96: 名無しさん@おーぷん 21/11/13(土) 10:19:47 ID:M7.vx.L1
もう随分昔の2月頃。

親交のあった大学時代の友人夫婦(Aとします)から連絡が久しぶりにあって
私の住むアパートに来たが、あまり長居出来ないと言い
訪問目的は「荷物を預かって欲しい」とかで
小さめでそれ程重くは無い段ボールを1つ預かった。

人気記事PickUp


旦那さんは個人貿易の会社を経営してて、以前から割と羽振りの良い生活をしてて
友人も旦那さんから自分用の外車を与えられてたり、高級ブランドで固めたり。

そして年に幾度も買い付けとかで複数の外国に行くので
今回もそういった事だが、他所からの預かり物で置いて行くには不用心だから
貴女に預かって欲しいの、と聞き、また
旦那さんから費用として幾らかも頂き、少なくとも年内には戻るからと言われ承諾した。

荷物は温度管理も特に不要で、ただ湿気には気を付けて欲しいとだけ聞いていた。
それから時は流れその年の暮れになっても連絡が無いので電話したが、宛先不明で繋がらず。
ちょっと不安になって友人宅へ行ったら、綺麗な洋風建築の家は解体され更地になってた。
周囲で聞くと夏頃に売却され解体されたとか。

びっくりしたけど、友人の実家や連絡先は知らなかったので
大学時代の共通の友人(一緒にAの結婚式にも出た)にも相談し、何人にも聞いて貰ったりして
御実家は分かったので連絡したら、どうやら
ご両親も羽振りの良かったA夫婦の誘いで外国へ移住されたようで連絡つかず。

私も預かった荷物程度で外国(欧州とだけ)まで調べる事も無いだろうし
貧乏OLに出来る事と言えば連絡がある迄預かる位かと思い放置してた。

5年程前母が亡くなりいよいよ天涯孤独となったので
長年勤めた会社を退職帰郷し、両親が残してくれた実家と遺産
そして近くの大型量販店でパートをして暮らそうと準備してたら
友人から預かったままの段ボールが引っ越し整頓中に出てきたので、思い切って開けたら
ビニールで梱包された新札で2000万円帯付きで入ってた。

心の底からびっくりして思わず声が出たが、途方に暮れた。
そして何年振りかで以前にも相談した友人に連絡したら(中身は言ってない)
何も分からないし預けたままで失踪したのはA夫婦なんだから貰ったらと言われたが怖くなり

他の知人に相談したら
フェイスブックや他のSNSで調べたらと提案を受け
すぐイニシャルや愛称他で調べたが分からなかった。

結局、預かったままのお金はどうしようもないので私の口座に分割して入れたが
銀行の人に薦められ思い切って他の預金と合わせて投信買ったら(アメリカインデックス)
びっくりする程の利益が出た。
おかげで今はパートもせずに猫と一緒に地方都市で細々暮らしてます。

一応法的に問題が無いか弁護士に相談もしましたが
「AかAの相続人が取返しに来たら問題になる可能性もあるが
元々そのお金がA所有物と断定できる材料が無い(預かり証も何も無い)のだし
完全に連絡を絶ったのは向こうなので放置を。下手に騒ぐと税法含め問題がある」
とはっきりは言わずも、知らんふりが一番的なことを言われた(時間が経ち過ぎてるらしい)。

そして「A夫婦の内容や時期から、表に出せないものだったのでは」と言われ
そういえば確定申告とかの時期だったとか思い出した。

どちらにしても私の親戚も皆縁遠いし
私がしねば残ったものは国庫に収容となるだろうし
良いかと思っています。 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ