442: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 00:15:49 ID:zJvz
何かと最近色々難しい名付け
ついに私たち夫婦にも名付けの場面がやってきた

人気記事PickUp

女の子の双子の予定
繋がりは持たせたいけどどっちを呼んだかパッと聞き紛らわしい響きは嫌
そう思って私が出した案は緑(みどり)と紫(ゆかり)
旦那は琥珀(こはく)と翡翠(ひすい)
私の母が旦那案に大反対してほぼ緑と紫に決まりかけてたんだけど
義母がなんかずっと奥歯に物が挟まったような
モジモジとしながらでもねぇ…みたいな感じを醸し出すので
そんなに自分の息子案を却下されたのが気に入らないのかとイラっとして
「文句が有るならはっきり言って下さい!」と言ってしまった

以下義母
「あのね、色繋がりなら茜と葵とかスミレ色サクラ色で菫と桜とか色々可愛い名前が有ると思うの…」
「緑ちゃんも紫ちゃんも1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど
二人揃うとそれ青ジソと赤ジソじゃないかなー…って
解ってて敢えての繋がりなのか気がついてないのか
ずーっと気になってて…」

全然気がついてませんでした
予定日までまたよく考えてみます
ありがとうお義母さん
443: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 00:44:38 ID:RnRL
>>442
義母さん奥ゆかしくて可愛い
緑ちゃん紫ちゃんは可愛らしいけど、言われてみればたしかに並べるとシソの葉っぽい…
こういうのって言われないと中々気づかないよね
旦那さん案の琥珀と翡翠も綺麗な名前だけど、画数が多いから小中高と試験で名前書く時地味に苦労する可能性

444: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 02:16:01 ID:ZYwv
緑は縁と字が似ていて、しかも縁はゆかりの読みがあると言うトラップもあるな 
445: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 02:51:53 ID:zJvz
そもそも「ゆかり=紫」って赤紫蘇の意味だものね
美登理と優香里とかなら紫蘇とは思わないけど
緑と紫はやっぱり紫蘇だわ
旦那さんの宝石繋がりの琥珀と翡翠はキラキラぽくて
緑と紫なら私も緑と紫に一票かなとは思う
色繋がりとか花繋がりとか可愛い名前見つかるといいね 
446: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 06:28:24 ID:1SIV
ゆかり「そうそう」
かおり「名前つながりなら」
あかり「いろいろ」
うめこ「あるものね」
ひろし「ぼ、僕は?」
「「「「女の子!」」」」 
447: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 08:09:58 ID:5DF9
>>446
かつお「僕も…」 
448: 名無しさん@おーぷん 22/03/28 08:34:17 ID:A72F
あのシリーズどれも美味しいよねw



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ