870: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 10:41:34 ID:98rx/BvI
トン切り、決意のカキコ。

今から近くの奥様宅で私の吊し上げ会やるから来いって言われたので行ってくる。
どうせクレクレが近所に泣きついたんだし、録音データ持って戦ってくる。
負けねぇからな!!

人気記事PickUp

871: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 10:45:33 ID:E+2CTnsS
録音データはコピーしてある?? 

聞いてるこっちも怖いけど、がんがれ。 

872: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 10:45:46 ID:D0ktEwP2
>>870 
相手の家?近所の喫茶店とかにした方がいいんじゃね? 
まぁガンバレ、武運長久を祈る。 

883: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 14:22:49 ID:zFq6cjGs
>>870さんはどうなったんだろう。 
無事に解決できたかな。 
セコが暴れて問題が拡大してなければいいんだが。 

889: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:33:30 ID:98rx/BvI
870です。 

行ってきました。 
決意の場所にさせてもらってごめんよ、ありがとう。 
報告します。長いです。 

先週末、クレクレママ(Aとします)に家の自転車をクレクレされた。 
Aと私は分譲住宅地の一角に住むご近所同士。 
先日の震災から間違った方向にエコに走ったようで、二台あることが無駄だから使ってあげると。 
夫は使ってるし、私も子供を載せられるようになったら使うつもりだと言った。

Aさん、「それならまだ半年以上乗れないよね、だったら自転車も悪くなっちゃうし、その間使ってあげるよ!」

あ、こらダメだな、と思ったのでAさんに
「貸し借りの話をするときは録音することにしてるのでさせてもらうね」と断って携帯の録音オン。 

続く。 

893: 870 2011/04/25(月) 15:37:44 ID:98rx/BvI
私「自転車は夫が手入れしてくれてるし、貸すつもりはないから」

A「でもさ、使わないままおいておくともったいないよ、エコじゃないし。 
それに新しいのを買って地域の経済に貢献しなきゃ!」

私「それならAさんが買ったらいいじゃない」

A「だってうちは子供3人いるもの、1台だけ買うってわけにいかないから」

私「それはうちから1台貰ってもダメってことでしょ。 
大体お子さん用ならもっと小さな自転車じゃなきゃ」

A「違うのよ、私と旦那が乗るの。
あ、私子ちゃんが載る予定なら、もう子供用シートもあるの? 
よかったらそれもちょうだいよ、A子3載せるから!」

私「だから、あげないって言ってるでしょ。
これから使うの、誰かにあげるつもりはないし、捨てるつもりもないし、
夫がメンテナンスしてくれてるから問題ないの」

A「今は乗ってないんでしょ?
メンテナンスも大変だし、その間使ってあげるって言ってるのに
なんでそう頑ななの?近所付き合いじゃない、そういうのよくないよ。
ここに住み辛くなっても知らないよ?」

脅迫キタコレと思って、とにかく無理、イヤ、ダメを繰り返していたら 
「どうなっても知らないんだから!」と帰っていった。 

続く。 

896: 870 2011/04/25(月) 15:40:27 ID:98rx/BvI
その数時間後、Bさんからメール。 
Aさんとトラブルがあったの?ご近所同士仲良くしなきゃね!みたいな内容。 
根回しメールを考えていたので、Aさんの仕事の早さに驚愕。

状況説明したんだけど、その後Bさんから返信なし。 
一応近所のみんなにもメールしたけど反応が微妙な感じで、これはやられたかなと思った。

今日、Bさんからメールが来て、近所のみんなも交えてAさんとのトラブルを話し合いましょうとのこと。 
ここで決意のカキコをさせてもらって出陣しました。 

Bさん宅に着くと、Aさん含む近所の奥様方が6人いて、Aさんは私を見てハッとした顔してた。

Aさん、Bさんに「今日は私さんはいないって言ってたよね?」 
Bさん「だって私さんが怖いって言ってたから、言ったらAさん来ないと思って。私さんに謝ってもらってスッキリしましょう」 
みんな口々にAさんを慰めてた。

ウヘァと思ったけど、ある意味好都合だったので集まりに参加することにした。 

899: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:42:21 ID:bhY/5xlw
これはwktkだw 

903: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:44:25 ID:/rWU+vft
先に言ってしまおう。録音GJ! 

904: 870 2011/04/25(月) 15:44:30 ID:98rx/BvI
以下、Aさんの主張。

・被災地に物資を送ろうと思って私さんに何か寄付出来るものはないか訊いたら無碍に断られた。 
・それどころか、A夫の稼ぎが少ないから乞食みたいな真似をしてるのかと言われた。 
・あなたみたいな乞食が近所にいるなんて気持ちが悪いから出ていけと言われた。

話を聴いてる間、死んだ魚の目みたいだったと思う。 
しかも、私からメールが来たらきっとAが悪いみたいに書いてあると思うけど、私を信じてねとか、根回し完璧だった。

B「Aさんは私さんが怖いから付き合いたくないと言ってるけど、近所なんだしみんなで仲良くしたいじゃない。 
だから私達が仲直りの証人になるから、それで終わりにしましょうよ、ね?」 
熱いBさんと同調する奥様方、俯いて黙り込むAさん。

私が弁解しても無駄だなと思ったので、PCに保存しておいたものをコピーしたMP3プレイヤーにスピーカーを設置、スイッチオン。 
ハッとなってますます顔色が悪くなるAさん、たぶん録音のこと忘れてたんだと思う。

A「もう止めにしない!?許してあげるからさ、ね、私ちゃん、仲直りしよう!!」 
奥様方に制止され黙り込むAさん、顔色が悪くなるBさんと奥様方。 
最後まで流して、「そういうことですので」つって帰ってきた。

Bさんに引き止められたけど、正直言ってあの場にこれ以上いたくなかったんで、申し訳ないけど、って言って解放してもらった。 
今奥様方から謝罪のメールと電話がたくさん来ている。 

以上です。しえんありがとうございました。 

905: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:45:02 ID:zBQUwenr
貸してあげなさいよーとかそれぐらいあげたらーって人は 
自分がセコに買って差し上げればいいのにね。 

907: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:46:20 ID:zBQUwenr
>>904 
お疲れ様です。 
Aも酷いけどB以降の吊るし上げ奥様とも付き合いたくないね… 

908: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:48:16 ID:78zldEe1
>>904乙 
録音最強! 

それはそれとして 
>>A夫の稼ぎが少ないから乞食みたいな真似をしてる 
きっちり自覚してるから悲しいな 

909: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:48:24 ID:6Twqf7gM
なんつーか、お疲れ。 
謝罪されても二度と付き合いたくない人達だな。 

911: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:49:05 ID:0KlKwC1Y
>>904 
うわ乙 
大勢で870を攻撃してた矛先が次はAに向くだけの話だなw 
冷静な対応できてよかったよかった 

914: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 15:51:20 ID:/rWU+vft
もうひと我慢してBと周囲奥との和解、悪いのはAと皆が認定するまで 
我慢せんと結局録音どうこうより904がキツイ人呼ばわりされることになると思う。 
井戸端奥社会なんてそんなもんじゃないかな。 
和解した後は最低限の付き合いでもいいと思うけど。 

人様の事ながらめんどくせ。 

918: 870 2011/04/25(月) 16:00:22 ID:98rx/BvI
録音GJありがとう! 

奥様方からのメールでは、あのあとAさんは盛大に自爆したようです。 
みんなに心配してもらえて悲劇のヒロインモード突入、どんどん私が悪い方に話を作ってしまったようです。 
それどころか私さんの代わりにと寄付してくれたものを殆どがめていたようで… 
どうなるんですかね、Aさんこれから大変だ。 

Bさんはじめ奥様方は悪くないので、これからも付き合っていくつもりです。 
いい人達なんですよ、だからAさんの嘘を信じちゃったんです。 

922: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:07:10 ID:pnqujZsT
>>918 
他の人ともうまくやれてそうでよかった。 
Aの自爆ある意味GJだ! 

923: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:07:20 ID:HAPbc3Wp
>>918 
お疲れさまでした。誤解がとけてよかったね。 
でも一方の話だけ聞いて それを信じてもう一方を非難するような人、 
「いい人」でもなんでもないよ。都合いい方になびいてるだけじゃん。 
これから先 似たような事はいくらでもおきそう。 
付き合わないってわけにはいかないだろうけど 
最低限の付き合いでいいよ、そんな人達。 

924: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:07:27 ID:ZHsLVPxv
>>918 乙 
自分はAの嘘がばれたところでかえって来て良かったと思う 
これからもBさんと付き合いが続くならなおさら 

でも、自分なら一方の話しだけ聞いて他方を呼び出して、 
「870さん、Aさんが許してくれるから(これも呼び出した側の一方的な段取り) 
さあここで仲直りしましょうねっ」 
なんてことする奥様との御付き合いは考える。 

930: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:14:52 ID:niNZDxK2
B奥は悪気のないただのおせっかいなんじゃね? 
悪い人じゃないし深入りしなければ楽しくお付き合いできる相手だと思う。 

>>870乙。 
しかし>>870の行動も無駄がないがAも仕事早いよねw 

934: 870 2011/04/25(月) 16:29:17 ID:98rx/BvI
Bさんの真意は>>930さんで当たってると思う。 
松岡修造みたいな人なんだよ、熱いの。 

今回はAさんがうまかったんじゃないかと。 
自分が先に泣きついて、「Aを悪く言うメールが私からくる」なんて予告されてその通りになったら、「やっぱり!」ってなると思うしね。 

935: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:33:14 ID:ttgA7P+L
小学校高学年女子みたいなメンタルだと思ってたら、修三か 
・・・どっちもうざったいが 

937: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 16:33:59 ID:zBQUwenr
>>934 
松岡ワロス 
悪い人じゃなくてもこれに懲りて一方的に話し信じるなんてしなくなると良いなあ。 
良くも悪くも影響力ありそうだし、周りの奥が鵜呑みにしてヒソヒソされたら住み辛くなるしたまらん。

940: 870 2011/04/25(月) 16:47:15 ID:98rx/BvI
>>937 
Bさんからも謝罪のメール来てるし、また後でちゃんと話そうとは思ってる。 
迷惑かけた気持ちは私にもあるし。

まだここら辺は新しく宅地になったばかりのところだし、付き合いも3年ぐらいだったから 
今までトラブルらしいトラブルってなかったんだよね。 
みんなにいい教訓になったかなと思います。 

996: 870 2011/04/25(月) 23:51:57 ID:98rx/BvI
ID変わる前に&梅ついでに投下。 

あれからBさんからメールがしつこいぐらいに来ている。 
とにかく謝りたい、電話じゃなくて直接謝りたいけど、いきなり行くのもさすがに悪いので、都合いい時間はいつか?だそうだ。

精神的にぐったりだし、今日はもうその話はしたくないので、 
「ハッキリ言うけれど、自分が悪いと思うなら自分が謝ってスッキリしたいというのは止めてくれ。 
悪いと思うなら私の気持ちを優先してくれないと収まらない。気持ちが落ち着いたら連絡する」と電話で話した。

Bさんは本当に松岡修造なのか… 

1000: 名無しの心子知らず 2011/04/25(月) 23:59:49 ID:vxmoNmlw
>>996 
乙 
すっきりしたい自己満足の為に、この夜中に何考えてるんだB。 
難儀するねぇ。 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ