56: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2hg5+PJ9
温泉旅行に行った時の愚痴。

泊まった旅館には、大浴場から続く露天風呂があって
大きな岩風呂みたいなやつと、ひとりかふたりしか入れない壺みたいなタイプの2種類あった。
私が露天風呂の方に出て行ったとき、壺の方はおばさんが入っていたので岩風呂の方に入った。


人気記事PickUp
壺の露天風呂なんて入ったことないから、ワクワクして空くの待ってたんだけど 
待てども待てども出る気配がなくて、一旦洗い場の方に行って戻ってきたら 
まださっきのおばさんが入ってる。

早く出ないかなー、独り占めなんてずるいと思いながら、岩風呂の方で待ってたら 
赤ちゃん抱いた女の人が入ってきて、壺のおばさんが手招きしてた。 
「もー遅いわよ、あんたが来ると思って取っといたのよ」って。

で、入れ替わりに娘の方が赤ちゃん抱いたまま入って 
おばさんは母親だったらしく、すぐ横に岩に座って涼んでた。

タオルで隠しもせず、おっぴろげでモロに見えてて気持ち悪くなって背中を向け 
もう壺は諦めた方がいいかなと思ってたら、突然「キャハハハハ」って笑い声がして振り向いたら 
「やだー、この子ったら!」って笑いながら娘の方が慌てて壺から飛び出してるところだった。

赤ちゃんがうんちしてた。

(つづく) 

57: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2hg5+PJ9
近くにいた年配の女性が「なにやってんのよ。もう入れないじゃないの」と最初は緩い感じで注意したんだけど
母親の方が「うるさいわい、赤んぼはしゃべれんのじゃ」と言い返した。

それで年配の女性が怒ったみたいで「宿の人にちゃんと言ってきなさいよ。迷惑な。だいたい赤ちゃんを温泉に入れるなんてダメでしょ!気をつけなさい!」って娘の方を叱った。 
そしたら母娘はふてくされて出て行った。

周りにいた人たち、口々に怒りを表してた。 
もう壺のお風呂入れないし。

で、その後、晩御飯食べるためにお食事処に行ったら、先程の母娘と娘の旦那らしい男がいた。 
旅館に迷惑を掛けたとか全然思ってないのか、大声で騒ぎながら食事してた。

山の中の温泉旅館らしく、山菜や川魚の地の物を使った結構いいお料理だったと思うけど
さっきの家族の旦那が大声で仲居さんに「こんな葉っぱやら小せえ魚じゃなくて、もっといいもん出さんかい」と文句を言ってた。

仲居さんが一生懸命料理の説明してたけど、全然聞いてなくて「もっと酒のつまみになるもん出せや。鶏唐とかないんかい」だってさ。

そんなん食べたいなら、地元の居酒屋にでも行けばいいじゃん。 
こういう輩は地元から出てくんな。 

58: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XslwYe4u
>>57 
最悪な客だねー。乙。 

61: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8M4+SNDM
>>56 
乙。 
DQNって唐揚げ好きだよなw 

66: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LbQuetf5
>>57 
「赤んぼはしゃべれんのじゃ」って… 
その女性は赤ちゃんに直接注意したと思ってるのかw 
57も旅館の人も乙でした。 

83: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FBNSD7+C
>>57 
赤ちゃん入れる人って結構いるのかな… 
私は同じ湯の中で被災して 自室の風呂で洗いまくった事がある。 
私の時は母親が「もーあったまって気持ちよくなって出ちゃったねー」とか言ってた 

86: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yct4j2Y5
>>83 
ちょっと待てw 
「出ちゃったねー」じゃねぇだろww 





管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ