249: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)23:02:32 ID:U0.0q.L1
うんざりしたので吐き出し。
フェイクは入れても見る人が見たらバレるかもしれないが、もういいや。

この前、主任に昇格したAさんが退職願を出した。
そこそこの規模なのに女性管理職が1人もいない弊社で
将来的に管理職になるべく育成するはずの人材だったのに。

人気記事PickUp

うちの営業は、5年目以上でトップの成績だと、ほぼ自動的に主任に昇格する。
ただ、Aさんは5番手ぐらいだった。

弊社はすごく考え方が古くて
女性社員は1/3ぐらいいるのに、良くて主任までしか昇格できない。
その理由が、前例がないから部下となる社員が受け入れないだろう、というもの。

要するに、今まで女性管理職がいなかったから女性を管理職にしない、ということなので
経営陣は「とにかく女性管理職を複数育てて
女性が管理職でも当たり前という風潮にする」という方向に舵を切った。

それ自体は良いことだと思う。
今まで、能力はあっても主任止まりの女性社員は何人もいた。
だから、まず女性主任を増やすのが第一歩とされた。

ただ、そのおかげで業績トップだった男性社員を飛ばして、Aさんが昇格したことは
ものすごく反感を買うことになった。

それでも、そのことは予想の範囲内だった。
実を言うと、Aさんより成績のいいBさんという女性社員がいたのだけど
おとなしいタイプだったので
周囲の反感を押し切って主任に昇格するのは荷が重いだろうと
AさんBさんと面談を繰り返して、気の強いAさんを昇格させたという事情がある。

でも、BさんではなくAさんだったということも、Aさん批判の火種になってしまった。
事あるごとに「何人も押しのけて出世したのに、そんなもんですか」
「いいですよね。女だから贔屓してもらえて」と言われていたらしい。
直接本人には言わないまでも、陰口はなんだかんだで本人にも聞こえる。

自分より優種な女子社員を飛ばして昇格した男性社員は
そこまで言われなかった筈だけどな。

部長課長レベルも、期待していたトップではなく
Aさんが昇格したことが、面白くはなかったらしい。
さすがに仕事の邪魔はしなかったものの、積極的に助けたりはしなかった感じだ。

で、結果としてAさんは折れてしまった。
ノルマを達成しても
「わざわざ順番飛ばして抜擢されたんだから
ぎりぎりノルマ達成ぐらいじゃ、期待外れだよ」とか言われたらね。。。

Aさんが孤立しないよう、古参の女性社員の人たちに、何度か
「Aさんをフォローしてあげて下さい」と頼んだんだけど、あまり助けにならなかった。

そのうち1人が教えてくれたけど
「主任以上になると、やっても実績にならない業務は
私たち出世の見込みのない女性陣に振るでしょ。そうしないとノルマ達成できないから
Aさんもそうだった。私たちにとっては上が男でも女でも同じ」

「私たちの時はそんなチャンスはもらえなかったと思うと
Aさんに対しては割と複雑な思いがある」

「だからただでさえ忙しいのに、さらにAさんの為に働こうとは思えない」
ということだった。

このご時世に、女性管理職がいません、というのは世間体が悪いのも理解できる。
会社の評価にも関わる。

上の方は「今まで男性だからと優遇されてきた経緯があるのだから
女性の昇格に対しては平等であるべき、というのはフェアじゃない」と言う。
実際「次からは平等にしますが、今回は既に動いてる件もあるので」とか言って
男性優先を続けようとした部署もあった。

ただ、優遇されてたのは上の世代で、Aさんに席を奪われた男性社員たちじゃない。
部課長にだって毎年増えてゆくノルマはあるから、一番いい駒を貰えないのは不満だろう。

誰だって「平等であるべき」とは言うが
じゃあ真っ先にお前の持ってる既得権益を手放せ、と言われたら反発する。
なんで俺なんだ、もっと他にもいるだろうと。

実を言うと、こういうことを数年前からやっているので
営業以外の部署でもAさんと同じような目にあって辞めていった女性社員はいる。
少ないが、理不尽な扱いを受けたとして辞めた男性社員もいる。
受け入れられているのは全体の4割ぐらいだ。

これから、まだ何人も優秀な女性社員が辞めていき、優秀な男性社員を腐らせ
うまいこと何人か生き残らせられたら、やっと新しい体制に移行できるんだろう。
過渡期というのはそういうものかもしれない。

ただ、何もしなければそれなりに力を発揮していた筈の社員たちに
組織の都合で負担をかけ、キャリアを狂わせてると思うと
結構こっちのメンタルもしんどい。

Aさんの後釜にBさんを据えたらまた同じ事になるので、Bさんを守らなきゃならないんだが
Bさんも含めた営業◯課の組織としての評価は下げざるを得ないんだよな。 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ