1: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:29:37 ID:ZSnD4eFFd
ワイは中華そばのこってりを頼んだんやが、明らかにあっさりが来て、でも来たものを食べへんのは失礼やと思ったから、仕方なく食べてたら店員がすぐ間違いに気がついて「お客様こってりでしたよね?」って聞かれて、

人気記事PickUp
どうやらそのあっさりは隣の人のものだったらしくて、隣の人はワイよりも先に来てたからイライラし出して、なんかワイが悪いみたいな空気になったから店出てきた 
ちなみに食券制やから先に金払ってる 
これワイが悪いんか? 
2: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:30:14 ID:01DyP7Jed
>>1 
イッチが悪いで 
4: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:30:42 ID:ZSnD4eFFd
>>2 
なんでなん? 
店員が悪ない? 
5: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:30:52 ID:uLzrT7eh0
店員が悪いだけ 
6: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:31:14 ID:WvRMkEifa
違うものが来た時点で文句言え 
12: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:32:41 ID:ZSnD4eFFd
>>6 
でもそれが本当にあっさりなんかどうか確証持てへんかったんや 
18: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:34:04 ID:UsCOv0w90
>>12 
しゃーないな 
でも自分が正しい思うんやったら聞けばええやん?コミュ障か? 
43: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:38:44 ID:ZSnD4eFFd
>>18 
コミュ症ではないけど、人と必要以上のコミュニケーションは取らない主義なんでな 
70: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:42:55 ID:9VwxUr1S0
>>43 
いや最低限必要なコミュニケーションを取らんかった結果やんけ 
甘んじて受け入れろや 
47: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:39:54 ID:PWId+SeO0
>>43 
注文が正しいかどうかを聞くコミュニケーションは必要やろ 
65: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:42:18 ID:ZSnD4eFFd
>>47 
普通に店員が正しいもの持ってきてたらそもそもそんなこと聞く必要性もないだろ 
26: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:34:50 ID:WvRMkEifa
>>12 
明らかにあっさり言うてるけど確信持てへんかったのけ?
とは言え悪いのは店員 
イッチは店員のミスをフォロー出来るチャンスがあったけどそうする義務はない 
おっさんは被害者やけど余裕が欲しいとこやね 
39: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:37:54 ID:ZSnD4eFFd
>>26 
いや確信はあったけど、そんなん指摘出来へんやん 
7: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:31:16 ID:wORgV3YAd
ラーメン屋なんかなにがあっても自分が悪いくらいの気持ちで行かんと 
8: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:31:32 ID:ZSnD4eFFd
結局、800えん払ってあっさりラーメン一口食べただけや 
金返せ 
9: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:31:55 ID:AlFx95uT0
隣のオッサンとシェアしたらよかったのに 
11: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:32:37 ID:bWE8mf3U0
なんで店出るん? 
オマエもブチ切れてイライラしたったらええやん 
16: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:33:45 ID:ZSnD4eFFd
>>11 
いや無理やろ 
泣きそうになってたし 
13: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:32:51 ID:TU6Rz2HY0
ワイ家系で薄め頼んだのに濃いめ来たから突き返したで 
15: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:33:25 ID:N7Kf54Vs0
その場で言えや 
21: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:34:23 ID:ZSnD4eFFd
>>15 
いや実際そういう状況になったら声でなくなるで 
24: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:34:46 ID:50GBthIp0
コミュ力のないイッチが悪い 
27: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:35:07 ID:YhviYU/D0
店員が悪いに決まってるじゃん 
36: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:37:25 ID:pjrJ8qo70
お釣り間違ってるの黙って受け取るのとおんなじやぞ 
猛省しろ 
41: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:37:58 ID:WNpaolLV0
店員もなんでこいつ普通に食うかなー、て思ってるで 
51: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:40:29 ID:ZSnD4eFFd
>>41 
それ考えると胸がバクバクするからやめてくれ 
42: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:38:31 ID:z39FyVYM0
これは分からんでもないな 
圧倒的に店が悪い 
49: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:40:16 ID:XEl7dSCu0
結局イッチも隣の人も店員も気分悪くなったんやしちゃんと言わなかったイッチが悪いわ 
55: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:40:45 ID:o3Sfb1tW0
言わない意味が全くわからん 
74: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:43:31 ID:ZSnD4eFFd
>>55 
ワイがそれ違うと答えたらそのラーメンが捨てられたりするかもしれんやろ 
それならワイが黙って食べたら何も問題ないやん 
75: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:43:56 ID:WvRMkEifa
>>74 
そう思ったんなら最後まで食い通せ 
83: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:44:56 ID:PWId+SeO0
>>74 
結局捨てられとるやんけ 
59: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:41:15 ID:WvRMkEifa
ワイも昔素ラーメン頼んだんやが店員のエラーでとなりのデブが頼んだチャーシュー麺食ってもうたわ 
食べるまで気づかんくて悪いことしたわ 
61: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:41:37 ID:RRhcMAQn0
ラーメン屋なんざ偉そうにしてええと思っとるから言ったってええぞ 
86: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:45:17 ID:zM2afcKW0
陰の者はいつも損をするんやで 
116: 風吹けば名無し 2019/05/22(水) 19:51:30 ID:xS2q01v+0
周り気にしすぎ 
キレ散らかすくらいしたほうが楽しいぞ




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ