前記事
⇨【1/2】去年死産した子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁曰く「こうなったのは全部私のせいだから」らしいけど子供が死んだのは俺のせいなので何とか考え直してほしい。
※【離婚?】報告寺7【再構築?】
※【みんなで】報告寺8【待ってます】
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
⇨【1/2】去年死産した子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁曰く「こうなったのは全部私のせいだから」らしいけど子供が死んだのは俺のせいなので何とか考え直してほしい。
128:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:24:45
嫁の実家から帰ってきました。
今いいですか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:25:37
もちろん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:26:23
どうだった、ひのき。
133:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:29:43
皆さんありがとうございます。
最初玄関を開けてくれたのは嫁で、
俺を見ると何だか跋の悪そうな表情になって
俺を見ると何だか跋の悪そうな表情になって
俺もどうしていいかわからなかったんですが、
すぐに義母が家の中から出てきてくれて
すぐに義母が家の中から出てきてくれて
「まあ、上がっていって。」と言ってくれたおかげで
実家に入ることは出来ました。
実家に入ることは出来ました。
人気記事PickUp
- ワイ『サバに骨入ってたんですけど』店員「はい?」ワイ『いやだから骨…』店員「どうかされましたか?」俺(なんだこいつ話通じねえな…) →スレ民「え…?」
- 嫁「取り柄は給料だけ。生活時間ずらしてるw」俺(…。)嫁「あ!」→嫁「ご飯出来てたよ」俺(料理ポイッ!)嫁「ごめんなさい」俺(20万円を嫁の顔にバンッ!)→
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
- 私『試食販売員やってるけど乞食多すぎてウザい』スレ民「向いてないんじゃない?」 →私『なんだ?お前ももしかして乞食してんの?www』
- 寿司屋で。入店して40分後→板前(皿を投げるように目の前に出された!)→私『先に出る、お金置いておくからゆっくり食べてて』友人達「え??」すると…
- 【マジキチ】元嫁が集めて大事にしていたコレクションを全て捨ててやった。嫁『どうして!?(号泣』俺「ゴミだ」→その後、嫁は…
- ウチには知的障害がある子どもがいる → 俺「車に障害者マークを貼ってるのに隣人が配慮してくれないから困る」嫁『文句言ってくる!』 → 隣人「」嫁『えっ』 → なんと・・・
- 夫「そんなに嫌なら出て行け!」私『この家は私の祖父のモンだけど?』→義妹が家に転がり込んできて1カ月→しかし一向に出て行こうとしないので夫に相談→すると…
- 宝くじで9ケタ当選。旦那『二世帯建てて同居!仕事も辞めて、遊んで暮らそう!』私「一銭も渡さない!」→(なぐる蹴る)→警察「辛かったね、よく耐えたね」結果→
- 私の住むマンションがパルクールのコースに最適で、マナーの悪い集団に荒らされた。住民「フェンスをつけて…花壇とかも配置換えしてみよ」→数日後
- 【報告者キチ】下の娘が亡くなって、娘旦那一家に子供を押し付けられた → 5年後。一家「孫は元気?^^」私「処理したけど」→ なんと・・・
- 僕「10分遅れたけど、卒論要旨提出します」事務「受け取れません」僕「は?留年するんだが?」
- バイクで走行中に、女子高生の自転車に突っ込まれた。警察「100:0であなたが悪い」女子高生「自転車だから制限速度なんかない!そんなの嘘だ!」→すると…
- 派遣男『もう退職したい』部長「どうして!?」『正社員と派遣の差別がキツい、トイレに行く回数もチェックされて小言を言われる』すると翌日・・・
- ガソリンスタンドで。俺『ガソリン出ない』店員「煙草消して下さい」俺『咥えてる煙草落とした事ないから大丈夫。それかお前が床に溢れてるガソリン水で流せ』→その後・・・
- 【修羅場】シンママのコトメが単独事故で亡くなった。旦那「コトメコ(2歳)を引き取る」私「離婚」→ 数年後・・実家になぜか元コトメコがいた
- PTA総会で。旦那『組体操危ないからやめろ!』学校側「安全対策を~」私(はずかしい…) → 当日、子供が失敗して肋骨骨折すると・・・
133:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:29:43
義母は最初、
何の差しさわりの無い内容の話題を俺にしてきたんですが、
何の差しさわりの無い内容の話題を俺にしてきたんですが、
「私はちょっと近所に用事があるから二人で話でもしていて。」
と言って外出してしまいました。
二人きりになって最初はとても重い空気が
俺たちを圧迫していて、またどうしていいのか
俺たちを圧迫していて、またどうしていいのか
分からなくなっていると、
嫁が俺に一言ごめんなさい、とだけ言ってきました。
嫁が俺に一言ごめんなさい、とだけ言ってきました。
俺も、
「自分ばかりを責め続けて
お前を苦しめていたんだよな、ごめん」と言いました。
「自分ばかりを責め続けて
お前を苦しめていたんだよな、ごめん」と言いました。
そのまま
「何もかも失いたくない、離婚したくないんだ。」
って言うと嫁は泣き出しました。
「何もかも失いたくない、離婚したくないんだ。」
って言うと嫁は泣き出しました。
泣きながら嫁は
「でもあの子がいなくなっちゃったのは私のせいだから」って言うと
「でもあの子がいなくなっちゃったのは私のせいだから」って言うと
だから離婚しなくちゃあなたに悪いの、と続けました。
135:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:44:45
俺は
「でも、死んだ子が自分のせいで
両親がこんな事になったって知ったら可哀相だろ。
「でも、死んだ子が自分のせいで
両親がこんな事になったって知ったら可哀相だろ。
両親が苦しんでいる姿を見たい子供なんていないよ。」
と言うと、嫁は
「そうだけど、でもあなたもあなたのお父さんも
私の事を責めるどころか慰めてばかりで。
それよりも私の事を責めてくれれば
私も怒ることができたから
「そうだけど、でもあなたもあなたのお父さんも
私の事を責めるどころか慰めてばかりで。
それよりも私の事を責めてくれれば
私も怒ることができたから
悲しみから一時的にも解放されたのに。」
と言いました。
と言いました。
だって足を滑らせたのはお前のせいじゃないからって
俺が言うとでも私が不注意だったからって言い返してきます。
俺が言うとでも私が不注意だったからって言い返してきます。
「それに、あの後あなたと
あなたのお父さんの仲が悪くなったのだって私のせいじゃない。」
あなたのお父さんの仲が悪くなったのだって私のせいじゃない。」
と嫁に言われて俺は驚きました。
あの時父に怒られて、俺と父は喧嘩をしました。
父の言うことは間違ってはいないのですが。
父の言うことは間違ってはいないのですが。
それから何となく父とは疎遠になったような気がします。
もともとそんなに連絡は取ってはいなかったのですが、
嫁は気付いていたんですね。
嫁は気付いていたんですね。
俺は必死でそれは違うと否定しても
嫁は中々聞いてくれませんでした。
嫁は中々聞いてくれませんでした。
「あのさ、さっきの話に戻すけど、
こんな母親の姿見たい子供がいると思う?」
こんな母親の姿見たい子供がいると思う?」
と俺が言うと嫁は首を横に振りました。
「子供は自分がそこにいなくても
何時までも遠くで両親が幸せそうにしていて欲しいと思うよ。」
と言うと「私、あなたと一緒に居てもいいの?」と聞いてきました。
何時までも遠くで両親が幸せそうにしていて欲しいと思うよ。」
と言うと「私、あなたと一緒に居てもいいの?」と聞いてきました。
もちろん俺は首を縦に振りました。
それからまた泣き出して
本当は離婚はしたくなかったけど、
あの子が死んで一年経って自分の子供を死なせた
本当は離婚はしたくなかったけど、
あの子が死んで一年経って自分の子供を死なせた
私はここにいていいのかなって思うようになったと
聞かせてくれました。
137:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:51:03
あなたは優しいけど、
私がそれにいつまでも甘えているのはあの子に悪いと
私がそれにいつまでも甘えているのはあの子に悪いと
思っていたとも聞かせてくれました。
そんな感じの事を延々と話し続けていたら義母が帰ってきました。
そこで、「あらあなたたちどうしたの。」と笑って言いました。
俺もいつの間にか泣いていたようです。
泣いていた嫁の顔を見ているとお互い笑っちゃって。
とても楽になったような気がしました。
それからは死んだ子供のためにもどうするかを話してきました。
俺たち夫婦はカウンセリングを受けに行くということ。
でも、嫁は落ち着くまで実家で休むということを決めて
夕飯を義母が食べていきなさいというので夕飯を食べて帰宅しました。
139:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:53:59
すいません報告が長くなりました。
大体こんな感じの事を言ったと思いますが
こんなにいい事言えていないです。
こんなにいい事言えていないです。
とりあえず俺は月曜日にでもカウンセリングの予約をします。
ここからがスタートなんですよね。
140:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:54:14
お疲れさん。大変だったな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:54:21
良い方向に流れが出来たようで何よりだ
142:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:54:33
ちゃんと話せて良かったな
144:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:55:49
おつかれさん
嫁とひのきはもちろんだけど
親父さんとの関係も元に戻るといいな
148:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:59:18
おつかれ。
いい方向にいけたみたいで本当に良かった。
これから道のりは長いと思うけど二人に幸せが訪れるように
願っているよ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:00:00
ひのきよ。
おまえはもう自分がどうするのがいいのか見えてきてるだろう?
それを信じて進め。
今後、また嫁が同じ様な堂々巡りの考えに取り付かれると思う。
苦しいだろうが、つきあってやれ。
話し合う時間を大事にしてさ。
うまくいくことを願うよ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:01:00
本当に良かったな。
ひのきはここがスタートだって理解してるし、
これから先も良い方向に進めるよ。
これから先も良い方向に進めるよ。
嫁さんと一緒に子供の分まで幸せになってくれ!
156:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 23:11:53
とりあえず逃げられは回避したので今後何かあったら
報告したいのですが、どこがいいですか?
それと、やはり>>144の方の言うとおり父との関係も修復しないと
嫁を心配させてしまうので
明日今回の事を電話で伝えたいと思います。
明日今回の事を電話で伝えたいと思います。
>>149
そうですね、嫁の事を俺は支えていかないといけませんから。
確かにこの一年間嫁とも話す時間は減っていたように思います。
>>151>>154
本当にありがとうございます。
157:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:14:04
>>156
ここでも構わないけど報告寺というのもあるよ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:03:11
ひのき頑張れよ!
お前らが別れると、子供の帰ってくる場所が無くなるじゃねーか。
霊が本当にあるかは別として、お盆や気の向いた時とかに
いつでもふらっと帰ってこれるような、温かい家庭を作ってくれ!
供養しっかりしてやれよー
そして、お前たちも幸せになれ!
162:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 00:08:13
>>154
子供の居場所、ですか。
今日俺が実家から帰るとき嫁が
編み掛けの帽子だとか靴下だとかを見せてくれました。
編み掛けの帽子だとか靴下だとかを見せてくれました。
妊娠してからちょくちょく実家に帰っては
義母に編み物を教えてもらいつつ
義母に編み物を教えてもらいつつ
子供のために色々作っていたそうです。
だけど、あの日以来見るのも嫌になってしまってやめたけど
これを完成させるって言っていました。
これを完成させるって言っていました。
あの子も自分の物があれば喜んでくれるだろうからって。
こんな感じに俺も子供の居場所を作ってあげたいです。
159:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:23:40
父親と母親が幸せじゃないと子供は幸せになれないんだよな…
162:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 00:08:13
>>159
すいません。
俺の言い方だと
片親の家庭の方に配慮が足りなかったように思いました。
俺の言い方だと
片親の家庭の方に配慮が足りなかったように思いました。
160:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:41:40
ひのき、良い方向に進んだようで何よりだ。
そうだよ。
お前たち夫婦がこじれて別れることにでもなったら、
子供が浮かばれない。
子供が浮かばれない。
いつでも戻れる場所を作ってやることも親としての愛だ。
とはいえ、嫁もお前もまだつらい時期なんだし、
焦ることなく時間の経過に任せておけばいい。
とはいえ、嫁もお前もまだつらい時期なんだし、
焦ることなく時間の経過に任せておけばいい。
カウンセリングを受けて、
少しでも気持ちが晴れていけばいいな。
少しでも気持ちが晴れていけばいいな。
そんな俺も、二年前に一歳半の長女を突然死という形で亡くした。
嫁はまだ立ち直っていないが、
何とか支え合って生きている。夫婦ってのはそう
何とか支え合って生きている。夫婦ってのはそう
いうものだ。縁あって繋がっている相手だからこそ、
誰よりも大事にしなきゃいけないと思っている。
誰よりも大事にしなきゃいけないと思っている。
ひのき、頑張れよ。
162:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 00:08:13
>>160
お互い頑張りましょう。
161:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 23:50:26
ひのきと嫁さんが幸せになれるよう祈っている。
それにしても山海とは本当に真逆だな。
山海も対応が違ってれば
嫁さんと幸せになれたかもしれんのにな。
嫁さんと幸せになれたかもしれんのにな。
162:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 00:08:13
>>161
ありがとうございます。
でもあの人も俺たちと同じ立場なんですよね。
でもあの人も俺たちと同じ立場なんですよね。
俺が偉そうなこと言える立場じゃないけど
子供のためにも何とか頑張って欲しいです。
子供のためにも何とか頑張って欲しいです。
奥さんの方も傷が癒えるのを応援しています。
では今後何かあった場合の報告は報告寺でします。
ここだと相談者の方に迷惑がかかってしまいますので。
※【離婚?】報告寺7【再構築?】
389:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 13:47:11
こんにちは。
一昨日と昨日、逃げられ寺でお世話になった者です。
一昨日と昨日、逃げられ寺でお世話になった者です。
皆さんのアドバイスのおかげで
逃げられを回避することが出来ました。
逃げられを回避することが出来ました。
で、さっきまで父と電話をしていたのですが、
何とか関係の修復は出来たと思います。
何とか関係の修復は出来たと思います。
本当にありがとうございました。
390:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:04:33
ひのき、待ってたぞ。
良かったじゃないか。
嫁に続いて、疎遠になっていた父親とも関係修復が叶ったんだな。
これで 何の不安もなくなったじゃないか。
これからは嫁を大切にして生きていけ。
それが二人にとっても、
亡くした子供にとっても一番のことだ。
これで 何の不安もなくなったじゃないか。
これからは嫁を大切にして生きていけ。
それが二人にとっても、
亡くした子供にとっても一番のことだ。
恵まれ過ぎて困るぐらい幸せになれよ、コンチクショー。
391:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:04:59
よかったなぁひのきよ。
おまいら夫婦は不幸になる理由がないんだ。
なかよくくやれよー。
392:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/18(日) 14:17:41
ありがとうございます。
父にこの事を話したら、
時間はかかるけど頑張れと言ってくれました。
時間はかかるけど頑張れと言ってくれました。
その後、あの時はお前だって辛いのにあんなことを言って悪かったと
謝られました。父が俺にあんな事を言ったのは
死んだ母の事が原因だったようです。
死んだ母の事が原因だったようです。
母が病気で入院して死ぬまで父は仕事が忙しくてあまり病院に行けず
そのまま死んでしまって満足に支えることが出来なかったのが父にとって
罪の意識を感じさせていたようです。
だから、つい俺にあんな事を言ってしまったと。
だから、つい俺にあんな事を言ってしまったと。
本当だったら後5年で30にもなる
いい大人に口出しをする権利は無かったのに
いい大人に口出しをする権利は無かったのに
本当に悪かったと言っていました。
俺もあの時は感情に押し流されて悪かったと謝りました。
だから俺はこれから嫁を一生懸命支えていきます。
393:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:18:34
GJ!!!!
394:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 14:53:57
>>392
医者には行ったか?
欝を患ってるやつは、
自分が欝だと気づいてないやつが多いからな。
自分が欝だと気づいてないやつが多いからな。
とりあえず嫁が欝でないことを確認する意味でも
医者には行っとけ
395:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/18(日) 22:39:12
今北。
亀レスだがひのきGJ!!
いや~行動もすっぱり早くて男らしいな。
いや~行動もすっぱり早くて男らしいな。
ガンガレヨ!!遠くからだがひのき夫婦が幸せになることを願ってるぞ!!
良かった良かった。本当に良かった。
454:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/20(火) 21:30:06
こんばんは。
今日、俺一人で病院(と言っても職場の中の精神科ですが)
に行って来ました。
俺は、鬱ではないそうです。
だけど安心はできないと思います。
気持ち一つで今の心の状態は変化してしまうのですから。
気持ち一つで今の心の状態は変化してしまうのですから。
子供のためにも頑張りたいと思っていますが、
職場の同僚からあまり気張りすぎるなよ、と忠告されました。
職場の同僚からあまり気張りすぎるなよ、と忠告されました。
まだ、完全な罪悪感から抜け出す事は出来ないですが、
今俺が出来ることから頑張っていきたいです。
今俺が出来ることから頑張っていきたいです。
455:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/20(火) 21:36:05
や、おまえさんなら大丈夫だと思うがなぁ。
なにはともあれお疲れ!
これからまた新しい幸せを築いていってくれ。
嫁と一緒にな。
458:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/21(水) 09:51:13
ひのき乙。
時間はかかるけど、いつか乗り越えられるよ。
嫁を大事にな!
607:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/26(月) 20:55:05
少しだけですが、報告します。
嫁が今週末、帰ってきてくれるそうです。
ここに書き込むほどの事ではないかもしれないけど、
とにかく嬉しかったので書き込ませてください。
609:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 21:00:01
ひのきよかったな。
苦しいこともまだまだあるだろうけど、
(TVや現実の赤ん坊を見ると辛いとか)
お互いが同じ痛みを持ってるとわかり合えたことが、
夫婦にとっての何よりの一歩だと思う。
612:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/26(月) 21:53:48
>>609
そうですね、
やっぱり子供を見ると
どうしても自分を責めずにはいられませんでした。
やっぱり子供を見ると
どうしても自分を責めずにはいられませんでした。
ですが、この前の土曜日、
職場の同僚が運動して気分転換しようって誘ってくれたんで
職場の同僚が運動して気分転換しようって誘ってくれたんで
プールに行ってきたんです。
そしたら、小さい子供に泳ぎを教えている父親とか母親が何人かいて、
ああ、俺も子供が死んでいなかったら
こういうことをしてやれたのかなって思い
こういうことをしてやれたのかなって思い
辛く感じはしましたが、
一方で今度もし自分に子供ができたら死んだ子供の分も
一方で今度もし自分に子供ができたら死んだ子供の分も
こういうことをしてやれるだろうかって思うと微かですが
希望も感じられるようになりました。
今までは子供を見てもこんな事感じなかったのに、
自分の気持ちが少し変化したのが驚きです。
俺が少しでも前向きになれたのはここの皆さんのお陰だと思います。
自分の気持ちが少し変化したのが驚きです。
俺が少しでも前向きになれたのはここの皆さんのお陰だと思います。
もし逃げられ寺で相談していなかったら
離婚に至っていたかもしれないし。
離婚に至っていたかもしれないし。
本当にありがとうございます。
616:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 22:25:01
くれぐれも急ぎすぎるなよ。忘れられなくって当然なんだから。
夫婦としての絆は強くなったかもしれんがな。
逆境にあるときに思い遣りあえる、素晴らしい夫婦なんだからな。
自分も見習うよ ノ
617:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 22:28:33
そうそ、忘れなくていいんだよ。覚えててな。
次に生まれてくるかもしれないその子に兄弟がいたこと、
ちゃんと教えてやった上で、二人分愛してやればいいさ。
ほんと幸せになってくれな。
618:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/27(火) 00:48:27
うん、焦らずにいけよ。
何といっても女のほうがダメージでかい分、回復も難しいだろう。
大丈夫だとは思うが、当分嫁の気持ち絶対優先でな。
※【みんなで】報告寺8【待ってます】
485:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:27:21
久しぶりです。
嫁が寝ているので報告に来ました。
486:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:28:52
>>485
お、ひさしぶり。
うまくやってるか?
488:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:33:22
>>486
はい。今のところは。
嫁を日曜日に迎えに行ってきました。
元気そうで何よりですが、
二人でカウンセリングに行っています。
二人でカウンセリングに行っています。
笑顔でいるからって大丈夫だって判断は出来ませんから。
それでも普通に生活しています。
嫁が戻ってきてくれて嬉しいです。
嫁が戻ってきてくれて嬉しいです。
嫁が、子供のために編んでいた帽子と靴下を完成させました。
子供が少しの間だけどいてくれたんだなって思えてとてもほっとします。
それで、相談があるんですが、いいですか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:35:30
どぞ~
491:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:37:10
ひのき、大分落ち着いてきたみたいで良かったな。
とりあえず書いてみてくれ。
494:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:39:44
えっと・・・大したことじゃないんですが、
子供の予定日が決まったときに
子供の予定日が決まったときに
そこから早まったり遅れたりする可能性だってあるのに、
俺ははっちゃけちゃって子供の予定日の月の
誕生石のベビーリングを買って来て、
産まれたら渡そうと思っていたんですね。
俺ははっちゃけちゃって子供の予定日の月の
誕生石のベビーリングを買って来て、
産まれたら渡そうと思っていたんですね。
で、それを嫁に渡すべきなのかどうなのか悩んでいるんです。
渡さないほうがいいような気はするんですが・・・
495:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:41:21
う~ん。どちらでも良いような気がするな。
前の状態だったらやめとけと言いたいけど
一緒に靴下とか完成させたんだろ。
一緒に靴下とか完成させたんだろ。
そしたら位牌とかあれば
それと一緒に置いといてやるってのもアリだとは思う。
それと一緒に置いといてやるってのもアリだとは思う。
496:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:42:32
嫁がもう少し落ち着いてから話して
嫁が編んだ帽子や靴下と一緒にしとくってのはどだ?
タイミングは今かかってるカウンセリングと相談の上で。
497:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:44:31
>>495>>496
ありがとうございます。
これは慎重に考えるべきですね。
今はやめておきます。
カウンセラーさんに聞いてみますね。
498:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:48:02
そうだな。
簡単に解決してしまったな。www
ときどきここにも顔を出しておくれよ。
ひのきが来るとすがすがしくなるからさ。
ひのきが来るとすがすがしくなるからさ。
困ったことがあったらいつでもおいで。
499:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:50:24
>>498
大したことじゃなくてすいませんww
何かあったらお言葉に甘えてまた来ます。
こんな時間に失礼しました。
おやすみなさい。
500:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:52:27
俺だったら渡さない。
靴下とかは嫁が自分で始めた事だから
自分の中でケリつけられたと思うが、
リングはオマエが買ってオマエしか知らないのなら、
嫁に更に「課題」を与えるのは避けた方が良い。
自分の中でケリつけられたと思うが、
リングはオマエが買ってオマエしか知らないのなら、
嫁に更に「課題」を与えるのは避けた方が良い。
黙って会社の引き出しにでも入れて
20年位して話するか墓まで持って行くのがいいと思う。
20年位して話するか墓まで持って行くのがいいと思う。
501:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:55:54
まぁカウンセリングの経過で渡す渡さないを判断すればよくね。
まあ、その過程でまだまだですねって言われたら
それで良い気がする。
それで良い気がする。
502:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:56:56
まあひのきだってヘマはしないだろうよ。
頑張れよ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 02:31:33
つうか、なんで渡そうと思うのか、わからん。
必要ないのに危険な要素はらんだ行為は避けるよ自分なら。
へタレだからね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 08:41:35
>>506
それは人によるんじゃ無いかな?
心なんて表し方は様々だし、受取り方も様々だ
誕生石に込められた思いを奥さんがどう考えるかもわからない
508:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 08:44:58
嫁さんが靴下とかを編み上げた理由に近いのかもね
誰かも言ってたけど、ひのきだって辛いんだ
今は渡すのは時期尚早だと思うけど
511:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 14:41:54
ひのきの心の傷を癒すために
指輪を供養するってのはわかるし賛成だけど、
指輪を供養するってのはわかるし賛成だけど、
「嫁に渡す」かどうかで迷っているってのがなんかな。
それってなんつうか、
自分の傷を嫁に確認させるというか共有して貰うというか、
自分の傷を嫁に確認させるというか共有して貰うというか、
要するに嫁に対してのアピールだよな。
嫁はそんなキャパないだろ、まだ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 17:24:45
もともとひのきは
「渡さないほうが良いような気もする」とも言っている訳だが。
今の嫁には重荷になるから
もう少し落ち着くまで様子見た方とは思うが
もう少し落ち着くまで様子見た方とは思うが
「嫁と同じように産まれてくる子供を楽しみにしていた」
「その思いを嫁と共有したい」
と思う位は許してやれよ。
今の所ここでしか吐き出せない思いな訳だし。
518:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:20:12
なんで見てもらう必要があるんだよ…。
それこそ、俺だって辛いんだ、
おまえだけじゃないんだよ、って話じゃねえか。
おまえだけじゃないんだよ、って話じゃねえか。
やっぱ人間ってのは残酷な生き物だな。
519:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:26:36
違うだろ。
「おまえひとりで傷を抱えなくてもいい、
俺にも同じ傷があるんだから」だろ。
俺にも同じ傷があるんだから」だろ。
大きな傷や醜い(と本人が思ってる)
傷は共有できる相手とは共有するほうが癒えやすいんだよ。
傷は共有できる相手とは共有するほうが癒えやすいんだよ。
もちろんタイミングは選ばなくちゃならんが。
そしてまだその時期ではないだろうとも思うが。
どうしても「おまえだけ被害者面するんじゃねぇ」
って意味にしたがるやつがいるな。
って意味にしたがるやつがいるな。
そんなに悪意悪意に物事を受け取ってたら生きにくくないか。
520:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 18:29:52
なんつーか、逆の心もないとも限らんなあと思う。
「あなたが楽しみにしていた子どもを私が殺した」
って罪の意識と
って罪の意識と
「私ばっかり死んだ子どものこと考えているけれど
あなたはどうなの」って
あなたはどうなの」って
夫婦で悲しみを共有できているのかわからない不安さと、
実際は両方あるもんじゃないのかな。
実際は両方あるもんじゃないのかな。
もしそういう気持ちが奥さんに少しでもあるなら、
指輪を見せるのは
指輪を見せるのは
時期によっては効果的なんじゃないかと思うんだけど。
で、その気持ちと時期を考えるのは
で、その気持ちと時期を考えるのは
やっぱり両方の心の内を聞いているカウンセラが適任じゃないか。
だから、すぐに見せるのはやめとけ、って
レスがあるのだと思っている。
レスがあるのだと思っている。
管理人オキニの面白記事(*・ω・)ノ
- 新築した我が家で嫁が間男と行為してた。俺『防犯カメラに映ってる男誰?』嫁「さぁ」『不法侵入で警察届けるわ』→弁護士「」俺『!?』(地獄を味わってもらおう)→なんと
- ラーメン屋にて。私「ズルズルー!(美味しい^^)」隣の女性客達「すみません」私「はい」声をかけられ・・・私「え?…えーっ!」なんと・・・
- 喫煙所で。警察『ちょっといい?年齢確認させて?』童顔の私「はい」警察『ああ、すみません。実は通報があって…』私「えっ」 → すると次の瞬間…
- 俺『同居することに決めた』嫁「何で勝手に決めてくるんだ!」俺『えっ、俺の通勤先も実家に近いし、今ローン組んだ方が良いに決まってるだろ?』
- 私をいじめるA子に復讐!A子親「訴えてやる!」クソ担任「裁判ならお前は負ける!お前は退学だ!」私『お好きにどうぞ』 → 担任がジサツするはめに…
- 夫の友達『用事があるので泊まらせてくれませんか?人数は4人。冷蔵庫に入れておいて欲しいのは…』私「はあ?」 → 夫友達『開けろ!(ガチャガチャ)』→そこへ…
- 嫁「あなたを頃して私も氏にたい...」俺「!?」→壁に包丁が刺さってるんだが..
- 嫁が嫁母の多額の遺産を相続。嫁『このお金は二人でなんかあった時に使おう』→俺『妹の子供の治療費を出して欲しい』嫁「ちょっと待ってほしい」後日→嫁「海外にいます」→
- 【黒い過去】不妊の原因が旦那にあると発覚した。当時私は33歳で子どもが欲しかったので義兄と妊活して出産した
- 同僚にホテルに連れ込まれて妊娠 → 私『うまくお腹の子を使えば彼氏と復縁できるかも!』 → 私『彼から電話だ!…えっ』 → まさかの展開になった・・・
- 結納をすませたら、彼が豹変。私「結婚したくない」彼「じゃあ慰謝料だ!どうせ払えないだr・・」私「どうぞ」彼「ファッ」→結果
- マイホームを建設中に。私「発注した物と違う!」担当「やり直すと大変で…」夫「しょうがないですよ」私「納得出来ない!」夫『すみません、我儘な嫁でw』後日・・・
- 18日~19日にかけて避妊なしで旦那と行為し、19日の夕方に浮気相手と56付きで行為したら妊娠。病院『排卵日は19日辺り』私(どっちの子か分からない(;′Д`)ノぇー)→その後...
- 結婚後、俺は嫁に対して「暇人が俺の金に寄生してる」と考えが変わっていった。嫁「実家にしばらく戻る」俺『ついに追い出したーー!!!』→離婚して半年後…
- 俺の貯金の数百万が消えた!嫁『パチ屋中毒の母に100万近く送ってた』俺「はあ?ローン払っていけないよ!」 → しかし俺は怒らず、優しく…
- ホームセンターで夫と買い物。店員「事務所まで来て下さい」私「え?」→店員「盗ったもの出して」私「盗ってません」店員が私のお腹を!→店員「警察!」身体検査をされ…
- 妊娠中で専業の私→旦那『妊婦はいいよなー昼に遊んできて酒も作らずいいご身分だな』私「それは家事じゃない」旦那『グラス割っていい?』次の瞬間・・・
- 長男と次男が托卵だった。妻『20年以上関係を持ってる上司の子。離婚して上司と一緒になりたい』弁護士「私の指示通りに」俺「おk」 → 間男「どんな制裁も受ける」結果・・・・
- 店『お宅の嫁と娘が万引きしました』俺「俺、独身なんだけどw」店『(住所)、(電話)ですよね?』俺「…今から行きます」→wktk!しながらお店に行ったら…www
- 生命保険に加入してた客が病気で他界。保険会社『病気を隠して加入していたので、保険金は払えない』受取人「納得いかん。ちょっと失礼」→保険会社『!?(真っ青)』→衝撃だった…
- 嫁が男に薬飲まされ襲われてる動画を発見。自宅もバレ動画や写真で脅迫されたので・・俺『助けて欲しい』893「任せろ」銀行に大金が入り・・→驚愕な結末・・・
- ある日、家に借金取りが来た。893『お前等の父親が「返済できないので娘を好きにしていい」と言ってたぞ』私「私が行くから妹に手を出さないで!」→結果・・・
- 【不幸な結婚式】妹「席次表に私の名前がないけど…」新婦「あ!欠席してもらうことにしたのに、連絡するの忘れてた!」→ その理由が・・・
- 会社の面接当日、10分遅刻して面接先に到着した。俺「申し訳ございませんでした!」面接官『キミ合格!』 → なんと…
- ママ友『家に泥棒入ったの‥』私「K察には言った?」ママ友『本当にK察呼んでいいの?家族にも迷惑かけるし子供も可哀想だよ?』私「えっ?」→結果…
- コンビニにて。店員『この泥棒ガキ!』俺「!?」→警報を鳴らされカラーボールを投げつけられた!→店員『警察を呼んだ!警察が相手にしなくても…』俺「えっ」→結果
- 兄と経営している喫茶店で。A『黙っててあげるから、ケーキ食べ放題でヨロシク^^』私「はぁ?」兄「どうしました?」A『女のヒ・ミ・ツ(ニヤニヤ)』→なんと…
- 【修羅場】半休を取って帰宅したら、婚約者が間男と行為してた。気が動転してた俺は婚約者&間男の服や鞄などを持ち出して、すぐに間男の会社に凸した→その結果
- ラーメン屋で。俺「麺が入ってないんですけど!」店員『んなわけねーだろ!』俺「見ればわかんだろ!」 → ドンブリを見せると、他の客がキレだし…
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
コメントする