583: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 02:23:37.82 ID:U3OYyT3z.net
小学校の持久走大会

運動はそこまで得意な方ではなかったけど、10位以内に入れて賞状が貰えれば、欲しかったゲーム機を買ってくれると親が約束してくれたので
学校終わった後や、休日練習しまくった結果
なんとギリギリ10位
人気記事PickUp

ゲーム機買ってもらえるのももちろんだけど 
何より努力した結果が報われるというのが嬉しかった
賞状もらって、ルンルンしてたら 
11位の子の母親乱入

・(私)さんと、うちの子ちゃんは同着だった!証拠としてタイムが全く一緒じゃない! 
・コースの内側にいるか外側にいるかで順位が決まるのは納得いかない! 
・9位が10位になるなら、納得はできないけど、まだ口出しはしない 
・けど賞状もらえるかもらえないかは偉い違い 
・うちの子ちゃんもこの日のために頑張ったんだから10位にしてよ! 
11位の子は何も言わずただただ泣くばかり 

結果、私の賞状は回収され、11位の子が10位になり私は11位になった 
11位から10位に繰り上がった子は満面の笑で大喜び 
あまりにも理不尽すぎる結果に超超超衝撃

教師からは「外側に居たほうがちょっとの差だけど長く走ってるからね」とわけわからん事を言われた
一応私の親も反論したけど、11位の子の母親は毒親として有名で 
教師も面倒くさいと感じた結果なんだと思う

その日は一日中泣いて、次の日も教室で泣いてしまった 
まだ救いだったのが「この結果はおかしい!」と講義してくれるクラスメイト達がいたという事 

親も「ゲーム買わなくて済むwしめしめw」と思ったのか 
約束は10位になって賞状もらったらだからーw今回11位だったじゃない?wってゲームも買ってもらえなかった 

子供の頃の事とかだいたい「あー、あんな事あったなー」程度に覚えてるか、記憶から忘れ去られてるかだけど 
この事は衝撃とショックとトラウマすぎて鮮明に覚えてる 

584: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 02:35:16.04 ID:P8lXkxyq.net
>>583 
そこは買ってやらんとなぁ 

585: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 02:53:12.66 ID:zBWA6rLT.net
>>583 
教師も親も糞やな 
せめて同着10位って扱いにはできなかったんか 

586: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 04:49:30.51 ID:gG/yTdRK.net
>同着10位 

ほんこれ 
いい大人がこんな簡単な解決法さえとれないとか 
子どもの努力を評価しない教育者なんか存在価値ないわ 

587: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 05:30:03.31 ID:no6WUzy7.net
順位で文句言う奴が同着10位案で納得するのか 

588: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 05:43:25.06 ID:VH/uQ06p.net
賞状がもらえりゃそれで満足するだろ 
キチ親子のことなんて些細なことでしかない 
一番悪いのは>>583の親だな 

592: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 07:55:09.77 ID:aaxhS2Gl.net
>>583 
抗議してくれるクラスメートがいたことに 
日本も捨てたもんじゃないと思った 

594: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/22(火) 08:40:55.70 ID:dERddZ1v.net
>約束は10位になって賞状もらったらだからーw今回11位だったじゃない?w 
私毒親育ちなんだけど母親の声で再生されたからすごくムカついたww 




管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ