961: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 19:17:01
離婚して7年。

先週元嫁が事故で亡くなったらしい。
8歳の子供がいるが離婚してから1度も会ってない。
元嫁の兄が育てるみたいだけど、俺が引き取りたいが、やっぱり兄が有利なの?


人気記事PickUp


962: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 19:26:16
元嫁の兄夫婦が引き取るってことか 
8歳ならどうしたいか子供に聞かれそうだね 

963: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 19:42:25
引き取る気があれば 
絶対に引き取った方がいい 

俺の元嫁も死なないかな 

964: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 20:26:20
>>962 
8歳ってそんなにしっかりしてるんか。

>>963 
俺も冗談で死なないかななんて思ってたことがあったけど、現実に死んだって聞いてショック受けてる。 


色々調べたけど親権はかなり厳しいみたいだ 
実の親なのに元義理兄にも勝てないのかorz 
主張はしてみるよ 

965: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 20:29:05
>>961 
弁護士に相談してみたら? 

966: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 20:39:28
遺言で未成年後見人に兄夫婦を指定してたら厳しい戦いになるよ 
まあ事故ってことだから遺言書なんてなさそうだけど 

968: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 20:45:59
しかし、1歳から8歳になるまで会ったことのない子供を育てられる? 
おれだったら、自信ない。 

まあ、養育費のこととかあるから 
兄夫婦には連絡した方がいいとは思うけれど。 

969: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 21:02:25
兄夫婦が死んだ元嫁と同居して一緒に子供を監護していたなら勝ち目なし 
元嫁が単独で子供を監護してたのなら勝算はじゅうぶんにあるだろ 

育てる気があるのかないかが問題になるけどな 

970: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 21:53:51
みんなありがとう

元嫁が実家で両親と一緒に育ててたと思う 
兄夫婦は別の所に住んでいて子供とどれだけ繋がりがあったか解らない。 

ただ書き忘れてたけど俺は関西で元嫁実家は静岡です。 

それと昨日弁護士.comというサイトに相談メールを送っていたら
2人の弁護士らしい人から返信が来た。 
2人とも親権は非常に厳しいという見解だった。 

971: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 22:34:08
>>970 
難しいだろうな。 
友達の元嫁も事故で死んだが 
取り返せなかったよ。 

972: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 22:39:47
子供の幸せを考えての見解なのか 
それともこの国の司法お得意の「過去の判例」かな? 

976: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 23:18:50
>>972 
家庭裁判所は子供の目線に立って考えるから非常に難しいとのことです。 
慣れ親しんだ環境がいいらしいよ。
兄夫婦が引き取るにしても引越しや転校は必須なんだけどね。 

977: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/21(木) 23:32:52
兄夫婦の家に慣れ親しんでるわけじゃないだろ? 

ところで何年も子供に会ってない奴多すぎ。調停してでも会えよ。 

983: 離婚さんいらっしゃい 2014/08/22(金) 05:49:33
>>976 
兄夫婦と争ってでも子供を育てるんだっていう気持ちがまったく伝わってこない 

弁が難しいといってる、関西と静岡で遠いとかを理由にしたいだけなんだろ? 
今の生活を崩したくないって正直に言えよな 

兄夫婦に任せとけ 8年も子供と接触ないおまえじゃ無理だ 



管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ