1: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:50:14 ID:iM9DPUN9d
先輩たちがみんな残ってるのに1番下っ端が真っ先に帰るそのメンタル逆にすごいと思うで


人気記事PickUp

2: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:50:31 ID:iM9DPUN9d
最近の若いやつはみんなこうなんかな 

4: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:50:52 ID:S5fM7lJP0
ええやん 
むしろ周りでウロチョロされるより捗るやろ 

15: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:52:01 ID:iM9DPUN9d
>>4 
「何か手伝います!」とか一言言ってくれるだけで全然変わるわ 
手伝おうともせず我先に1人だけ真っ先に帰られたら「なんやこいつ…」ってなるやろ 

8: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:51:18 ID:4bVHB37Fd
最近は時差出勤ばっかだから、誰が何時に帰ろうが全く気にしてないよ 

9: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:51:22 ID:XEtLU2v8M
お前の息糞で固めなんか 

17: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:52:47 ID:iM9DPUN9d
>>9 
クソでかため息 な 

12: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:51:47 ID:GY5IdFZT0
9月に新入社員 

16: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:52:13 ID:iM9DPUN9d
>>12 
1年間は新入社員やろ 

18: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:52:47 ID:441tvge80
ワイが定時で上がって10分後くらいに先輩たちも帰っとるみたいやしまぁええやろ 

19: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:52:52 ID:8a/uPUmu0
さっさと帰ってほしいわ 
ワイに指導向いてないからめんどい 

21: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:53:30 ID:ZIRYIOjYd
いると邪魔やし 

22: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:53:43 ID:lAm/MZke0
何か仕事あるなら定時内に振れよ無能 

27: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:00 ID:iM9DPUN9d
別に残業するのが偉い!って言ってるわけじゃないで 

「手伝います!」もなしで定時になった瞬間我先に1人だけ帰る心持ちの問題や 

32: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:32 ID:iM9DPUN9d
>>22 
>>27読めよ… 

24: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:53:54 ID:Q/+RTMKh0
裁量労働制やから仕事なさそうな後輩には早く帰れいっとるで 
残業代も出んのに無駄に残ってもしゃーないからな 

26: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:53:58 ID:9B2ZgHnoM
残業してる無能よ 

29: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:03 ID:f7QA6xi10
じっさい仕事あるか聞かずに定時にかえる新入社員なんかおらんやろ おったら大物やと思うわ 出世しそう 

30: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:08 ID:JJEbmQ7/d
自分が昭和の老害になりつつあることに気付けよ 

36: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:59 ID:iM9DPUN9d
>>30 
平成生まれですが

35: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:54:58 ID:/Uit3Kqz0
俺は降った仕事を17時で終わらせるよう指導してる 
17時すぎても終わってなかったら詰める 

38: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:55:05 ID:UbV2PCgO0
時間外手当かかるから早く帰れやろ普通 

41: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:55:22 ID:CLD6WW9p0
むしろ早く帰れるうちはさっさと帰れって言われてたぞ入ったばかりの時は 

43: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:55:27 ID:AT1ylO9ua
今のご時世やと定時に帰ってくださいやろ 
残業する方がネチネチ言われるわ 

46: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:55:58 ID:G26eGlhT0
なんか偉い人「へー新人に残業手当ださせようとしてるんだ…」 

51: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:56:50 ID:iM9DPUN9d
早く仕事出来る様になりたくたいんかなぁ… 

簡単な見積もりとか資料作成でも手伝った方がその分経験値積むし早く仕事出来るようになるのに 

最近の若い子はそういう向上心とかないんやろな 
早く帰って休みたいが第一やもんな 

54: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:57:00 ID:J16TLQyA0
邪魔だから早く帰ってほしいわ 

55: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:57:40 ID:iM9DPUN9d
ワイが新人の頃は絶対に最後まで残ってたし定時に真っ先に帰るとか一回もしたことなかったけどなぁ 

もう時代が違うんかな 

61: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:58:43 ID:UKvnXtRgd
>>55 
お前の上司だけどお前がダラダラ仕事してわざと残業してるのは報告上がってるで 

66: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:59:59 ID:iM9DPUN9d
>>61 
残業代はほぼ申請してないが 

56: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:58:01 ID:m3AbLUok0
今どきフレックスないとか公僕と現場仕事くらいだろ 

74: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 14:02:25 ID:2K19gtXK0
嫌なら仕事振れ定期 

77: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 14:03:31 ID:iM9DPUN9d
>>74 
本人の心持ちの問題や 

ワイが新人の頃は毎日自分から仕事もらいに行ってたで 

78: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 14:03:59 ID:Jh06U6+o0
今どき会社にしがみつこうとしてるお前がアフォ 
新入社員は数年で辞めるつもりや 

89: 風吹けば名無し 2021/09/23(木) 14:06:12 ID:JJEbmQ7/d
イッチの会社の求人「アットホームな会社です」とか書いてそう 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ