918: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 16:26:49 ID:wxq5FlZ1.net
友達の彼女にイラッとしてる

友達は小学校の頃からの同級生で去年大学を卒業して就職した
彼女は三つ年下の大学生、山に囲まれた田舎で生まれ育ったから
『由緒正しい田舎者』と冗談交じりで名乗ってる

人気記事PickUp


田舎育ちだから山菜や野草に以上に詳しい 
詳しいのはいいとして、普段から食べられそうな野草を見つけると
平気な顔でブチブチ引っこ抜く 

それが住宅街の生垣でも 
道端の雑草でも 

友達はいつも見ているから感覚が麻痺しているのか何も言わないけど
俺はそれを初めて見た時に目が飛び出るかと思った 
野生児かよ、それでも女かよと 

その彼女の言い分は
「雑草なんてものはない、食べられるものがあれば取ってるだけ。
排気ガスの影響のなさそうな場所や
犬のおしっこがかかってなさそうなものを選んでる」だと

山菜ならやたら有難がるのに
どこにでも生えている草は雑草って認識はおかしいんだとさ 

そんな彼女の今のブームはカラスノエンドウのさや 
いっぱい摘んで、茹でて、中にあるちっこい豆を色んな料理に使ってる 
まさか友達に食わせてないよな、そんなもん 

937: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 17:50:13 ID:W5LhbNaW.net
>>918は、女の子に夢を見過ぎているのヨ〜w 
中には変わり種もいるから、「変わった奴だなー」って見てればいいのよ 

938: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 17:56:39 ID:JZcJwjz1.net
>>937 
「変わった奴だなー」ならよく分かる 
俺も思った 

940: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 18:34:29 ID:W5LhbNaW.net
>>938 
あとは、聞いてもいない、関心もないウンチクに疲れるのかもね 
美味んぼの山岡さんのウザさ、みたいな 

931: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 17:06:55 ID:JZcJwjz1.net
>>918がなににイラッとしているのかが本気で分からない。 
誰に対するどういう種類の苛立ちなのか…? 

932: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 17:18:05 ID:wew25nsN.net
>>931 
道端に生えてる雑草を勝手に摘むその女友達にイライラしてるんじゃない? 
自分の畑・土地でもないのに勝手に抜くのは良くないよね。田舎だと普通なのかな? 

936: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 17:45:09 ID:JZcJwjz1.net
>>932 
自分の畑・土地でもない場所の、しかも雑草を抜いている人を見て腹を立てる人の気持ちが分からない 

941: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 18:53:18 ID:wxq5FlZ1.net
>>931 
いや、なんかキモいだろ 
今までそんなタイプは見なかったんだ 

友達と一緒にいるのをよく見るけど
今の時期だとスイバって草なんかもその辺に生えてるのを摘んで
そのまま茎をかじってたりする

子供の頃はおやつ代わりだったそうだが、あり得ないだろ 

948: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 20:27:48 ID:gse/INoE.net
>>941 
自分の経験や知識以外の事象は理解できないのか。発達障害か? 

944: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 19:07:23 ID:z71fEZed.net
>>941 
単にあなたの世界が狭かっただけのこと 

957: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 22:54:58 ID:N2Bz78fz.net
問い詰められて最後に出た答えが「いや、なんかキモいだろ」 
この時点でもうw 

945: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 19:10:41 ID:W5LhbNaW.net
スイバかおやつというと、田舎に住んでた人で、現在70歳ぐらいの人の子どもの頃の話だな 
おばあちゃんに教わった人かも 
戦争でも起きれば、その人の知識が役に立つかもしれん 
キナ臭い世の中だしな 

967: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 00:25:24 ID:tO6vF+1N.net
ムカゴは美味い 

958: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 23:02:46 ID:U3k5ZMRH.net
スイバってスカンポ? 
食べ過ぎるとおなか壊すよ 
ヨメナとか食べられる草は確かに今の季節多いけど 
生えている場所が誰かの私有地だと勝手に抜いてはダメだよね 
「誰のものでもない土地」って案外少ない 

959: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 23:28:00 ID:JZcJwjz1.net
例え誰かの私有地でも、なんの囲いもない空き地とかの雑草をちょっと摘まんで行く人をつかまえてダメでしょ!と目くじらたてる人の神経が分からない。 
友達の彼女のちょっと変わった行動をジーッと観察して、キモいだのあり得ないだの言っている奴の方がよっぽどキモいと思う。 

960: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/13(土) 23:47:16 ID:U2mPiBEm.net
>>959 
田舎だと隣組の会費とか山菜採りの権利も込みだったりするしなぁ。 

生活の糧でもあるから食べられたり観賞用として商品価値のある植物を無断採集するのはどうかと思う。 

968: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 00:51:04 ID:W57V+7uk.net
誰の土地だとか関係無く雑草引っこ抜いてそのままかじってる女とか気持ち悪い小学生までだ 
イラっとまではしないが心配はするだろうよ 
料理に活用するのは食べられる範囲ならいいと思うけどただなんとなく何かしらのアピールの為にしてる臭い 

969: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 00:59:29 ID:WmfXd/6/.net
だよね 
超田舎出身なんだけど草くってるのは小学生までで 
中学以上で草食ってるような奴はいなかったわ 
畑もいっぱいあるしわざわざ草食わんでもええやんって感じ 

970: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 01:19:58 ID:DzYWTQOA.net
そこらの草を突然食べ始めるのは人をギョッとさせると 
わかっててやってるんだろうな 
ある種の不思議ちゃんアピだろうけど方向性がウザい 
そうでないならちょっと池沼入ってる 

971: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 01:24:17 ID:NxW9MTM5.net
だよねぇ。 
人の行動とやかく言う方が、とか言う人の方が神経わからん。 

985: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 09:06:54 ID:Cw0SOP6t.net
自分が無理矢理草食わされたわけでもないのに、なんで腹が立つのか分からない。 

977: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 07:52:07 ID:9mJfz3Th.net
そこらへんに生えてる草も食べれるんか 
河川沿いに大量の草が生えてるからなんか食えそうなもん探してみよかな 

ぶっちゃけ昆虫とかは美味しそうやしな 

980: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 08:06:36 ID:R72GLQ+w.net
>>977 
意外と雑草の中には食べられる草が結構あります 
今だとヨモギがわさわさ生えてますね 
天ぷらや草餅にすることが多いです 

あと、意外とその辺の水辺にはクレソンが自生していたりします 

981: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 08:13:07 ID:XuPdQbrq.net
土手に生えているノビルはそのままでも味噌付けても旨し 

983: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/14(日) 08:23:35 ID:FElEqfj3.net
行きつけの激安スーパーの駐車場にヨモギが生えてる 
流石にそれを摘んで帰ろうとは思わない わんこも出入りしてるし 
大学のサブグラウンドにびっちりヨモギ生えてたなあ 今も生えてるだろうか 



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ