続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
⇨【2/2】嫁親と二世帯住宅で同居してるんだが、嫁親の過干渉が酷く、別居を提案。すると嫁ブチギレ…「離婚だー!!」
364: i60-34-157-52.s02.a014.ap.plala.or.jp ::2009/02/02(月) 01:56:47 ID:
検索でこのスレにたどりつきました。
初心者ですので間違いがあったらご指摘ください。
ちがっていたら他のBBSに誘導してください。
◆現在の状況
妻が怒っていて、離婚だと言っている。
反省して謝るなら許してやるとも言っている。
◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくないのだが、謝りたくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳 会社員 年収はそれなり
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳 フリーランスの仕事 年収は知らない
◆家賃・住宅ローンの状況
妻の親が建てた2世帯住宅に住んでいる。
◆貯金額
約300万円
◆借金額と借金の理由
なし。
◆結婚年数 3年
◆子供の人数・年齢・忄生別 なし
◆親と同居かどうか
妻の親と二世帯住宅での同居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
離婚歴はともになし
人気記事PickUp
- 社員旅行の出欠を取ってると、新人女『それって強制ですか?』私「は?」新人『欠席します』私「はい」新人(ジーッ)私(なんだこいつ?) → 後日、旅行の写真を配ると…
- 1歳娘のオムツを替えていて違和感があった。私『いつもと違う。まさか主人が何かしたのでは…』→ 心当たりがあったので…
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
- 反抗期の娘に「クソ不味いご飯つくりやがって!」と言われた。私「そうですか、二度と食べないでください」→ 夕飯を没収したら…
- 忘年会の為、店を20人弱で予約→忘年会2日前突然、店「他のお客さんが貸し切り希望だからキャンセルしてくれ」俺「はぁ?」→ 結果…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 夫「元カノと復縁したから離婚してほしい」私「えっ」夫「あと同じ会社なの空気が悪くなるし、年収が低いお前が辞めてくれ」私「は?」
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 嫁が嫁母の多額の遺産を相続。嫁『このお金は二人でなんかあった時に使おう』→俺『妹の子供の治療費を出して欲しい』嫁「ちょっと待ってほしい」後日→嫁「海外にいます」→
- 横領の濡れ衣を着せられバイトをクビになった→後日、室長「書類とお金は見つかった。お客様のところにAさんと謝罪に行って」私(着拒)→なんと…
- 私が父から相続したマンションに義母が離婚して行くあてのない義妹を格安(月5万)で住まわせてほしいと打診してきた
- 飲食店で。某芸能人夫婦「さっさと片付けろ!!」私「先に他のお客様がお待ちですので申し訳ございませんが~…」芸能人「は?」→ グラスを投げつけられて・・・
- A「おすすめのラーメン屋行こう」俺「OK」→後日、A「何やってんだよ!めちゃくちゃ恥かいてあの店もう行けねーよ!」俺「お前がよくやってることじゃん。何がおかしいの?」
- 【復讐】見知らぬママに新車を廃車にされた!→ママ「1円たりとも払わない!」被害届を提出。→ママ家「取り下げろ!」私達「お金を払うなら」ママ家「嫌だ!」断られたので・・・
- 間男の職場(学校)に凸、証拠をバラまいた。間男「名誉棄損で訴える!」俺「好きにしな」→ 嫁『ちょっと冷静になってよ』俺「シね」→ 結果
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 01:58:13 ID:
ご新規さんか。
嫁が怒っている原因かきっかけは?
366: i60-34-157-52.s02.a014.ap.plala.or.jp ::2009/02/02(月) 02:00:16 ID:
自分は、母一人子一人で育ってきたこともあって、
縁がない状態がつづきました。
母が同居を希望していたこと、自分も希望していたので、
前の彼女と別れました。
今の妻とは見合いをして、そういうつもりで話をしたのですが、
間に入った上司がその点は理解してくれているということで、
結婚したのですが、見合いであることもあり
二人の生活がなれるまでは、別居ということで話が決まりました。
367: i60-34-157-52.s02.a014.ap.plala.or.jp ::2009/02/02(月) 02:02:30 ID:
すいません、ホストが長いようで、コテハンできないのですが・・。
で、結婚して1年くらいしたあと、妻の父が病気になり、
厳格な父なので母が看護で困っていて大変なので、
母をサポートしたいと言い出し、できれば、一緒に暮らせないかと。
そういうことであれば、とりあえず自分の母は元気ですし、母も
「自分が息子と暮らしたいように、
○○さんも親と一緒に暮らしたいだろうから
しばらくは一緒に暮らしたら?」
と納得してくれたので、妻の親と一緒にくらしはじめました。
370: i60-34-157-52.s02.a014.ap.plala.or.jp ::2009/02/02(月) 02:07:49 ID:
引っ越してみると、妻の家は二世帯に改築されていて、
私が遠慮しないよう
また結婚したら独立するのはたとえ同居でも当然だからと言われ、
自分が結婚にあたって
母と同居してくれる女忄生というのにプレッシャーをかけているのかと
(自分の家は、二世帯にするようなそんな金銭的余裕がないので)
思いました。
で2年弱同居しているのですが、あまりにも妻の親が干渉してきて、
自分は耐え切れず妻に、岳父の病気も落ち着いたことですし、
別居しようと言ったところ、妻が激怒しまして・・
自分もそのときに引き下がればよかったのですが、
妻の売り言葉に買い言葉というか、
つい、妻の親に対する不満があって
自分はどうしても別居したいと頑強に主張したところ、
結婚したら自分の親も大事な親なのに
そんな悪口を言うような人とは
夫婦としてやっていけないと言い出し、
今は家庭内別居のような状況になっています。
あのときの言葉は悪かった、
これから仲良くやっていくように努力するからと、
自分と親の前で謝れば結婚生活を続けると言っています。
374: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:12:09 ID:
確かに妻にとっては大事な親なので、
怒りにまかせて親の悪口を言ったのは悪いと思います。
しかし、悪口といっても誹謗中傷ではなくそれなりに根拠のあることですし、
自分は、このまま同居を続けるのでは
自分を押し杀殳して生きていって
いつかノイローゼになると思うほど耐え難く思っています。
離婚はしたくありません。自分を選んでくれた大事な妻です。
しかし自分の母のこともありますし、
このままずるずるしてしまえばよいという相手の策略も見えます。
みなさんのご意見を聞かせてください。
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:14:33 ID:
> 自分を選んでくれた大事な妻です
奥さんの優先順位は
自分の親>>>>>>>374
になっているように見受けられますが…
本当に「自分を選んでくれた」と言える状態でしょうか?
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:17:36 ID:
嫁親と同居すればお前が犠牲になる。
お前の親と同居すれば嫁が犠牲になる。
問題は双方とも相手を犠牲にして自分の親と同居させようとしている事。
ならどっちとも同居しなきゃいいじゃないか。
378: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:21:27 ID:
>>377
おっしゃるとおりです。
ただし、自分の母と妻は同居をしたことがない→まだ結果はわからない
自分と妻の親は同居している→結果自分が追い詰められている
ということです。
もちろん、妻が嫌がるなら自分の母との同居を強制するつもりはありません。
ただ実験的にでもいいので、
一緒に暮らしてみたらと思う気持ちはありますが、
今はそういう話の状態ではありません。
結婚したあと、母との同居話はしたことはなく、
自分が今回、妻の親と別居したいというのも、
自分の親と同居したいからが理由ではなく
自分が「妻の親とはひとつ屋根の下にはいられない」からです。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:22:00 ID:
嫁が自分の親の面倒見たい事は仕方ない。
介護だって自分の手を汚してするからな。
お前の実家に同居してもお前が介護や家事するわけじゃないだろう。
だから嫁に親の面倒を見させる事は諦めた方がいい。
嫌がっている相手に強要しても無駄だと思う。
だが同居となると話は別だ。お前が犠牲になることはない。
結婚したら独立して住みたいという願望は当然だ。
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:24:31 ID:
>>378
だがさっき母のこともありますしとはっきり書いているからな。
381: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:26:59 ID:
>>379
手を汚して介護しろということは思っていないのですが・・
ただ、見合いをするときの条件ではあったのです。
最終的には病院なり老人ホームに入れるにしても、
同居生活が結婚の条件と。
でも、今はそれにこだわってはいません。
同居がどれだけ難しいか自分の身をもってわかりましたので、
妻が嫌だというなら別居でいいと思います。
ただ、自分も、妻の親と別居でなければやっていけませんが、
妻は妻の親と別居なら離婚だといいます。
俺の母と同居という話は?と問うてみたら
同居したいならここに連れてくればいいというのです。
どちらの親とも同居しないという選択肢はとれないか?と聞いたら
無理だと。家族を引き裂く権利は誰にもない。
嫌ならあなただけ出て行ってね。と言います。
妻を失いたくはありませんが、妻の親との関係も限界です。
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:27:10 ID:
母一人子一人の奴ってやたら同居したがるが、なんでなんだ?
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:27:35 ID:
なんでこれだけ同居で嫌な思いをしているのに、
また(自分の親とはいえ)同居を望むのか、その気持ちが純粋に分からん。
まあそれは置いておいて、とりあえず、
1:現在の第一希望=嫁との和解
2:近いうちの希望=嫁親との同居解消
3:最終希望=自分の親との同居
となっていて、当座の1を行うにはどうすればいいか、
ということをここで聞きたいってことでいいのかな?
385: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:30:15 ID:
>>383
自分の親との同居は、この際はもうあきらめています。というか
妻はそれについては、嫌と主張もしませんし、母の悪口もいいません。
(心で思っているかもしれませんが自分が鈍感なのか、それはわかりません)
自分の今の気持ちは、
結婚前の仲人さんと一緒になっての約束は置いておいて
自分が妻との同居を解消し、
妻と和解するにはどうしたらいいかをうかがいたいです。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:30:18 ID:
> 家族を引き裂く権利は誰にもない。
> 嫌ならあなただけ出て行ってね。と言います。
結婚したからには戸籍上の嫁の家族は>>381だけのはずなんだが、
自分の親の子供という意識のままなんだな。>>381の嫁は。
しかも>>381を家族とは思っていないという。
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:31:15 ID:
嫁親に対する不満の内容にもよるだろう。
一番穏便な方法は嫁の実家の近くにお前達だけで住むことだな。
嫁は実家に通えばいい。それなら家族を引き裂く事にはならない。
ついでにお前の親も同居ではなく近くに住まわせればいい。
389: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:32:10 ID:
えーと、今は
妻の親と同居解消・妻と和解が問題です。
自分の親との同居は、別問題で、
まったくそれは夫婦間で話しにはなってません。
ただ、自分の親と同居するとあれだけ強く約束しておいて、
なんで?という気持ちが自分の中であるだけで、
今はそれは妻に言うつもりはないですし、妻が嫌というなら
同居を強行するつもりも主張するつもりもまったくありません。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:33:33 ID:
要するに、「嫁の親とはもう二度と暮らしたくない」ということを、
嫁に納得してもらうにはどうすればいいか、が最優先課題?
でも嫁は、「親と別居するなら離婚」か…。
これを両立させる方法って、現実的にありうるのか?
どうして嫁の親をそこまで嫌になったのか、
その気持ちを嫁に理解してもらうのが第一だな。
ちょっとその理由をもう少し詳しく書いてもらっていいか?
392: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:35:57 ID:
妻が同居にこだわる理由は、妻が口に出した理由として
(妻は割りと口数が少なく、考えていることがわからないときが多い)
1.岳父ががんで、手術した。
(今生活に不自由はないが、妻の母が気弱になっていて
母親を一人にするのはかわいそう)
2.妻の兄が急タヒして、兄嫁と妻親が同居するつもりだったのに、
折り合いもよくなく兄タヒ亡後、何度いっても、訪問もせず、
結局、別の男忄生と再婚してしまい、孫を引き取りたかったのに
孫まで相手の男忄生の養子にさせられた
3.岳父が自分を大変にかわいがっている
4.家のことを母に手伝ってもらえる。
将来子供ができたときに妻も仕事を続ける上で母の力は必要
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:35:00 ID:
> 自分の親との同居は、この際はもうあきらめています
その割りにここでも何度も繰り返して拘っているな。
それに喧嘩になったときに嫁の前でも言ったんだろう?
本音と発言が違いすぎると指摘された事はないか?
もしかして本音言わずに1人で不満溜め込むタイプ?
まずは自分の本音は何か良く考えた方がいいぞ。
394: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:39:56 ID:
>>391
本音を言えば、自分の親との同居を仲人(自分の上司・妻の伯父)の前で
あれだけ固く何度も約束し、
「あなたのお母さんやさしそうな方」
「一緒に暮らしたら、いろいろお料理教えてもらいたい」
「ぬかどこを今度わけてもらうの」
「私仕事したいから、お母さんに甘えていいよねー」などといいながら、
いまさらなんだ!って気持ちはあります。
でも、実際に結婚して、義理でも親子になったら、
そんな甘い気持ちではなくなって、
自分には言わないが嫌なこともあるのかもしれないので・・
本音では約束を守れと思いますが、
それは言ってはいけないことだと思っています。
それに、自分が妻の親とこれだけ確執があるのですから、
妻に自分の母親と仲良くしろと言ってはいけないと思います。
自分も妻の親と距離をおきたいと思うのですから
妻も自分の親と距離をおきたいと思っているならそれを尊重したいです。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:39:13 ID:
それでお前が嫁親が嫌いな理由は?
嫁にはなんと説明した?
398: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:46:43 ID:
>>393
妻の親の悪口はあまり言いたくないのでなるべくやんわり言いましたが
親の悪口言うなんて最低だわ!と激怒されました。
言ったことは
1.仕事の付き合いや残業があって遅くなるたびに
どうして昨晩は遅かったのか。
付き合いとは誰とどういう付き合いなのか
もっと家庭を大事にして仕事を早く終わって、定時に帰ってくるべき、
そうでないと娘が寝られず体を壊したら困ると小言を言う
2.休みの日に突然、
「今日はお友達と○○に行くから車を出して」と言われる
すいません、ちょっと飲みすぎて二日酔いで(OR風邪で、とか
疲れている、または今日は自分が出かける用がある)ので、
車を出せないというと
「もうお友達に、婿に車を出させるからって言っちゃったから、
みなさん、あてにしているので
いまさら車は出せないでは面目がたたないからなんとかして」という
あらかじめ、言っておいてください、
前もって予定を確認してからお友達に言ってくださいというとふくれて
「やさしいお婿さんねとみんなに言われているのに、
私が婿の顔色うかがっていると思われて恥をかく、
母親に恥をかかせうるのか!」と怒って
ソファーやテーブルやいすをけったりひっくりかえす
3.自分の個室に勝手に、妻の母が入って、片付けたり、模様替えしたり
自分の日記を読んだ。
4.食事は毎晩一緒
5.電話があると、誰から?どんな用?それはどういう関係の知り合い?と
全部聞きたがる
6。妻が一切注意しない。
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:48:04 ID:
>>398
これは…律子が可哀想だな……
嫁の対応見るに、家庭板のエネミースレでもいいくらいだなこりゃ
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:49:43 ID:
そこまで法外なことをする嫁親とそれを止めない嫁に
未練もつことはないんじゃないか?
離婚したくない理由はなんだ?しても困らないんじゃないか?
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:51:46 ID:
>>398
うわーこれはキツイw
自分ならDVトラップ仕掛けて離婚するわ。
DV捏造しなくても実際にDVに該当する事をやってるわけだしな。
日記つけたり隠し撮りして証拠に出来るし。
404: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 02:53:57 ID:
あと、自分の趣味のことを、下品で不良の罪だと言って、
やめると言うまで毎晩寝かせないで、
こんこんと説教されたこともありました。
バイクなのですが、確かに危ないですし、偏見もあります。
今では、こっそり自宅から2駅のところにガレージを借りているのですが。
たばこを吸う人は他人を病気にする犯罪者、酒を飲むのは不良
他人がいくら飲んでいても、
他人が悪いことしているから自分もするっていう理屈は
通用しないと一晩中叱られたこともありました。
女忄生から家の電話に電話があったときも、
妻がいる身でどういうつもりだとえんえん妻と妻の父親に怒られました。
単に同窓会の出欠の確認でしたが。
自分は、ちょっと中学校受験に失敗して、大学受験でリベンジしたのですが
その中学名が恥ずかしいから、(一貫校です)、
他人にわかると嫌なので同窓会に行くのは許さない、
その学校の卒業生の友人も絶対に家に呼ぶなと
妻の両親に言われています。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:54:12 ID:
別れたらいいケースだな。幸い向うも粘着はしそうにない。
次に同居して母の介護してくれる嫁が見つかる保証はないが、
嫁親と同居なしが条件の嫁は見つかる。
嫁親と同居なしが条件の嫁は見つかる。
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:54:38 ID:
嫁に免許取らせろよ
介護にしろなんにしろ、自分の親の面倒は自分がみるってお互いに約束して
もちろん律子もその覚悟をするべきだが
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:56:04 ID:
>>404
あのさー、嫁自身はともかく、その嫁親がついてくる限り、
嫁は限りなく「不良物件」だぞ?
なんで結婚生活を持続させたいの?
自分の母親が心配するから?仲人への面子?
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:59:37 ID:
禁煙は二世帯住宅ならした方がいいと思うけど、
それ以外は余計なお世話だな。
今時学歴偏重とか、そっちの方が恥ずかしい訳だが。
社会人なら今どうかが大事なんだし。
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 02:51:17 ID:
> 手を汚して介護しろということは思っていない
介護するような状況になったら、
多かれ少なかれ手を汚すようなことになる。
さっさと老人ホームに入れようと思っても、
世話をしてくれる人間と同居だと優先順位が低くなって
なかなか入れてもらえないぞ。
目玉が飛び出るような費用がかかる、超豪華養老院なら
金さえあればすぐに入れるだろうけど。
409: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 03:00:12 ID:
やはり、最初母と同居と言った自分が悪いのでしょうか?
だから、妻がそれを阻止するために、
自分の親との同居にこだわるのでしょうか?
とにかく、妻の母は、エネルギッシュな人で怒り出すと、
一晩中寝ないで小言を言い続ける(それも怒鳴り声で)
自分はへとへとで仕事にも支障が出てしまいます。
妻が親に言うのも悪いのですが、
妻と二人なら二人で話し合って解決もできるし、
自分も譲るべきは譲るのですが、妻は何も文句をいわず
妻の親がなんでも文句言うので、
自分も意固地になってしまう部分があり・・
夫婦の問題になんで口だすのか!?と言ったら
私たちの娘ですよ。
あなたは息子、関係ないことないでしょ、あなたたち二人の問題は
私達の問題ですと言うし。
娘かわいさに心配しているんだと
納得しようと思ってもなかなかできません。
妻と別れるつもりはないのです。せっかく縁をえて結婚したんだし。
今まで、なかなか女忄生と縁がなかったし、二人きりだと優しいし、賢くて
とにかく会話が楽しく理知的でいい妻です。親がいなければね。
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:00:27 ID:
なんだか中学生相手にするレベルの説教だな。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:01:29 ID:
「○○さえなければいい人」
はい共依存によくあるセリフ出ました。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:04:36 ID:
> 妻と別れるつもりはないのです
今の生活を続けるか別れるか二者択一だと思う。
妻の親さえいなければっていうが人間は消せないからな。
その歳で変わるのも無理だろう。
お前のいう別れなくていい条件は現実的にありえないことだ。
その上で結婚を継続したければ今の生活に甘んじるしかない。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:05:26 ID:
>>409
でも現実に嫁は親とワンセット状態なんだろ?
あとさ、本当に「良い人・良い妻」なら、
自分の夫がそれだけ自分の親で苦労しているのを黙って見てないから。
夫の苦痛を無視してまで同居を強要している時点で、「良い妻」じゃない。
「暴力さえなければ良い夫・良い父親なんです」
という共依存妻がときどきいるが、
「~さえなければ」が存在する時点でアウトなんだよ。
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:08:13 ID:
嫁も律子も似たもの夫婦だな。
お互い自分の親の為に相手が譲歩する事を望んでいる。
しかも相手が思い通りに変わってくれれば離婚しなくていいと思っている。
嫁や嫁親は我侭だが律子も料簡が甘い。
420: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 03:13:40 ID:
>>415
自分に悪いところ(母との同居を願ったこと)があることはわかりました。
ではどうしたらいいのでしょう。
自分は同居しないのはお互い様、夫婦だけでという気持ちです
そこまで妻に譲歩をせまるのもいけないでしょうか。
結婚を続けるには、自分が我慢するしかないでしょうか。
418: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 03:10:22 ID:
なんとか、別れない方向で考えたいのですが。
自分が父親のない人間だったので、離婚には反対なのです。
妻は、そういう親の元で育ったのですが、反抗期がなかったのか
自分の親が普通、親とはこういうもの、と思っているようです。
自分が観察すると、妻の祖母もそういう人だった様子で
妻の母も母親マンセー、母親は絶対の人です。
親に逆らうのは最低の人間のすること逆らうから説教もされる、
きちんとしていれば説教されない、と思っています。
自分が親のことを苦痛と感じないので、どうして私が苦痛に感じるのか
まったく理解できないようです。え?普通の話でしょう?といいます。
確かに、妻は自分の母にかばんの中を見られても、
友人関係を根ほり葉ほり聞かれても、
夫婦の夜の生活のことを聞かれても不快に思わないようです。
自分が不快に感じないので、
どうして夫が不快に感じるか理解できないようです。
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:10:30 ID:
> せっかく縁をえて結婚したんだし。
> 今まで、なかなか女忄生と縁がなかったし
こういうところ、見透かされて付け入られているような。
こういう人だから、無体に扱っても自分から別れるとは言わないだろう、と。
ぶっちゃけ、舐められてるんじゃないかと思うがどうよ?
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:14:12 ID:
>>418
> 自分が父親のない人間だったので、離婚には反対なのです。
いま離婚しても、誰も父なし子にはならないのでは?
むしろ、子供がいない今がチャンスだと思うが。
子供ができたら、ますます身動き取れなくなるぞ。
それに
> 妻の祖母もそういう人だった様子で妻の母も
> 母親マンセー、母親は絶対の人
こういう家で、子供がマトモに育つと思うか?
嫁や嫁母と同じような、
親マンセーの親離れできない人間になってしまうんじゃないか?
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:15:10 ID:
離婚感の問題じゃないぞ。
お前の離婚感がどうであれそれで嫁が変わるか?
お前がモテようとモテまいと嫁親が消えるか?
グズグズ・グダグダ言っても嫁や嫁親を本質的に替える事は出来ない。
その上で今の生活続けるか離婚するか選ぶしかない。
423: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 03:16:03 ID:
>>421
すいません、後だしになってしまって。
妻は妊娠5週目です。先日わかりました。
絶対に離婚はしたくない、と思っています。
だから、今のうちに別居をと思っているのです。
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:16:49 ID:
\(^o^)/
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:19:11 ID:
>>423
うーわー…
しかしこれで逆に思う。
その環境は、子どもの成長に絶対に良くない。
そんな祖父母の元で育つ子どもは確実に不幸だ。
子どものためにも別居すべき。
律子だけでも近くに別居、というのは無理なのかなあ。
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:19:19 ID:
なんと壮大な後出し。
子なしというからそれ前提で話していたらこれだもんな。
言う事がコロコロ変わりすぎで何が本当で何が本音やら。
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:21:44 ID:
だが別居して嫁も仕事やめたら
バイクや車庫にかける金も時間もなくなるな。
まあ子供の為に戒めるということは
嫁へお前の決意を示すいい方法かもしれん。
430: さわやか律子 ◆QNVS2Osqf. ::2009/02/02(月) 03:27:19 ID:
本当にすいません。
バイクや車庫の問題は子供に費用がかかるならもちろんやめますが
金銭的にはやっていけると思います。
時間の問題はありますが、そのあたりは見込みが甘いのでしょうか
今、妻は仕事をもっていますが、
アルバイト程度で(給与のいいアルバイトですが)
家計には金銭をいれていないで全額自分のお小遣いにしていますので
妻の給与がなくなったからすぐに困ることはありません。
ただ、自分の給与から子供の分と、
妻の小遣いは渡さなくてはなりませんね。
でも、今みたいに妻がつき十万も小遣いを使うことはないでしょうし、
自分のバイクもそんなにかかるものではありません。
でも妻の親は、自分のそういうところが親として甘いと思って
叱っているのでしょうか。
このことを、実母には相談できませんし、
自分の別れて暮らしている父に相談しようかと思っていますが、
それはどうでしょうか。
とりあえず、今日はこれで休もうと思います。
続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
⇨【2/2】嫁親と二世帯住宅で同居してるんだが、嫁親の過干渉が酷く、別居を提案。すると嫁ブチギレ…「離婚だー!!」
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 6歳年下の異父妹が突然、俺を探しに大学に来た!→異父妹『高校行きたい。それまで家に置いて欲しい』俺「は?ムリ」→妹友人『あなた馬鹿なの?』→衝撃の結果・・・
- 俺『同居することに決めた』嫁「何で勝手に決めてくるんだ!」俺『えっ、俺の通勤先も実家に近いし、今ローン組んだ方が良いに決まってるだろ?』
- 私をいじめるA子に復讐!A子親「訴えてやる!」クソ担任「裁判ならお前は負ける!お前は退学だ!」私『お好きにどうぞ』 → 担任がジサツするはめに…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 200坪以上ある土地を両親から相続。→前妻の息子『その土地に家を建てたい』私(ほぼ他人だし…)「考えさせてほしい」→前妻の息子『週末嫁を連れてくる』私「え…」
- 嫁がお風呂に行ったので、俺『(今のうちに)この録画見てください。15年我慢してきましたが限界です。すみません』義親「えっ…」 → その録画が…
- 【黒い過去】不妊の原因が旦那にあると発覚した。当時私は33歳で子どもが欲しかったので義兄と妊活して出産した
- 我が家の契約者駐車場に車が停められていた→フロントガラス「○○中学家庭訪問中(張り紙)」私『校長に電話してやろ』→ すると、何も知らないご本人が登場したので…
- 間男と再婚した元妻が、お腹の赤ん坊ごと亡くなった。元トメ電話『葬式に出てくれ』俺「は?喪主は間男でしょ」 → すると元ウトが電話を取り上げ…
- マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 俺「飯作るのってそんなに大変?」嫁「だったらお前がやってみろ!」→1ヶ月後嫁「どうよ!音を上げたか!(フフン」俺「予算内でやりくりするの楽しいね^^」→結果
- 妊娠中で専業の私→旦那『妊婦はいいよなー昼に遊んできて酒も作らずいいご身分だな』私「それは家事じゃない」旦那『グラス割っていい?』次の瞬間・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 家族でビュッフェへ。先に店に入った子供たち「うわ~ん!!」私「何事!?」 → 子供が店員に肩を掴まれ、店員『子供お断り!出て行け!』私、夫「はあ?」
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- インフルエンザで寝込んでたら、放置母「赤ちゃん返して!人さらい!」→近所の人が警察に通報。放置母「この人が赤ちゃんを隠した!」警察「」放置母「えっ」→実は…
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- 【修羅場】半休を取って帰宅したら、婚約者が間男と行為してた。気が動転してた俺は婚約者&間男の服や鞄などを持ち出して、すぐに間男の会社に凸した→その結果
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメントする