381:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)13:37:24 ID:???
去年家建てて子どもも生まれて最高に幸せだが、嫁が鬱っぽくなっちまった。
家はうちの実家の土地(実家とは別の場所)に建てて、実家から徒歩1分。
新居完成とともに子どもが生まれ、嫁と3人で住みだしたんだが、しばらくして「もうあんたの家族無理…」といって毎日泣いてる。
家はうちの実家の土地(実家とは別の場所)に建てて、実家から徒歩1分。
新居完成とともに子どもが生まれ、嫁と3人で住みだしたんだが、しばらくして「もうあんたの家族無理…」といって毎日泣いてる。
人気記事PickUp
- 旦那「別居しよう。娘はこっちが引き取る。暫く1人で何が悪かったのかちゃんと考えてね」娘「お父さんについていく」→ 私(もう冷めた。コイツといたら娘はまともになれない)→
- 1歳娘のオムツを替えていて違和感があった。私『いつもと違う。まさか主人が何かしたのでは…』→ 心当たりがあったので…
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
- 上司「キモ男くんは退職する事になった」私「!?」→我が社唯一のIT担当が居なくなった結果...
- 寿司屋で。入店して40分後→板前(皿を投げるように目の前に出された!)→私『先に出る、お金置いておくからゆっくり食べてて』友人達「え??」すると…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- カーディーラーで。担当「接客中なのでお待ち下さい」→1時間近く放置された。俺「まだ?」他の店員「お待ち下さい」俺「一度帰ろう」→3時間後…
- 俺「家族葬するぐらいなら焼き場直行したら」嫁『…』→嫁父の残した家に俺母も一緒に住ませる事にした→ある日突然、弁護士『出て行け』嫁『』俺、俺母「!?」→なんと…
- 旦那「ごめん、そろそろ欲しい。駄目か?」私『はい。もう行為したくないです。嫌です。触らないで下さい』 → 後日、私(あれは踏み絵だったんだ!罰が当たった…)→ なんと…
- 横領の濡れ衣を着せられバイトをクビになった→後日、室長「書類とお金は見つかった。お客様のところにAさんと謝罪に行って」私(着拒)→なんと…
- 私が父から相続したマンションに義母が離婚して行くあてのない義妹を格安(月5万)で住まわせてほしいと打診してきた
- 飲食店で。某芸能人夫婦「さっさと片付けろ!!」私「先に他のお客様がお待ちですので申し訳ございませんが~…」芸能人「は?」→ グラスを投げつけられて・・・
- 娘がカーナビのスイッチを入れると、ナビ「次の交差点を左に曲がってください」俺「何した?」娘「スイッチ入れただけ」→目的地を見たら、トンデモナイことが発覚して…
- 【復讐】見知らぬママに新車を廃車にされた!→ママ「1円たりとも払わない!」被害届を提出。→ママ家「取り下げろ!」私達「お金を払うなら」ママ家「嫌だ!」断られたので・・・
- 間男の職場(学校)に凸、証拠をバラまいた。間男「名誉棄損で訴える!」俺「好きにしな」→ 嫁『ちょっと冷静になってよ』俺「シね」→ 結果
381:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)13:37:24 ID:???
俺の母や祖父母が庭をウロウロ歩き回り、窓から覗き込んでくるから窓を開けておけない(薄いレースのカーテンがあるが外からまくって覗いてくる)、庭の花の水を勝手にやるので花が根腐れしてしまった、子どもがやっと昼寝した頃にピンポン連打、ドアガチャガチャで訪問(嫁は子どもが昼寝中といって家に上げない)などが耐えられないんだと。
窓は覗き込めないようにサンルームをつけたり、俺なりに工夫してるが、嫁はどんどん鬱っぽくなっている。
嫁は俺の実家に毎日子どもを連れて遊びに行ってるんだが、それももう嫌だと。
なんか俺も疲れてきた。
窓は覗き込めないようにサンルームをつけたり、俺なりに工夫してるが、嫁はどんどん鬱っぽくなっている。
嫁は俺の実家に毎日子どもを連れて遊びに行ってるんだが、それももう嫌だと。
なんか俺も疲れてきた。
382:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)14:02:48 ID:???
>>381
なんだそれキメエ
100人中100人が嫌がる案件じゃん
ガツンといったれよ
なんだそれキメエ
100人中100人が嫌がる案件じゃん
ガツンといったれよ
383:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)15:09:40 ID:???
>>382
やっぱそうなのか?
うち、すごく田舎なんだ。うちの周りでは開いてる窓から声をかけるとか、人の家を訪問するときに声をかける前に戸を開ける(基本鍵をかけてないから、戸を開けてから声をかける)いうのは日常茶飯事なんだ。
嫁の地元はうちから離れてて、そこそこ住宅街みたいなところだから、「そういうもんだとは思ってたけど、予想以上だわ…」と言ってる。
やっぱそうなのか?
うち、すごく田舎なんだ。うちの周りでは開いてる窓から声をかけるとか、人の家を訪問するときに声をかける前に戸を開ける(基本鍵をかけてないから、戸を開けてから声をかける)いうのは日常茶飯事なんだ。
嫁の地元はうちから離れてて、そこそこ住宅街みたいなところだから、「そういうもんだとは思ってたけど、予想以上だわ…」と言ってる。
384:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)16:24:05 ID:???
うちの実家も田舎だけどそんな酷くないわ…
とりあえず家の周囲を塀で囲って門扉にも鍵つけて入れないようにしとけ
「俺達にもプライベートがあるんだから勝手に入ってくんな!」
「元は家族でも別世帯なんだからマナー守れ!親しき仲にも礼儀ありだろうが!」
ぐらいは言ってやれよ
それでもダメなら家売り払って離れて暮らした方がいい
育ててもらった恩はあるが老い先短い両親と、この先を共に生きると選んだ嫁子と
お前はどっちを選ぶんだ?
とりあえず家の周囲を塀で囲って門扉にも鍵つけて入れないようにしとけ
「俺達にもプライベートがあるんだから勝手に入ってくんな!」
「元は家族でも別世帯なんだからマナー守れ!親しき仲にも礼儀ありだろうが!」
ぐらいは言ってやれよ
それでもダメなら家売り払って離れて暮らした方がいい
育ててもらった恩はあるが老い先短い両親と、この先を共に生きると選んだ嫁子と
お前はどっちを選ぶんだ?
385:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)17:38:21 ID:???
>育ててもらった恩はあるが老い先短い両親と、この先を共に生きると選んだ嫁子とお前はどっちを選ぶんだ?
そうだよなぁ
嫁にとってはアウェイの土地なんだから味方になれるのは俺だけだもんな
あなたのレスで改めて気付けたよ、ありがとう
この場で少し吐き出させてくれないか
嫁は、庭を耕してささやかな家庭菜園を始めたんだが、多分俺の祖父母がそこに植えてた人参の芽をほとんど抜いちまったんだよ
畑は道路沿いにあるから、祖父母は散歩ついでに良かれと思って雑草を抜いて行くことがあるんだ
だからほぼ人参が全滅した畑を見て嫁は、「おじいちゃんおばあちゃんが雑草だと思って抜いちゃったんだ…やっと芽が出たのに」と号泣してた
そういう一件があってから、道路から庭を隔てる柵を設置しようと今段取りしてる
俺の家族は皆良かれと思ってやってることなんだが、ちと過剰でな
特に祖父母は、いらないと何度も言ってるのに変な子供服を山ほど買ってきたり(しかも一度や二度じゃない)こちらに相談なく三輪車や鯉のぼりも買われてしまった
嫁の実家で用意してもらうはずだったんだがな、鯉のぼり
その時も嫁は泣いてた
その他、毎日毎日、食べかけのお菓子や惣菜、食べた殻が混入した枝豆なんかを無理やり渡されてゲンナリしてる
同じ区内に住んでるから、やたらに食べずにゴミにだすとバレるからな
こういうことがある度に、祖父母には勿論母にもやめてほしい、ときっぱり言ってきたんだけど、母はともかく祖父母は全然聞き入れてくれなくてさ
老人故のワガママというか、祖父母の実子である母も手に負えないと放り出してる
その上二人とも認知の兆しがある
そういうのを放っておいたツケが今、嫁と子供に回ってきてるんだよな
祖父母が施設に入るか、うちが引っ越すか…
嫁と話し合って、次回の仕事の異動で遠くに転勤することも視野に入れるよ
そうだよなぁ
嫁にとってはアウェイの土地なんだから味方になれるのは俺だけだもんな
あなたのレスで改めて気付けたよ、ありがとう
この場で少し吐き出させてくれないか
嫁は、庭を耕してささやかな家庭菜園を始めたんだが、多分俺の祖父母がそこに植えてた人参の芽をほとんど抜いちまったんだよ
畑は道路沿いにあるから、祖父母は散歩ついでに良かれと思って雑草を抜いて行くことがあるんだ
だからほぼ人参が全滅した畑を見て嫁は、「おじいちゃんおばあちゃんが雑草だと思って抜いちゃったんだ…やっと芽が出たのに」と号泣してた
そういう一件があってから、道路から庭を隔てる柵を設置しようと今段取りしてる
俺の家族は皆良かれと思ってやってることなんだが、ちと過剰でな
特に祖父母は、いらないと何度も言ってるのに変な子供服を山ほど買ってきたり(しかも一度や二度じゃない)こちらに相談なく三輪車や鯉のぼりも買われてしまった
嫁の実家で用意してもらうはずだったんだがな、鯉のぼり
その時も嫁は泣いてた
その他、毎日毎日、食べかけのお菓子や惣菜、食べた殻が混入した枝豆なんかを無理やり渡されてゲンナリしてる
同じ区内に住んでるから、やたらに食べずにゴミにだすとバレるからな
こういうことがある度に、祖父母には勿論母にもやめてほしい、ときっぱり言ってきたんだけど、母はともかく祖父母は全然聞き入れてくれなくてさ
老人故のワガママというか、祖父母の実子である母も手に負えないと放り出してる
その上二人とも認知の兆しがある
そういうのを放っておいたツケが今、嫁と子供に回ってきてるんだよな
祖父母が施設に入るか、うちが引っ越すか…
嫁と話し合って、次回の仕事の異動で遠くに転勤することも視野に入れるよ
386:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)18:40:37 ID:???
>>385
酷すぎる…いくらなんでも嫁さん可哀想だわ
逃げられる前に早急に、できることからやっていきなよ
嫁に謝って、俺頑張ってお前らを守るからって話すだけでも嬉しいと思うよ
酷すぎる…いくらなんでも嫁さん可哀想だわ
逃げられる前に早急に、できることからやっていきなよ
嫁に謝って、俺頑張ってお前らを守るからって話すだけでも嬉しいと思うよ
387:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)18:53:25 ID:???
>>385
親切のつもりかもしれないがただの迷惑
栄養だって過剰に摂取したら毒になるんだってハッキリ言ってやれ
でもまぁ認知の疑いもあるなら改善は見込めないけどな
嫁の気持ちを少しでも晴らす為には言ってやってもいいとは思う
長期的に考えたら離れた土地か、嫁実家の近くかに引っ越した方がいいよ
大変だろうけど頑張れ
親切のつもりかもしれないがただの迷惑
栄養だって過剰に摂取したら毒になるんだってハッキリ言ってやれ
でもまぁ認知の疑いもあるなら改善は見込めないけどな
嫁の気持ちを少しでも晴らす為には言ってやってもいいとは思う
長期的に考えたら離れた土地か、嫁実家の近くかに引っ越した方がいいよ
大変だろうけど頑張れ
388:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)20:58:07 ID:???
とりあえず嫁の精神衛生上、今は一旦子供を連れて嫁実家に避難させるべきじゃないか?
離婚云々別居云々の意思はない事を示した上で向こうの親御さんに事情はちゃんと説明して、実家にはお前ら孫ちゃんに会えなくなったけど自業自得なと伝えてやれ
離婚云々別居云々の意思はない事を示した上で向こうの親御さんに事情はちゃんと説明して、実家にはお前ら孫ちゃんに会えなくなったけど自業自得なと伝えてやれ
389:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)21:56:30 ID:???
>>385です
色々なレスありがとう
少し長くなるが、もう少し話をさせてほしい
ウザくてすまない、俺も吐き出せる場所がなくてさ
スレ違いなら誘導をお願いします
嫁は割と勝気なタイプで、俺の実家の者に何かイヤだなーと思うことをされたらその都度「やめてください」「勘弁してください」とキチンと伝えていたんだ
もちろんソフトに、だけどね
最近はその気力もなくなってきているようだ
実は先月、嫌気が差した嫁が子供と嫁の実家に帰ったんだが、1週間ほどして戻ってきた
もっとゆっくりしてきていいのに、と言ったが、「家庭菜園が心配なの」って
それで帰ってきて畑見てみたら人参がほぼ全滅してたんだよね
嫁は出産後、趣味という趣味を持たずに家事育児とやっていて、家庭菜園はようやく出会った趣味だったんだ
俺は畑に水はやっていたけど、細かいところまで気づかなかったんだよね、悪いことをした
ただ、祖父母がやったという証拠はないし、本人たちに聞いても、そもそも無意識に毟ってるわけだからどうしようもない
今日、嫁と話し合ってみたよ
嫁は、
「おじいちゃんおばあちゃんとわかりあうのは不可能。イヤだと言ってもやめてくれない。昔からそうやって生きてきた人たちだと思う」
「おじいちゃんおばあちゃんはうちの子供のことが好き過ぎて、毎日遊びに行って30分から1時間はお邪魔してるのに、午後にまたうちに訪ねてきたり…子供が落ち着いて昼寝できないし、私も寝不足で体力的にツライ」
「訪ねて来る時に手ブラだとばつが悪いのか、食べかけのお菓子や賞味期限がだいぶ過ぎた食べ物を持ってくる」
「毎日そちらの実家に遊びに行くために、子育て支援センターへ行く余裕がなく、子供を他の同年代の子と遊ばせたことがない。近所にも他に子供はいないし、保育園に預けるまでお友達に接触させずにいて大丈夫なのか、前々から考えていた」
「家にいると監視されているようでイヤになって、子供と車で出かけるけど、出先でもケータイに電話がかかってきて居場所を問い詰められる、それで急いで帰宅すると腐りかけのスイカだのを渡される」(子供に会いたいがためにスイカを口実にして呼び戻しているんだと思う)
「子供はまだ離乳食なのに、固いせんべいや生クリームを食べさせようとして、制止すると怒り出す」
「汚い包丁で切ったデロデロの果物を子供に食べさせようとする。怖くて食べさせられないので子供には持参した赤ちゃんせんべいを食べさせて自分が果物を食べるようにしてるけど、家に帰ってきて吐いてる」
などなど言ってたよ
よく我慢してたな、と思う
それでなくても田舎暮らしは近所付き合いも大変だし
あと、「私に意地悪しようとしてやってるんじゃないのはよくわかってるし、基本的に孫(ひ孫)ラブでなんとか気を引きたい、という好意から来た行動なんだろうというのもよくわかる」
「だから最初ガマンしてきたけど、もうダメかも」
と
すごいかわいそうなことをしてしまっていたなと思った
俺は嫁に転勤の件を打診してみたが、あんまりいい表情じゃなかったな
とにかく一度、実家の者を集めてキチンと話をしようと思う、お前と子供が一番大切だと伝えたよ
嫁の実家、嫁の父母は「悪気があってやってるんじゃないし、あんたが気を大きく持ったら?」くらいの感じだそうだ
話はきいてくれるんだけど、基本的に「嫁に行った者が頻繁に実家に戻って来るのは如何なものか」というスタンス
実家に帰るか?と聞いても首を横に振ってた
俺はもうどうすりゃいいのか…
板挟みはツライけど、嫁と子を守ってやらなきゃ…
色々なレスありがとう
少し長くなるが、もう少し話をさせてほしい
ウザくてすまない、俺も吐き出せる場所がなくてさ
スレ違いなら誘導をお願いします
嫁は割と勝気なタイプで、俺の実家の者に何かイヤだなーと思うことをされたらその都度「やめてください」「勘弁してください」とキチンと伝えていたんだ
もちろんソフトに、だけどね
最近はその気力もなくなってきているようだ
実は先月、嫌気が差した嫁が子供と嫁の実家に帰ったんだが、1週間ほどして戻ってきた
もっとゆっくりしてきていいのに、と言ったが、「家庭菜園が心配なの」って
それで帰ってきて畑見てみたら人参がほぼ全滅してたんだよね
嫁は出産後、趣味という趣味を持たずに家事育児とやっていて、家庭菜園はようやく出会った趣味だったんだ
俺は畑に水はやっていたけど、細かいところまで気づかなかったんだよね、悪いことをした
ただ、祖父母がやったという証拠はないし、本人たちに聞いても、そもそも無意識に毟ってるわけだからどうしようもない
今日、嫁と話し合ってみたよ
嫁は、
「おじいちゃんおばあちゃんとわかりあうのは不可能。イヤだと言ってもやめてくれない。昔からそうやって生きてきた人たちだと思う」
「おじいちゃんおばあちゃんはうちの子供のことが好き過ぎて、毎日遊びに行って30分から1時間はお邪魔してるのに、午後にまたうちに訪ねてきたり…子供が落ち着いて昼寝できないし、私も寝不足で体力的にツライ」
「訪ねて来る時に手ブラだとばつが悪いのか、食べかけのお菓子や賞味期限がだいぶ過ぎた食べ物を持ってくる」
「毎日そちらの実家に遊びに行くために、子育て支援センターへ行く余裕がなく、子供を他の同年代の子と遊ばせたことがない。近所にも他に子供はいないし、保育園に預けるまでお友達に接触させずにいて大丈夫なのか、前々から考えていた」
「家にいると監視されているようでイヤになって、子供と車で出かけるけど、出先でもケータイに電話がかかってきて居場所を問い詰められる、それで急いで帰宅すると腐りかけのスイカだのを渡される」(子供に会いたいがためにスイカを口実にして呼び戻しているんだと思う)
「子供はまだ離乳食なのに、固いせんべいや生クリームを食べさせようとして、制止すると怒り出す」
「汚い包丁で切ったデロデロの果物を子供に食べさせようとする。怖くて食べさせられないので子供には持参した赤ちゃんせんべいを食べさせて自分が果物を食べるようにしてるけど、家に帰ってきて吐いてる」
などなど言ってたよ
よく我慢してたな、と思う
それでなくても田舎暮らしは近所付き合いも大変だし
あと、「私に意地悪しようとしてやってるんじゃないのはよくわかってるし、基本的に孫(ひ孫)ラブでなんとか気を引きたい、という好意から来た行動なんだろうというのもよくわかる」
「だから最初ガマンしてきたけど、もうダメかも」
と
すごいかわいそうなことをしてしまっていたなと思った
俺は嫁に転勤の件を打診してみたが、あんまりいい表情じゃなかったな
とにかく一度、実家の者を集めてキチンと話をしようと思う、お前と子供が一番大切だと伝えたよ
嫁の実家、嫁の父母は「悪気があってやってるんじゃないし、あんたが気を大きく持ったら?」くらいの感じだそうだ
話はきいてくれるんだけど、基本的に「嫁に行った者が頻繁に実家に戻って来るのは如何なものか」というスタンス
実家に帰るか?と聞いても首を横に振ってた
俺はもうどうすりゃいいのか…
板挟みはツライけど、嫁と子を守ってやらなきゃ…
390:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)22:16:47 ID:???
>>389
過疎スレだしここでいいと思うよ
なんかさー、人んちの庭の草むしりとか、監視とか、そういうのが当たり前な環境ってほんと怖い
親御さんはともかく、ジジババは嫁さんの言う通り今更意識改革なんて無理だろうな
せっかく建てた家だし、出ていかなくて済む方向で頑張ってみなよ
一度しっかり親祖父母と話し合いなはれ
いっそのこと、心療内科に嫁を通わせて、お前らのせいで嫁はここまで追い詰められてるんだ!と話すとか…
いや心療内科も時間の問題だと思うよ、このままだと
過疎スレだしここでいいと思うよ
なんかさー、人んちの庭の草むしりとか、監視とか、そういうのが当たり前な環境ってほんと怖い
親御さんはともかく、ジジババは嫁さんの言う通り今更意識改革なんて無理だろうな
せっかく建てた家だし、出ていかなくて済む方向で頑張ってみなよ
一度しっかり親祖父母と話し合いなはれ
いっそのこと、心療内科に嫁を通わせて、お前らのせいで嫁はここまで追い詰められてるんだ!と話すとか…
いや心療内科も時間の問題だと思うよ、このままだと
391:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)22:23:21 ID:???
田舎の人にどうやったら伝わるんだろうね
監視や、勝手によその家をいじくり回すことは恥ずかしいことだと
うちの親戚にもいるが、悪いことだとこれっぽっちも思ってないからたちが悪い
監視や、勝手によその家をいじくり回すことは恥ずかしいことだと
うちの親戚にもいるが、悪いことだとこれっぽっちも思ってないからたちが悪い
392:名無しさん@おーぷん2014/07/31(木)22:55:14 ID:???
嫁と子供が寝た
>>340
そうなんだよね
せっかく家建てたのに…
嫁の実家は食うのには困らない程度だが貧しくて、ずっとボロボロの借家暮らしだったそうで、マイホームは夢だったんだって
小さい、安っぽい家だけど、自分にとってはここが自分の家なんだって言ってた
心療内科か、確かに嫁の衰弱度は相手に伝えられるだろうが、やはり田舎だから周囲の目がな…
精神科や心療内科に通ってれば、おそらく嫁は近所からキチ扱いになっちまう
祖父母が間違いなくペラペラ喋るからな
通わせるなら、嫁の実家に帰らせてから、かな
うちの親もフルタイムで働いてるから、祖父母を四六時中チェックするのは無理なんだ
デイサービスとか検討してるんだが、バカにしていて難しい状況
とにかく嫁と祖父母を引き離してやれれば一番いいのだがどうしたもんか
>>391
そちらの親戚の方もそうなのか
正直俺もこういう環境で育ったから嫁がちょっとガマンすればいいんじゃないか位に考えてたんだが、嫁が「窓閉めてカーテン閉めて授乳してても、隙間からまた覗かれてるんじゃ、と思うと落ち着かない」って泣いてて認識を改めたよ
人んちの庭を近道として通ったりは本当よくあるから、都会の人からすれば信じられないだろうな
柵や門扉をつければ「何に警戒してるんだ」ってヒソヒソ噂の的になるだろうけど、今の俺にはやるしかない
そういえば、去年の祭の時の話なんだけど
この地域は祝儀を出さなくてはいけないんだよね
祖母に要領をきいて、祖母の言うその通りの金額を包んだんだけどさ
祭が終わったら、会計係の作った収支報告が各世帯に配られてて、それに祝儀の金額もバッチリ載ってて
うちだけ極端に額が少なかったよ
近所の人にも嗤い者にされて辛かったな
嫁なんて来たばかりだったから尚更だろう
一度外で暮らしてみると、田舎って本当窮屈だよな
>>340
そうなんだよね
せっかく家建てたのに…
嫁の実家は食うのには困らない程度だが貧しくて、ずっとボロボロの借家暮らしだったそうで、マイホームは夢だったんだって
小さい、安っぽい家だけど、自分にとってはここが自分の家なんだって言ってた
心療内科か、確かに嫁の衰弱度は相手に伝えられるだろうが、やはり田舎だから周囲の目がな…
精神科や心療内科に通ってれば、おそらく嫁は近所からキチ扱いになっちまう
祖父母が間違いなくペラペラ喋るからな
通わせるなら、嫁の実家に帰らせてから、かな
うちの親もフルタイムで働いてるから、祖父母を四六時中チェックするのは無理なんだ
デイサービスとか検討してるんだが、バカにしていて難しい状況
とにかく嫁と祖父母を引き離してやれれば一番いいのだがどうしたもんか
>>391
そちらの親戚の方もそうなのか
正直俺もこういう環境で育ったから嫁がちょっとガマンすればいいんじゃないか位に考えてたんだが、嫁が「窓閉めてカーテン閉めて授乳してても、隙間からまた覗かれてるんじゃ、と思うと落ち着かない」って泣いてて認識を改めたよ
人んちの庭を近道として通ったりは本当よくあるから、都会の人からすれば信じられないだろうな
柵や門扉をつければ「何に警戒してるんだ」ってヒソヒソ噂の的になるだろうけど、今の俺にはやるしかない
そういえば、去年の祭の時の話なんだけど
この地域は祝儀を出さなくてはいけないんだよね
祖母に要領をきいて、祖母の言うその通りの金額を包んだんだけどさ
祭が終わったら、会計係の作った収支報告が各世帯に配られてて、それに祝儀の金額もバッチリ載ってて
うちだけ極端に額が少なかったよ
近所の人にも嗤い者にされて辛かったな
嫁なんて来たばかりだったから尚更だろう
一度外で暮らしてみると、田舎って本当窮屈だよな
393:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)00:27:33 ID:???
うちの分家にもいるわ、わざわざ身内の恥を余所様に漏らすババア
漏らした本人引っくるめて一族郎党笑われてるのが分からずに60年以上同じ事繰り返してる
ちなみに>>385は長男?産まれた子供の性.別は男?
漏らした本人引っくるめて一族郎党笑われてるのが分からずに60年以上同じ事繰り返してる
ちなみに>>385は長男?産まれた子供の性.別は男?
394:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)00:52:09 ID:???
>>393
そのとおり
俺は長男で子どもは男だ
俺の姉や嫁に言われたが、やっぱり長男だということで、祖父母は俺に対して特別扱いしてるみたい
家業を継ぐつもりは全くないし、ましてや子どもにも継がせるつもりはないんだけどね
身内の話をペラペラ喋られるとマジで困る
爺様婆様のことなので、話をうろ覚えであちこち吹聴するもんだから、とんでもないガセ情報が村中に広がってることがある
しかも広がる速度が早い
そのとおり
俺は長男で子どもは男だ
俺の姉や嫁に言われたが、やっぱり長男だということで、祖父母は俺に対して特別扱いしてるみたい
家業を継ぐつもりは全くないし、ましてや子どもにも継がせるつもりはないんだけどね
身内の話をペラペラ喋られるとマジで困る
爺様婆様のことなので、話をうろ覚えであちこち吹聴するもんだから、とんでもないガセ情報が村中に広がってることがある
しかも広がる速度が早い
395:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)00:59:51 ID:???
>>394
なるほど、継ぐつもりもないって事は今の仕事も親とは無関/係かな?
いっその事長男とその孫である事を逆手に取って、『実家に愛想が尽きた>>385が嫁の家に婿入り』ってのを交渉のカードに使ってみれば?
なるほど、継ぐつもりもないって事は今の仕事も親とは無関/係かな?
いっその事長男とその孫である事を逆手に取って、『実家に愛想が尽きた>>385が嫁の家に婿入り』ってのを交渉のカードに使ってみれば?
396:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)01:09:31 ID:???
本当に婿に行くとなれば嫁の親が絶対に許さないだろうが、最後の切り札として俺の実家の面々に「婿に行くという考えがある」と伝えるのはいいかもしれないな
ありがとう
仕事は、全く家業と関/係ない会社でしがないリーマンやってるよ
親や祖父母は、俺がリタイアしたら家業を継ぐだろう、とでも思ってるんじゃないかな
真っ平御免だけどね
ありがとう
仕事は、全く家業と関/係ない会社でしがないリーマンやってるよ
親や祖父母は、俺がリタイアしたら家業を継ぐだろう、とでも思ってるんじゃないかな
真っ平御免だけどね
397:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)01:16:45 ID:???
>>396
一応義実家には事前に了承得ておけよ
後は弁護士挟んじゃうのはどうだ?田舎のジジババには弁護士って肩書きだけで結構な牽制にはなると思う
それに弁護士ってのは口を使うプロだ、もしかしたらお前より上手く親達を諭す事もできるんじゃないか?
一応義実家には事前に了承得ておけよ
後は弁護士挟んじゃうのはどうだ?田舎のジジババには弁護士って肩書きだけで結構な牽制にはなると思う
それに弁護士ってのは口を使うプロだ、もしかしたらお前より上手く親達を諭す事もできるんじゃないか?
398:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)01:34:13 ID:???
できれば弁護士は挟みたくないな…
それこそ村中に知れ渡っちまったとき、嫁の立場を考えると、な
それから、弁護士は祖父母には無効かもしれん
特に祖父なんか、自分が10分前に出前とったことすら忘れてるからな、まだらボケみたいな感じ
弁護士が来たこと自体は覚えていても、話の内容は忘れちまうんじゃないかと思う
せっかくアドバイスくれたのに、デモデモダッテで申し訳ないです
>>397のレスを見ながら考えてたんだが、嫁や子どもを守るには、まず実家の状況を立て直さないといけないんだなーとわかった
祖父母の認知も、まだ大丈夫だろって皆見て見ぬふりしてるけど、冷静に考えたら10分前の出前を忘れるって相当ヤバイよな
祖母だって、いつも嫁に痛んだ食品を渡すのは、「買い物から帰ってきて、どこにしまったか忘れたから」なんだよ
品物自体は割と高いやつなんだが、毎回しまった場所がわからずに腐らせてしまうんだ、これも相当ヤバイ
今まで実家のことは両親や兄弟任せだったけど、俺だって長男なんだからちゃんとしなきゃダメだよな
それこそ村中に知れ渡っちまったとき、嫁の立場を考えると、な
それから、弁護士は祖父母には無効かもしれん
特に祖父なんか、自分が10分前に出前とったことすら忘れてるからな、まだらボケみたいな感じ
弁護士が来たこと自体は覚えていても、話の内容は忘れちまうんじゃないかと思う
せっかくアドバイスくれたのに、デモデモダッテで申し訳ないです
>>397のレスを見ながら考えてたんだが、嫁や子どもを守るには、まず実家の状況を立て直さないといけないんだなーとわかった
祖父母の認知も、まだ大丈夫だろって皆見て見ぬふりしてるけど、冷静に考えたら10分前の出前を忘れるって相当ヤバイよな
祖母だって、いつも嫁に痛んだ食品を渡すのは、「買い物から帰ってきて、どこにしまったか忘れたから」なんだよ
品物自体は割と高いやつなんだが、毎回しまった場所がわからずに腐らせてしまうんだ、これも相当ヤバイ
今まで実家のことは両親や兄弟任せだったけど、俺だって長男なんだからちゃんとしなきゃダメだよな
399:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)01:51:32 ID:???
>>398
やっぱ祖父母の問題はデカいな…体だけは元気だから尚更タチが悪いタイプか
こりゃ一旦祖父母の方は棚上げして親から攻めるしかないかな
親だけ弁護士事務所への呼び出しとか無理そう?
事務所へ呼び出された事やそこでの会話内容を口外しないよう孫との面会権をチラつかせて書面で約束させる事も出来ないかな?
ところで>>390も心配してるけど嫁は本当に大丈夫か?
俺は医者じゃないから詳しい事は分からないけど、産後は鬱になりやすいって聞くし、今の過度な監視下なんて統合失調症とか発症するには充分過ぎる環境に思える
親には子供の検診で小児科へ行くとか孫をダシにした嘘を伝えて、こっそり心療内科へ通わせる事は出来なそう?
カウンセリングが定期的に受けられるだけでもかなり違ってくると思うんだ
やっぱ祖父母の問題はデカいな…体だけは元気だから尚更タチが悪いタイプか
こりゃ一旦祖父母の方は棚上げして親から攻めるしかないかな
親だけ弁護士事務所への呼び出しとか無理そう?
事務所へ呼び出された事やそこでの会話内容を口外しないよう孫との面会権をチラつかせて書面で約束させる事も出来ないかな?
ところで>>390も心配してるけど嫁は本当に大丈夫か?
俺は医者じゃないから詳しい事は分からないけど、産後は鬱になりやすいって聞くし、今の過度な監視下なんて統合失調症とか発症するには充分過ぎる環境に思える
親には子供の検診で小児科へ行くとか孫をダシにした嘘を伝えて、こっそり心療内科へ通わせる事は出来なそう?
カウンセリングが定期的に受けられるだけでもかなり違ってくると思うんだ
400:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)10:17:29 ID:???
田舎のジジババは変わらんよ
名だけの長男に何かできるとも思わないし
嫁さんかわいそう
名だけの長男に何かできるとも思わないし
嫁さんかわいそう
401:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)10:29:53 ID:???
悪いけど俺もジジババが改善してくれるとは思わない
あと、ここまでのレスをざっとみて来たけど、弁護士にしても何にしても
今後の嫁の立場を考えるとな~とか言ってたら結局なにも行動できないぞ
田舎は噂が拡がるのも早いし、イレギュラーに対してすごいキツイのもわかってるけど、
それでも嫁子とその家で住むつもりなら今対策を講じていかないと、近いうちに嫁が潰れるよ、マジで
立場がとかできない理由を考えて何も行動に移せないっていうなら、もう家諦めて引っ越せ
俺も数年前に持ち家建てたばかりだし、手放したくないとかローンがとか躊躇する気持ちはわかるが
嫁子を助けるならどちらか選択するしかないぞ
あと、今は嫁さんがなんとか踏ん張ってくれてるけど、
いざ嫁さんが潰れてしまったら今度は子供も健やかには成長できないってのも理解しとけよ
子供の成長は、健全な親の精神あってこそだからな
何度も言うけど、嫁子との「この先」をちゃんと考えて今の行動を選べよ
あと、ここまでのレスをざっとみて来たけど、弁護士にしても何にしても
今後の嫁の立場を考えるとな~とか言ってたら結局なにも行動できないぞ
田舎は噂が拡がるのも早いし、イレギュラーに対してすごいキツイのもわかってるけど、
それでも嫁子とその家で住むつもりなら今対策を講じていかないと、近いうちに嫁が潰れるよ、マジで
立場がとかできない理由を考えて何も行動に移せないっていうなら、もう家諦めて引っ越せ
俺も数年前に持ち家建てたばかりだし、手放したくないとかローンがとか躊躇する気持ちはわかるが
嫁子を助けるならどちらか選択するしかないぞ
あと、今は嫁さんがなんとか踏ん張ってくれてるけど、
いざ嫁さんが潰れてしまったら今度は子供も健やかには成長できないってのも理解しとけよ
子供の成長は、健全な親の精神あってこそだからな
何度も言うけど、嫁子との「この先」をちゃんと考えて今の行動を選べよ
402:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)12:10:08 ID:???
下手すると実家からの襲撃を避ける為に嫁が息子を頃しちゃう可能性.があるから
対処は早く
対処は早く
404:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)12:24:14 ID:???
この報告者は嫁と子供を守る気が無いんだね。
いずれ寺か踊るに行く事になるね。
いずれ寺か踊るに行く事になるね。
405:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)12:25:09 ID:???
>長男なんだからちゃんとしなきゃ
この認識が間違いでは。
妻をめとり子も生まれる。貴方は「実家の長男」でなく「新たな一家の主」です。もう実家は「他所の家」。最悪の場合は切り捨てる覚悟はもたないと。
現状嫁さんがうつ病寸前のストレスを耐えることで成り立ってる暮らしでしょう。あと何年続けられますか?自分も田舎の出だが周囲で離婚や嫁さんの自刹を多く見てきたよ。間に合ううちに行動されるではないかと思います。
この認識が間違いでは。
妻をめとり子も生まれる。貴方は「実家の長男」でなく「新たな一家の主」です。もう実家は「他所の家」。最悪の場合は切り捨てる覚悟はもたないと。
現状嫁さんがうつ病寸前のストレスを耐えることで成り立ってる暮らしでしょう。あと何年続けられますか?自分も田舎の出だが周囲で離婚や嫁さんの自刹を多く見てきたよ。間に合ううちに行動されるではないかと思います。
406:名無しさん@おーぷん2014/08/01(金)13:19:15 ID:???
とりあえず何を大切にしたいかはっきりさせないと動きづらい。
あれもこれもデモデモダッテになってるから優先順位を決めろ。
「鬱まっしぐらな嫁のメンタルの回復」
「何を食べさせられるかわかったものではない子供の将来」
「せっかく建てた家」
「それぞれの親族内での夫婦それぞれの立場」
etc…
とにかくああしたいこうしたいってのを書き出してそれぞれの順位をはっきりとする。
そして、それぞれがぶつかった時は順位が上のものを優先しろ。
現状で悪い方にしか転がってないんだから、
デモデモダッテで立ち止まってたらどんどん悪くなってって最悪の結果になりかねんぞ。
あれもこれもデモデモダッテになってるから優先順位を決めろ。
「鬱まっしぐらな嫁のメンタルの回復」
「何を食べさせられるかわかったものではない子供の将来」
「せっかく建てた家」
「それぞれの親族内での夫婦それぞれの立場」
etc…
とにかくああしたいこうしたいってのを書き出してそれぞれの順位をはっきりとする。
そして、それぞれがぶつかった時は順位が上のものを優先しろ。
現状で悪い方にしか転がってないんだから、
デモデモダッテで立ち止まってたらどんどん悪くなってって最悪の結果になりかねんぞ。
続きはこちら(記事が更新されるとリンクが繋がります)
⇨クリックして続きを読む
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- プロポーズされて指輪をもらったが・・私「80万!?給料2ヶ月分もないじゃん!私への愛情はこんなもの!?(怒」婚約者「破談」→ 地獄行き
- 6歳年下の異父妹が突然、俺を探しに大学に来た!→異父妹『高校行きたい。それまで家に置いて欲しい』俺「は?ムリ」→妹友人『あなた馬鹿なの?』→衝撃の結果・・・
- 俺『同居することに決めた』嫁「何で勝手に決めてくるんだ!」俺『えっ、俺の通勤先も実家に近いし、今ローン組んだ方が良いに決まってるだろ?』
- 私をいじめるA子に復讐!A子親「訴えてやる!」クソ担任「裁判ならお前は負ける!お前は退学だ!」私『お好きにどうぞ』 → 担任がジサツするはめに…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 嫁「あなたを頃して私も氏にたい...」俺「!?」→壁に包丁が刺さってるんだが..
- 嫁がお風呂に行ったので、俺『(今のうちに)この録画見てください。15年我慢してきましたが限界です。すみません』義親「えっ…」 → その録画が…
- 【黒い過去】不妊の原因が旦那にあると発覚した。当時私は33歳で子どもが欲しかったので義兄と妊活して出産した
- 我が家の契約者駐車場に車が停められていた→フロントガラス「○○中学家庭訪問中(張り紙)」私『校長に電話してやろ』→ すると、何も知らないご本人が登場したので…
- 間男と再婚した元妻が、お腹の赤ん坊ごと亡くなった。元トメ電話『葬式に出てくれ』俺「は?喪主は間男でしょ」 → すると元ウトが電話を取り上げ…
- マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
- 姉『あんたの嫁のマウンティング?っていうの?やめさせてくんない?』俺「どういうことだ?」姉『何かにつけてなんの援助もしませんよって言ってくるんだよね』俺(マジかよ…)
- 2歳の子供が飛行機の中でグズって足をバタバタ。前の座席をガンガン蹴っちゃって座ってた女に嫌味言われた。小さい子供のすることなんだから大目に見てよ!
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 俺「飯作るのってそんなに大変?」嫁「だったらお前がやってみろ!」→1ヶ月後嫁「どうよ!音を上げたか!(フフン」俺「予算内でやりくりするの楽しいね^^」→結果
- 妊娠中で専業の私→旦那『妊婦はいいよなー昼に遊んできて酒も作らずいいご身分だな』私「それは家事じゃない」旦那『グラス割っていい?』次の瞬間・・・
- 数年前にCOした元友人Aがジサツ。遺書「友達だと思ってた人たち全員から絶交されて辛いからシぬ」A母「娘が何したの?シななきゃいけないほど酷いことしたの?」→実は…
- 家族でビュッフェへ。先に店に入った子供たち「うわ~ん!!」私「何事!?」 → 子供が店員に肩を掴まれ、店員『子供お断り!出て行け!』私、夫「はあ?」
- 義弟「夏休みだけでも、預かって欲しい」旦那「お前、いい加減にしろよ」→ 一週間海外旅行に行くらしい...
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- インフルエンザで寝込んでたら、放置母「赤ちゃん返して!人さらい!」→近所の人が警察に通報。放置母「この人が赤ちゃんを隠した!」警察「」放置母「えっ」→実は…
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
- 小5の娘の希望で近所のスーパー銭湯に行った→大喜びで女湯に入っていった娘が慌てて戻ってきて「帰ろう!」と私の手を引っ張った。何事かと思い中を覗いたら…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- 兄と経営している喫茶店で。A『黙っててあげるから、ケーキ食べ放題でヨロシク^^』私「はぁ?」兄「どうしました?」A『女のヒ・ミ・ツ(ニヤニヤ)』→なんと…
- 【修羅場】半休を取って帰宅したら、婚約者が間男と行為してた。気が動転してた俺は婚約者&間男の服や鞄などを持ち出して、すぐに間男の会社に凸した→その結果
- 夫が「陶冶(とうや)」という名前を子供につけると聞かない。私「読めないし絶対に陶治と間違えられる」夫「読めるかどうかで相手のレベルが分かる」
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメントする