753: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:16:16 ID:ffOymkVe
豚切りすみません。このスレでなかったら誘導してください。
小学校低学年の子の友達でいつもうちで遊ぶA子がいます。
先月はハローウィンパーティと称してうちでやりました。
最近A子のママに「クリスマスをA子がお宅でやりたいと言っている」と言ってきたので
「忙しいので無理」と返しました。
小学校低学年の子の友達でいつもうちで遊ぶA子がいます。
先月はハローウィンパーティと称してうちでやりました。
最近A子のママに「クリスマスをA子がお宅でやりたいと言っている」と言ってきたので
「忙しいので無理」と返しました。
人気記事PickUp
- 社員旅行の出欠を取ってると、新人女『それって強制ですか?』私「は?」新人『欠席します』私「はい」新人(ジーッ)私(なんだこいつ?) → 後日、旅行の写真を配ると…
- 違法駐車の周りに資材を置いて2時間、警察から連絡。友人「うちの倉庫にうちの資材を置いてなにが悪い!」「1か月は動かさない!」→ 結果・・・
- 俺「このビデオ見つけちゃった」妻「海外でホームステイした時のだw一緒に見る?」俺「いや…とにかく最後まで見ろよ」→2時間後、妻「…ごめんなさい」→なんと…
- 反抗期の娘に「クソ不味いご飯つくりやがって!」と言われた。私「そうですか、二度と食べないでください」→ 夕飯を没収したら…
- 帰宅したら義姉が階段下に転がってた。私(うわっ漏らしてるし…汚えな…)→親族「何で盗聴器なんか持ってんだ!?」義姉「…」→なんと…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 俺「貸した30万、そろそろ返せる?」親友『パチ屋でスったから無理』 → 親友『親にバラしやがって!手切れ金としてチャラ!』俺「は?」 → 数年後…
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 近所のカフェで。厚化粧のママ5人組「こんな店潰してやるから!覚悟しなさい!」店長「今の録音したので、警察に相談します!」→すると・・・
- 横領の濡れ衣を着せられバイトをクビになった→後日、室長「書類とお金は見つかった。お客様のところにAさんと謝罪に行って」私(着拒)→なんと…
- 新婦『式には振袖を着て来てね!』 → 式当日、新婦『なにそれ?おばさんにでも借りたの?結婚式が地味になるわ~』私「…」 → すると目利きの新郎母が…
- 食べ放題の店で。私「Aパスタ、Bパスタお願いします」店員『できませんけど?w』私「?」店員『で・す・か・ら~www』 → そこで友人が…
- A「おすすめのラーメン屋行こう」俺「OK」→後日、A「何やってんだよ!めちゃくちゃ恥かいてあの店もう行けねーよ!」俺「お前がよくやってることじゃん。何がおかしいの?」
- 【復讐】見知らぬママに新車を廃車にされた!→ママ「1円たりとも払わない!」被害届を提出。→ママ家「取り下げろ!」私達「お金を払うなら」ママ家「嫌だ!」断られたので・・・
- 駅のホームで。男『財布を落としてしまって…900円下さい』俺「1000円札なら…」 → 受け取ると走って消える男。俺(騙されたかな?) → 数日後…
そしたら、昨日、うちの子が「A子ちゃんがうちでやりたいって言ってる」と
うちの子が言うには
他の仲のよい他のお友達にも、うちでクリスマスをやってもらおうよと話してるらしい。
ちなみにうちはその仲のよい子のママの一人とやりたいねとは話していました。
A子にもママにも言ってないし、日頃、付き合いないし。。。
面倒だから今年は辞めようかな、、
うちの子が言うには
他の仲のよい他のお友達にも、うちでクリスマスをやってもらおうよと話してるらしい。
ちなみにうちはその仲のよい子のママの一人とやりたいねとは話していました。
A子にもママにも言ってないし、日頃、付き合いないし。。。
面倒だから今年は辞めようかな、、
755: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:23:21 ID:N1unYeO2
A子ちゃんの家でやればいいんでない?
756: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:26:22 ID:ffOymkVe
>>755
レスさんくす
あまりうちの家に来るので一度、A子に「たまにはA子ちゃんちに行きたいな」と言ったら
「ママが送るから駄目なの」と泣きそうになってたので
ママに言っても無理かな?
レスさんくす
あまりうちの家に来るので一度、A子に「たまにはA子ちゃんちに行きたいな」と言ったら
「ママが送るから駄目なの」と泣きそうになってたので
ママに言っても無理かな?
757: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:28:36 ID:At/M8Usz
母親にも子供にも
「忙しいので絶対無理です、今後当てにしないで欲しい」で
通すしかないと思うよ。
「忙しいので絶対無理です、今後当てにしないで欲しい」で
通すしかないと思うよ。
761: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:35:26 ID:byjHtHk3
>>756
外に出すために強制的に送ってこられるから?
それとも怒られるからの打ち間違いかな。
外に出すために強制的に送ってこられるから?
それとも怒られるからの打ち間違いかな。
758: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:28:55 ID:WaiDyvBq
託児所代わりにでもされてんのかね
759: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:30:09 ID:ejk0HP/8
>>758
託児所&おやつ代かからなくてウマーとかね
(毎回おやつ出してれば、だけど)
託児所&おやつ代かからなくてウマーとかね
(毎回おやつ出してれば、だけど)
760: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:33:38 ID:PfkpVCDK
そのハロウィンパーティの時は全部>>753さんもちだったの?
それともみんなの持ち寄り?
まぁ持ち寄りにしても毎回場所提供は疲れるよね。
それともみんなの持ち寄り?
まぁ持ち寄りにしても毎回場所提供は疲れるよね。
763: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 20:36:51 ID:RGEKJe5u
>>753
そろそろ子供にも楽しいことしたり人に好かれたりするためには
自分で努力することが必要だと教えて良い頃でしょう。
親に言えば何でもしてくれると思わないようキッパリ「できない」で。
今年は家族だけでパーティーすれば良いよ。
そろそろ子供にも楽しいことしたり人に好かれたりするためには
自分で努力することが必要だと教えて良い頃でしょう。
親に言えば何でもしてくれると思わないようキッパリ「できない」で。
今年は家族だけでパーティーすれば良いよ。
765: 753 2009/11/20(金) 21:00:08 ID:ffOymkVe
みなさん、早速のレスありがとう。
>>756は打ち間違いで「怒る」でした。
子どもたちが家で遊ぶ時はお菓子持ち寄りの
お邪魔する家にはちょっとした大人用のおやつを持っていきます。
A子も持ってきてはくれますがママは来ません。
あと同じマンションなので、うちの子どもたちが集まる時に誘ってはいないのですが
「ママに言ってきたからいい?」と一人で来ます。
一応、毎回ママに電話すると「よろしく」と言って電話切られます。
>>763のいうとおり、うちの子も私もきっぱり言えつようにできることが必要ですね。
>>756は打ち間違いで「怒る」でした。
子どもたちが家で遊ぶ時はお菓子持ち寄りの
お邪魔する家にはちょっとした大人用のおやつを持っていきます。
A子も持ってきてはくれますがママは来ません。
あと同じマンションなので、うちの子どもたちが集まる時に誘ってはいないのですが
「ママに言ってきたからいい?」と一人で来ます。
一応、毎回ママに電話すると「よろしく」と言って電話切られます。
>>763のいうとおり、うちの子も私もきっぱり言えつようにできることが必要ですね。
766: 753 2009/11/20(金) 21:02:56 ID:ffOymkVe
すみません、書き間違いおおいですね。orz
767: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 21:10:43 ID:ejk0HP/8
753さんちにタカるというよりは、A子ママが面倒なことが
嫌いなだけのような気もしてきた。
クリスマスパーティーも、A子は753さんちにこだわって
ないような気がする。
自分ちに居場所がないんじゃない?
だからって、人んちに丸投げはよくないけどさ。
今年からは家族だけでやることにしたから、でいいと思うよ。
嫌いなだけのような気もしてきた。
クリスマスパーティーも、A子は753さんちにこだわって
ないような気がする。
自分ちに居場所がないんじゃない?
だからって、人んちに丸投げはよくないけどさ。
今年からは家族だけでやることにしたから、でいいと思うよ。
770: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 21:22:38 ID:N1unYeO2
他のママも来るときにA子だけ寄越すんだよね。家に呼ぶのが嫌というより、
人と関わる事が苦手なタイプかも。それだけならいいけど、ちょっと精神的に
不安定ならやっかい。
そういう人に限って一人だけの知り合いに固執したりすることあるから。
だから753さんの家でパーティに拘っているとしたら注意した方がいいかも。
人と関わる事が苦手なタイプかも。それだけならいいけど、ちょっと精神的に
不安定ならやっかい。
そういう人に限って一人だけの知り合いに固執したりすることあるから。
だから753さんの家でパーティに拘っているとしたら注意した方がいいかも。
776: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 21:46:53 ID:8+Sl1enx
A子ママの旦那に相談するのが早くね?
「申し訳ありませんが、うちは家族だけでクリスマスを祝うので
A子ちゃんは呼ぶわけにいかないんですけど…あれ?旦那さんは
Aママから何も聞かれてないんですか?」ってなりそう。
「申し訳ありませんが、うちは家族だけでクリスマスを祝うので
A子ちゃんは呼ぶわけにいかないんですけど…あれ?旦那さんは
Aママから何も聞かれてないんですか?」ってなりそう。
777: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 21:54:58 ID:ejk0HP/8
いっそのこと、どこか子連れokの、ケーキもあるカフェでやったら?
(パーティーというより、クリスマスお茶会として)
で、「外でやるから子どもだけの参加は不可、保護者同伴が条件」にする。
(パーティーというより、クリスマスお茶会として)
で、「外でやるから子どもだけの参加は不可、保護者同伴が条件」にする。
778: 名無しの心子知らず 2009/11/20(金) 22:01:17 ID:dpsCG1KQ
子どもに直接ハロウインは家でやったから次は他のお家がいいなって言ってみるといいんじゃないかな。
本当にやりたきゃ、会場はどこか探すでしょうよ。
私ならそんな常識ない相手の家に子どもを遊びに行かせるなんて出来ないから、家でやる方を選ぶ。
但し、場所提供者ということで、お菓子飲み物は持参制だ。
本当にやりたきゃ、会場はどこか探すでしょうよ。
私ならそんな常識ない相手の家に子どもを遊びに行かせるなんて出来ないから、家でやる方を選ぶ。
但し、場所提供者ということで、お菓子飲み物は持参制だ。
792: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 08:14:05 ID:wYZr+Nn5
クリスマスママは、お菓子持たせるんだから
セコケチではないんじゃない?
どこか会場を借りて親参加必須でやるという案が一番いいと思う。
セコケチではないんじゃない?
どこか会場を借りて親参加必須でやるという案が一番いいと思う。
801: 753 2009/11/21(土) 12:58:09 ID:MUPbjTTM
みなさん、レスありがとう。
みなさんの言われる通り、クリスマス会は親がごちそう持ち寄ったり、ケーキも割り勘
プレゼント交換もありで、こどもだけ来られても、、という状況です。
A子は今年、うちの子と同じクラスになり、うちに来るようになりました。
話はそれますが、うちの子と帰りが一緒になるので、そのまま付いてうちに上がろうとします。
ママに断ってから来なさいと言うと
「いいの、いいの」というので、「今日はだめ」というやり取りが何度もあります。
その度、「なんで忙しいの?」「どこか行くの?」「私も行きたい」となるので
A子のママに「いつも言われるのに習い事もあるし、遊べないのでごめんね」と報告気味にいったら
「A子に言ってね、私の言うこと聞かないから」と言われました。
続けていいですか?
みなさんの言われる通り、クリスマス会は親がごちそう持ち寄ったり、ケーキも割り勘
プレゼント交換もありで、こどもだけ来られても、、という状況です。
A子は今年、うちの子と同じクラスになり、うちに来るようになりました。
話はそれますが、うちの子と帰りが一緒になるので、そのまま付いてうちに上がろうとします。
ママに断ってから来なさいと言うと
「いいの、いいの」というので、「今日はだめ」というやり取りが何度もあります。
その度、「なんで忙しいの?」「どこか行くの?」「私も行きたい」となるので
A子のママに「いつも言われるのに習い事もあるし、遊べないのでごめんね」と報告気味にいったら
「A子に言ってね、私の言うこと聞かないから」と言われました。
続けていいですか?
804: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 13:20:00 ID:uKBXlDYu
>「A子に言ってね、私の言うこと聞かないから」
親が言うか??
親が言ってダメな子が他人の言うこと聞くわけ無いじゃん。
ほんと、このA子ママなんで子供産んだんだよ〜
親が言うか??
親が言ってダメな子が他人の言うこと聞くわけ無いじゃん。
ほんと、このA子ママなんで子供産んだんだよ〜
806: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 13:24:29 ID:gEfawEUO
>>753
もうさ、嫌なら嫌で断って後は他の友人達としたらいいじゃない。
何をそんなにグダグダ言ってるの?
A子に「お母さんも一緒じゃないと参加できないよ」とか言えば早いでしょう。
もうさ、嫌なら嫌で断って後は他の友人達としたらいいじゃない。
何をそんなにグダグダ言ってるの?
A子に「お母さんも一緒じゃないと参加できないよ」とか言えば早いでしょう。
807: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 13:26:03 ID:swXt1W24
>>801
子どもは言葉の裏まで読めないから、はっきり言わないと
「ママに断ってから来なさい」→ママがOKならいい
「習い事があるから」→習い事がない日ならいい
「今日はダメ」→明日ならいい
と脳内変換される。
いちいち断る理由なんて言わず、「A子ちゃん『じゃあね、さようなら』」
とちょっと気持ち強めに言ってドア閉めてしまえばいい。
子どもは言葉の裏まで読めないから、はっきり言わないと
「ママに断ってから来なさい」→ママがOKならいい
「習い事があるから」→習い事がない日ならいい
「今日はダメ」→明日ならいい
と脳内変換される。
いちいち断る理由なんて言わず、「A子ちゃん『じゃあね、さようなら』」
とちょっと気持ち強めに言ってドア閉めてしまえばいい。
828: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 15:28:28 ID:h9ZMGOxn
>>801は託児所スレ向きかもね
クリスマスたかりより日常から解決していかないとねえ
クリスマスたかりより日常から解決していかないとねえ
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1257507171/
386: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 10:56:48 ID:IuoFfVQ0
せこケチママスレに書いて、すれ違いだったクリスマスしてクレクレ子に悩む者ですが
後日談書いていいですか?
後日談書いていいですか?
387: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 10:59:34 ID:cV8quK3v
どぞー
389: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:34:52 ID:IuoFfVQ0
ありがとうございます。
うちの子(小学校1年生)と同じクラスのA子がうちで、クリスマス会を
何度も断ってるのですが、やってクレクレと言ってきました。
クリスマス会は毎年、昔からの子どもの友達とやっているので
A子の知り合いはうちの子ともう一人(同じクラス)しかいないので、断りました。
(しかも他人の家でやるし、、)
そしたら、昨日、A子とA子ママに凸られました。
「A子を連れて行ってくれ。知らない子と一緒でも楽しめる」
続けていいですか?
うちの子(小学校1年生)と同じクラスのA子がうちで、クリスマス会を
何度も断ってるのですが、やってクレクレと言ってきました。
クリスマス会は毎年、昔からの子どもの友達とやっているので
A子の知り合いはうちの子ともう一人(同じクラス)しかいないので、断りました。
(しかも他人の家でやるし、、)
そしたら、昨日、A子とA子ママに凸られました。
「A子を連れて行ってくれ。知らない子と一緒でも楽しめる」
続けていいですか?
392: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:41:14 ID:yHNhX79Q
しえんだけど箇条書きでもいいよ。
なんか句読点が多すぎて目が疲れる。
なんか句読点が多すぎて目が疲れる。
393: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:46:02 ID:+Xhp95mX
>知らない子と一緒でも楽しめる
こっちは楽しくないわ。
こっちは楽しくないわ。
394: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:48:12 ID:IuoFfVQ0
>>392
すみません。
私は
・申し訳ないが、子どもも皆の知り合いでやること
・親同伴で準備がいろいろあること
・会費制であること
を伝えました。
A子とAママは
・A子一人なら人見知りしない。(Aママは行かない)
・子ども同士のクリスマス会に親同伴で、自宅でやるので、会費制はおかしい
・お金をかけずにやりましょう。
と言ってきました。
こんな感じの書き方でいいですか?
すみません。
私は
・申し訳ないが、子どもも皆の知り合いでやること
・親同伴で準備がいろいろあること
・会費制であること
を伝えました。
A子とAママは
・A子一人なら人見知りしない。(Aママは行かない)
・子ども同士のクリスマス会に親同伴で、自宅でやるので、会費制はおかしい
・お金をかけずにやりましょう。
と言ってきました。
こんな感じの書き方でいいですか?
396: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:52:00 ID:IuoFfVQ0
↑やっぱり読みづらいですね。書きなおします。
私は
・申し訳ないが、子どもも皆の知り合いでやること
・親同伴で準備がいろいろあること
・会費制であること
を伝えました。
A子とAママは
・A子一人なら人見知りしない。(Aママは行かない)
・子ども同士のクリスマス会で、親同伴で自宅でのに会費制はおかしい
・お金をかけずにやりましょう。
と言ってきました。
こんな感じの書き方でどうでしょう?>>392
私は
・申し訳ないが、子どもも皆の知り合いでやること
・親同伴で準備がいろいろあること
・会費制であること
を伝えました。
A子とAママは
・A子一人なら人見知りしない。(Aママは行かない)
・子ども同士のクリスマス会で、親同伴で自宅でのに会費制はおかしい
・お金をかけずにやりましょう。
と言ってきました。
こんな感じの書き方でどうでしょう?>>392
397: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 11:54:51 ID:IuoFfVQ0
今、忙しくて追加書きこみできなくなりました。
メモで整理してからまた書きこみしにきます。
読みづらく、間違いが多くてすみません。
メモで整理してからまた書きこみしにきます。
読みづらく、間違いが多くてすみません。
400: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 13:10:25 ID:6EPHjMWj
>>394
いいアイデアね、Aさん是非お招きしてね。
でクローズドア
いいアイデアね、Aさん是非お招きしてね。
でクローズドア
401: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 13:14:21 ID:aN9yRmX9
>>397
別に最初の書き込みでわかるよ。気にすんな。
つか会費制はおかしいっていうなら
「おかしいと思うなら来ようとするな、そもそも呼んでないし来るな」
だよね。
別に最初の書き込みでわかるよ。気にすんな。
つか会費制はおかしいっていうなら
「おかしいと思うなら来ようとするな、そもそも呼んでないし来るな」
だよね。
403: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 13:17:55 ID:PKkIXu2F
「読みづらい」って言われて、二回も書き直すなんて、皮肉で返したみたいでちょっと不快。
確かに「読みづらい」ってすぐ言う奴はうっおとしいが
確かに「読みづらい」ってすぐ言う奴はうっおとしいが
406: 396 2009/11/29(日) 14:14:19 ID:IuoFfVQ0
クリスマスしてクレクレ親子のレスを書いてるものです。
読んでるみなさんの気を煩わさせてすみませんでした。
結論は>>400の書かれた様に、また別な時にそれでお宅でやりましょうと言いました。
それからいろいろ言われたのですが、ちょうど電話があったので、失礼と言って戸を閉めました。
今のところそれだけです。
書くのにあまり慣れてないので、不快にさせてごめんなさい。
ROMに戻ります。
読んでるみなさんの気を煩わさせてすみませんでした。
結論は>>400の書かれた様に、また別な時にそれでお宅でやりましょうと言いました。
それからいろいろ言われたのですが、ちょうど電話があったので、失礼と言って戸を閉めました。
今のところそれだけです。
書くのにあまり慣れてないので、不快にさせてごめんなさい。
ROMに戻ります。
408: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 14:26:08 ID:+IJ99M0d
gdgd
409: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 14:26:52 ID:wZq1ERKJ
>>406
これからもはっきり断れるよう応援してます
すんなり読めたし書き方に文句つける人は無視でおk
これからもはっきり断れるよう応援してます
すんなり読めたし書き方に文句つける人は無視でおk
412: 396です 2009/11/29(日) 16:09:15 ID:IuoFfVQ0
ROMりますと言いながらやっぱり書かせてください。
実は断ったあとが大変でした。
玄関先でA子が
「(うちの子が知らない)お友達にやるって言っちゃった。うちでやりたい。」と泣き出したので
うちの子も奥から出てきてなぜか一緒に泣き始めました。
(あとで聞いたらなんとなくツラレテ泣いていたそうです。orz)
A子ママは子どもがかわいそうだからなんとか云々、、というところで電話があったので
「うちではできない。電話なので失礼します。」と言って戸を閉めました。
明日からはもう凸られないといいのですが、、みなさんレスありがとう!!
実は断ったあとが大変でした。
玄関先でA子が
「(うちの子が知らない)お友達にやるって言っちゃった。うちでやりたい。」と泣き出したので
うちの子も奥から出てきてなぜか一緒に泣き始めました。
(あとで聞いたらなんとなくツラレテ泣いていたそうです。orz)
A子ママは子どもがかわいそうだからなんとか云々、、というところで電話があったので
「うちではできない。電話なので失礼します。」と言って戸を閉めました。
明日からはもう凸られないといいのですが、、みなさんレスありがとう!!
413: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 16:15:20 ID:v9IBJW6p
多分まだやられる予感
414: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 16:19:28 ID:l3UGYDQr
頑張って断ったのはよくわかった。
でも正直読みづらいわ。
普段、文章を読み書きしない人なんだろうな。
でも正直読みづらいわ。
普段、文章を読み書きしない人なんだろうな。
416: 396です 2009/11/29(日) 16:27:53 ID:IuoFfVQ0
>>414さん
あたりです。
普段はプログラムとかデータ分析の仕事をしてるので、苦手です。
>>412の場合、どのように書き直したらよろしいですか?
あたりです。
普段はプログラムとかデータ分析の仕事をしてるので、苦手です。
>>412の場合、どのように書き直したらよろしいですか?
417: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 16:36:12 ID:l3UGYDQr
>>416
発言は「」で区切る
5W1Hを頭に置いて書く
改行は文の途中ではなく、文末か区切りの良いところで
発言は「」で区切る
5W1Hを頭に置いて書く
改行は文の途中ではなく、文末か区切りの良いところで
418: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 16:39:45 ID:XGrAmvjT
>>416
改行は入力スペースのサイズで大体区切ってるんじゃないかな?
句読点の位置がちょっと微妙で息切れしてる感じだけど、あんまり気にしなさんな。
改行は入力スペースのサイズで大体区切ってるんじゃないかな?
句読点の位置がちょっと微妙で息切れしてる感じだけど、あんまり気にしなさんな。
420: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 16:52:08 ID:c7J9BjfS
>>417
ここまでくるとウザイ以外の何者でもないね。
ここまでくるとウザイ以外の何者でもないね。
422: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 17:07:30 ID:BkHZ558f
>>417
お前本当は文章の書き方なんて知らないし本とか読まないだろ?w
5W1Hとかまともに書くと短絡的になって面白い文章なんて書けないし
そんな本は売れてない。
特に2chみたいな形式の場合5W1Hなんて求められていないと思う
お前本当は文章の書き方なんて知らないし本とか読まないだろ?w
5W1Hとかまともに書くと短絡的になって面白い文章なんて書けないし
そんな本は売れてない。
特に2chみたいな形式の場合5W1Hなんて求められていないと思う
421: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 17:05:01 ID:r34N4lZ2
> 「(うちの子が知らない)お友達にやるって言っちゃった。うちでやりたい。」
この「うちでやりたい」の「うち」は396宅なんだよね?
この「うちでやりたい」の「うち」は396宅なんだよね?
424: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 17:27:18 ID:PYmEX0Xe
面白い文章よりも、第三者にも分かりやすい文章が求められるだろうに
特に報告の場合は
そのためには5W1Hはやっぱ大切
特に報告の場合は
そのためには5W1Hはやっぱ大切
425: 396です 2009/11/29(日) 18:00:00 ID:IuoFfVQ0
>>421さん、わたしもそれは悩みました。
「うちで」は私の家でやりたいとのことなので、「」内に入れるべきではないですね。
あと、テキストのスペースの都合で、>>418さんのいうとおり、つい途中で切ってしまいます。
>>424さん、これでいいですか?
実は断ったあとが大変でした。←When
A子が 玄関先で←Who,Where
「(うちの子が知らない)お友達にやるって言っちゃった。」←Why
うちでやりたいと泣き出したので、うちの子も奥から出てきてなぜか一緒に泣き始めました。←What
(あとで聞いたらなんとなくツラレテ泣いていたそうです。orz)
A子ママは子どもがかわいそうだからなんとか云々、、というところで電話があったので
「うちではできない。電話なので失礼します。」←How
と言って戸を閉めました。
間違えていたら直して教えてください。
「うちで」は私の家でやりたいとのことなので、「」内に入れるべきではないですね。
あと、テキストのスペースの都合で、>>418さんのいうとおり、つい途中で切ってしまいます。
>>424さん、これでいいですか?
実は断ったあとが大変でした。←When
A子が 玄関先で←Who,Where
「(うちの子が知らない)お友達にやるって言っちゃった。」←Why
うちでやりたいと泣き出したので、うちの子も奥から出てきてなぜか一緒に泣き始めました。←What
(あとで聞いたらなんとなくツラレテ泣いていたそうです。orz)
A子ママは子どもがかわいそうだからなんとか云々、、というところで電話があったので
「うちではできない。電話なので失礼します。」←How
と言って戸を閉めました。
間違えていたら直して教えてください。
430: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 19:44:36 ID:ckRxQNYw
>>425さん、ガチガチの理系だからきちんとしたいというのもわかるけどここは2ちゃんだから
荒らし煽りはスルーしておくれよ
荒らし煽りはスルーしておくれよ
429: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 19:40:10 ID:lB3+VJPr
>>425
A親子はサクっと無視して我が子とちゃんと話した方が良いよ。
雰囲気につられて泣くような子ならAにごねられて安請け合いしそう。
今回のことを教訓に、勝手に人をあてにして自分でできもしないことを
簡単に約束したら結局は自分が困るんだと教えてあげてね。
A親子はサクっと無視して我が子とちゃんと話した方が良いよ。
雰囲気につられて泣くような子ならAにごねられて安請け合いしそう。
今回のことを教訓に、勝手に人をあてにして自分でできもしないことを
簡単に約束したら結局は自分が困るんだと教えてあげてね。
431: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 19:47:10 ID:aN9yRmX9
>>429
同意。少なくとも、子供にとって自分の家の玄関先でわめかれたら気にはなるだろうけど
「余計に自分の親と他の人に迷惑かけることになるから出て来るな」
って伝えるのは重要だと思う。
泣けば済む話じゃないんだから、簡単に泣くなと教えるのが早いんだろうけど、
小学生には難しいかもしれんしね。
同意。少なくとも、子供にとって自分の家の玄関先でわめかれたら気にはなるだろうけど
「余計に自分の親と他の人に迷惑かけることになるから出て来るな」
って伝えるのは重要だと思う。
泣けば済む話じゃないんだから、簡単に泣くなと教えるのが早いんだろうけど、
小学生には難しいかもしれんしね。
427: 名無しの心子知らず 2009/11/29(日) 18:39:35 ID:A2vDk77k
赤ペン先生が現れたというスレはここですか?
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 朝起きたら、彼の様子がおかしかった。私「なんかあったの?」彼「…俺以外とするのやめてほしい」私「え…(パパのことがバレた…)」
- 4週間「生理だから」と拒否 → 俺「さすがにおかしいよな?病院に行こう」嫁「大丈夫、あなたは女のことを知らないだけ」俺「あのさ…」
- 帰宅すると、嫁一家に土下座された。俺「!?」嫁一家「娘から『新築の家が溶けちゃう!』と連絡があって…」俺(そう言われるとなんか…)
- 面接官が美人だった。俺(どこかで見たような気がするし採用されそうな感じがする!)→数日後、不採用の電話がかかってきたので理由を聞いたら
- 200坪以上ある土地を両親から相続。→前妻の息子『その土地に家を建てたい』私(ほぼ他人だし…)「考えさせてほしい」→前妻の息子『週末嫁を連れてくる』私「え…」
- 嫁がお風呂に行ったので、俺『(今のうちに)この録画見てください。15年我慢してきましたが限界です。すみません』義親「えっ…」 → その録画が…
- 男「辞めま~す」上司『おう辞めろ辞めろ。戻ってくるのだけは止めろよw』 → 客A「男さん辞めたの!?何で!?」客B「男さんの方が腕良かった」上司『…』 → 結果…
- 【衝撃】嫁が無事出産。医者「お子さんの血液型です」俺、嫁『!?』 → 嫁と俺ともにA型なのに子供がB型だった・・・
- 【夫視点】娘二人が中学になった途端旦那を嫌うようになって、私も面白半分で旦那の 食事、洗濯をしなくなった → そのうち旦那が自分で食事選択をやり出し、離婚届を渡され…
- 【因果応報】私の手足を押さえつけ、A「初めての人は血が出るのかな?」とマッキーを突っ込まれた → 私『早く来ないかな、本当に楽しみ(笑)』
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 俺「飯作るのってそんなに大変?」嫁「だったらお前がやってみろ!」→1ヶ月後嫁「どうよ!音を上げたか!(フフン」俺「予算内でやりくりするの楽しいね^^」→結果
- 牛丼屋で食事中、背中を殴られた!オッサン『お前メシ食べとる場合か!』俺「(誰こいつ?シカトシカト)」オッサン『』 → 結果・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 電車で運よく座れて眠ってると、俺『うっ』 → 隣の女性にエルボー食らわされた! → 俺『寄りかかったからかな?』 → 4~5発食らい、駅に着く直前に…
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- 保育園で父親の形見のロレックスが消えた!俺「同じ奴をママさんが着けてたけど…」警察『それじゃあ盗難かどうかは…』 → 衝撃の展開に・・・
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 義兄嫁『私さんがフリンしてる』娘『えっ』 → 旦那『フリンしてたのか!(バキッ』私「は?なら写真だったか見せて!」義兄嫁『証拠だからダメ』 → 結果…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- スーパーで、ガキが後ろからぶつかってきて救急搬送された。キチ親「大げさ!帰る!子供は地域で育てるもんや!」→店員「写メ撮った。逃げ得はさせませんよ」→結果…
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメント
コメント一覧 (1)
masujidesuyo
が
しました
コメントする