309: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 07:57:26 ID:QAJ7xU9z
娘に羅愛(らめ)と名付けました。

人気記事PickUp

最近「あれ?この名前って何かがおかしい気がする・・・」って思いました。 
考えたら響きと漢字がおかしいと気付いた。

だから周りの人はあんなに反対していたんですか・・・・ 

310: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 08:00:15 ID:g3+VneQH
>>309 
悪い事は言わない、今からでも「愛」だけに改名するんだ 

312: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 08:11:34 ID:muTru/5H
なんで最近気づくんだw 
つける時点でおかしいだろ。<羅愛 
画数多いし大変そう。 

313: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 08:12:24 ID:Hw1U5kaq
「響きと漢字がおかしい」 
って正しいところないじゃん! 

「ラメ」だって、キラキラはしてるけど内面からの輝きじゃないし…

320: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 12:52:53 ID:woF7ktVN
らめぇ だな 
名前変えてあげた方が.. 

317: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 10:29:21 ID:OnNnlv4I
>>309 
そんな餌に釣られないらめー 

318: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 12:28:51 ID:QAJ7xU9z
釣りではなく真剣です。 

319: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 12:48:29 ID:jPcZ9rnL
>>318 
信じるから由来を教えて。 

321: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 13:09:07 ID:QAJ7xU9z
・愛という字を使いたかった 
・ラメってキラキラしてるからそれと同じように輝いてほしかったから 

323: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 13:53:06 ID:3YCq8sSm
薄っぺらい輝きだなー… 

324: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 13:53:33 ID:viFUhTUj
ラメって人工的に強調された美のイメージ。素材の良し悪しに関係ない上っ面の美しさなので、あまり良いイメージではないです。 

322: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 13:47:34 ID:IURa/+oU
>>321 
世の中にDQNネームというものがあることは知ってた? 
あと元ヤンだったりする?なんかすごい若そうな人だと思って。 

330: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 15:21:40 ID:QAJ7xU9z
>>322
産んだ時は17歳の元ヤンです。
今は真面目ですが。 

331: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 15:38:04 ID:3YCq8sSm
17歳ならなー…犬に名付けるのと同じ感覚なんだろうなと思う。悪いけど。 

334: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 16:18:03 ID:IURa/+oU
>>330 
じゃあお友達は名前ほめてくれたんじゃない? 
世の中のことが分かっている大人は反対したんでしょう。 

響きは萌え萌えオタク仕様。 
漢字は世露死苦ヤンキー仕様。 

改名しないのなら、どこへ出してもはずかしくないような立派な子供に育てるしかないね。 
その前に親が立派にならなきゃダメだけど。 
「ちょっと変わった名前だけど良い子だよ」 
内面を正しく見てくれる人ならそういってもらえるよ。 

335: 名無しの心子知らず 2011/06/09(木) 17:34:45 ID:MzJpleAr
ヤンキー、元ヤンキーはそれだけで人生の失点だから、 
かなり苦労しないとその後の人間の世界でハンデを負ったまま生涯を終える 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ