733: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 20:43:27.74 ID:wTvtSZ8n.net
愚痴らせてもらいます。

どこかの相談スレにも書き込んだんだけど、二十数年前に借りていたマンションの家賃を払えと突撃された
その時点では請求書もなくとにかく「払え」の一点張りで話にならならない
お互い弁護士を立てるなりなんてりして話し合いましょう、ということになった


人気記事PickUp

で、こっちは法テラスに行って相談をしたら
「相手の言い分がおかしい。というか相手の頭がおかしいんじゃない? 
二十数年前のことを今さら言ってきたんだから、もしかしたら今回限りでまた忘れて数年後に来るんじゃないの。 
とりあえず今の段階では請求書なり内容証明などを送ってこない限りはまともに相手をしない方がいい」 
と返された。

そんなもんかー、たしかに年寄りだから痴呆とか入ってんのかもな、と思っていたら、また襲撃してきた 
二回目は当時担当していた不動産屋の所長を連れていた
こっちは当時のマンションの契約書と出ていくときの解約書を見つけていたのでそれを提示。 
不動産屋の元所長がチェックをしてとくに不明な点や未払い金などはないと言ってくれた

が、相手は自分で書いた請求書を出してきて「そもそも家賃の金額が違う。部屋の修繕代なども違う」と言ってきた 
こっちの書類がおかしいから、自分で書いた方の請求書に則って未払い金を払えと言う。
総額200万弱。

いやでも不動産屋を通した書類では問題ないでしょ、って言っても納得しない。
ついには不動産屋が嘘をついているとまで言い出す 
これには不動産屋も怒りののち呆れていた。

その日は不動産屋がこれ以上話し合っても無意味、と場をお開きにしてくれた 
で、今日。

また来て「いつになったら払うんだ」と言ってきた 
「納得していないので払いません」と言うと「何に納得していないんだ、さっさと払え」とのこと 
何に納得していないって、こっちの不動産屋を通した書類では問題ない、未払い金もないのになんでそっちが書いた請求書に従わなきゃならんのか。

しかし相手に言わせれば「あれは正式な書類じゃない、こっちの請求書の方が正しい」らしい 
前の話し合い?もこんな主張だったので、こっちはまた相談に行くことが確定済み。 
相談は今月末だから払え払えの突撃はまたあるんだろうな 

734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 20:43:52.26 ID:wTvtSZ8n.net
前置きだけで長いって怒られた 

で、ここからが愚痴。 
その相手とのやり取りをさせられるのが、実際にマンションを借りていた父ではなく、当時小学校低学年だった子の自分だということ

家にいる時間が圧倒的に父>自分なので多少仕方がないところがあるとはいえ、話の通じない人の相手をさせられるのは精神的にかなりきつい。 
しかも自分は直接は関係ないのに。
なんて自分が払え払えと責められて文句を言われなきゃいけないのか

正直、また来るかもしれない、と思うだけでものすごく気が重い 

736: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 20:57:14.98 ID:wTvtSZ8n.net
>>734 
>家にいる時間が圧倒的に父>自分なので 

父<自分だった…… 

737: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 21:16:39.49 ID:wKOxZMXd.net
>>734 
時間などをしっかり決めて 
直接父と話してくれと言うのは駄目なの? 

いつもいるあなたがいるから何度でも来るわけだし 
そうすればあなたの負担と相手の来る回数減らせると思うけど? 

あと普通に考えてあなたに正当性があるだろうし 
相手もおそらくそれがわかってくるからこそ嫌がらせに近い訪問をするので 
それに根負けして決して認めてはいけないよ 

なおあまりにしつこく迷惑なまでに催促で訪問してくる場合は 
もう素直にでないようにしてガンガン扉叩くなどやったら警察に通報すれば 
排除してくれるよw 

738: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 21:16:45.30 ID:OXCyMcmr.net
>>734 
大変だね、お疲れ様 
襲撃って家まで来るの? 
そんなに何度もって危ないよ 
とち狂って刃物持ち出しかねないし 
警察に相談、ついでに脅迫罪として刑事告訴できないか聞いた方がいい 
押し掛けられたら通報したらいいよ 

741: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 21:48:16.74 ID:wTvtSZ8n.net
>>737 
アドバイスありがとうございます

おそらくですけど、相手は自分の生活リズムを中心にしていて、こっちの事情はお構いなしなんだと思います 
前には早朝に来たこともありますし。
その時は父がいたので父が対応しましたが 

はい、こちらも認めるつもりはありません。 
今のところピンポン連打くらいですが、それ以上のことになったら通報します 

>>738 
ありがとうございます 
詳しくは知らないんですが、父、というよりも父の実家と古くから付き合いがあるらしく、家が知られていているんです 
襲撃は言葉の文でもありますが、刃物などを持ち出されるなどしたら即通報する心構えでいます 

740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 21:39:35.46 ID:i5RvwKL1.net
>>734 
突撃して来ているのは、住んでた家の大家さんという事で良いの? 
だったらその当時の不動産屋とやらを矢面に立たせれば良い。 
賃貸契約はあくまで不動産屋を介したものであり、その為に不動産屋に仲介手数料まで 
払ってるんだから、「窓口はあくまでも不動産屋で、不動産屋から請求書が 
回ってくるまでは何度来ても支払う意思はない、払って欲しけりゃ不動産屋へ行け」と。 
不動産屋にも、「元はと言えばお宅で契約した物件で迷惑してる、お宅の契約書が 
インチキでないことをそちらで責任持ってあのキチに納得させろ」と言えば良い。 
あなたが身銭を切って弁護士を雇う必要は無いんじゃないの? 

743: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 21:57:35.82 ID:wTvtSZ8n.net
>>740 
はい、以前住んでいたマンションの大家さんです 
不動産屋の方がおかしいということも言っているし、相手も不動産屋は嘘をついている、信用ならんと言っているんですが、なぜか矛先をこっちに向けて来るんですよ

この前来ていた元所長の連絡先を教えてくれ、と言っても、あいつらは嘘を認めないから話すだけ無駄だ、と相手の中だけで完結して教えてくれない。 
こちらからも不動産屋にコンタクトを取ってみます

アドバイスありがとうございます 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ