723: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:19:50 ID:KdbbR854
もうすぐ出産のために里帰りしている妊婦です。
携帯から失礼します。

先程、旦那とパソコンでテレビ電話(?)をしました。
スカイプと言うものですが、わかりますか?
トメとは別居なので旦那は一人で生活していますが、今日はトメが来て二人で食事をしていました。
久しぶりにトメが私の様子を知りたいと言う事で、テレビ電話をしてきました。

人気記事PickUp


とくに問題はなく話ししていたのですが、トメがうつった時に
私の箸を使っているところを見てしまいすごく嫌な気持ちになりました。

貧乏結婚だったので良い物は買えず、百均でお揃いでそろえて私なりには気に入っていました。 
それを使われ、トメの事を嫌っているわけでないので
気持ち悪いとかそのように思ったわけではないのですが
お客様用の箸は別にあったのに私の大切な箸が...と、へこみ涙がとまりませんでした。

すれ違いだったらすみません。 

724: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:31:15 ID:NucINUwz
>>723 
旦那を〆ろ。 

725: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:39:32 ID:8JS2DOFb
>>723 
これはトメに責任ないなぁ。 
見た瞬間に「それ私のお箸!」っていっちゃえばよかったね。 

726: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:43:45 ID:xwjFWuyw
>>723 
つーか、園児並みの感情だな。 

728: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:50:55 ID:iBJxhsWb
マタニティブルーなんだから仕方ないよ。 

729: 名無しの心子知らず 2006/11/13(月) 23:52:17 ID:AvSk2Gf2
>>723 
嫌な気持ち分かるよ。 
お気に入りのお箸を勝手に他人に使われるのってね…口に入る物だし。 

でもトメには直接言いにくいだろうから旦那経由で言ったほうがいいよ。 
「あの箸は私専用ので、他の人が使うのは○○にしまってあるから。」とかかな? 

731: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:00:12 ID:tishagLB
>>723 
箸は実の母親にだって使われるの嫌ですよね。気持ち悪いのよく分かります。 
今度連絡する時に 
「先日は気がつかなくてすみません。見当たらなくて、私の箸をお使いになったんですね。 
お箸は○○に入っておりますので、どうぞそちらをお使いくださいね。」 
とさらっと言ってみては。 

732: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:17:30 ID:TgQsnaCX
私だったら黙って買い換える。 

733: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:18:47 ID:d8kS1plv
私も箸使われたら嫌だ。 

割り箸使ってほしいし… 

734: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:20:50 ID:zoacW5Cg
>>723です。

本当小さな事だったんですが、私には大切だったので泣きながら旦那には言いました。 
茶碗は食べる量がまったく違うために憧れていた夫婦茶碗が出来なかったので
箸だけはお揃いで買ったものでした。 
百均ですが...

旦那は『気がつかなくてゴメン。しまっておくよ。
帰って来たら新しいの買いに行こうね。』と言ってくれましたが
まだもやもやが取れません。
しまわれるのも切ない気持ちになり、またへこみました。

トメにそんな事言えないというか、電話で話してもしかたない事だし
『今日息子とねっ...』と、うだうだ言ってくるので話ししたくないです。

妊婦してから欝っぽくなっていて
電話は毎日していましたが、テレビ電話は久しぶりで顔が見れたのに
繋がった瞬間にトメの声が聞こえて一緒なのか...とテンションがさがったのも事実でした。

気付かずにトメを嫌っているのかな? 

736: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:37:15 ID:arMrWErT
そりゃ気持ち悪いよね、箸って「私の物」っていう意識が強いものだし。 
使うほうの神経を疑うよ。 

箸をトメに使わせたことで、自分の厄をトメに移したと思って 
今回はスッキリ諦めたら? 
旦那さん、わかってくれたみたいだし、元気出して新しいお箸を買いなよ! 

739: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 00:57:32 ID:zoacW5Cg
>>723です。 
みなさん本当ありがとうございます。

パソコンがありながら、ふて寝状態でベッドでゴロついていたので
文章も読みづらい状態だったのに。 
すごく元気が出ました。

やっぱりこだわりはありますよね。
旦那にとっては母親で気にしなくても、私にとっては他人であるので。
旦那と子供と三人の生活が始まったら少し高い箸を買ってもらいます。 
ありがとうございました。 

741: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 01:35:01 ID:gfuHNgQg
自分の母が、間違って旦那の箸を使ってしまい、 
それを知った旦那が、「僕の箸をお義母さんにつかわれたよ〜」 
と泣きながら相談してきたら、殺意を抱くけどね。 

742: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 01:51:17 ID:FWtDJWAg
>>741 
その旦那さんが臨月だったら、優しくヨシヨシしてやってほしい。 

743: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 02:24:51 ID:R9riqQK5
>>741 
じゃあ、お前の箸をウトに使われて、旦那に泣きながら訴えても 
「はあ?お前バカ?殺意湧いた」って言われてもいいんだね。 

私はどっちもいやだから、もし実母がそんなことしたら 
旦那に平謝りして新しい箸買うけどね。 

744: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 02:54:11 ID:RR+cqlBq
自分専用の箸や茶碗を他の人に使われるのは、自分の歯ブラシを他の人に使われるのと同じくらい汚い気がして嫌かも。 

745: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 08:53:49 ID:gfuHNgQg
他人に箸使われて泣く・・・ねぇ。 ま、大人の対応ではない罠 

747: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 09:55:48 ID:79ZL7mMY
実母が旦那の箸間違って使って、旦那がきれたり、泣いたりしてたら、器量がせますぎる・・と逆ギレしてしまうな。 

749: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 10:00:47 ID:/zUtnUZA
そもそも、間違って使わせた旦那の方に問題がw 

実母がって例え話をしてる人は 
自分も一緒にご飯食べてて「旦那の箸」って事に 
気付かないわけないのに、そこはシカトで 
あとで、旦那が嫌だったって言ってから気付くの? 

748: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 09:58:27 ID:tuF1ZRgl
母親が嫁の箸を使っているのに気づかない旦那がヤダ。 
「母さんはこれ使え」と割り箸か客用の箸を出せる人間であって欲しいよ。 



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ