295: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 10:14:45.50 ID:/fn5aC6R0.net
大好きだったけど、突然きたLINEで一気に冷めた。

彼「いいかげん嘘を嘘で塗り固めるのはやめてくれ」

私「どういう意味?」

彼「俺に隠してることや嘘ついてることはないか?」

私「だからどういう意味?」

彼「質問してるのはこっちなんだけど。」

私「なぜそう思ったのかを聞いてるんだけど。」

彼「(隠し事や嘘が)有るのか、無いのかを答えれば済むだけなのに。。。」

私「そう感じた理由は?もしかして、また言いがかり?」 ←以前も言いがかりで切れられた過去あり。

彼「分からないか。明日仕事休むから会って話そう」

私「私は(繁忙期なのにこんなことで休めるわけがない)無理です。会話が成立しないのでこれ以上お話することはありません。」

その後は返信無かったけど、翌朝見たら
彼「やましいことがあるから答えられないんだね。」
とだけ。
返信したところで昨夜の延長だろうから、イライラしながらも放置。

ちなみに私は隠し事も嘘もついていない。突然嘘つき呼ばわりされ、その根拠となる出来事も教えてもらえず、弁明のために仕事を休め、
とあまりにも自己中な彼の態度にうんざりなので、今度こそ別れます!


人気記事PickUp

296: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 10:26:46.48 ID:DSaAOFOo0.net
前科はないの?頑なに、ないって言わないあたりあんたも不自然。 
無いって宣言してから、どうしてそう思ったか聞けばいいだけなのに。 
あと他の男を匂わせたり、無意識のうちに結果的にウソになっちゃった事象とか過去にありそう。 
彼氏が会って話そうって言うくらいだし、何かしら切り札はあると思うよ。 

297: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 10:34:11.19 ID:/MKmIgqR0.net
前にも何度か言いがかりつけられてうんざりしてたから意地になったんじゃないかな>ないと言わない 

298: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 11:17:58.23 ID:9GWEgFBP0.net
いやカマ掛け分かってたんだろ 
否定しないから怪しいって漫画の読みすぎだわ 

299: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 11:19:37.75 ID:IBFu2eB50.net
質問に質問で返すなよ 

301: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:23:02.53 ID:CW5bKNHk0.net
隠し事があるかどうかなんて当人同士しか知らないと思うが 

嘘で塗り固めた人でも白々しく>>295みたいな対応するからな。 
疑われるってことはそれなりの前科があるんだろうよ。 
疑い深い人も少なからずいはするけどな。 

302: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:24:12.69 ID:nJZpRESE0.net
質問に質問で返す>>295が無理だわ 

303: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:27:11.38 ID:ouOpxRTg0.net
>>295 
彼氏は論外だけどこの返答も大概だな、どっちもめんどくせー 

304: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:45:44.17 ID:n92GPRuV0.net
>>295 
お互いさまだな 

305: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:48:04.90 ID:PbpltH+O0.net
ないならないと答えればいいのに頭悪すぎだろ。本当にこのやり取りならつまりあるんだよ。この返し方は 

306: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 12:50:24.81 ID:PbpltH+O0.net
会話が成立しない原因は質問に答えないで相手をイラッとさせ尚且つ話が通じないと一方的に切ろうとするお前もお前笑 

307: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 13:51:05.98 ID:PzqrNN5B0.net
やましいことが無いならはっきり言えばいいのに、なぜか言わない 笑 
考えられる理由な1つ 笑 

308: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 14:26:24.27 ID:/fn5aC6R0.net
295です。 
「嘘を嘘で〜」に対して先に質問をしたのは私だと思うのですが。。? 
以前あった言いがかりというのは、彼の 
「Aとどういう関係なんだよ」の一言から始まりました。 
(Aさんは共通の知人で、彼とAさんはそこそこ仲の良い友達、私とAさんは会えば挨拶を交わす程度の仲です。) 

その時はすぐに「どういう関係も何も。。」と否定しました。 
事実、Aさんと会話をしたのは、数ヶ月前に複数名で世間話をした時(すれ違いざまの挨拶以外はこれが最初で最後)だったので本当に驚きました。 

その時は彼に言われるがままスマホを差し出し、電話帳やらメールやらLINEやらすべてチェックされました。 
当たり前ですが、何も出てきません。 
すると彼は「名前変えて登録してるんだろ。用意周到だな、こっちは全部分かってるんだよ!」と。。 
そこでなぜAさんとの関係を疑ったのかと聞いたら、彼とAさんが一緒にいた時に私の姿を見てAさんが「うわっ」って言ってた、と。。。 
それだけ!?と私が聞くと「他にも色々。。。とにかく全部知ってるんだからな!」とキレられました。 

その一件以来すこし距離を置いていましたが、時間が経つと彼は何事も無かったかのように優しく接してきて、私も許してしまったのです。 
普段は感性や癖も似ていて一緒にいると幸せで、相性がいいってこういうことなんだろうなぁと思っていました。 

「嘘を嘘で〜」の後日談もありますが、需要ありますか;? 

309: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 14:28:43.85 ID:WmB5tI/10.net
ないです 

310: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 14:36:35.91 ID:nJZpRESE0.net
いやいるだろ! 

311: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 14:38:13.79 ID:IGOPf1fb0.net
ないですね 

312: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 14:42:27.93 ID:Oea7aS0W0.net
別れなさい 

315: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 15:29:32.52 ID:/fn5aC6R0.net
>>312 
時間を置くとまた優しく接してくるので、今度こそどんなに罵倒されようと別れるつもりです。 

彼は 
・数日会えない。 
・私から連絡をしない。 
・来たものに対してすぐに返事をしない。 
いずれかがあると 
難癖をつけて会う→罵倒→今まで以上に優しく「お互い寂しかっただけなんだよ。俺以上にお前を好きな人はいない。だから一緒にいなきゃダメだ。」 
と持ち込んでくるので、今回こそは。。。がんばります! 

316: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 15:30:33.47 ID:uDfcXAng0.net
浮気を疑われてるのは明らかに分かるのに、なんで「それどういう意味?」とかグダグダまどろっこしいやり取りしてるの? 
きっぱり無いって言えばいいのに、のらりくらりとはぐらかして… 
そりゃ断言できない理由があると思うわな 

318: 239 2016/02/03(水) 15:35:51.09 ID:/fn5aC6R0.net
誰かに聞いて欲しくて書き込みましたが、「嘘を嘘で〜」に対する私の対応が悪いという意見も多く見られ、私も意固地だったのかな、と感じました。 
早く断ち切って、次こそいい恋愛をしたいと思います! 

319: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 15:41:45.60 ID:YlLmRDjD0.net
>彼「質問してるのはこっちなんだけど。」 
>彼「(隠し事や嘘が)有るのか、無いのかを答えれば済むだけなのに。。。」 

ほんとその通りだと思うわ。 
根拠もなく浮気を疑うのは彼氏が悪いにしても、彼氏も不安なんだろうが 
彼氏のこと好きなら、あんたが一言「ない、愛してるよ」とでも言って安心させてあげればいいのに、なぜそこは答えずにわざわざ傷口を広げるやり取りをするのか、反論してくれよ 

彼氏と別れる方向にもっていって浮気相手とくっつく作戦にみえるよ?(笑) 

320: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 15:51:20.59 ID:NRQ549t90.net
>>319 
「嘘や隠し事はない。浮気してない。」と言えば済んだ話なのに、なぜはぐらかし続けたのかな? 
彼氏は話し合いを望んでるのに、これ幸いと別れる方向に無理やりこじつけたように見えるわ。 
もともと別れるつもりだったのを、彼氏の責任にしただけやん。 
あんた、浮気相手に乗り移りたかっただけじゃないの? 

322: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 16:02:27.91 ID:/fn5aC6R0.net
>>319 
>>320 
自分は絶対に浮気もしていないし、疑われるような行動も取っていないです。 

順番が前後しましたが>>308のAさんと一件があり、彼の>>315な性格に気がついて、また身に覚えの無い>>295だったので 
「嘘を嘘で〜」と言われた時は「またか。。」という感じでした。 
Aさんの一件でいくら「無い」と言っても信じてもらえないのは分かっていたので、今度こそは根拠のある話なのかを確かめたくて「(嘘を嘘で〜)というのはどういう意味?」と聞いたんです。 
せめて私の話(彼からしたら弁解)に耳を傾け、謝ってくれたらそれで良かったのに。。。 
Aさんの時も「Aに確認してもいいんだな?」と聞かれ「それで疑いが晴れるなら」と答えたのに、結局Aさんには確認していないらしいです。 

323: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 16:15:06.74 ID:1GeN8sWs0.net
まあ、浮気や隠し事はしてないとハッキリ言って 
別れればいいじゃない 

「ない、愛してるよ」とか言って今回は落ち着いたとしても 
過去の話を見る限り、何もないのに今後もキリなく疑ってくるでしょその彼氏 
あなたもハッキリ「ないよ」って言ってあげない時点で 
ウンザリしてて別れたい方に気持ち傾いてたんでしょ 


別れるにしても自分は潔癖だということを主張しておかないと 
別れたあと悪者にされそう 

324: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 16:21:14.50 ID:O++MCZxk0.net
この彼の場合、かなり面倒くさいと思う 
例えば、無いと否定から入ったとして 
後の話し合いで、どちらかの些細な記憶違いを指摘して、嘘をついたと言い張る未来が垣間見える 
そう考えれば、根拠を確かめたいと思うのも仕方ないと思う 

326: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 16:42:29.41 ID:n7j22rwIO.net
後日談いらんから別れろ 
そいつ痴漢冤罪を生むクソ警察と同じで何言っても聞く耳持たないカス 
そいつを擁護してるバカも同類 

327: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 16:49:45.20 ID:+brc7PJr0.net
世の中「浮気してるよね?」とか「好きじゃ無くなったんでしょ?」って聞かれて 
図星だったとしても「うん。そうなんだよね」って答える人も 
そう答えが返って来ると思って聞いてる人もいないと思うのは私だけか… 

329: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 17:55:29.89 ID:LVfzY+CB0.net
>>327 
でも時と場合によってはその手の欲しい答えも言わないといけない答えも決まってる質問が面倒に感じるときもあるんです、はい。 

ちゃんと応えてあげますけどね。 

331: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:04:11.89 ID:muv4o5Lv0.net
そんな毎回カマかけて試してくるような奴疲れるだけじゃん 
はっきり最初から言えって 
男らしくない! 

332: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:08:38.63 ID:nDP3RlG60.net
これが初めての衝突ってなら 
ウダウダ言ってないで否定すれば? 
ってなるけど、以前にも身に覚えのないことで言われたことがあるなら 
いいかげんにしてよ…って色々言いたくなるのは分かる。 

そもそも具体的に何かを言わずに 
隠し事がないか?って 
例えないと言っても小さな事や忘れてた事、空気を読んで濁した事等も 
ネチネチ突っ込んで来そうで。 

333: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:26:01.62 ID:+5mM753/0.net
>>322 
君の友人に無いこと無いこと君の彼氏に吹き込む悪人が居ると思われる。 
前彼か前々彼にでもそういう友人が居ないかきいてみたまえよ。 
次彼も無いこと無いこと吹き込まれるぞ。 

334: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:34:19.10 ID:i01GQiSv0.net
>>295さん可哀想。 
言いたくないって言ってる時点で浮気のことは察して欲しいよね。 
浮気してるなんて言えるわけないんだし、ほんと空気読めない男は駄目だよね。 

335: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:43:20.84 ID:kKyt/XoZ0.net
>>334 
草生える 

337: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 18:50:58.09 ID:vb9h8SDI0.net
>>334 
なるほどね 

343: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 20:13:06.18 ID:pJcCRV/F0.net
根拠もなく疑うんだから彼の質問になんて答えるかこの未熟な考え。彼と同じレベル 

345: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 20:35:13.05 ID:O++MCZxk0.net
>>343 
そうじゃなく 
疑うのなら根拠を示せって事でしょ 
浮気したかと問われてしてないと答えても、してない証拠を出せと言われたらどうするの 
彼は、多分言うと思う 
どうせ水掛け論になるなら、相手の言い分を一つ一つ潰していく方が効率が良いよ 
ところが相手は根拠を示さない 
となれば、反論のしようも無いじゃん 

346: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 20:41:46.79 ID:pJcCRV/F0.net
してないといってないだろ?してないことを宣言して安心させるために抱きしめたりして343の通りになったらその通りだね 

348: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 21:04:24.74 ID:O++MCZxk0.net
>>346 
してないと言った所で、理由をこじつけて疑う事は前回実証済みなんだから、言うだけ無駄と思っても仕方ないって 

353: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 22:01:59.86 ID:Ll+vyWcT0.net
「〜しましたか?」 
「どうして?どういう意味?」 
会話成立しますかね? 
頭からどうせ〜って決めつけてて別れる気満々だからそう答えただけでしょ 
相手がモヤモヤしてくるのがわかっていてそこは計算されていて意地汚いなぁとは思う 
していないと答えてあげればいいだけでしょ、それでも根掘り葉掘り聞いてくるなら即座に別れればいいだけの話し。 

どっちもどっち 

354: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 22:14:10.81 ID:vlIZtxc20.net
同意。 
>>320も言ってるけど、別れるチャンスだ!と言わんばかりにワザと質問に答えないところに底意地の悪さを感じるなあ〜 

「だからどういう意味?どうしてそう思ったの?」だのぐちぐち言うくらいなら、ハッキリ潔白を主張すればいいのに 
それでも信用しないなら別れるなり喧嘩すればいいと思うけど、自らそういう方向に仕立てたくせに被害者ぶるのが不快だわ。 

359: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 23:00:13.61 ID:cl1aBPdT0.net
たくさんレス頂いてありがとうございます!笑 
レスを見て改めて「潔白を証明することの難しさ」を感じました。彼には何度も「無いことをどうやって証明すればいいのよ!」と泣き叫びましたが、伝わりませんでしたしね。 

後日談はいらないという意見がほとんどだったので、さらっと報告して消えます。 
彼はやっぱり翌日仕事休みました。仕事が終わって車を出したら、駐車場出入口の死角に待機していて後をつけられました。昼休みには私の車の近くに停めていたので、おそらく一日中いたんだと思います。 
しかたなく近くのコンビニの駐車場に停めて話をしたら、嘘を嘘で〜の内容がわかりました。 

私、仕事さぼって見知らぬ男とドライブデートしていたらしいです(笑) 
彼がその私達(笑)を目撃したというのは仕事絡みの会合があった時間帯。 
もちろん事前に場所も時間も彼には伝えていましたし、会合中も何度かメッセージを送り合っていました。 
コンビニでは会合中の写真を見せましたが、やはり信じてもらえず。。 
共通の知人も何名か出席していたので、「出てた人に聞いていいから。ところで私達はどこを走ってたの?」と聞いたら「えっと。。どこだったかなー」と。 

それでも頑なに「俺は見たんだ!間違ってない」と言いはり「今後一切俺に関わらないでくれ!」と叫びながら彼は帰って行きました。 

その翌日、また仕事終わりに自宅前まで付いて来られて声掛けられたんですけどね。。。 

362: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 23:08:04.44 ID:rwdh7RYV0.net
なんかもういいよ 
報告とかもいらない。 

364: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 23:09:51.76 ID:PWWzKpGi0.net
やっぱりこの女の人言い回しが嫌らしいわ 

368: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 23:22:40.00 ID:/MKmIgqR0.net
彼氏が鬱陶しいのは間違いないが、この人もちょっと面倒そうな人だなという印象 

365: 恋人は名無しさん 2016/02/03(水) 23:19:00.04 ID:uDfcXAng0.net
被害者ぶってるけど、同レベルだわ 
泣き叫んだりもするみたいだし、危ない人でしょ 

はい終了



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ