1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:37:39 ID:1EVXxTV/0
地獄のような国よな
ほぼクレーム出してるの年寄りらしいけど

人気記事PickUp


2: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:38:06 ID:1EVXxTV/0
 

3: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:39:11 ID:Qx5WFgPU0
でもコーラとかファンタだったら許せないよね 

208: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:17:07 ID:I7w4kbQ+0
>>3 
なんでやねん 

214: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:17:52 ID:osEunAKq0
>>3 
あとから喉乾きそうやな 

4: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:39:18 ID:l9AIr0GY0
水くらい飲ませてやれよ。 

6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:40:23 ID:8Va2Sqg60
「客の前でシフト終わった従業員が堂々と帰るな」も付け加えろ~ 

7: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:40:39 ID:1EVXxTV/0

9: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:41:57 ID:1pUn/wHl0
働いたことないやつの仕業やろ 

15: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:43:16 ID:umfl5vQkd
>>9 
クレームつけてるのは主婦、老人(働いていない) 

11: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:42:32 ID:VvDue8//a
水分補給くらい休憩中にやれ 

14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:43:08 ID:l9AIr0GY0
>>11 
こまめに飲んだほうがいいんだが。 

24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:45:41 ID:33qfLPWs0
>>11 
そんな頻繁に休憩ある? 

12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:42:37 ID:QVgVSkyr0
なにがなんでも足を引っ張りたい国民性がよう出とる 

13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:43:07 ID:HGs2YcI/0
アメリカのドーナツ屋「ポリさんは無料やどんどん来てや」 

31: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:47:24 ID:26QzbLqWd
でもレジ打ちがさ椅子に座ってレジ打ってたらなんかイラっとするやろ? 

187: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:14:52 ID:x50W59spd
>>31 
顔ちゃんと見せてくれるなら普通に構わんがな 

36: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:48:17 ID:pDrxMRZv0
え?日本人キモすぎん? 
どんだけ他人のこと見てんだよきっしょ 

42: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:49:41 ID:wNY26q+u0
こういうのにクレーム入れてる年齢層ってどの辺なんやろ 

43: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:49:50 ID:RRfW2fOI0
ワシらが若い頃は水飲めずに苦労したんやから今の若者も同じ苦労を味わうべきでは? 

47: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:49:59 ID:Hv09lAnQ0
でも小中学生が授業中に水飲むのは許されないよね? 

52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:50:54 ID:QpPMtnw30
人間の体調が勤務時間に合わせてくれるって思ってる奴、数日前に異世界から転生でもしてきたんか? 

53: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:50:56 ID:l9AIr0GY0
年寄りにわかるようにテレビのワイドショーとかで飲みまくったらいいよ。 

54: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:51:02 ID:33qfLPWs0
喉乾くと集中力も欠けるからな 

59: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:52:59 ID:rPRYziw10
救急隊は病人やけが人運んで大変なんや 
コーヒーくらい飲ましたれ 

60: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:53:05 ID:TkwMw2V1r
税金コーヒーもそうやけど公務員は下僕なんだから死ぬまで働けみたいなやつマジでキチやと思うわ 
役所にいた時1〜2ヶ月に一度は税金泥棒が〜みたいなこと言われたで 
あたり月は1月で4人ぐらい 

61: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:53:46 ID:/yf4Ik2a0
ワイは別にレジでも暇なら座っててええとは思うけどな 
ただ日本のスーパーのレジってそういう風に出来てないよね 
椅子入れるスペースが無い 

62: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:54:33 ID:oJOzRdGI0
1円でも払ってれば何要求してもセーフみたいな極論持ったやつ多すぎじゃね 

65: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:55:03 ID:rPRYziw10
水分補給は休憩とは違うからな 

67: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:55:41 ID:TkwMw2V1r
消防士のやつが消火してやった家から訴えられたとか言って飲みの席で話してたけど割とよくあるらしいな 
もっと少ない水で消火できただろ弁償しろ系の裁判 
負けた判例もあるらしい 

68: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:55:42 ID:WNA5T4900
こんなの言ってるの一部のモンスタークレーマーくらいやぞ 

71: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:56:18 ID:XQf5ikaO0
意味の分からないルールだよな 
店員が水分取ってて客が損することないだろ 

96: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:00:43 ID:hSCQfDZzd
>>71 
本日の広告の品でも飲ませりゃいいのに 

77: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:57:19 ID:8TcUF0Wia
ワイ接客業、普通に水飲むしトイレ行くし他のスタッフとか常連客と喋りまくり 
たくさん買ってくれる客の前ではちゃんとやるけどなクレーム寄越す連中で金落とす奴なんか見たことないし今後来なくても構わん 

99: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:01:45 ID:HEwFTJ2cd
>>77 
お前みたいなのがいると全体がそうだと思われるからさっさとやめろ 

129: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:06:05 ID:8TcUF0Wia
>>99 
1回だけ本部にクレームされたことあるけどクビどころか報告書すら出さんで終わったわ 
接客態度の悪さを大事のように見てるのマジでクレーマーだけやで 

79: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:57:41 ID:/reQYvzQ0
「はい!社員には水分とるように指導しております!」ですむ話やん 

85: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 20:58:31 ID:rPRYziw10
文句言うとるのは働いたことない奴やろ 
気にせんと水くらい飲んだらエエよ 

91: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:00:02 ID:CQPbL8Lvp
接客中にやられたら嫌やけど何もしてない時なら問題ないと思う 

98: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:01:01 ID:Xt7CwnBg0
仕事してくれりゃどうでもええわ 

100: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:01:47 ID:rPRYziw10
こういう張り紙て水飲んだらあかんが前提になってるからあんまり好ましくはないな 
何が悪いんじゃボケカス 
くらいいかんと 

102: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:02:03 ID:jvwaafiA0
高齢者は水を取るなって教育されてきたからしゃーない 

105: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:02:55 ID:l9AIr0GY0
>>102 
最近は町内会とかでも飲めって言われまくってるのに。 

107: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:03:03 ID:kfMu/DC2M
ワイらが我慢してきたんやから精神や 
しゃーない 

109: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:03:13 ID:0LN31vBra
そういえば最近コンビニでトイレ借りようとするとトイレの前に「借りる前に一言店員に言ってください」って張り紙あるけどあれなんや? 

114: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:04:03 ID:K8HBPyXY0
>>109 
万引防止 

174: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:12:38 ID:8TcUF0Wia
>>109 
閉店後まで入ってて気付かれず鍵閉められて出れなくなったら嫌やろ? 

193: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:15:30 ID:06Ymkmpv0
>>109 
あれ引っ越し先の治安の悪さ測るのにちょうどええんやで 

自由に使える→治安ええ 
一声お声掛けください→治安普通 
店員に鍵借りるシステム→ちょっと治安悪い 
貸してくれない→治安悪い 

127: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:05:46 ID:vWw632qVM
無駄に苦しむのが美徳な国やからな 

136: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:06:56 ID:wB2srXvw0
ゴールドエイジが求めてるのは人間の皮被った機械だから・・・ 

138: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:06:59 ID:eMObARfT0
コンビニで警官が買い物してるぐらいでクレームはいる国って日本だけちゃう? 

146: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:09:00 ID:T8tx+Vaf0
>>138 
警察官立ち寄り店 
ってステッカー貼ってあるのよく見るけど 
あれも過剰だよな 
別に好きに立ち寄れ 

158: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:11:03 ID:FY8Pg9nZd
>>146 
あれは防犯上何か危ない目に遭いそうな時はここに逃げ込んでやって印やであれあると悪い奴も悪い事しにくくなる効果もある 
別に警察官が合法で寄れるように貼っとるワケやないw 

175: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:12:41 ID:T8tx+Vaf0
>>158 
ワイもレスしてからあれっ?って思ったわ 
すまんな 

139: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:07:02 ID:aIMqLkxd0
郵便配達員ワイ、リアルで苦情受けたの巻 
熱中症で死ねってか 

145: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:08:54 ID:1xboW9sY0
日本人のこういうところ日本人自体も嫌いなはずなのに何故こうなるのか 

159: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:11:04 ID:l9AIr0GY0
暑くなると年寄りは水分補給するように回覧とか廻ってくるだろ。 
社会と接点ないのかよ。 

160: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:11:10 ID:qRkUdlXWa
ワイオーストラリアに住んでるけど店員とか仕事中でも普通に飲み食いしとるで 

164: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:11:41 ID:FhO7zZtK0
>>160 
誰もいないときはスマホポチポチがデフォやしな 

161: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:11:15 ID:G/2iPqta0
客がいないのにレジ打ちが突っ立ってるのは日本だけ 

167: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:12:17 ID:rPRYziw10
トイレに 
職員も使用させて頂くことがあります 
て貼り紙しとるデパートがあるがこれと同じ流れやな 

189: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:15:00 ID:E58xBl6j0
低賃金は適当でいいやろ 

205: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 21:16:45 ID:BeXet3GHp
レジ打ちやら受付は暇な時椅子座らせたれ 
立ってる意味無いやん 



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ