274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 16:21:10 ID:15F+DZ5Y0
娘がいる人に聞きたいんだけど反抗期ってあった?
あったならいつ終わった?

中2で反抗期になった娘が22歳になった今も口を聞いてくれない


人気記事PickUp


嫁とは仲がいいので仲を取り持つように言うけど「私にはどうしようもない」と言われる 
中学生の頃の娘の体型を俺がからかったことが原因だと嫁は言うんだけど記憶にないし10年も根に持つもの?

娘が4月から一人暮らしを始めるんだけどこのままだと死ぬまで会えない気がして辛いよ 

275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 17:10:54 ID:InzZycSJa
>>274 
アキラメロン 
なおお前の娘のは「反抗期」じゃなくて「許せない、嫌い」だから 
死ぬまで続くだろうね 

> 中学生の頃の娘の体型を俺がからかったことが原因だと嫁は言うんだけど記憶にないし10年も根に持つもの? 

そういうとこやぞ 

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 17:25:58 ID:v/BLqcfw0
自分の子供に限らず体型とか見た目に関する揶揄は絶対にしないって暗黙の了解だと思うわ 

277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 17:29:21 ID:etACJils0
>>274 
悔い改めろ 

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 17:45:03 ID:Al3yoFMfd
>>274 
>中学生の頃の娘の体型を俺がからかったことが原因だと嫁は言うんだけど記憶にないし10年も根に持つもの? 

記憶にないってことは娘を傷つける言動を常日頃から息を吸うようにやってたんだろ? 
娘とは相容れない人間性だと自覚して諦めろ 

279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 18:30:42 ID:PP0WtxxEr
10年後、気をつけよう俺は 

280: 274 2022/11/07(月) 19:41:12 ID:15F+DZ5Y0
嫁に具体的な内容を聞いたけど思ってもいないことだったんだ 
本当に本当に絶対に言ってないんだよ 
嫁と娘の勘違いだと思う 
説明させても貰えない 

281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 19:52:11 ID:mWEz8twu0
>>280 
その一言だけじゃないんだよな 
お前の人間性が嫌いなんだから諦めろ 

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 19:56:48 ID:etACJils0
>>280 
10年前の事なんて覚えてなくね? 
絶対言ってないって言いきれる所に思い込みの強さやプライドの高さが窺えるね 

説明ってさ、「おれはそんな事言ってないよ、お前らの受け取り方が間違ったんだよ」って言うのか? 
説明のしようがないだろ、覚えてないんだから 

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 20:02:11 ID:6UgQwPJEd
そう受け取られるような発言をしたんだろ 
火のないところに煙は立たない。嫁が怒り肩で 
「お前野球選手みたいな肩してんな」 
って1回2回言っただけなのに、いつの間にか 
「デブって言っていつもバカにしてくる」 
になってたりしたから気持ちはよくわかるけど 
デブなんて言ってないし、数回がいつもになってるし、そもそも太ってるなんて思ったこともないし、骨太とデブは全く別の話だし 

でもそれって俺の中だけの話で、嫁からしたら 
 野球選手みたいな肩=デブ 
なんだろうな。俺の説明も 
「俺はお前をブタといっただけでデブなんていってない!」 
みたいに聞こえてたわけだ 

ただ、仮に直接デブと言ったとしてもたった一回だけで10年根に持つとか普通はありえないから 
娘さんが思いこみが激しくて苛烈な性格をしているか 
多感な時期に一回離れてしまったから今更仲直りのキッカケもないししようとも思わなくなっただけか 
あるいは、日常的に娘さんの神経逆なでするような発言行動を知らぬ間に繰り返してたか。十中八九これだと思うけどね 

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 20:04:17 ID:v7DAS/LPp
>>280 
嫁から聞いたその具体的な内容とやらは何だったんだ? 

286: 274 2022/11/07(月) 21:02:39 ID:15F+DZ5Y0
10年前だし全ては覚えてないのは認めるけど本当に思ってもないことなんだよ 
イチローに下手糞とか言うようなもの 
絶対に言ってない自信がある

>>284 
言ったら叩かれそうだけど絶対に言ってないからね 

・中学のとき娘が柔道をやってて試合で抑え込みで技有りをとって勝ったときに 
負けた相手に「うちの子重かったでしょごめんね」って言った

・どうぶつ奇想天外にゴリラが出てたときに「○○(←娘)が出てる」って言った 

こんな酷いこと絶対に言うわけない 
試合の時は試合内容まで覚えてる 
でも負けた子に話しかけた記憶なんてない 
本当に嫁と娘の勘違いとしか思えないんだよ 

287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 22:17:23 ID:mWEz8twu0
>>286 
嫁さんが黒幕では?w 
父親下げして自分の地位を上げる母親っているっしょ 

288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 22:26:39 ID:etACJils0
・娘が聞いて母親に言ったのか 
・娘と母親が同時に聞いていたのか 
・母親が聞いて娘に「お父さんがこんな事言ってた」て言ったのか 

反抗期になった中2の時にその話が全く出なかったのは何故 
全体的に変って印象しかない 

290: 274 2022/11/07(月) 22:48:30 ID:15F+DZ5Y0
>>287 
正直嫁を疑う気持ちもある 
仲を取り持ってと頼んでも「どうしようもない」って言うんだよ 
せめて話し合いくらいさせてほしい 
誤解を解きたい 

>>288 
試合の件は、娘が聞いて嫁に相談→嫁は俺に抗議したと言っているがそれも全く記憶にない 
テレビの件は両方同時に聞いていたとのこと 
娘が泣いて、嫁が俺に抗議したと…もちろん記憶にない 
全部嫁から聞いたこと 
できれば娘からも話を聞きたい 
その上で誤解を解きたい 

娘は柔道が上達するにつれ確かに体格がよくなっていった 
男子からからかわれたこともあったらしい 
体型を気にしてたのは知ってた 
だから絶対に言ってない

本当に世界で一番可愛い娘だよ 
本当に言ってない 
信じてほしい 
娘に説明したい 

289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 22:36:58 ID:z+jJGQJr0
本気のモラハラって言ったこと覚えてないっての多いからな 
悪気がある、悪口で悪意とかじゃなくて本気で思っちゃってるから記憶にないんだよな 
いわゆる愚妻パターンじゃねえの。身内は自然に見下してるオッサン 

娘の担任とか親友の名前どんだけ言える? 

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 22:54:27 ID:K3vOpedKr
誤解をとくじゃなくて謝れよ 
覚えてないとか関係なく 

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 23:01:42 ID:2pa8EmU+0
娘に詫び状書いて現金と一緒に渡してから臨終、読んだ娘が泣いてくれる 

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 23:03:05 ID:U5UZUSOT0
確かにな、誤解だったとしても、 
俺はそんなこと言っていない。お前が間違っている。と言うのと 
お父さんが悪かった。これからは不愉快にさせないようにするから許してほしい。と言うのでは 
どっちが関係改善できそうかって話だね 
会話が拒否されているなら手紙でも送ったらどうかな 

誤解か本当に覚えていないのかは、娘との関係が改善されてからにしたらどうだい 

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/07(月) 23:55:00 ID:UMx/Abvx0
>>290 
悪いが、「記憶にない」で済ますには証人がいるかどうかだよな。 
俺も親族に発言を曲解されて酷く責められたことがある。 
その時は 
・酒に酔ってもある程度は記憶がちゃんとあるタイプだった 
・母、祖母、伯父嫁が証人になってくれた 
・母祖母と伯父嫁はさほど良好な関係ではなかった 
ってのが出揃ってなんとか無実を証明できたって具合だった。 

あと、女の体形、体重に関しては男はとんでもない誤解を背負って生きてるという前提がある。 
男の言う「ぽっちゃり」は体形維持に気を遣ってる女性も範囲に含まれるし、 
男の言う「標準」はぶっちゃけ女としてはガリガリ。 
50kg台でGだのIだの信じてる時点で「脳みそお花畑」って言われても反論できんのよ。 
グラドルだのセクシー女優だのを前提に考えてるからな。彼女らは母集団から外れ値に至ったおかげで体形を見せて金が貰える価値が出てるわけだ。 
その前提で会話してたら、無意識にでも娘の体形を否定するような発言が出ることはあり得ると思う。 

実在女性の平均をちゃんと調べた上で娘に「今の娘が可愛い」と言ってやるしかないと思うなぁ。 

294: 274 2022/11/07(月) 23:36:37 ID:15F+DZ5Y0
言ってないのに謝ったら「やっぱり言ったんじゃん」ってことにならない? 
一度説明させてほしいんだよ 
そのあとで傷つけたことを誤りたい

でも順番が逆なのか? 
それなら謝罪するよ

手紙はいいな 
目も合わせてもらえない状況だし 
嫁も取り持ってくれないから手紙を書くよ 

296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 00:16:55 ID:KogRXQNm0
>>294 
嫁が取り持たないってことは、 
嫁の性格が最悪か、お前が嫁と娘の両方に嫌われているかなんじゃね? 
というか娘は二十歳すぎてるんだろ? 
今更無理だろ 
なぜ今頃になって必死になる? 
結局10年放置できたってことは、お前から娘への答えなんだよ 

297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 00:19:21 ID:eBeQMWe10
事実かどうかなんてこの際どーでもいいのよ。 
変な所に拘って本質的な所を見失ってないか? 
娘との関係を改善したいんじゃないの? 
娘の主張を否定するとこから入ったらまた娘の気持ちを遠ざけるだけだぞ。 
鏡の中のアクトレスのような悲劇を人類は繰り返すのか? 

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 00:47:55 ID:rmpsYFx+0
誤解を解こうとする 
→娘:父親とは口もききたくないという気持ちはこの10年で煮詰まっているので、 
誤解だろうがなんだろうが、どっちでも良い。父親のことは嫌いになっているという事実は 
変わらない。 

嘘でも謝る 
→娘;気持ちは変わらないかもしれないが、人間は謝られ続けると 
許してしまう可能性もなくはない。 

さて、どっちがいいことやら。 

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 01:50:24 ID:6aoCuCarr
>>294 
もうおまえはだめだ 
その考え方改めないとむり 

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 07:09:03 ID:h7aJEO/Md
キチ夫婦の元で娘が可哀想… 

304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 08:11:24 ID:JJLpFILqr
本人は都合の悪いことは忘れてる可能性もあるし、いじめっ子はいじめてたこと覚えてないっていうしね 
とはいえ本当に言ってないなら気の毒としか言いようがない 
でももっと早く動くべきだったな 

305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 08:16:28 ID:9NUPWGTMd
>>304 
嫁さんが仲を取り持たないのが異常だよ 
こいつに原因があるのか嫁さんに原因があるのか、両方に原因があるのか知らんけどね 
放置されてた娘が一番の被害者だな 

306: 274 2022/11/08(火) 09:02:38 ID:oJI043DO0
アドバイスをもらって徹夜して手紙を書いた 
覚えてない、記憶にないとは言わずに「傷付けて申し訳ない。話をしたい。」という内容 
今朝嫁に渡すよう頼んだら「渡すだけ渡す」と言われた 
恥ずかしいけど何故協力してくれないんだと泣いてしまった

試合後の件は見てないから何とも言えないけど俺なら言いそうと思ったらしい 
嫁が産後太ったときに俺はかなり体型のことを悪く言ったって言うんだよ 
もちろんそれも記憶にない 
嫁が産後太ったことも記憶がない 
太ったなんて思ったこともない 

本当に記憶にないんだと泣いたら「言われた方は忘れないから」と言われた 
泣きながら嫁に傷つけて申し訳ないと謝ってたら娘が起きてきて泣いてる俺をチラっと見て「お母さん、大丈夫?」と嫁に聞いた 
なんかもう駄目なんだなと思った 

娘にも傷つけて申し訳ないと頭を下げて言ったけど、目も合わせてくれない 
嫁が娘に「今は時間ないけどみんな帰ったら話し合おう」と言ったら「何度言っても駄目だったでしょ」と娘が泣いた 

10年ずっと俺を無視しといて「何度言っても駄目だった」っておかしい 
嫁は記憶のないと言い張る俺がおかしいと言う 
情けないけど熱が出たと嘘ついて仕事を休んで布団の上でずっと考えてる 
本当に本当に記憶がない 

307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 09:19:39 ID:xZogcuUop
>>306 
揶揄とかじゃなく記憶障害かもしれん… 
嫁と相談して病院行った方がいいと思う。 

308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 09:27:24 ID:xZogcuUop
それか冗談ぽく「やめてよ」って言ってたけど内心傷ついてたのを気づかずに続けてたとか。 
イジリだと思ってたのが相手からしたらイジメだったみたいなすれ違いはよくあるんだろうな。 
無視されてた10年間じゃなくて会話があった頃の話をしてるんだろう。 
相談者からすれば楽しく会話してた頃の。 

309: 274 2022/11/08(火) 09:58:53 ID:jasYt4Aad
病院のことは考えてた 
嫁と娘が俺を騙してるんじゃないかと思うくらい記憶がないことを言われる 

試合後の件のあとに3人でクレヨンしんちゃんの映画を見に行った記憶がある 
会話をした記憶はない 
3人で行ったのに嫁と娘だけで話してて俺はそれを羨ましく見てた記憶があるんだよ

でも嫁は仲直りするために俺と娘が2人で映画に行ったと言う 
娘はもうそういうことを言わないと約束するなら許すと俺に言ったらしい 
そのあとテレビのゴリラの件があったと

10年も無視してないって言うんだよ 
嫁が作った和解のチャンスを何度も捨てたって言うんだ 
記憶がないし記憶があることも違うと言われて気が動転してる 

310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:08:57 ID:m3SzZZcJ0
こんなトコで話してないで病院行け 

312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:12:08 ID:mjT+ZsKJM
記憶にないのに絶対に言ってないって言い切れるの凄いね 

313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:12:31 ID:87yGJMZl0
>>309 
中2は14歳で今22歳なら8年だな 

314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:12:47 ID:GOPU6Fyj0
十中八九解離性健忘だろ 
例え原因が自分にあったとしても自分にとって辛い記憶を消してるんだよ 
その上で娘に無視されるー嫁は非協力ー俺可哀想ーで悲劇のヒロインの出来上がり 

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:49:21 ID:IgSca16+0
記憶は時間経過すると変化したり混同したり錯誤するからなあ 
別の人間が言った事がその人が言った事になってたりもする 

中学の同級生数人と20年ぶり位に再会して 
「あの時にああ言う事件があったよな」って話をしてて 
全員が「いやソレ○○じゃねえし」って感じで結局犯人が誰かわからないって事あったわ 
強烈な事件だったんで全員が内容覚えてるにも関わらずね 

318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 10:50:46 ID:+wrRCWqK0
旦那が病院案件でなかったとして。の話だけど記憶って本当にあいまいなもんだからな 
言ったこと忘れたり、別の言葉を言ってたり、思い出すうちに伝言ゲームみたく情報が歪んでいくんだよ 

俺も嫁が「子供が産まれた年、あなたは私の誕生日を忘れて何もしなかった」みたいな事言われてさ 
そんなわけないのよ。何故なら俺がTwitterにグチってた履歴が残ってるから 
正しくは、朝プレゼント渡してそのまま出勤して深夜に帰ってきた。だ 
後日せっかくの誕生日なのにケーキもなくいつも通りの育児家事を押しつけられた!ってキレられてさ 
いや平日だし子供乳児だし仕方なくね?って反論したら一ヶ月くらい口きいてくんなくて。その様子がTwitterにしっかり残ってるのw 

でも嫁は「何もしなかった」と思いこんでる 
プレゼントだけで何もしてくれなかった!って不満が大きすぎて、次第にプレゼントをもらった記憶が消えたんだろうね 
こういう場合、自分が被害者だと思ってる側は自分の記憶が間違ってるなんて絶対考えない 
イジメとかもやられた方は忘れない!とか言うけど実体はそこまでじゃないとか全然あるよ。恨み辛みが深すぎてどんどん悪いように記憶を改変してくの 
逆もあるけどね。昔はこうだった。昔は楽しかった。って 



350: 274 2022/11/10(木) 08:54:30 ID:lES6Vr2E0
相談しておいて消えてすみません 
あのあと色々あったのですが、文章をまとめるのが苦手なので箇条書きっぽくなります 

>>309のあと、嫁が仕事を早退してくれて帰ってきた 
話せるなら少し話をしようと言うので話した

嫁はノートを持っていてそこには俺が娘と嫁に言った暴言と日付がメモしてあった 
俺の兄の子に会ったとき、娘と細さを比べて娘を笑ったとか 
娘の体型について、俺は痩せてるから嫁のデブ遺伝子だろうねと言ったとか 

信じてもらえないかもしれないけど本当に覚えてなかった 
俺は病気だと思うから病院に行くと言った 
嫁はとりあえず家族で話そうと言った 

昨日の夜、俺の兄を呼んで話し合いをした 
娘が「3人で話し合うのは怖い。できれば男の人にそばにいてほしい」と言ったから兄に頼んだ 
始まる前に嫁が「また言った言わないになると困るから」とスマホの録音アプリで記録した 
信用がないんだなと落ち込んだけど俺が悪いんだと思う 

長すぎと言われたので分ける 

351: 274 2022/11/10(木) 08:55:16 ID:lES6Vr2E0
ノートを見ながら1つ1つ確認したけど俺は覚えてなくて嫁と娘は覚えてる 
上に書いた兄の子の体型と比べた件については兄も覚えてた

さすがに3人が口裏を合わせてることはないだろうから、俺がおかしいと認めた 
病院に行きたい、治療して家族のために生きたいと言ったら嫁も娘も黙った 
しばらく黙ったあと嫁が 

実は離婚を考えたいた 
娘が家を出たら私もと思っていた 
一人で娘を育てることは金銭面で不安で勇気が出なくて躊躇っていた 
もっと早く決断すれば娘がこんなに傷付くことはなかった申し訳ない

治療を受けるか受けないかは任せる 
仕事のことや趣味のことは驚くほど記憶がいいので、私と娘への悪口だけ忘れてしまう病気があるなんて信じられない

病気だったとしても寄り添うことはできないと思う 
病気のあなたを支えるほどもう気持ちがない 

と言って泣き出した 
娘も泣いて「お母さん、私一人暮らしやめる。2人で暮らそうよ」と言って抱き合ってた 
俺はそれを呆然と見てた 

兄がお前は子供の頃から「そんなこと俺は言ってない!」と癇癪を起こす奴だった 
病気じゃなくて性格なんじゃないかと思ってる 
でも病院に行って診断がついて闘病したり付き添いがいるなら俺が付き合うよと言った 

さすがに嫁と娘が想像上の人物ということはないと思う 
スマホの音声も残ってるし

俺が病気なのか根っからのクズなのかはまだ分からない 
嫁も娘もいなくなるのに治療する意味も分からない 
離婚して一人で生きていくことになると思う

アドバイスもらったのて結論だけ書いて消えます 
これ以上はただの愚痴じゃなくなるので書き込みはやめる 

352: 274 2022/11/10(木) 08:55:37 ID:lES6Vr2E0
長くなってすみません 
以上です 

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 09:11:31 ID:HHXz+3nT0
まぁさっさと離婚して毒男板に行くといいね 

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 09:32:43 ID:mRN6WQA00
>>350 
頑張って自分と向き合って良かったな 

>嫁も娘もいなくなるのに治療する意味も分からない 

人間は一人じゃ生きていけないんだ 
これから人生はまだ3~40年ある 
その間に縁があるひとに同じような事をやらかしたら大変だ 
幸いお兄さんが付き添ってくれるって言ってくれている 
お兄さんの今の気持ちを裏切らないように自分と向き合って生きていきなよ 

366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 13:28:03 ID:aSZzEn2B0
>>351
>兄がお前は子供の頃から「そんなこと俺は言ってない!」と癇癪を起こす奴だった  
>病気じゃなくて性格なんじゃないかと思ってる  

>嫁も娘もいなくなるのに治療する意味も分からない  

兄貴がこう言ってるってことは、お前の「言ったことを忘れる」は嫁や娘に対してのみ発生するってワケじゃないんだろ。 
俺にも近い言動をする身内がいる。その身内は今親戚連中からも見放されかけてるし、職場でも孤立して、癇癪と落ち込みを繰り返しながら暮らしてる。 
俺は医者じゃないから、疾患か性格かは判断できないが、精神科や心療内科は疾患じゃなく性格であっても改善方法の指導とかもしてくれる。 
嫁娘に逃げられたのはもう仕方ないとして、今後は親族や友人、職場の連中すら逃げ出すかもしれん。 
せっかく気が付いた今、治療というか改善に着手したほうが良いと思うけどな。 

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 15:37:38 ID:DOXvzUq00
要するにパーソナリティ障害って事だ 
幾つかは知らんが治療しといた方が世の為だな 
そうでないと生きてる限りは迷惑をかける事になる 

368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 22:55:46 ID:nyVIH3pf0
治療を受けて、見返りを期待せず、距離をとってATMになる覚悟で嫁と娘につくしたらどうかな 
病気なのかはともかく、本気で嫁と娘を大切に思っている姿勢が続けば、年に数回くらいは家族として接してくれるかもしれん 
酷い態度をとっていないか確認できるよう記録を残すのは忘れずに 

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/10(木) 23:24:48 ID:bj4uYdZ+0
むりだろ 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ