたわりには母親は殆どやらずに
私の手元をずっと見てる感じ。
30分ぐらい経って作業が終わってから
「バカではなさそうね」と言われた。
前回の高卒の話もあったので、
もしかしたら私は学歴面で失望されてるのかなと凹んだ。
つづきます。
「先日お嬢さんをちょっと試させてもらったんだけど
頭は悪くないようで安心しました」
と言われた。
私の父はこの件に関して
「人の娘を“試した”とか失礼だ」と怒っていて
あの母親は難しかもしれんぞ、と同居結婚反対を匂わすようになった。
彼にその気持ちを思い切ってぶつけてみたが
学歴のことで親からどうこう言われたことはないし
考えすぎなんじゃ?って感じ。
やっぱり考えすぎでしょうか?
こんなことまで気にしてたら結婚なんて出来ないと彼に言われました。
その母親と住むのは、あなたが昭和初期の嫁並みに忍耐力あるか
マゾかじゃないときついと思う
やめとけ
彼がその態度なら、結婚自体考え直した方がいいレベル
試すなんて何様だよと思う。
あなただけじゃなく、あなたを育てたご両親のことも見下した言い方だよ。
お父様が怒るのはもっとも。
普通まだ結婚してない婚約の段階じゃ、まだお互い遠慮があるものだと思うけど
今からこんなんじゃ、先が思いやられるわ。
しかも同居してもらうのに、「考えすぎ」みたいな返事するような彼なら
守ってくれないと思うよ。
やめときなはれ。
面と向かって相手を侮辱する義母
その違和感にまったく向き合わない彼
不良債券です、早めの損切りを。
やっぱり私、侮辱されたんですよね?(汗
元々ちょっと鈍い所があるせいか
今言われたのは侮辱なのか?違うのか?どうなんだ?と悶々としてました。
絶対に逃げろ
どう見ても地雷物件以外の何物でもない
ついでに婚姻届不受理届を出すのを忘れないように
なんとなく想像した通りのレスが返ってきて
複雑な気分です。
正直に言うと、この件があってから
そして彼の返事を聞いてから
結婚に向けて盛り上がってた気持ちが急速に冷えてきて
混乱していました。
こっちで聞くともっと色々言われると思うw
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1363222279/
気持ちが冷えていてるならちょうどいいじゃない。
冷静になった今、そういう母親がいても尚
彼と結婚して同居したいかどうか、考え直してみれば?
でも同居別居に関わらず、既婚女性の経験談から意見を求められれば
大抵のひとは「やめとけ」って言うと思うよ。
既婚者のご意見も聞いてみたいので移動します。
ありがとうございます。
>>905
はい、もう一度みなさんのご意見を聞きながら
考えてみようと思います。
では、こちらは一旦〆ます。
ありがとうございました。
進んだ話を急に破談にするのは勇気がいるかも知れないけど、きっと
父親はじめ周りの人が貴方を守ってくれるだろうから、頑張ってほしいな。
この内容だけで、姑さんがトンでもない人物だ、とは言い切れないと思う。
通常、娘を嫁がせる父親が相手の男に対して面白くない感情をもつのと同様で、
母親は嫁に対して、もともと良い感情をもってないものです。
よく、娘は親元に帰ってくるけど、息子は嫁に取られるって言うでしょ。
中には、本当に「これは絶対合わない!」的な姑さんもいらっしゃいますが、
舅、姑、小姑と揉め事のない家庭なんぞ存在しない、と申し上げておきます。
誰と結婚しようが、どんな実家であろうが、程度の差はあるにせよ、必ず何らかの問題をかかえ、
また皆悩み、我慢をして結婚生活を送っているのです。
確かに、失礼な姑さんであるとみて取れます。
ただ、見方を変えれば、あなたは姑さんの試験に合格してもいるのではありませんか?
人間関係においては、こちらが相手に飛び込んでいけば、必ず道は開けるもの、
と、これは私の持論であります。
一番大事なことは、あなたが本当に件の彼と結婚したいかどうか、じゃないかと思います。
>「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、
> まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われたこと。
これを褒め言葉として捉えられるか
侮辱として捉えるかで義母との相性が判るのでは?
実親もあなたもスルー出来ないならやめとけば?
こちらから歩み寄ればなんとかなる相手だとは思うけどね
既婚者の方のご意見をお聞かせいただきたいと思います。
テンプレ通りじゃなくてすみません。
向こうでの相談をそのまま貼らせていただきます。
なんか漠然とした悩みで分かりにくいかも知れないけど。
私26歳、彼氏32歳。
婚約して、結婚式の日取りとか媒酌人を誰に頼むかとか相談中。
プロポーズの際、彼から親と同居になるけど、と言われていた。
理由としては、父親が海外出張が多く、母親がある病気持ちで心配なので
家を出ることは考えていないとの事。彼はずっと自宅住み。
彼とは付き合って1年半だけど、母親が病弱という話は聞いていたものの
マザコンという印象は全くなかったし、何より彼が好きだったからOKした。
が、その後何度か打ち合わせ等で彼の家に行き、彼の両親と会ってるうちに
ひっかかることが出てきて、同居に自信が無くなってきた。
ひっかかること、というのが他人から見て「どうでもいいこと」なのかどうか、
私が神経質にマリッジブルーになってるだけなのか知りたい。
最初は彼の母親と話しているうち
「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、
まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われたこと。
これはどういう意味なんだろう???
あと、台所である作業を手伝ってくれと言われ
母親と向い合せにテーブルについて作業してたんだけど
手伝ってくれと言われたわりには母親は殆どやらずに
私の手元をずっと見てる感じ。
30分ぐらい経って作業が終わってから
「バカではなさそうね」と言われた。
前回の高卒の話もあったので、
もしかしたら私は学歴面で失望されてるのかなと凹んだ。
つづきます。
「先日お嬢さんをちょっと試させてもらったんだけど
頭は悪くないようで安心しました」
と言われた。
私の父はこの件に関して
「人の娘を“試した”とか失礼だ」と怒っていて
あの母親は難しかもしれんぞ、と同居結婚反対を匂わすようになった。
彼にその気持ちを思い切ってぶつけてみたが
学歴のことで親からどうこう言われたことはないし
考えすぎなんじゃ?って感じ。
やっぱり考えすぎでしょうか?
こんなことまで気にしてたら結婚なんて出来ないと彼に言われました。
とりあえず、あなたはどうしたいのかをまず考えれば?
あなたの見たままの彼母と、彼の考えてる彼母は一致していないようだし
同居は大前提で彼は「気にするなら結婚できない」と、あなたをやんわりだけど否定している。
この状況で、あなたは自分が懸念している最悪のパターンに陥らない為に、婚約破棄する覚悟はあるの?
それとも、彼がどうにかしてくれたらそれが一番だけど、どうにもならなかったら諦めて結婚するの?
そんな考えしてたら結婚なんて出来ないよ
って返してあげれば?
なぜそんな悪い条件で一緒に住もうとするのかがわからない。
介護要員以外のなんなの?
人生考え直してみ。
嫁イビリだね。まだ結婚してないなら裸足で逃げて!としか。
その母親の病気が何なのかにもよるけど、本当に同居は必要なのでしょうか?
分離型二世帯だって同居は難しいのに、そんな人と完全同居はかなりキツイと思うよ。
それは嫁イビリである事、相談しても「考えすぎ」で片付けられてしまうのでは心もとないこと、
同居したら常に彼が間に立って母親と嫁の調整役をしなければ上手く行かない事、など
あなたの父親も反対してる事を匂わせつつ真剣に話合うべき。
言っちゃ悪いけど、彼の条件(嫌な姑と同居ありきの32歳)は他の好条件を覆す程の悪条件だw
自分自身がどうしたいのかについてですが・・・
この事があってから、それまでの結婚するということに対する
私の中での気持ちの盛り上がりが萎んでいって
頭の中が少し冷めている状態なのですが、
冷静になって考えてみると、母親に言われたことよりも
彼の「考えすぎなんじゃ?」という言葉の方がよりショックが大きかった気がします。
でも仮に「じゃあ最初だけでも別居する?」と言われたらどうなんだろうと想像したら
それでも嫌だと言ったら私の我儘なんだろうか・・・とか。
人を試すのは勝手にすれば良いだろうけど、それを相手の両親との食事会で『頭は悪くないようで安心した』とか言っちゃうのはないわ。
母親は勿論だけど、彼も含めて私は地雷物件だと思う。私なら無理です。
病気が原因でその発言をしたということでも、私は支えられないから無理だなと思った。
相手の親へあなたの娘さんは頭が悪くなかったから安心しました発言、人を頭が悪いかどうか試す、そんな非常識な母親を普通だと思っているからこそ、こんなことまで気にしてたら結婚なんて出来ないと言ったんだろうね。
何より気になることは
結婚相手とその親が気になったことを『こんなこと』という本人のみの価値観で片付けるのは結婚後が見えていないんじゃないかなと思う。
どういう考えでそんなことしたのか、彼から母親に聞いてもらったりはしなかったの?
最下行、彼に聞いてもらうというより
「考えすぎなんじゃ」で話が終わってしまったんですよね。
だから余計に悶々としちゃって。
ごめんなさい、
今彼への気持ちが自分自身どうなのか混乱しています。
彼は気にならないけどあなたは気になる
大体彼は自分の親だから贔屓目に見るよね
例え頭の中で思っててもいきなりそういうことを口に出せる
下品な姑は自分なら嫌だね
マリッジブルーではありません。
嫌味な義母と顔つき合わせて、何十年も暮らす事への最もな不安です。
彼のお母上は失礼です。
仮にあなたのご両親が、彼氏に対してこんな口聞いたら、あなただって激怒するんじゃないでしょうか。
「こちらは嫁にもらってあげる側」というナチュラルな上から目線があるようなので
あなたが大卒でも、同じような事されて、似たような事言われたと思いますよ。
さっさと別れて次を探しましょ
まだ救われたのにね。
そんな姑がいて、しかも夫が姑側につくような同居生活地獄だと思うよ。
まだ正式に婚約してないなら、破談にするのは早い方がいいと思う。
とにかく早めに一旦白紙に戻した方が良さそうですね。
彼への気持ち、やっぱりまだ好きなんだと思います。
だからこそ失望も大きいのかな・・・。
終わってしまったような話を蒸し返すのは難しいと思うけど、
もう一回彼とゆっくり話し合ってみれば?
それでも彼が「だから考えすぎだし、こんなことまで気にするの?」って
あなたの意見を受け入れるそぶりすらなかったら
今後の生活で「考えすぎ」で終わらせられるのが目に見えてる
その先、それでもいいからこの人と一緒になりたいと思うか
やっぱりそれは嫌だと思うかはあなた次第
今なら引き返せる
さっきから同居結婚を色んな角度からイメージしてみたんだけど
やっぱり同居して、ちゃんとやってく自信が持てません。
今日、午後から彼と会う約束をしているので
ハッキリ自分が思っていることを伝えてみます。
彼の対応次第では・・・結婚は諦めるかも知れません。
正直、ここまで「やめとけ」というご意見が多いとは思いませんでした。
私自身、そっちの方に気持ちが傾いてる気もします・・・わかりませんが。
ありがとうございました。
もしかしたら又アドバイスを求めにくるかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします。
相手に対する品定めのような考えはどの親もあると思う。
(私はドミノピザのチャラ男版CMを見て真っ青になったw)
この相談の場合はそれに加えて、海外赴任の多い
世間一般的にはエリート層に入るであろう夫を支えてきた、
もしかしたら自身も高学歴、などを根拠とした
彼母の嫁・妻としてのプライドがそれに拍車をかけてるんだと思う。
まあそれでも、考えは分からんでもないが口に出す事ではないので
彼母の言動に対するお父様のお怒りは御尤もだね。
>>328
白紙に戻すことを前提として見直したい、という感じで臨むのがいいのでは。
彼がこれまで本気で結婚を考えたことがなかったのなら、
疑問に思ったり指摘される機会もなかったのかもしれないよ。
Google先生に「糞トメ」で検索するだけで似たような人種のクズっぷりがヒットする。
ある意味良トメと前向きに受け取ってみようw
私の父や夫だったらキレて破談になってると思う
子の結婚相手の品定めしたり試したりってあるだろうけど
それを正面切って口に出すってありえんほんと下品な親だわ
無礼にもほどがあるのに「こんなこと」としか思えないような男は全然ダメ
今時実家に同居してくれるような嫁には頭が上がらん扱いでしょ
彼親も彼も「うちの家に入れてやる」くらいしか思ってないよ
嫁に息子を取られるのが嫌で
破談になればいいと思ってわざと無礼なことを言ったのかも
その姑にとっては、嫁が来なくても息子は自分を扶養してくれるわけだし
息子を嫁に取られるのが嫌っていう嫉妬もあるんじゃないのかな
まあワザと言ったにせよ無意識に出た言葉にせよ、その姑はダメだな
息子も母親の呪縛から逃れられないようだし
親より妻を大切にできない人とは結婚しないほうがいいと思うな
夫と妻の両方に言えることだけど
実家から巣立って新しい家庭を作るのが結婚だという自覚がなければ
結婚生活は上手くいかないと思う
故郷は遠きにありて思うもの、だよ
ほぼ彼と今後寄りを戻すことはないから、それなりの固い決意で臨んでね。
26歳だし今更彼以外の人なんて…だから彼が変わってくれるなら結婚したいな…
なんて安易な考えで臨むと、結婚前後だけ甘い顔して、彼母も別居してあなたを大事にしてるフリしても
実家から離れたり子供できたりすると、結局病気の悪化と理由つけて舞い戻ってきた母と同居コースだよ。
バツイチ子持ちになるリスクを抱えると、あなたも別れを縦に文句が言えなくなることを理解してね。
いくら反対したところで、親の許可なしで結婚できる年だからね…
娘に自分で別れの判断してほしいんじゃないかなー
親主導で別れた、みたいな感じだと親子間でもしこりが残りそうだし
反対押し切る形で結婚されちゃった場合、いざ婚家でなんかあった時実家に帰りにくくなるしね
20代の身空でそんな地雷物件にわざわざ突っ込む必要性なんて1ミリたりともない
どんなにひどい義両親であっても、旦那(予定者)が全力であなたを守ってくれる方向でいるのなら結婚できるよ
世の中実際に、それで義実家と絶縁してでも自分達の家庭を守っている夫婦は沢山いる
逆に、どんなに良い義両親であっても、旦那がそこに依存しきっていて
自分達の家庭よりも優先していたら、「家族」としてはうまくいきっこない
昨日はお昼ごはんを食べたあと映画を見に行く予定でしたが
結局ごはんだけ食べて喧嘩別れのようになってしまいました。
もうどうしていいのかわかりません。
結婚・・・やめたほうがいいのかなと今は思っています。
なんか彼についていく自信がなくなってきました。
昨日ここで話したような私の気持ちを話したところ、
彼の考えとしては、一緒に暮らして合わなかったらその時に考えればいいことで
何故何も起こっていない今からそんなに気にするのか分からない、
うちの母親は嫁いびりするような人じゃないから安心していい、
第一、子供が生まれたら母に世話になることもあるんだから
我慢することだって必要だろう、
などなど、言ってることは正論のような気がするんだけど
なんか腑に落ちないというか、理詰めでまくしたてられて
私の感情を無視されてるような感じがして怖くなりました。
それで、せめて数年は別居して新婚生活を楽しむとか
半同居みたいな感じで、すぐ近くに新居を借りるとかできないだろうかと
提案してみました。
とにかく同居する自信がないと伝えました。
そうしたら、同居の件は一番大切な条件だから最初に話して
その上で良く考えて返事が欲しいと言ったはずで、
同居を含めてプロポーズを受けてくれたのだから
今更同居出来ないって話はないだろうと言われ、
同居は絶対譲れないとの事。
少し先に延ばしませんか?と言ったところ
すでに上司に話をしてしまったのでそれは出来ないと言われました。
まだ式の日取りも(秋ごろとだけ話していた)式場も
媒酌人も何も決まっていないのに・・・
っていうか、正式な結納もまだなのに。
こちらの希望が却下されるならされるで
納得いくような思いやりのある説得でもあれば良かったのですが
もう不安以外に何もないって感じです。
それで先日の件を父も怒ってるって話したところ
「なんか面倒臭いね、きみんち」って言われて、もうダメかもと思いました。
昨日の夜、家族に結婚を迷ってることを話したのですが、
両親ともに「迷いがあるうちは結婚するべきではない」と言い、
弟は「ねーちゃん、やめろやめろ」って言うし、
わんこは突然吠え出すしorz
両親も言葉では冷静を装ってますが、やめなさいって言ってるように聞こえました。
父からは、最終的に決めるのは私子自身だけど
もしおまえの判断で何かしら金銭的な問題が発生したとしても
(たぶん慰謝料とかそういうこと?)
それはおまえが心配することはないと言われました。
こんな気持ちになってしまった以上、白紙に戻した方がいいんでしょうね。
弁護士入れてでも白紙に戻しなさい
そうですよね。
たぶん気持ちの修復は無理ですよね。
デモデモダッテも大概にしなよ…
そんな他人に流される性格だからこんな状況になってるって理解してる?
あなたが変わらなきゃ相手を代えたところで同じことの繰り返しだよ。
パパママがいつまでもあなたを守ってくれるわけじゃないんだから、いい加減自立しなよ。
同居の件で正直に最初に前提条件として話してくれて
それでOKしたのは自分なのにという自己嫌悪もあります。
自分は物事を四角四面に考えてしまうタイプなので
自分で自分の首を絞めてるんでしょうね。
もうこの結婚無理!嫌だ!!って思いと一緒に
彼に対する申し訳なさもあるんです。
でもレスポンスを読んで、愚図愚図しててもしょうがない気がしてきました。
今は彼と結婚して幸せになれる気が全くしませんし。
彼にとっても早めにハッキリ返事したほうがいいですよね!
あなたは丸い表現をしているつもりかもしれないけど、
結論を出すことを他人に任せようとしてるだけだから。
「いつ考えるんだよ!今でしょ」←古い?w
「嫁になる前からいびってる」
「病弱な母親なら私に世話になることもあるんだろうから我慢必要なのはそっちだろ」
「生涯別居、あんた実家とは疎遠の条件のまないなら結婚しない」
「なんか面倒くさいのはあんたんち」
「私と両親に無礼を働いたことをあんたの母親に謝罪させろ」
これでいいんじゃない?
ま、婚約破棄になったとしても100万も必要ないでしょ
一生引き換えにするほどの大金じゃないよ
ごめんなさい。
自分に自信がなくてつい。
>>352
今ですねw間違いなくww
100万円ぐらいなら自分でなんとかできそうです。
なんか自分でダラダラ書いておいてなんですが、
書きまくったらスッキリしました。
もう結論出します。
やっぱり無理です。
彼に伝えます。
優柔不断な書き込みに真剣に相談に乗っていただき
本当にありがとうございました。
自分たちのほうが立場が上だと考え間違えしてる可能性も大
相手を下において無礼を働いても当然だと考えるのを止め
きっちり謝罪をしたらもう一度考えてもいいとは思う
相手の態度が変わらないのなら捨てることをおススメする
ってか、そんなに馬鹿にされるってどんだけ格差がある家柄なの?と思うくらいだよ
格差・・・ってあまりよく分からないんですが、
私自身はそんなに見下されるほどの家庭ではないつもりなんですが。
彼父も私の父もサラリーマンです。
海外出張はうちの父もありますし、違うのは彼の家庭は母親が専業主婦って所でしょうか。
うちの母はスクール講師やってますので。
たぶん父も、娘が品定めされたことと同時に
見下されるような家ではないという自負もあるから怒ったんだと思います。
あなたも彼同様に、同居についてやればなんとかなるだろ程度に、軽く考えてたところあったんだろうけど
このゴタゴタを通してもう無理、ってわかってしまったんでしょう。
破棄を申し出たら彼は色々言うだろうけど、それに対しては
「ごめんなさいね、私がいたらないせいで。でもあなたとはもう無理」で押し通せばいいんだそんなの。
ありがとうございます。
もうデモデモダッテは止めて、はっきり意思表示することにします。
閉めさせていただきますね。
みなさま、ありがとうございました。
先日、正式な婚約直前で彼氏の母親の件で相談したものです。
早々にではありますが、結論でましたのでお礼方々報告を。
一昨日の夜、彼と会いまして、結婚は白紙に戻したいと申し出ました。
「やっぱりネックは同居か?」と言われたので
自分自身の気持ちにも決着つける意味で「今はそうではない」と答えました。
意味を聞かれたので「あなたを好きなのかどうかもわからなくなった」と。
実際のところ、ここに相談した前後からずっとそれを考えていました。
それまで私はクラスメイトとか会社の同期とか、
同い年の男性としか付き合った事がなかったせいか、
彼が大人の男性という感じで物腰がカッコよく思えたんです。
デートの行先も選ぶお店も大人って感じで。
でも思えば単に私が子供だっただけなんですよね。
なので、この気持ちを伝えて、それでも私のことを好きだと言ってくれて
もう一度ふたりでちゃんと考えようって言ってくれれば・・・という気持ちだったのですが
「失望したよ」とだけ言って店を出て行ってしまいました。
相当怒っているようでした。
「私はほとんど部屋で趣味のことをしてるし、若夫婦の生活に干渉するつもりはない」
「私はいないものとして生活してくれて全然かまわない」
と言うようなことをおっしゃったそうで、だから破談を考え直してほしいとの事だそうです。
(私は白紙にもどしたいと言ったのですが、破談になってました)
母は「それなら同居じゃないといけないという理由が分からない、近所で別居でいいんじゃないか」
と言ったそうですが「親孝行な息子なので、心配なのでしょう」という感じだったようです。
で、父に電話を代わって「娘が結婚を決めたなら協力もするし手助けもするが
悩んだ上でやめたと結論を出したものを説得する気はない」と答えていました。
その事の少しあとに、彼にメールを送りました。
「さっきお母様から電話があったけど、結論でたし、これでお別れですね」と。
そしたら速攻で電話があり、
「もう電話もメールもしないから番号もメアドも削除してくれ」と言われました。
同居はしないと言ってからの彼の変わり身の早さに悲しい気持ちも正直あって、
昨晩は意味不明の涙が出てしょうがありませんでしたが、
これで良かったと思います。
相談に乗って下さってありがとうございました。
いつかもっともっといい人と出会って、みなさまの仲間入りができますように。
お疲れ様
ドラマとは違って現実はそんなものです
物の考え方が似通った相手を探しましょうね
無事に逃げれてよかったよ。相手はあくまで同居介護人目当てだったようで
彼母、今更謙虚ぶってんのww
彼「やっぱりネックは同居か?」
彼女「今はそうではない」
彼女「あなたを好きなのかどうかもわからなくなった」
ネックは彼と彼母があなたとあなた実家を格下扱いし侮辱し
それを指摘しても理解されず改善は見られなかったんじゃなかった?
上の会話じゃ彼の方からしたら「同居承諾しておきながらいきなり破談にした自分勝手な女」
変わり身の早さって非難してるけど彼の態度は至極まとも
あなたも被害者ぶってたら嫌な女になっちゃうよ
いつまでも接点もったままじゃないほうがいい
問題点を理解も改善できないのにすがりついて引き留められなかっただけいいよ
ごめんなさい、反論するわけじゃないんですが一言。
変わり身の早さ・・・非難してるわけじゃなく驚いてるんです。
そして悲しかったんです。
結婚しようかという話にまでなった相手、
白紙に戻してもう一度ちゃんと考えようと言うことではなく
同居を考え直してほしいってことが、彼にとっては即破談ってことになるのが
じゃあ私って同居しなかったから結婚相手としては全く意味のない女なのかなって。
被害者だとも思っていません。
今回のことで教訓になったことは、自分がいかに子供であったか。
同居についての自分の考えがいかに甘かったか。
結婚はふわふわした気持ちだけじゃ無理だってこと。
そういう点では、自分の非を強く感じています。
ただ、正式に婚約する前だったので
親に対する迷惑を最低限に抑えられたのは良かったかなと。
ここで相談して、実際に結婚した女性の方々からお話を聞いて
早い判断ができたことは本当に良かったと思いました。
とは言っても、正直気持ちの整理は簡単にはついていないのですが・・・。
やっぱり好きだったんですよ、彼のこと・・・。
と、いつまでも愚図愚図言っててもしょうがないので
頑張ります!
では、今度こそ〆ますね。
みなさま、本当にありがとうございました!
乙乙!
大丈夫、ここの人たちだって色んな経験してるから
あなたの揺れた気持ちが理解できる人もたくさんいる。
ギリギリのところで踏みとどまる勇気を持てたあなたは素敵だと思うよ。
流されて結婚してしまう人も世の中にはたくさんいるから。
早く忘れて、いい人と巡り合うよう祈ってるよ。
がんばれー
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 弟の披露宴に行くと、夫の席はあるのに私の席がなかった。弟嫁の親『私さんの席はないから帰ってください』私「帰ろうか」夫「うん」 → 『夫さんは残って!』私「え」なんと・・・
- 4週間「生理だから」と拒否 → 俺「さすがにおかしいよな?病院に行こう」嫁「大丈夫、あなたは女のことを知らないだけ」俺「あのさ…」
- ウワキして旦那と離婚 → 後日、元旦那「子供も一緒にキャンプへ行こう」当日、私『3人でまた過ごせるなんて・・懐かしい(号泣』 → 元旦那「…」私(愕然)驚 愕 だ っ た
- 面接官が美人だった。俺(どこかで見たような気がするし採用されそうな感じがする!)→数日後、不採用の電話がかかってきたので理由を聞いたら
- 200坪以上ある土地を両親から相続。→前妻の息子『その土地に家を建てたい』私(ほぼ他人だし…)「考えさせてほしい」→前妻の息子『週末嫁を連れてくる』私「え…」
- 何度も敷地内に無断駐車して行くBBA。俺『いい加減頭にきた』 → 数時間後、BBA「!?」俺『気の済むまで停めていって下さい^^』 → BBA(土下座)無視した結果・・・
- 男「辞めま~す」上司『おう辞めろ辞めろ。戻ってくるのだけは止めろよw』 → 客A「男さん辞めたの!?何で!?」客B「男さんの方が腕良かった」上司『…』 → 結果…
- 【衝撃】嫁が無事出産。医者「お子さんの血液型です」俺、嫁『!?』 → 嫁と俺ともにA型なのに子供がB型だった・・・
- 【夫視点】娘二人が中学になった途端旦那を嫌うようになって、私も面白半分で旦那の 食事、洗濯をしなくなった → そのうち旦那が自分で食事選択をやり出し、離婚届を渡され…
- 【因果応報】私の手足を押さえつけ、A「初めての人は血が出るのかな?」とマッキーを突っ込まれた → 私『早く来ないかな、本当に楽しみ(笑)』
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 数年前に購入した土地に家を建てようとしたら、建築会社「あなたの言ってる土地がないけど?」自分「え?」 → 市役所「あぁ・・あれはね・・」自分「!?」 → トンデモナイ事に
- 嫁「ようかん食べる?」俺「ありがとう(ペロリ!」嫁「あっ(ポロポロ涙」俺「あっ!ごめん…」→ その後、2つのようかんの幅が5ミリと1.5センチになって…
- 牛丼屋で食事中、背中を殴られた!オッサン『お前メシ食べとる場合か!』俺「(誰こいつ?シカトシカト)」オッサン『』 → 結果・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 電車で運よく座れて眠ってると、俺『うっ』 → 隣の女性にエルボー食らわされた! → 俺『寄りかかったからかな?』 → 4~5発食らい、駅に着く直前に…
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- 保育園で父親の形見のロレックスが消えた!俺「同じ奴をママさんが着けてたけど…」警察『それじゃあ盗難かどうかは…』 → 衝撃の展開に・・・
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 義兄嫁『私さんがフリンしてる』娘『えっ』 → 旦那『フリンしてたのか!(バキッ』私「は?なら写真だったか見せて!」義兄嫁『証拠だからダメ』 → 結果…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- 娘「クソ親父氏ね!」俺『お前が托卵だとわかった。追放確定、母親(嫁)と出て行け』娘「お父さんのことが大好き、離れたくない(号泣」俺『うえっ、キモチワル』 → 結果・・・
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- お花見で。「わ」ナンバーの車で来たA子に、私「レンタカー借りるなら乗せてあげたのに~」A子『バカにしないでよ!私の車よ!』 → ナンバーの説明をしたら…
コメント
コメント一覧 (2)
masujidesuyo
が
しました
運がいいよ
masujidesuyo
が
しました
コメントする