前記事
⇨俺「専業主婦の嫁が夕食の時間にちゃんと料理作ってくれないんだが」スレ民「いやお前も手伝えよ」→相談内容があまりにもアレで...【1/2】
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
⇨俺「専業主婦の嫁が夕食の時間にちゃんと料理作ってくれないんだが」スレ民「いやお前も手伝えよ」→相談内容があまりにもアレで...【1/2】
303: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 11:02:37.45 0
私、ここまで批判されなければいけませんか??
人気記事PickUp
- 社員旅行の出欠を取ってると、新人女『それって強制ですか?』私「は?」新人『欠席します』私「はい」新人(ジーッ)私(なんだこいつ?) → 後日、旅行の写真を配ると…
- 1歳娘のオムツを替えていて違和感があった。私『いつもと違う。まさか主人が何かしたのでは…』→ 心当たりがあったので…
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
- 反抗期の娘に「クソ不味いご飯つくりやがって!」と言われた。私「そうですか、二度と食べないでください」→ 夕飯を没収したら…
- 忘年会の為、店を20人弱で予約→忘年会2日前突然、店「他のお客さんが貸し切り希望だからキャンセルしてくれ」俺「はぁ?」→ 結果…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 夫「元カノと復縁したから離婚してほしい」私「えっ」夫「あと同じ会社なの空気が悪くなるし、年収が低いお前が辞めてくれ」私「は?」
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 嫁が嫁母の多額の遺産を相続。嫁『このお金は二人でなんかあった時に使おう』→俺『妹の子供の治療費を出して欲しい』嫁「ちょっと待ってほしい」後日→嫁「海外にいます」→
- 横領の濡れ衣を着せられバイトをクビになった→後日、室長「書類とお金は見つかった。お客様のところにAさんと謝罪に行って」私(着拒)→なんと…
- 私が父から相続したマンションに義母が離婚して行くあてのない義妹を格安(月5万)で住まわせてほしいと打診してきた
- 飲食店で。某芸能人夫婦「さっさと片付けろ!!」私「先に他のお客様がお待ちですので申し訳ございませんが~…」芸能人「は?」→ グラスを投げつけられて・・・
- A「おすすめのラーメン屋行こう」俺「OK」→後日、A「何やってんだよ!めちゃくちゃ恥かいてあの店もう行けねーよ!」俺「お前がよくやってることじゃん。何がおかしいの?」
- 【復讐】見知らぬママに新車を廃車にされた!→ママ「1円たりとも払わない!」被害届を提出。→ママ家「取り下げろ!」私達「お金を払うなら」ママ家「嫌だ!」断られたので・・・
- 間男の職場(学校)に凸、証拠をバラまいた。間男「名誉棄損で訴える!」俺「好きにしな」→ 嫁『ちょっと冷静になってよ』俺「シね」→ 結果
304: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:02:49.60 0
>>301
なんで嫁父は、嫁母にビシっと男らしく「お前は間違っているそんな女なんて愛せない!」って
男らしく愛情もって叱りつけられなかったんだ?なんでそこまでヘタレる必要があんの?
平手打ちで殴ったら駄目だけどさ、夫婦ならこんな関係性はおかしいって言えないのが疑問
なんで嫁父は、嫁母にビシっと男らしく「お前は間違っているそんな女なんて愛せない!」って
男らしく愛情もって叱りつけられなかったんだ?なんでそこまでヘタレる必要があんの?
平手打ちで殴ったら駄目だけどさ、夫婦ならこんな関係性はおかしいって言えないのが疑問
305: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 11:04:09.38 0
専業主婦って何なんでしょうか?
306: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:05:03.90 0
>>303
だから言うだけじゃなくて対策までしてやりなよ
多分嫁さん障害レベルだから介助が必要なんだってば
アラーム設定くらいできるだろ
だから言うだけじゃなくて対策までしてやりなよ
多分嫁さん障害レベルだから介助が必要なんだってば
アラーム設定くらいできるだろ
307: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:06:34.25 0
なんだかホットミルクが好きな酢臭い既団が湧いてる様子
結婚して久しくある程度成長した子もいる主婦としてできて当たり前、
やって当たり前のことを手取り足取り教えてやれって?できないのは
教え方が悪いって? できない嫁が無能なだけ、やる気がないだけだろ。
できなきゃペナルティ与えるしかない案件だって。
結婚して久しくある程度成長した子もいる主婦としてできて当たり前、
やって当たり前のことを手取り足取り教えてやれって?できないのは
教え方が悪いって? できない嫁が無能なだけ、やる気がないだけだろ。
できなきゃペナルティ与えるしかない案件だって。
308: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:08:54.04 0
>>305
自分の嫁の錯乱っぷりに全く対策しないで一方的にやられてきて
そのままOKとして生きてしまった嫁父だって、どこかやっぱりおかしい
嫁母の性格が悪いのが前提としても、さわらぬ神に祟りなしって、なあ
人間同士じゃないか
自分の嫁の錯乱っぷりに全く対策しないで一方的にやられてきて
そのままOKとして生きてしまった嫁父だって、どこかやっぱりおかしい
嫁母の性格が悪いのが前提としても、さわらぬ神に祟りなしって、なあ
人間同士じゃないか
309: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:10:39.74 0
戸塚ヨットスクールに送り込むとかいいんじゃないか。
310: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:12:58.97 0
>>309
夫が戸塚になればいいんだよw
良いことは良いとしっかり認める
駄目な部分はNO!と拒絶する
改善を見せてきたらもちろん認めて努力も認めて受け入れる
だけど、そういった荒事全般はまっぴら御免で、誰かに嫁を躾けて欲しいんだろ?
そして出来上がった完成品だけを手に入れたい、と
夫が戸塚になればいいんだよw
良いことは良いとしっかり認める
駄目な部分はNO!と拒絶する
改善を見せてきたらもちろん認めて努力も認めて受け入れる
だけど、そういった荒事全般はまっぴら御免で、誰かに嫁を躾けて欲しいんだろ?
そして出来上がった完成品だけを手に入れたい、と
311: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:17:20.06 0
>>310
子供持ったことない? 同じことを親が教えても聞かないのに学校の先生や
スポクラのコーチが教えると一回で聞くなんてことはよくある。
親族だと甘えが出るからな。それに、親は教えることのプロではない。
この嫁もまた同じ。結局旦那に甘えてタカをくくっている。
だから他人を入れることの意味がある。
子供持ったことない? 同じことを親が教えても聞かないのに学校の先生や
スポクラのコーチが教えると一回で聞くなんてことはよくある。
親族だと甘えが出るからな。それに、親は教えることのプロではない。
この嫁もまた同じ。結局旦那に甘えてタカをくくっている。
だから他人を入れることの意味がある。
312: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:17:41.93 0
夕食が15分や30分遅れたって正直大した問題無いだろ。
それより朝子供が遅刻する方の対策をまず考えるべきじゃないの?
時間を守るのは大事だが、なんかポイントがずれてる気がする。
それより朝子供が遅刻する方の対策をまず考えるべきじゃないの?
時間を守るのは大事だが、なんかポイントがずれてる気がする。
313: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:19:40.80 0
>>312
文盲か
母親が時間にだらしないから子供に影響が出ている、だから根本原因を断とうという話なんだが
文盲か
母親が時間にだらしないから子供に影響が出ている、だから根本原因を断とうという話なんだが
314: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:24:22.32 0
じゃあ離婚して父子家庭になれば良いんじゃない?
知り合いで家のことも子供のことも全く奥さんが出来なくて旦那さんが全てフォローしてるお宅はある
自営だからなんとかなってる模様
でき婚だから奥さん見極める暇がなかったんだって
知り合いで家のことも子供のことも全く奥さんが出来なくて旦那さんが全てフォローしてるお宅はある
自営だからなんとかなってる模様
でき婚だから奥さん見極める暇がなかったんだって
315: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:24:46.83 0
>>301
奥さんが「頑張ります」って言ったから「10分前までに仕上げなさい」って言ってそれで終わり?
話し合いにすらなってない。
食事がぴったりに出ないと嫌なんでしょ?
子供の為に食事をぴったりの時間に出してほしんでしょ?
子供の学校関係で遅刻してほしくないんでしょ?
じゃあ、もう少しちゃんと話し合ったら?
仕上げなさい。と言いましただけで改善される訳ないじゃない。
奥さんが「頑張ります」って言ったから「10分前までに仕上げなさい」って言ってそれで終わり?
話し合いにすらなってない。
食事がぴったりに出ないと嫌なんでしょ?
子供の為に食事をぴったりの時間に出してほしんでしょ?
子供の学校関係で遅刻してほしくないんでしょ?
じゃあ、もう少しちゃんと話し合ったら?
仕上げなさい。と言いましただけで改善される訳ないじゃない。
316: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:24:55.99 0
どっちかが、親役を一時だけ引き受けて相手を教育する道もある
同じレベル同士じゃ喧嘩になることも、喧嘩じゃなくなる
むしろ説諭する機会に変えられる
それで嫁も賢いレベルに引き上げられたら、以降は話し合いで改善していける
そういうの面倒くさいなら、現状を我慢して誤魔化しつつ生きるしかない
他人を入れても、そこで意識が変わらなければ、その都度調停人を必要とする
こっちのが、仲悪い夫婦の9割だろうな
同じレベル同士じゃ喧嘩になることも、喧嘩じゃなくなる
むしろ説諭する機会に変えられる
それで嫁も賢いレベルに引き上げられたら、以降は話し合いで改善していける
そういうの面倒くさいなら、現状を我慢して誤魔化しつつ生きるしかない
他人を入れても、そこで意識が変わらなければ、その都度調停人を必要とする
こっちのが、仲悪い夫婦の9割だろうな
317: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:27:47.54 0
遅刻は困るけど食事は15分くらい別に良いよね
子供のタイムスケジュール作ってやらせたら?
朝ごはんは自分でさっさと食べるようにさせて
ぶっちゃけ遅刻魔的な人は自分が困らない限り治らないよ
子供のタイムスケジュール作ってやらせたら?
朝ごはんは自分でさっさと食べるようにさせて
ぶっちゃけ遅刻魔的な人は自分が困らない限り治らないよ
318: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:28:22.82 0
正論で都合悪いレスはスルー
NGNG
NGNG
319: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 11:34:15.53 0
子供の遅刻を嫁の性格と関連付けないで、子供は子供のためとして
父親からサポートしても全然おかしくないよ
そして嫁は一家から締め出され、嫁母が嫁に執着するように
嫁もまた子供に己の重要性を洗脳して言って聞かせるようになる、と
自分がだらしないくせに、夫がバカだから私が言うのも当たり前なんだと怒る
…あれ?w
父親からサポートしても全然おかしくないよ
そして嫁は一家から締め出され、嫁母が嫁に執着するように
嫁もまた子供に己の重要性を洗脳して言って聞かせるようになる、と
自分がだらしないくせに、夫がバカだから私が言うのも当たり前なんだと怒る
…あれ?w
320: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:20:01.03 0
しばらく離れている間にたくさんのご意見ありがとうございます。
>>306
アラーム検討してみます。
ただ、料理毎に仕上げるタイミングが違うとか、
同時に進行するとか、
そのあたりはどう対処すればよろしいですか?
>>307
ペナルティというか、
嫁母と同じように、夫さげで嫁の立ち位置を上げようとする嫁でしたので、
さすがに我慢するのも子供に悪影響と思い、
そんなに夫のことが嫌いなら離婚しよう、と申し出たところ、
実際本気でもあったのですが、
最初、嫁はそれを冗談と捉えて、夫をバカにして、「離婚しましょ」と言ったのですが、
夫が本気だと知ると、「甘えてました、ごめんなさい、話し合いたい」と言ってきました。
現状、まだ許していないので、なんとか遅刻はしないように頑張ってはいるけどできない程度の状態、なんだと思います。
>>306
アラーム検討してみます。
ただ、料理毎に仕上げるタイミングが違うとか、
同時に進行するとか、
そのあたりはどう対処すればよろしいですか?
>>307
ペナルティというか、
嫁母と同じように、夫さげで嫁の立ち位置を上げようとする嫁でしたので、
さすがに我慢するのも子供に悪影響と思い、
そんなに夫のことが嫌いなら離婚しよう、と申し出たところ、
実際本気でもあったのですが、
最初、嫁はそれを冗談と捉えて、夫をバカにして、「離婚しましょ」と言ったのですが、
夫が本気だと知ると、「甘えてました、ごめんなさい、話し合いたい」と言ってきました。
現状、まだ許していないので、なんとか遅刻はしないように頑張ってはいるけどできない程度の状態、なんだと思います。
321: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:23:17.89 0
>>310
褒めることも気にして褒めているつもりではあります。
だた、嫁は「自分が絶対」なところがあり、
そもそも嫁母のように夫をバカにし、夫の親族を敵視する傾向があります。
第三者の都合の良い意見ばかり取り入れるというか、
「嫁は悪くない」としてくれるほうにばかり流れていきます。
子供が遅刻するのは子供が悪いとし、親が悪いだとは思っていないと思います。
褒めることも気にして褒めているつもりではあります。
だた、嫁は「自分が絶対」なところがあり、
そもそも嫁母のように夫をバカにし、夫の親族を敵視する傾向があります。
第三者の都合の良い意見ばかり取り入れるというか、
「嫁は悪くない」としてくれるほうにばかり流れていきます。
子供が遅刻するのは子供が悪いとし、親が悪いだとは思っていないと思います。
322: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:28:11.83 0
>>311
「嫁にはトメの監視が必要」
と思っちゃいます。
>>312
問題の大小は関係なく、
食事の時間をきちんと守りたい、
のです。
>>314
それでもかまいませんが、
嫁が離婚だけは許してほしいようです。
>>315
スケジュールを決めたのか、という話ですよね。
ただ、いくらスケジュールを決めても、
その時間通りにできないので困ってます。
>>316
父親の言うことはきちんと聞くのですよね。
嫁(母親)がそれを良しと思わないのも問題かと。
>>317
諦めろと言われても、子供のためには嫁を改善しなければならないと思っています。
>>318
どのことですか??
>>319
その通りです。
「嫁にはトメの監視が必要」
と思っちゃいます。
>>312
問題の大小は関係なく、
食事の時間をきちんと守りたい、
のです。
>>314
それでもかまいませんが、
嫁が離婚だけは許してほしいようです。
>>315
スケジュールを決めたのか、という話ですよね。
ただ、いくらスケジュールを決めても、
その時間通りにできないので困ってます。
>>316
父親の言うことはきちんと聞くのですよね。
嫁(母親)がそれを良しと思わないのも問題かと。
>>317
諦めろと言われても、子供のためには嫁を改善しなければならないと思っています。
>>318
どのことですか??
>>319
その通りです。
323: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:29:27.36 0
183の手には余る状況だと思うわコレ
感情も何も知らない、理性で割り切って乗り切ってきた
賢い自負がある男には解決不能かも
感情も何も知らない、理性で割り切って乗り切ってきた
賢い自負がある男には解決不能かも
324: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:32:23.75 0
嫁が時間の管理甘いならきっちりしてるあなたが子どもの遅刻に関してフォローしてあげたらいいし、そもそも夕飯が30分遅れるから朝遅刻してるの?
妻はやめさせられても母はやめさせられないっていうけど、あなたがいうには嫁は母親の勤めすら果たせてないんじゃん
離婚して新しい母親探してあげたらいいと思うよ
血の繋がりだけが親子じゃないし
妻はやめさせられても母はやめさせられないっていうけど、あなたがいうには嫁は母親の勤めすら果たせてないんじゃん
離婚して新しい母親探してあげたらいいと思うよ
血の繋がりだけが親子じゃないし
325: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:32:35.65 0
昔話に出てくる、悪い婆さんそのものだもんねえ<嫁母
ドロドロしていて、粘っこくて、執念深いところ
ドロドロしていて、粘っこくて、執念深いところ
326: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:33:19.34 0
「時間を守れない」をとっかかりにして発達障害を調べて、対処法も調べたらいいじゃない。
ここのレスはどうも全部気に入らないようだし、不要でしょ。
ここのレスはどうも全部気に入らないようだし、不要でしょ。
327: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:38:29.28 0
嫁がその嫁母の態度をよしとしてるなら
結局一時は改善してもすぐ元に戻ると思う。
嫁父が今までその嫁母の態度を黙認?してきたのだって
"結局は許してくれるだろう"と思わせる理由の根底にもなるだろうし。
ハッキリ思い知らせないとダメでしょ、こういう嫁と嫁母の感覚は
人の理性というよりかは動物的思考なんだろうしさ。
痛い目見ないとなぁなぁなまま。
結局一時は改善してもすぐ元に戻ると思う。
嫁父が今までその嫁母の態度を黙認?してきたのだって
"結局は許してくれるだろう"と思わせる理由の根底にもなるだろうし。
ハッキリ思い知らせないとダメでしょ、こういう嫁と嫁母の感覚は
人の理性というよりかは動物的思考なんだろうしさ。
痛い目見ないとなぁなぁなまま。
328: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:42:40.37 0
> 父親の言うことはきちんと聞くのですよね。
> 嫁(母親)がそれを良しと思わないのも問題かと。
お前の実家の、夫婦仲の問題と嫁の人格との境界が壊れてんな
嫁が嫁母に侵入されまくってて、嫁から母親を拒絶できないように調教済なんだよ
これを切るのは、嫁父の役目だよ
嫁父が嫁母に「娘にいつまでも取りすがってるつもりだ」と一喝しないと
嫁はいつまでも嫁母から離れられない
嫁母が嫁を手放したら、嫁父も嫁母を愛しても何もないんだからオシマイだし
それでも関係を切るのが嫁父の役目
> 嫁(母親)がそれを良しと思わないのも問題かと。
お前の実家の、夫婦仲の問題と嫁の人格との境界が壊れてんな
嫁が嫁母に侵入されまくってて、嫁から母親を拒絶できないように調教済なんだよ
これを切るのは、嫁父の役目だよ
嫁父が嫁母に「娘にいつまでも取りすがってるつもりだ」と一喝しないと
嫁はいつまでも嫁母から離れられない
嫁母が嫁を手放したら、嫁父も嫁母を愛しても何もないんだからオシマイだし
それでも関係を切るのが嫁父の役目
329: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:43:47.66 0
訂正
お前の実家→嫁の実家
お前の実家→嫁の実家
330: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:54:40.10 0
>>323
そうですね。
ここで頂いた意見の中には、
「遅刻くらいどうってことない」という意見もありました。
「遅刻はダメ」と考えてる私とは意見が交わるわけがないのかもしれません。
>>324
私は子が遅刻をするのは親が悪い、と思うんですよね。
同様の意見は私だけじゃないと思いますが。
>>326
軽度の発達障害なんでしょうね。
>>327
私もそう思います。
「離婚」が一番の薬じゃないかと思います。
>>328
嫁父はヘタレで役に立たないと思います。
嫁父の希望も私にATMでいることだと感じています。
そうですね。
ここで頂いた意見の中には、
「遅刻くらいどうってことない」という意見もありました。
「遅刻はダメ」と考えてる私とは意見が交わるわけがないのかもしれません。
>>324
私は子が遅刻をするのは親が悪い、と思うんですよね。
同様の意見は私だけじゃないと思いますが。
>>326
軽度の発達障害なんでしょうね。
>>327
私もそう思います。
「離婚」が一番の薬じゃないかと思います。
>>328
嫁父はヘタレで役に立たないと思います。
嫁父の希望も私にATMでいることだと感じています。
331: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:54:45.00 0
もうなんか食事がぴったり出てこない。って話から子供の遅刻、嫁実家の問題まであるんでしょ。
本気で離婚したらいいじゃない。
子供も引き取って、あなたがしっかり育てたらいいよ。
嫁としても母親としてもダメなら離婚しかないわ。
本気で離婚したらいいじゃない。
子供も引き取って、あなたがしっかり育てたらいいよ。
嫁としても母親としてもダメなら離婚しかないわ。
332: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:55:59.42 0
>>331
「離婚する程の問題」でしたかね。
「離婚する程の問題」でしたかね。
333: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 12:57:34.87 0
>>330
子ども引き取って嫁だけ義実家に送り返すしかないよー
嫁だけがその責任を果たせてない訳でしょう?
いらない嫁じゃん!
子ども引き取って嫁だけ義実家に送り返すしかないよー
嫁だけがその責任を果たせてない訳でしょう?
いらない嫁じゃん!
334: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 13:01:21.68 0
結局、専業主婦を辞めさせて、夫が作るなりしなければならないのでしょうね。
335: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:02:12.52 0
結婚相手は相手の両親をきちんと見ろ、という典型だね。
特に娘(息子)は母親(父親)そっくりになりやすいから。
特に娘(息子)は母親(父親)そっくりになりやすいから。
336: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:03:16.61 0
>>330
婚姻関係継続を望むならだけど
義実家と縁切り
嫁の発達障害や精神障害などを調べる
家族みんなで嫁をサポートする方向に仕向ける(子どもたちが自立するときのためと思って家事を手伝ってもらう)
魔法の言葉なんてないし、今までできなかったことがすぐ出来るようになることなんてないし、家族らしく協力して行くしかないと思う
婚姻関係継続を望むならだけど
義実家と縁切り
嫁の発達障害や精神障害などを調べる
家族みんなで嫁をサポートする方向に仕向ける(子どもたちが自立するときのためと思って家事を手伝ってもらう)
魔法の言葉なんてないし、今までできなかったことがすぐ出来るようになることなんてないし、家族らしく協力して行くしかないと思う
337: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:05:12.37 0
幼稚園バスにいつも乗り遅れるのと、
夕飯の支度が15分遅れるのは
違う次元の話だと思うなあ。
前者は直すべき、直さなくてはならない
後者は仕方ない、時間通りぴったり出すのは以外と難しい
と自分は思う。
夕飯の支度が15分遅れるのは
違う次元の話だと思うなあ。
前者は直すべき、直さなくてはならない
後者は仕方ない、時間通りぴったり出すのは以外と難しい
と自分は思う。
338: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:05:59.91 0
>>334
あなたが全部やるじゃなくて、手伝うっていうのは無理なの?
配膳を手伝うとか、それだけでも時間短縮になりそうな気がするんだけど…
あなたが全部やるじゃなくて、手伝うっていうのは無理なの?
配膳を手伝うとか、それだけでも時間短縮になりそうな気がするんだけど…
339: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:14:07.01 0
話し合う、発達障害か調べる、家事を手伝う。、子供の遅刻と食事が遅れるのは違うとかアドバイスあるけど何かする様子ないし、どうしたいのかしら。
340: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:16:07.50 0
>>337
時間を守らないという点では全く同じ。
なぜ後者は直さなくてもいいと思うのか? 相手が家族だから、少しぐらい
許してもらえると思うから。家族には迷惑かけてもいいと思うから。
お前も>>183嫁の同類のようだな。
時間を守らないという点では全く同じ。
なぜ後者は直さなくてもいいと思うのか? 相手が家族だから、少しぐらい
許してもらえると思うから。家族には迷惑かけてもいいと思うから。
お前も>>183嫁の同類のようだな。
341: 183 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 13:16:57.00 0
離婚する、
手伝う、
以外に何か画期的な方法がないかと思い相談しました。
とりあえず、自分だけでも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
転載禁止とありますが、できればまとめサイトでも意見を聞いてみたいですね。
手伝う、
以外に何か画期的な方法がないかと思い相談しました。
とりあえず、自分だけでも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。
転載禁止とありますが、できればまとめサイトでも意見を聞いてみたいですね。
342: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:17:09.78 0
>>337
そのへんの区別がつかなくて一律になってるのは183だけなんだよね。
そういう融通の利かなさっつーか、認知の歪み的な時間への拘りかたがおかしいよって指摘したんだけど、言葉が足りなかったのか通じなかった。
そのへんの区別がつかなくて一律になってるのは183だけなんだよね。
そういう融通の利かなさっつーか、認知の歪み的な時間への拘りかたがおかしいよって指摘したんだけど、言葉が足りなかったのか通じなかった。
343: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:19:07.22 0
こんだけ人の話聞いてないようじゃ、まとめ見たって解決にはならん。
つかまとめの存在を出すあたり、えれー姑息なネタ師臭がするんですけど。
つかまとめの存在を出すあたり、えれー姑息なネタ師臭がするんですけど。
349: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:34:53.83 0
離婚問題スレに現れやがったw
350: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:39:00.12 0
>>340
ええー
横だけど他人様に迷惑かけるのと空腹で待たされる不愉快は同列じゃないと思う
毎回食事待たされたらうんざりはするかも知れないけどさ
うちは義父が自分が食卓に座ったと同時に出来立てがサッと並べられないと怒る人だけど
見てて思うのは「横暴」のひとこと
義母はメシマズだから手際も悪く下手なんだけど
とにかく追いまくられるようにでも適当に、慌ててるテンションで食事の支度をしてて
人の家庭にアレだけどこんな食卓嫌じゃないのか?といつも思うよ
あなたが食卓に求めるのは時間だけなの?
そりゃ時間が大切な食事ももちろんあるけど団欒とか楽しみはないのかな
お手伝いや声かけを含め、家族で場を作るひとつのシーンだと思うよ
ええー
横だけど他人様に迷惑かけるのと空腹で待たされる不愉快は同列じゃないと思う
毎回食事待たされたらうんざりはするかも知れないけどさ
うちは義父が自分が食卓に座ったと同時に出来立てがサッと並べられないと怒る人だけど
見てて思うのは「横暴」のひとこと
義母はメシマズだから手際も悪く下手なんだけど
とにかく追いまくられるようにでも適当に、慌ててるテンションで食事の支度をしてて
人の家庭にアレだけどこんな食卓嫌じゃないのか?といつも思うよ
あなたが食卓に求めるのは時間だけなの?
そりゃ時間が大切な食事ももちろんあるけど団欒とか楽しみはないのかな
お手伝いや声かけを含め、家族で場を作るひとつのシーンだと思うよ
352: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:16:07.99 0
もう移動してるからあっちでやって
890: ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:59:31.49 0
相談です。
離婚する程ではない・・・から移動してきました。
嫁が食事の時間に間に合わせて料理を作り上げられません。
離婚する程ではない・・・から移動してきました。
嫁が食事の時間に間に合わせて料理を作り上げられません。
890: ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 12:59:31.49 0
ほとんど数分から15分、30分遅れることもあります。
このように時間にルーズだと、子供にも悪影響だと思います。
改善できないかと相談しておりましたが、
離婚しかないのではないかとのご意見を頂きました。
実際、嫁を矯正することは離婚しかないでしょうか?
このように時間にルーズだと、子供にも悪影響だと思います。
改善できないかと相談しておりましたが、
離婚しかないのではないかとのご意見を頂きました。
実際、嫁を矯正することは離婚しかないでしょうか?
893: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:33:43.23 0
>>890
離婚したら嫁さんは、家族のために食事を作るという義務から解放されるだけであって
矯正になんかなりませんよ。バカですか?
離婚したら嫁さんは、家族のために食事を作るという義務から解放されるだけであって
矯正になんかなりませんよ。バカですか?
894: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:48:26.20 0
>>890
離婚する気はないけど離婚を突きつけて脅すってこと?
離婚する気はないけど離婚を突きつけて脅すってこと?
895: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 13:56:33.55 0
>>890
じゃあ、嫁に料理を任せずに、自分で料理しろよ。
時間にルーズとか偉そうに…
自分で1年でも2年でもやって、キッチリ時間どおりにできるという手本を見せてやれよ。
じゃあ、嫁に料理を任せずに、自分で料理しろよ。
時間にルーズとか偉そうに…
自分で1年でも2年でもやって、キッチリ時間どおりにできるという手本を見せてやれよ。
896: 890 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 13:58:38.89 0
>>895
何回もみせてますよ。
出来ない方がおかしいでしょ。
嫁に料理を任せられないとしたら、夫に代わって夫と同額稼いで来てもらわないと。
何回もみせてますよ。
出来ない方がおかしいでしょ。
嫁に料理を任せられないとしたら、夫に代わって夫と同額稼いで来てもらわないと。
897: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:04:36.14 0
>>896
結婚前に料理してもらったりしなかったの?
時間にルーズなところがあるかどうかってのも
結婚前にわかりそうなものだけど。
そこに目をつぶって結婚してしまったのなら、
あなたもある程度はあきらめないといけないんじゃないかな。
結婚前に料理してもらったりしなかったの?
時間にルーズなところがあるかどうかってのも
結婚前にわかりそうなものだけど。
そこに目をつぶって結婚してしまったのなら、
あなたもある程度はあきらめないといけないんじゃないかな。
898: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:15:45.69 0
>>896
なんで、できないほうがおかしいと言い切れるのかな?
家事の才能は人それぞれなんだからさ、奥さんに家事の才能がないだけでしょ?
さっさと離婚して、奥さんを解放してあげなよ
なんで、できないほうがおかしいと言い切れるのかな?
家事の才能は人それぞれなんだからさ、奥さんに家事の才能がないだけでしょ?
さっさと離婚して、奥さんを解放してあげなよ
899: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:19:17.36 0
元スレ読んでみ
スルー案件だから
スルー案件だから
900: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:21:58.86 0
間に合わなければ殺すって脅されたら、たぶんちゃんとできるよね。
そこまでの必要性が感じられないから、一応はいはい、すいませんねーって
感じで小言を聞き流してるんだと思う。
どっちにも、相手に対する愛情や尊重する気持ちが微塵もないのね。
ルーズさも問題だけど、そういう冷え冷えした家庭の方がよっぽど
子供に悪影響じゃないかな。離婚した方がいいと思うよ。
そこまでの必要性が感じられないから、一応はいはい、すいませんねーって
感じで小言を聞き流してるんだと思う。
どっちにも、相手に対する愛情や尊重する気持ちが微塵もないのね。
ルーズさも問題だけど、そういう冷え冷えした家庭の方がよっぽど
子供に悪影響じゃないかな。離婚した方がいいと思うよ。
901: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:24:22.84 0
「慰謝料払って離婚して貰え」
902: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:28:16.54 0
いいか、おまえが慰謝料払う側だからな。
貰えるなんて思うなよ
貰えるなんて思うなよ
903: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:42:55.06 0
プリマ行きかな?
904: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:45:59.63 0
争いは同レベルうんちゃらのAA貼ってやる
905: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:47:23.80 0
両方貼ってやんよ
プリマ既男が独りで踊るスレ41 [転載禁止](c)2ch.net
>>%no%
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
プリマ既男が独りで踊るスレ41 [転載禁止](c)2ch.net
>>%no%
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
906: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 14:51:44.08 0
>>890
奥さんも壊滅的に段取りが下手なんだろうけど
あなたもそのこだわり方おかしい
奥さんも壊滅的に段取りが下手なんだろうけど
あなたもそのこだわり方おかしい
907: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 15:11:11.54 0
俺は間違ってない!だから直す所なんてない!って感じだね
908: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 15:22:56.84 0
全くもって聞く耳持たない人だよねぇ
909: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 15:40:19.31 0
たかだか15分か30分くらいなんなんだよ。それくらい遅れようと早まろうとなんとも思わないね
910: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/13(金) 15:52:13.73 0
>>909
プロの仕事じゃねぇな。
プロの仕事じゃねぇな。
913: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 17:07:28.72 0
>>910
嫁は家政婦でも調理員でもありませんよ
嫁は家政婦でも調理員でもありませんよ
914: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 18:13:45.26 0
マルチしだしてるからスルーで
915: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 18:34:30.16 0
なんがピーナッツ母娘の夫のイメージが悪くなりそう。
そんなんだから実家依存されんだよ。
そんなんだから実家依存されんだよ。
916: 名無しさん@HOME 2015/02/13(金) 21:55:58.52 0
え?専業主婦は料理のプロなの?
917: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2015/02/14(土) 07:48:14.69 0
>>916
遅刻するような奴はプロじゃないよね。
遅刻するような奴はプロじゃないよね。
918: 名無しさん@HOME 2015/02/14(土) 08:49:30.30 0
>>917
遅刻云々じゃなくて、専業主婦はプロじゃない。
遅刻云々じゃなくて、専業主婦はプロじゃない。
920: 名無しさん@HOME 2015/02/14(土) 13:13:49.98 0
構うな
921: 名無しさん@HOME 2015/02/14(土) 15:00:54.27 0
プロ主婦って栗原はるみみたいな?
旦那が議員かなんかの。
旦那が議員かなんかの。
922: 名無しさん@HOME 2015/02/14(土) 20:54:11.75 0
プロであることを求めるなら、嫁さんにそれなりの賃金を払っているのかい?
タダ働きさせておいて、プロであることを望んでいるわけじゃないよね。
今時、家政婦の賃料は高いよ。
同等の賃料払っているのかい?
タダ働きさせておいて、プロであることを望んでいるわけじゃないよね。
今時、家政婦の賃料は高いよ。
同等の賃料払っているのかい?
924: 名無しさん@HOME 2015/02/15(日) 22:56:22.21 0
>>922
寝言は寝て言えよ
寝言は寝て言えよ
925: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 07:17:50.93 0
猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
こいつ発達障害系やな
こいつ発達障害系やな
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 6歳年下の異父妹が突然、俺を探しに大学に来た!→異父妹『高校行きたい。それまで家に置いて欲しい』俺「は?ムリ」→妹友人『あなた馬鹿なの?』→衝撃の結果・・・
- 俺『同居することに決めた』嫁「何で勝手に決めてくるんだ!」俺『えっ、俺の通勤先も実家に近いし、今ローン組んだ方が良いに決まってるだろ?』
- 私をいじめるA子に復讐!A子親「訴えてやる!」クソ担任「裁判ならお前は負ける!お前は退学だ!」私『お好きにどうぞ』 → 担任がジサツするはめに…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 200坪以上ある土地を両親から相続。→前妻の息子『その土地に家を建てたい』私(ほぼ他人だし…)「考えさせてほしい」→前妻の息子『週末嫁を連れてくる』私「え…」
- 嫁がお風呂に行ったので、俺『(今のうちに)この録画見てください。15年我慢してきましたが限界です。すみません』義親「えっ…」 → その録画が…
- 【黒い過去】不妊の原因が旦那にあると発覚した。当時私は33歳で子どもが欲しかったので義兄と妊活して出産した
- 我が家の契約者駐車場に車が停められていた→フロントガラス「○○中学家庭訪問中(張り紙)」私『校長に電話してやろ』→ すると、何も知らないご本人が登場したので…
- 間男と再婚した元妻が、お腹の赤ん坊ごと亡くなった。元トメ電話『葬式に出てくれ』俺「は?喪主は間男でしょ」 → すると元ウトが電話を取り上げ…
- マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 俺「飯作るのってそんなに大変?」嫁「だったらお前がやってみろ!」→1ヶ月後嫁「どうよ!音を上げたか!(フフン」俺「予算内でやりくりするの楽しいね^^」→結果
- 妊娠中で専業の私→旦那『妊婦はいいよなー昼に遊んできて酒も作らずいいご身分だな』私「それは家事じゃない」旦那『グラス割っていい?』次の瞬間・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 家族でビュッフェへ。先に店に入った子供たち「うわ~ん!!」私「何事!?」 → 子供が店員に肩を掴まれ、店員『子供お断り!出て行け!』私、夫「はあ?」
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- インフルエンザで寝込んでたら、放置母「赤ちゃん返して!人さらい!」→近所の人が警察に通報。放置母「この人が赤ちゃんを隠した!」警察「」放置母「えっ」→実は…
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- ネズミーランドで挙式する義弟嫁「翌日はみんなでネズミーで遊ぶんだ~!」私「ホテル代とかバカにならないでしょ?」義弟嫁「へ?」私「え?」→ まさか、と思って聞いてみたら…
- 【修羅場】半休を取って帰宅したら、婚約者が間男と行為してた。気が動転してた俺は婚約者&間男の服や鞄などを持ち出して、すぐに間男の会社に凸した→その結果
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメントする