1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:14:13 ID:ztP/fwnZr
これ絶対別れのきっかけになるよな
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:16:54 ID:vJ1AclfS0
お前が払えや

人気記事PickUp


33: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:36:01 ID:iuDXkcR0r
これ長いこと並んでていざ自分の番目前でやられたら腹立つやろな 
23: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:31:10 ID:4XULxhWE0
こういうディズニー好きとか物販に金注ぎ込むオタは一生理解しあえないと思う 
4: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:15:44 ID:Y3903qzAd
イケメン俺「お前と話している時間が俺とって一番のタワーオブテラーなんだぜ」 
25: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:32:39 ID:i/jnpFhod
>>4 
アカンやん 
134: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:13:21 ID:Oc0E3OBta
>>4 怯えてて草 
7: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:18:27 ID:KPkITio6d
昼入場だと払わないと乗れないアトラクション出るで朝イチ入れるならいらない 
8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:21:02 ID:WlBD5WGf0
2000円も払ってくだらないアトラクション乗りたいか? 
9: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:21:32 ID:d3tl51DL0
そんなシステムあったんか 
ファストパスとは違うん? 
13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:23:34 ID:KPkITio6d
>>9 
スタンバイパスって並ぶ権利を得る制度に有料ファストパスって感じになった?のかな 
18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:26:43 ID:SzmY7Xl50
まず自分と女の分含めて4000円払わなければならない 
しかも空いた時間にまたアトラクションに乗るだろうからさらに4000円以上の出費 
金持ちしかディズニーデートは許されないことになるがええんか……? 
19: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:28:45 ID:ztP/fwnZr
>>18 
これなんだよね 

こういうのに金惜しまない女って 
土産だの飯だのにもバンバン金使うから 
いくら金があっても足りないわ 
24: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:31:45 ID:KPkITio6d
>>18 
まだ今は一番人気のアトラクションのみやから2回乗りたいとかでなければセーフやけど今後どうなるかだな 
26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:32:43 ID:w2vlUS18M
>>18 
奢らないといけない関係は嫌だ 
20: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:29:23 ID:FOU2Ku1rp
飯代とか考えたら1人3万とかかかりそうやな 
もはや宿付きの小旅行やん 
31: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:35:07 ID:E4n4cNwM0
>>20 
志摩スペイン村なら2万で1日遊び放題+豪華な夕食つきで宿泊できちゃうぞ 
35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:37:11 ID:fBGTSJXya
>>31 
あそこ行きと帰りが地獄のアトラクションじゃなかったか 
45: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:41:56 ID:yDQym6Vya
>>31 
あそこまで自虐できるのは好感持てるわ 
 
27: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:33:36 ID:fBGTSJXya
これアトラクション一回で2000も取るのかよ 
てっきり入場料+2000でやりたい放題だと思ってたわ 
32: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:35:53 ID:ztP/fwnZr
>>27 
そしたらみんな買って収集つかなくなるやろ 
28: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:33:53 ID:RiQHb/tS0
総額いくらになるんだよこれ 
ただでさえクッソ高いのに 
29: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:34:37 ID:w2vlUS18M
まあ普通はレゴランドで妥協してもらうよね 
30: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:35:03 ID:ztP/fwnZr
ディズニーに親殺された女とじゃなきゃ 
付き合えないよな 
36: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:37:36 ID:yhJIgip20
ディズニー嫌いだからもっと拝金主義に染まって欲しい 
37: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:37:47 ID:bDrq1NbAa
待てばええねん 
39: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:38:22 ID:Nt/3vmdW0
これって2000円払う人が多い場合は通常の客は指くわえて待っとけってこと? 
43: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:40:53 ID:E4n4cNwM0
>>39 
ぼったくり価格だからそういう可能性は低いと思うが 
Youtuberが「ディズニーのアトラクション無限ジャックしてみた!!」みたいな企画やるかもな 
47: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:44:09 ID:Nt/3vmdW0
>>43 
ディズニー出禁!?みたいなサムネでありそう 
40: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:38:23 ID:aSz3xjpwd
スタンバイパスとかいう初見殺しより遥かにマシやろ 
あんなん地方からきた家族連れ泣くで 
44: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:41:52 ID:aSz3xjpwd
今更ぎゃーぎゃー騒いどるがはるか昔からUSJでやってるシステムやで 
46: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:42:35 ID:pJEc157Z0
ぼく「いいよーその代わりもう一回スター・ツアーズ乗っていい?(本日3度目)」 
50: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:45:41 ID:lgGyr6Tsr
>>46 
マジでいそうなラインで草 
49: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:44:38 ID:TizsWa0oM
前のファストパスと同じで単にショートカットするだけや 
51: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:46:13 ID:ztP/fwnZr
2000円とか庶民が背伸びすれば届く金なのがあかんわ 

1万円にして本物しか割り込めないシステムの方が 
みんな納得して並べる 
52: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:47:05 ID:TizsWa0oM
500円ですら金ドブレベルやぞ 
53: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:47:09 ID:AcWi6JOl0
これ1アトラクションにつき2000円なん? 
54: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:47:30 ID:TizsWa0oM
>>53 
全施設が対象ではない 
55: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:47:55 ID:aSz3xjpwd
>>53 
1アトラクション1回につき1人2000円や 
61: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:49:45 ID:AcWi6JOl0
>>55 
たっかナメとんのか 
57: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:48:07 ID:8BkU6trQ0
待ち時間も遊園地の醍醐味だろ 
63: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:50:37 ID:8BkU6trQ0
好きな人となら待ち時間も苦にならないはずです
70: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:53:34 ID:+69PaZRu0
ユニバ行ったこともないカッペが炙り出されるスレやね 
74: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:54:45 ID:Mk4mfT3z0
>>70 
どちらかというとかっぺの方がユニバは生きやすいやろ 
71: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:54:16 ID:KU2/HSFBa
アトラクションはどうでもいいからショー何とかしてくれよ 
ビッグバンドビートの抽選10回以上外れてるわ 
79: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:55:51 ID:dgg1Nb+s0
女とデートで2人4000円ならまだ考慮の余地があるが、 
家族4人で8000円は出せない 
80: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:56:05 ID:zeK/gtFuM
ただでさえ法外な入場料ふんだくってくるってのにほんま金の亡者やで 
84: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:56:30 ID:ztP/fwnZr
自分が列に並んで先頭に近づいてきたら 
2000円払おうとしてる奴に声かけて 
「1500円くれればワイの代わりに乗っていいよ」 

って商売できるやん 

1日やれば1万円以上になるやろ 
89: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:58:21 ID:7zsmEcgq0
乗らへんのに並んで2000円払わせる仕事しようで 
93: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:00:05 ID:aSz3xjpwd
ピューロランドにもUSJにもあるシステムやからあんまりアホなこと言ってるとぼっち陰キャばれるで 
95: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:01:42 ID:Mk4mfT3z0
>>93 
まーたブーメラン使いが現れてしまったのか 
94: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:01:05 ID:8eQwW3W+a
Dヲタと行くディズニーが一番キツかったわ 
乗りたいアトラクションいくつもあったのに 
パレードやプロジェクションマッピングの場所取りのために1時間以上体育座り 
パスとパスの間の時間が勿体無いと繋ぎとして見せられるカントリーベア 
延々ととある人気のファンカストを探すためにパーク内二周 

「ディズニーという世界」じゃなく「遊園地」として楽しむ人と行きたい
98: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:02:54 ID:B+/uF/jV0
>>94 
ディズニー好きやけど分かる 
103: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:05:07 ID:0n4nzb0e0
>>94 
正直一万円払ってパレード見たり写真撮るだけで帰る奴は頭おかしいと思うわ 
106: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:05:51 ID:bK+zSUw4a
>>94 
Dヲタの中でも嫌われてるタイプのオタクやでそいつら 
109: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:06:57 ID:TizsWa0oM
>>94 
お前もそいつと2度行くくらいはパーク好きやん 
101: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:04:22 ID:7Gs0bh+Y0
せっかく入場料払って遊びにいってんのに並びに大量の時間使ってんのアホやと思う 
110: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:07:02 ID:8eQwW3W+a
>>101 
少なくともハイシーズンに行く奴らは狂ってる 
102: 【B:85 W:64 H:89 (B cup) 157cm/53kg age:26】 2022/05/20(金) 17:05:00 ID:DjhM85W90
並んでる時間もお前とだったら楽しいからこのままでいようよ 
これでええやろ 
108: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:06:54 ID:7Gs0bh+Y0
>>102 
いやー、普通につれーぞ並びは 
104: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:05:07 ID:hGY/+qcDd
昔ストームライダーってアトラクションがシーにあったやん? 
あれ子供の頃渋い方のおっちゃんのヘリに全然乗れへんなあって思いながら何回も並んどったわ 
107: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:06:26 ID:SXOcwIvVr
実際待ち時間長すぎて生半可な気持ちで行ったらカップル別れる原因になるレベルやからな 
それを金で解決できるならええやろ 
111: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:07:42 ID:DTOGW27ar
18日はそのシステム始まる前日だったけど、めっちゃ空いてたぞ 
タワーオブテラー10回乗った 
112: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:07:47 ID:q7omxiEtd
つか今って混んどるんか? 
114: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:08:17 ID:TizsWa0oM
>>112 
ガラガラ 
119: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:09:01 ID:0n4nzb0e0
>>112 
美女と野獣が最大で180分ぐらいやから混んでるがコロナ前よりはまだマシやな 
123: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:10:03 ID:DTOGW27ar
112 
18日はそのシステム始まる前日だったけど、めっちゃ空いてたぞ 
タワーオブテラー10回 
トイ・ストーリーマニア3回 
センター・オブ・ジ・アース3回 
インディジョーンズ2回 
あと360度回るジェットコースター3回 
その他全部乗れた 
ガチで平日休み取って行った方がいいよ 
入場料高すぎ 
117: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:08:40 ID:pWmdDWe20
じゃあナンジャタウンにしようや 
118: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:08:54 ID:pWmdDWe20
ジョイポリスでもええで 
125: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:11:14 ID:ZCW2FSJ/0
これを機にディズニーは落ちるな 
少し足を伸ばしてアンデルセン公園に行かないか? 
127: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:11:47 ID:G5GHD0Tq0
おーこれか 
求められちゃうねえ すごい世界だわ 
133: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:13:15 ID:LZwF36Jh0
そら人減らそうとわざとぼったくっとるんだから高いのは当たり前だわ 
21: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:30:03 ID:LeV+krH90
今そんなになってんだまじ金持ち優遇やな 
夢の国なのに現実叩きつけられてるやん 
105: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 17:05:51 ID:QQnf9r8ra
金持ちしかディズニーは許されんのか! 

そうだぞ 
16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 16:24:24 ID:ythn7w/O0
夢の国とかいう残酷な資本主義の成れの果て


管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ