78: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 13:04:44
すみません、旦那の勤める会社の常務のお父様の訃報がありました。
享年88歳、喪主は長男である常務ご本人です。

私からしたら、参列はできなくても香典を出すのが当然のマナーと思っていますが
旦那は「社内に対し『家族葬で行いますので、参列香典はご遠慮願います』と
はっきり告知があったから、何もしないよ」の一点張りです。

人気記事PickUp

旦那は常務に日ごろお世話になっていることをよく口に出しているので
それでも後日、忌明けの常務に直接お渡しすべきだと思います。 
この場合はよした方がいいのかどうか、見解が分かれるためご意見願いたいと思います。 

私の地元では、訃報があると事後でも自治会の人が香典を出すのが当たり前なので
違和感を覚えるのですが。 

80: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 14:57:52
>>78 
けどそういうのって会社によると思うから会社の皆さんに右へ倣えじゃないから 
少なくとも、私の感覚では〜でやってはいけない 

81: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 18:29:32
>>78 
お前みたいな「無能な働き者」は、何も言わず、何も考えず、何もするな。 
返事は「ハイ」の一言。それ以外禁止。 

いったい何のために「家族葬で行いますので」云々を事前に告知すると思ってるんだ。 

84: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 20:28:48
>>81 
同意 
亡くなった方の遺言かも知れないし、家族葬を通達してる喪主側の立場を全く考えてない愚か者の意見かと 
香典返しが面倒くさい、とか世の中色々あるもんだ。ましてやこんなコロナ禍で 

87: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 23:25:56
>>78 
家族葬、香典遠慮と言われたら何もするな 

香典返しはカタログギフトが良いかなどうしよう、半値返し?1/3?、香典返しリスト作らなきゃ 
て面倒で嫌なんだよ 
香典で儲けようって思ってないから手間かけさせるな、と言う事で 
出したら「俺の話聞いてないのかよ」て思われるよ 

88: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 06:54:58
>>78 
黙って他の社員にあわせろ 
変なことすると旦那の会社での立場がなくなる 

89: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 12:17:11
>>78 
その「自治会の人がやってること」は 
会社の然るべき部署然るべき人がちゃんとやる 
告知を受けるだけの一社員がでしゃばってはいけない 

94: 名無しさん@HOME 2022/01/27(木) 22:04:37
>>78 
わからないんだね。残念だよ。旦那がなぜその決断に至ったのか、なぜ喪主が家族葬儀にしたのか、それを考えろ。旦那は、香典で喪主に余計な気を使わせたくない。喪主は、同僚に余計な気を使わせたくない。それだけだ。余計なことをするな。 

82: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 19:04:25
お高めなお線香をお見舞いとして渡せば? 
うちは、時期も時期だし家族葬って人が多くて 
でも何もしないわけにはいかないというわけで 
それで対処してる 

86: 名無しさん@HOME 2022/01/26(水) 21:58:01
社会生活に参加して居ない無職はこわい… 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ