続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
⇨2/2事情があって息子を引き取ることになった。すると妊娠中の今嫁は「引き取りたくない」と実家に逃げた。俺は企業戦士だから嫁が息子を育てるしかないのに…息子を施設にやれってか?
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 20:20:04.97
結構深刻な悩みなんだけど該当する相談スレが見つからない
ここは相談も大丈夫ですか?助言が欲しいのですが
ここは相談も大丈夫ですか?助言が欲しいのですが
人気記事PickUp
- 社員旅行の出欠を取ってると、新人女『それって強制ですか?』私「は?」新人『欠席します』私「はい」新人(ジーッ)私(なんだこいつ?) → 後日、旅行の写真を配ると…
- 嫁「娘の結婚式には元旦那(娘の実父)と出るから遠慮して」俺「小学校4年から育ててるんだぞ!?」→ すると、娘が泣きながら・・・
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
- 反抗期の娘に「クソ不味いご飯つくりやがって!」と言われた。私「そうですか、二度と食べないでください」→ 夕飯を没収したら…
- 忘年会の為、店を20人弱で予約→忘年会2日前突然、店「他のお客さんが貸し切り希望だからキャンセルしてくれ」俺「はぁ?」→ 結果…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 夫「元カノと復縁したから離婚してほしい」私「えっ」夫「あと同じ会社なの空気が悪くなるし、年収が低いお前が辞めてくれ」私「は?」
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 近所のカフェで。厚化粧のママ5人組「こんな店潰してやるから!覚悟しなさい!」店長「今の録音したので、警察に相談します!」→すると・・・
- 横領の濡れ衣を着せられバイトをクビになった→後日、室長「書類とお金は見つかった。お客様のところにAさんと謝罪に行って」私(着拒)→なんと…
- しゃぶしゃぶ店でガキが走り回ってた。親「元気ね~」俺(ガッカリ&イライラ)→ガキがすっ転んだ瞬間、鍋「バシャー!」ガキ「ぎゃああぁぁあ!→ 俺「」→メシ代がタダになった
- 飲食店で。某芸能人夫婦「さっさと片付けろ!!」私「先に他のお客様がお待ちですので申し訳ございませんが~…」芸能人「は?」→ グラスを投げつけられて・・・
- A「おすすめのラーメン屋行こう」俺「OK」→後日、A「何やってんだよ!めちゃくちゃ恥かいてあの店もう行けねーよ!」俺「お前がよくやってることじゃん。何がおかしいの?」
- 【復讐】見知らぬママに新車を廃車にされた!→ママ「1円たりとも払わない!」被害届を提出。→ママ家「取り下げろ!」私達「お金を払うなら」ママ家「嫌だ!」断られたので・・・
- 駅のホームで。男『財布を落としてしまって…900円下さい』俺「1000円札なら…」 → 受け取ると走って消える男。俺(騙されたかな?) → 数日後…
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 20:39:16.72
どうぞ
119: 114 2015/01/03(土) 21:15:43.92
ではとりあえず書いてみます
普段ロム専だしメールもしないから書くのは苦手
読みにくかったらすみません
該当スレあれば誘導してください
【状況】
俺=32歳会社員×1子持ち4年前に離婚
嫁=28歳会社員初婚妊娠5ヶ月
元嫁との子(6才息子)は元嫁が育てている
元嫁両親鬼籍の為元嫁に何かあれば俺が引き取る約束あり
月1~2回の面会で息子は俺に懐いている
2年前に初婚の今嫁と再婚
その際息子を引き取る可能性がある旨説明し納得してもらっていた
先月元嫁が急タヒ
約束通り息子を引き取るはずが嫁が拒否
理由はこのタイミングで継子まで育てられない
万が一の事も事前に説明して了解されたので安心していたのに
突然手のひらを返されて困惑しています
嫁の言い分もわからないではないが息子のために我慢して欲しいのです
どうやって説得すればいいでしょうか?
普段ロム専だしメールもしないから書くのは苦手
読みにくかったらすみません
該当スレあれば誘導してください
【状況】
俺=32歳会社員×1子持ち4年前に離婚
嫁=28歳会社員初婚妊娠5ヶ月
元嫁との子(6才息子)は元嫁が育てている
元嫁両親鬼籍の為元嫁に何かあれば俺が引き取る約束あり
月1~2回の面会で息子は俺に懐いている
2年前に初婚の今嫁と再婚
その際息子を引き取る可能性がある旨説明し納得してもらっていた
先月元嫁が急タヒ
約束通り息子を引き取るはずが嫁が拒否
理由はこのタイミングで継子まで育てられない
万が一の事も事前に説明して了解されたので安心していたのに
突然手のひらを返されて困惑しています
嫁の言い分もわからないではないが息子のために我慢して欲しいのです
どうやって説得すればいいでしょうか?
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:23:07.81
お前さんの両親に相談するのが手っ取り早いんだが
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:23:58.52
妊娠中なら元気ざかりの6歳児の面倒って相当体に負担が掛かると思う。生まれてしばらくも夜昼ないから
子供の監督ってきついよ。生まれてからずっと育てて気心がしれていても大変だから、まだ馴染んでない
元気ざかりの男の子の後追い回して面倒はきつすぎない?
子供だって環境が変われば不安定になるから、その分問題行動やらケアしなきゃいけないことも多い。
特に初出産だから育児経験もこれからだし、初出産は出産もきついから。
下手すると流産とか早産に繋がる恐れもあるよ。
前からの口約束させていたっていうけどタイミングとかで不可能な場合もあるよ。
それに生まれてくる子も今の子と同じように自分が妊娠させた自分の子。生まれくる子にも上の子同様の
責任感と愛情もとう。
子供の監督ってきついよ。生まれてからずっと育てて気心がしれていても大変だから、まだ馴染んでない
元気ざかりの男の子の後追い回して面倒はきつすぎない?
子供だって環境が変われば不安定になるから、その分問題行動やらケアしなきゃいけないことも多い。
特に初出産だから育児経験もこれからだし、初出産は出産もきついから。
下手すると流産とか早産に繋がる恐れもあるよ。
前からの口約束させていたっていうけどタイミングとかで不可能な場合もあるよ。
それに生まれてくる子も今の子と同じように自分が妊娠させた自分の子。生まれくる子にも上の子同様の
責任感と愛情もとう。
122: 114 2015/01/03(土) 21:25:45.88
>>120
俺のほうも父親しかいないので引き取ってもらうのは無理です
>>121
息子は施設にやるしかないという事でしょうか?
俺のほうも父親しかいないので引き取ってもらうのは無理です
>>121
息子は施設にやるしかないという事でしょうか?
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:28:46.93
元嫁の親戚とかは?
129: 114 2015/01/03(土) 21:31:40.02
>>125
元嫁の親戚で子供を引き取れそうな人いない為
もしもの時は俺が引き取る話になっていました
元嫁の親戚で子供を引き取れそうな人いない為
もしもの時は俺が引き取る話になっていました
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:29:33.69
なんで父親だけだと無理なの?
>>126
父もまだ現役だし子供の実父がいるのに
祖父が1人で孫を育てるのはおかしくないですか
>>126
父もまだ現役だし子供の実父がいるのに
祖父が1人で孫を育てるのはおかしくないですか
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:29:36.61
今嫁さんと息子さんは交流あるの?
引き取りたいのは当然だと思うし人情的にもそうすべきだけれど
たとえ無理矢理説得したとしても今嫁さんは息子さんを可愛がらないんじゃないかな
自分の子のことで精一杯になるだろうし、そしたら息子さん余計辛い思いするかも知れないよ
でもお母さん亡くしてお父さんにも頼れないんじゃ、息子さん可哀想過ぎるね…
引き取りたいのは当然だと思うし人情的にもそうすべきだけれど
たとえ無理矢理説得したとしても今嫁さんは息子さんを可愛がらないんじゃないかな
自分の子のことで精一杯になるだろうし、そしたら息子さん余計辛い思いするかも知れないよ
でもお母さん亡くしてお父さんにも頼れないんじゃ、息子さん可哀想過ぎるね…
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:30:19.89
>>119
お前はどれだけ子育てサポートできんの?
お前はどれだけ子育てサポートできんの?
134: 114 2015/01/03(土) 21:38:57.11
>>127
家にお泊りさせた事は何度かあります
私が休みの日でしたが男の割には大人しいいい子です
>>128
普通の共稼ぎ家庭以上のサポートは難しいです
そういう事も含めて嫁や嫁両親と話をしていたのですが
元嫁がこんなに急に亡くなる事は誰も予想していませんでした
家にお泊りさせた事は何度かあります
私が休みの日でしたが男の割には大人しいいい子です
>>128
普通の共稼ぎ家庭以上のサポートは難しいです
そういう事も含めて嫁や嫁両親と話をしていたのですが
元嫁がこんなに急に亡くなる事は誰も予想していませんでした
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:32:35.74
よりによってこのタイミングって嫁も可哀想だな
初めての妊娠出産なのに継子まで育てる余裕ないだろ
引き取るなら>>119が相当面倒みないとな
初めての妊娠出産なのに継子まで育てる余裕ないだろ
引き取るなら>>119が相当面倒みないとな
139: 114 2015/01/03(土) 21:42:53.19
嫁に負担が掛かって悪いなとは思いますが
では実際どうすればいいのでしょうか?
再婚前なら貯金もあったので父子家庭でもなんとか生活できたが
その貯金は新居の頭金に使ってしまっています
では実際どうすればいいのでしょうか?
再婚前なら貯金もあったので父子家庭でもなんとか生活できたが
その貯金は新居の頭金に使ってしまっています
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:44:52.91
>>139
普通は施設に預けてお前が週に何回か会いに行く
嫁も一緒に会いに行く
そして嫁と赤ちゃん、息子の仲を深めてから引き取る
普通は施設に預けてお前が週に何回か会いに行く
嫁も一緒に会いに行く
そして嫁と赤ちゃん、息子の仲を深めてから引き取る
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:45:43.06
息子の世話は>>114が徹底して全部やる。
生まれてくる子の世話も出産後の嫁さんのフォローもちゃんとやる。
この2つが最低条件じゃないかな。
それが出来ないなら説得はまず無理かと。
生まれてくる子の世話も出産後の嫁さんのフォローもちゃんとやる。
この2つが最低条件じゃないかな。
それが出来ないなら説得はまず無理かと。
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:45:44.29
>>139
お前が育休を取れ
お前が育休を取れ
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:42:41.91
一回した約束って絶対何があっても守らないといけないの?
今私妊娠中なんだけど切迫流産やらなんやらで安静入院してほとんど家にいなかったよ。つわりもひどくて寝込んで二ヶ月くらい家事してなかった。今も恥骨痛くて歩くのもままならない。一人で買い物もできない。
そんな状態でほぼ初対面の子供の面倒見てね、約束したでしょ?って旦那に言われたらキレる自信ある。
114の奥さんがトラブルない可能性はないとは言い切れないよ。
約束したけど、こっちはあんたの子供を身ごもってんだよお腹の子に何があってもいいんだな?って思っちゃうわ
今私妊娠中なんだけど切迫流産やらなんやらで安静入院してほとんど家にいなかったよ。つわりもひどくて寝込んで二ヶ月くらい家事してなかった。今も恥骨痛くて歩くのもままならない。一人で買い物もできない。
そんな状態でほぼ初対面の子供の面倒見てね、約束したでしょ?って旦那に言われたらキレる自信ある。
114の奥さんがトラブルない可能性はないとは言い切れないよ。
約束したけど、こっちはあんたの子供を身ごもってんだよお腹の子に何があってもいいんだな?って思っちゃうわ
147: 114 2015/01/03(土) 21:49:31.14
>>138
約束は守られないとは思っていませんでした
この場合は引き取れない等の条件付約束でもなかったのです
今の嫁も大事ですが息子の親は俺1人
嫁が頑張ってくれないなら離婚してでも息子を育てる義務があると思っています
しかし嫁は今守るべきは私とお腹の赤ちゃんでしょと離婚拒否です
離婚したとしても139の理由で父子家庭は大変難しいですが
約束は守られないとは思っていませんでした
この場合は引き取れない等の条件付約束でもなかったのです
今の嫁も大事ですが息子の親は俺1人
嫁が頑張ってくれないなら離婚してでも息子を育てる義務があると思っています
しかし嫁は今守るべきは私とお腹の赤ちゃんでしょと離婚拒否です
離婚したとしても139の理由で父子家庭は大変難しいですが
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:53:55.85
>>147
あーお前最低だわ
嫁とお腹の赤ちゃんをまるで考えてない
嫁は家政婦。奴隷。赤ちゃん?知らないよー
あーあ最低すぎる
あーお前最低だわ
嫁とお腹の赤ちゃんをまるで考えてない
嫁は家政婦。奴隷。赤ちゃん?知らないよー
あーあ最低すぎる
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:52:20.19
誰も元嫁が急タヒするなんて思ってなかった、ってお前が言ったんだぞ
お前責任感無さすぎ、約束だからって嫁に押し付けて知らんぷりかよ
お前責任感無さすぎ、約束だからって嫁に押し付けて知らんぷりかよ
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:48:07.02
あなたが出来ることを最大限にする、ベビーシッターも雇う、
などなどしてみたらいいのでは
その息子さんを引き取ることは悪いことじゃないと思うよ
だって息子だし。
叩かれるのが不思議な位
などなどしてみたらいいのでは
その息子さんを引き取ることは悪いことじゃないと思うよ
だって息子だし。
叩かれるのが不思議な位
153: 114 2015/01/03(土) 21:53:58.27
>>146
そのような提案はしましたがとにかく引き取りたくないと全面拒否の姿勢です
そのような提案はしましたがとにかく引き取りたくないと全面拒否の姿勢です
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:02.28
何行っても無駄かもね
何で赤ちゃんの育児しなきゃいけない嫁が頑張るのよ
>>>119は育児のサポートもしないで嫁がノイローゼになってもいいの?
自分の息子なんだから>>>119がもっと頑張るべきじゃないの?
何で赤ちゃんの育児しなきゃいけない嫁が頑張るのよ
>>>119は育児のサポートもしないで嫁がノイローゼになってもいいの?
自分の息子なんだから>>>119がもっと頑張るべきじゃないの?
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:32.39
お前だけノーダメージで引き取ろうってのは無理だよ
嫁の負担ゼロって訳にはいかんだろうが息子を引き取って増えた負担をなるべく背負うくらいの気概はないと
嫁の負担ゼロって訳にはいかんだろうが息子を引き取って増えた負担をなるべく背負うくらいの気概はないと
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:54:55.08
>>147
誰だって余裕があるときは安請け合いしちゃうもんだよ
その時と今じゃ状況全く違うだろ?
今嫁からもし「自分の親戚の子が身寄りなくなりそうだから引き取るかも、それでもいい?」ということを言われて、お前も「いいよ」と了承。
親戚の子が身寄りなくなっていざ引き取らざるを得なくなった時、ちょうど自分が病に臥せってて引き取ったら確実にお前の入院費なり生活費、ローンも滞納する状況であってももお前は「引き取ってもいいよ」って言うのか?
誰だって余裕があるときは安請け合いしちゃうもんだよ
その時と今じゃ状況全く違うだろ?
今嫁からもし「自分の親戚の子が身寄りなくなりそうだから引き取るかも、それでもいい?」ということを言われて、お前も「いいよ」と了承。
親戚の子が身寄りなくなっていざ引き取らざるを得なくなった時、ちょうど自分が病に臥せってて引き取ったら確実にお前の入院費なり生活費、ローンも滞納する状況であってももお前は「引き取ってもいいよ」って言うのか?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 21:57:21.60
>>153
あのさぁ、なんで嫁が頑張るの?
嫁は自分の赤ちゃんで頑張らないといけないのに?
ああ、赤ちゃんなんてタヒんでもいいんだね
だから息子を優先したいんだね
自分は楽したいんだね
家政婦嫁に息子押し付けて「稼いでやってる夫キリッ」やりたいんだね
あのさぁ、なんで嫁が頑張るの?
嫁は自分の赤ちゃんで頑張らないといけないのに?
ああ、赤ちゃんなんてタヒんでもいいんだね
だから息子を優先したいんだね
自分は楽したいんだね
家政婦嫁に息子押し付けて「稼いでやってる夫キリッ」やりたいんだね
161: 114 2015/01/03(土) 22:03:11.92
俺は何も子育てに参加しないと言っているわけではありません
普通の共稼ぎ程度のサポートしか出来ないと書いただけです
たとえばですが子供が熱を出して急なお迎えが必要になった時
普通状況によってどちらが迎えに行くか決めますよね?
熱を出した子供が俺の息子だからと言って
無条件で俺が迎えには行けないという意味です
嫁のほうが就業時間が短く収入も俺6:嫁4程なので
必然的に嫁に子育ての負担が行く事は想像できますが
全部押し付けるつもりは毛頭ありません
普通の共稼ぎ程度のサポートしか出来ないと書いただけです
たとえばですが子供が熱を出して急なお迎えが必要になった時
普通状況によってどちらが迎えに行くか決めますよね?
熱を出した子供が俺の息子だからと言って
無条件で俺が迎えには行けないという意味です
嫁のほうが就業時間が短く収入も俺6:嫁4程なので
必然的に嫁に子育ての負担が行く事は想像できますが
全部押し付けるつもりは毛頭ありません
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:06:56.96
それで、普通の2人子持ち家族と同じ負担を嫁に押し付けるんでしょ?
6歳のお兄ちゃんと赤ちゃんがいる共働き家庭とまーったく同じようにしたいんでしょ?
知らない6歳の餓鬼と自分の赤ちゃんを抱える嫁に、普通の2人子持ち家族と同じようにしろと命令するんでしょ?
ねー?
6歳のお兄ちゃんと赤ちゃんがいる共働き家庭とまーったく同じようにしたいんでしょ?
知らない6歳の餓鬼と自分の赤ちゃんを抱える嫁に、普通の2人子持ち家族と同じようにしろと命令するんでしょ?
ねー?
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:08:48.10
その収入配分で、かつ自分の実子を、主に嫁に負担させようとかずうずうしすぎて驚くわ
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:07:10.97
もしもに備えて嫁親にまで根回ししてるのに
なんでもしもに備えずお金使っちゃうのよ
現実的に備えとかなきゃいけなかったのはそこじゃないの
てのはまあもうしょうがないとして、
父子家庭になる覚悟あるんならそのつもりで息子の世話全部出来るでしょ
結局嫁に甘えようってのがミエミエだから拒否られるんだよ
余裕がある時にした約束をあの時頷いただろ!って言ったって無理な時は無理だと思うよ
なんでもしもに備えずお金使っちゃうのよ
現実的に備えとかなきゃいけなかったのはそこじゃないの
てのはまあもうしょうがないとして、
父子家庭になる覚悟あるんならそのつもりで息子の世話全部出来るでしょ
結局嫁に甘えようってのがミエミエだから拒否られるんだよ
余裕がある時にした約束をあの時頷いただろ!って言ったって無理な時は無理だと思うよ
185: 114 2015/01/03(土) 22:18:00.94
>>167
嫁も嫁親も理解してくれて血のつながりとか気にしない
子供が出来てもちゃんと差別なく育てられる
と言ってくれていたので安心していて家まで建ててしまいました
独身時に父子家庭になる事も想定していましたが
全ての面倒を俺1人でみるのは時間的に無理です
延長が長い保育園やファミサポ等をフル活用するつもりでした
嫁親も約束を反故して悪いが娘が出来ないと言うなら無理は言えないと言います
嫁も嫁親も理解してくれて血のつながりとか気にしない
子供が出来てもちゃんと差別なく育てられる
と言ってくれていたので安心していて家まで建ててしまいました
独身時に父子家庭になる事も想定していましたが
全ての面倒を俺1人でみるのは時間的に無理です
延長が長い保育園やファミサポ等をフル活用するつもりでした
嫁親も約束を反故して悪いが娘が出来ないと言うなら無理は言えないと言います
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:13:47.02
114はどれくらいの育児をしようと思ってるの具体的に書いてみて
あと今現在子供はどこにいるんだ
あと今現在子供はどこにいるんだ
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:14:05.32
だから具体的には?何ができるの?
ごはん作ったりできる?子供のおしめかえられる?
掃除できる?洗濯できる?アイロンかけられる?ゴミ出しできる?
病院への送り迎えが必要な時できる?
嫁は今家にいるし、働いているけど、いつなんどき妊娠のトラブルがあるか分からない。そういう時114は何ができるのか何ができないのか細かく具体的に書いたり考えたりしないと、嫁の心には全く響かないよ。
むしろ具体的な話が全く出てこないってことは「私に丸投げする気満々じゃん」って家政婦嫁の心がどんどん離れていくでしょ。
収入が6;4だから家事は嫁が多めでーとか言ってるけど身重で働くって結構厳しいんだよ
ごはん作ったりできる?子供のおしめかえられる?
掃除できる?洗濯できる?アイロンかけられる?ゴミ出しできる?
病院への送り迎えが必要な時できる?
嫁は今家にいるし、働いているけど、いつなんどき妊娠のトラブルがあるか分からない。そういう時114は何ができるのか何ができないのか細かく具体的に書いたり考えたりしないと、嫁の心には全く響かないよ。
むしろ具体的な話が全く出てこないってことは「私に丸投げする気満々じゃん」って家政婦嫁の心がどんどん離れていくでしょ。
収入が6;4だから家事は嫁が多めでーとか言ってるけど身重で働くって結構厳しいんだよ
200: 114 2015/01/03(土) 22:23:32.69
すみませんが打つのが遅くて追いつけません
176と177への返信を書くので少し待ってください
今現在息子は家にいます
嫁は嫁実家です
176と177への返信を書くので少し待ってください
今現在息子は家にいます
嫁は嫁実家です
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:29:32.43
じゃあ、授乳が落ち着くまでそれでいいじゃないか
早い話が、自分が息子を育てるのが面倒だから、妊婦の嫁を呼び戻して世話をさせたいんだろ
話になるかよ
授乳が落ち着くまで、お前が一人で息子の面倒をみてればいい。それだけの話だ
早い話が、自分が息子を育てるのが面倒だから、妊婦の嫁を呼び戻して世話をさせたいんだろ
話になるかよ
授乳が落ち着くまで、お前が一人で息子の面倒をみてればいい。それだけの話だ
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:31:56.17
嫁は子供が産まれて暫く嫁実家にいるんだろ
それまで息子と2人で頑張って嫁が帰ってくるのを待ってたらどうだろう
もちろん産まれてくる子も114の子だから息子と嫁家に赤子に会いに行ったらいい
始業式前に学校側と話し合って114が帰ってくるまで息子を預かってくれる所(学童等)を探したらいいんじゃないか
もともと父子家庭で頑張ろうとしてたなら嫁に頼らなくてもやっていけるだろ
それまで息子と2人で頑張って嫁が帰ってくるのを待ってたらどうだろう
もちろん産まれてくる子も114の子だから息子と嫁家に赤子に会いに行ったらいい
始業式前に学校側と話し合って114が帰ってくるまで息子を預かってくれる所(学童等)を探したらいいんじゃないか
もともと父子家庭で頑張ろうとしてたなら嫁に頼らなくてもやっていけるだろ
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:31:11.62
息子を捨てろって意見の多さにビックリ
>>204が知りたい
嫁は今だけなのかこの先ずっと引き取らないと言ってるのか
ここの鬼女のように妄執的に息子捨てろって言うなら離婚一択
数年の辛抱ならよく嫁と話し合うべき
>>204が知りたい
嫁は今だけなのかこの先ずっと引き取らないと言ってるのか
ここの鬼女のように妄執的に息子捨てろって言うなら離婚一択
数年の辛抱ならよく嫁と話し合うべき
231: 114 2015/01/03(土) 22:37:32.60
俺も小5から父子家庭で育ったので家事は一通りできます
年収にして俺650万嫁350万で俺は最大9時頃までの残業ありですが
嫁は5時半には退社できる為普段の家事の比率は嫁のほうが多いです
悪阻中や体調が悪い時は当然俺がやりました
元嫁とも共働きだった為オムツも換えられますし夜鳴きも対応します
息子を引き取ったら朝は託児所へ俺が連れて行き
残業が長引かなければ帰宅途中で迎えに行って連れて帰るつもりでした
具体的にと言われても困りますが時間が許せばなんでもやりますよ
年収にして俺650万嫁350万で俺は最大9時頃までの残業ありですが
嫁は5時半には退社できる為普段の家事の比率は嫁のほうが多いです
悪阻中や体調が悪い時は当然俺がやりました
元嫁とも共働きだった為オムツも換えられますし夜鳴きも対応します
息子を引き取ったら朝は託児所へ俺が連れて行き
残業が長引かなければ帰宅途中で迎えに行って連れて帰るつもりでした
具体的にと言われても困りますが時間が許せばなんでもやりますよ
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:44:55.93
嫁の「無理」は嫁が頑張ればなんとかなるけど僕ちんは仕事あるしほんと無理だよ~
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/03(土) 22:45:38.23
>>241
これ
同じ男ながら気色悪い
これ
同じ男ながら気色悪い
続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
⇨2/2事情があって息子を引き取ることになった。すると妊娠中の今嫁は「引き取りたくない」と実家に逃げた。俺は企業戦士だから嫁が息子を育てるしかないのに…息子を施設にやれってか?
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 6歳年下の異父妹が突然、俺を探しに大学に来た!→異父妹『高校行きたい。それまで家に置いて欲しい』俺「は?ムリ」→妹友人『あなた馬鹿なの?』→衝撃の結果・・・
- 俺『同居することに決めた』嫁「何で勝手に決めてくるんだ!」俺『えっ、俺の通勤先も実家に近いし、今ローン組んだ方が良いに決まってるだろ?』
- 私をいじめるA子に復讐!A子親「訴えてやる!」クソ担任「裁判ならお前は負ける!お前は退学だ!」私『お好きにどうぞ』 → 担任がジサツするはめに…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 200坪以上ある土地を両親から相続。→前妻の息子『その土地に家を建てたい』私(ほぼ他人だし…)「考えさせてほしい」→前妻の息子『週末嫁を連れてくる』私「え…」
- 嫁がお風呂に行ったので、俺『(今のうちに)この録画見てください。15年我慢してきましたが限界です。すみません』義親「えっ…」 → その録画が…
- 【黒い過去】不妊の原因が旦那にあると発覚した。当時私は33歳で子どもが欲しかったので義兄と妊活して出産した
- 我が家の契約者駐車場に車が停められていた→フロントガラス「○○中学家庭訪問中(張り紙)」私『校長に電話してやろ』→ すると、何も知らないご本人が登場したので…
- 間男と再婚した元妻が、お腹の赤ん坊ごと亡くなった。元トメ電話『葬式に出てくれ』俺「は?喪主は間男でしょ」 → すると元ウトが電話を取り上げ…
- マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 俺「飯作るのってそんなに大変?」嫁「だったらお前がやってみろ!」→1ヶ月後嫁「どうよ!音を上げたか!(フフン」俺「予算内でやりくりするの楽しいね^^」→結果
- 妊娠中で専業の私→旦那『妊婦はいいよなー昼に遊んできて酒も作らずいいご身分だな』私「それは家事じゃない」旦那『グラス割っていい?』次の瞬間・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 家族でビュッフェへ。先に店に入った子供たち「うわ~ん!!」私「何事!?」 → 子供が店員に肩を掴まれ、店員『子供お断り!出て行け!』私、夫「はあ?」
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- インフルエンザで寝込んでたら、放置母「赤ちゃん返して!人さらい!」→近所の人が警察に通報。放置母「この人が赤ちゃんを隠した!」警察「」放置母「えっ」→実は…
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- 【修羅場】半休を取って帰宅したら、婚約者が間男と行為してた。気が動転してた俺は婚約者&間男の服や鞄などを持ち出して、すぐに間男の会社に凸した→その結果
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメントする